マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-08-27 23:40:56
駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/
<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】
[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番) |
交通 |
都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
38戸 (他に店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド船堀ファースト
-
42
匿名さん
江戸川区にこだわる人であれば船堀でもいいが、西大島よりも住みやすいといった意見はどうかと思う。都心の近さが違う。快速も通勤時にあれば別だが。
-
43
近所をよく知る人
船堀駅前は競艇場にいく柄の悪い貧乏そうなおっさんがぞろぞろいるし、昼間から何もせずにたばこや酒をやってる連中がたむろしている。住み慣れている人には慣れきっているから問題ないと思うけど気になる人には気になりますね。
-
44
購入検討中さん
わざわざ都心から移ってくる人もいないだろうから、
基本 検討するのは地元の人たちが多いのでは。
いずれにしても、葛西~船堀は最近いい物件がでていないということと、
塩漬け中の空き地もまだまだ動く気配がないことから
この物件に期待している人は多いのではないでしょうか。
-
45
匿名さん
期待している人は多いけど安く買いたいからと不人気エリアとか書き込んでいる人もいるね。
野村さん、そんな奴らの言うことは無視してプラウドらしい価格にしてくださいね。庶民の人にはもったいないので価格下げないでください
-
46
匿名さん
戸数少ないのですから、資金を潤沢に持つ一部の層にターゲットを絞るべきです。
その層にとって、このレンジでの価格の多少のアップダウンは大勢には影響ありません。
それよりも心配なのは、このエリアの最大公約数的な平均所得水準にあわせて価格を下げるべく、資材選定や、構造、設備、内外装を手抜きしてくること。
そんなことして地元物件のレベルにあわせてくるようだと本来の顧客から見放されてしまいます。
もちろん、中身は手抜きで価格だけプラウドというのは言語道断ですが、
QLTYを落とすことなく、それに見合った価格であれば何の問題もありません。
よろしくお願いします。
-
47
匿名さん
45のような人がいるから、当然デベがこの掲示板で値付けを決めるなんてことはありえない。それぐらい理解したらどう?あなたはここを検討することもできない人だと思う。庶民とかって馬鹿にするような人は、人間的にどうなんだろうね。
-
48
近所をよく知る人
プラウドブランドにこだわって高値つかみしてもかまわないといった高尚な考えの持ち主は地元にはいないと思いますよ。野村不動産がどの程度なのか知っている人なんてあまりいないと思います。七年前に売り出された野村のグラヒルズトーヨーイーストは5000万円超えると売れなかったし価格志向が強いことには注意したほうがいいですね。
5000万円を超えると船堀徒歩圏内に二階建ての立派な戸建ては手に入ります(出物は少ないけど)。一戸建てとの競合を考えると電車の音が一番激しいところにあるデメリットなど考えると平均して5000万円を超える物件にしてくると失敗すると思いますね。
-
49
匿名さん
グランドヒルズは価格が高いだけでいい所は駅2分というだけでしたね。上層階は見晴らしはいいけれど、窓を閉めていても音がうるさい!線路が真下にありペアガラスでもなくサッシも防音性の高いものとは思えなかったですね。
風も強くてビュウビュウ音が気になりました。エレベーターも遅くてとても不便でした。そんな物件に5000万円は払えないですよね。
ここの南向きは眺望は望めないですが、音という面ではグランヒルズよりはかなりマシだと思います。また防音対策もしてくるでしょうし、戸数も少ないのでエレベーター待ちのストレスも少ないでしょう。
あとは7年前と違い、競合物件がない、景気が悪く価格が下がっているとはいえ7年前の方が明らかにマンション価格は安かった。
ここは4800万円くらいで売り出されても買う人はいるでしょうね。うちはかなり期待しています!
しかし野村の営業さんは相手の年収でかなり態度が変わるので、それはやめた方がいいですよ。ここを買おうという人はそれなりの年収の人でしょうけど。
-
50
不動産購入勉強中さん
-
51
不動産購入勉強中さん
-
-
52
匿名さん
船堀は競艇場があるんですね。
新聞片手に路上喫煙(ポイ捨て)するオヤジどもが昼間から集結し、
駅前コンビニ前で酒盛りをしている光景が想像できるので止めておきます。
駅前商業地に夜の風俗店があるのは仕方ないですが、競艇は昼間からですからね。
-
53
匿名さん
ずっとこの辺に住んでいるから「慣れ」なのかもしれませんが、船堀はのんびりしていて結構好きです。
この周辺だけで比べれば、西葛西や葛西は駅前が整備されてここよりは華やいでいるように思いますので
若い人にはそちらのほうが人気あるかも。外の人から見れば、似たり寄ったりで笑われるかもしれませんが、地元民ですので。
広告のCGやHPを見ると駅前がちょっと美しく表現されすぎでしょうか・・・
CGに描かれていますがこの建物の一階には以前の銀行が帰ってくるのですね。
案内会を期待しています。
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
価格はこの時期に決めれるはずないじゃん。はずかしいこという奴っているもんだね。相場って直前に決めるのも知らないのにはずかしいね。
-
57
匿名さん
駅力街力の無い駅の駅近は、有る駅の駅近とは訳が違う。
まあ一之江よりは駅力いいが、70が5000なら、クレッセント船堀セカンドだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
購入検討中さん
そうですか・・
この物件、そんなに良くないのかなあ・・・
クレッセントは最上階の広いタイプとラーメン屋さん側の南向きのタイプ(モデルルームタイプでしたっけ?)は良かったですよね。
夜、ときどき車で通りますがなかなか綺麗です。
当時、あの橋を渡って向こう側まで歩くというのが遠く感じて結局見送りましたが。
-
59
匿名さん
私はこの物件いいと思います。駅前に風俗施設はなく、スーパーも近い。西葛西のように夜騒がしくない。駅1分にしては静かだしいいと思いますよ。隣のライオンズも全然売りに出ないし住み心地いいと思います。後は価格ですね。5000万だとギリギリラインですね。
-
60
匿名さん
夜電車走るからうるさいでしょ?
2重サッシでも吸気口とかあるしね。洗濯物は、線路近いから、外に干すのは禁止じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件