横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-02 15:32:09
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート14です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/

[スレ作成日時]2009-10-23 23:00:57

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【14】

  1. 949 匿名

    JRの2010年ダイヤ改正発表!
    新駅には、湘南新宿ライン、成田エクスプレス、横須賀線、すべて停車。商業施設はダメだけど電車のアクセスは最強ですね。
    湘南新宿ラインの特別快速は通過を覚悟していただけに、ちょっと嬉しい。

  2. 950 匿名さん

    えっ全部止まるんだ。
    新幹線や貨物列車も?

  3. 951 匿名さん

    湘南新宿ライン全停車きましたね。これで資産価値上昇は間違いなしか。

  4. 952 入居済み住民さん

    >>950 恥ずかしい奴じゃ

  5. 953 匿名さん

    路線収集マニアばっかW

  6. 954 匿名さん

    >>953
    マニアじゃなくても嬉しいよ。
    価値の高い情報です。

  7. 955 住民

    だったらもっと駅大きくしなくちゃ。

  8. 956 匿名さん

    だったら?
    意味わからないね。

    駅が小さくても主要ハブ駅としてJRが認識しただけでもいいんじゃね?
    かなり贅沢な状況だと思うぞ。

  9. 957 ご近所さん

    全列車停車というのはいいね!さらにNEX増発のオマケつき。
    たとえ一部でも停まらない列車があるのと全部停まるのとは大違い。
    特別快速なんて1時間に1本なんだけれども、印象がちがいます。
    JRは新宿方面の列車は本数少なくて役に立たないと思っていたが、結構使えるかもね。

  10. 958 近隣

    一応ソースを張っておきます。
    http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091215.pdf

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  12. 959 匿名さん

    JRも増収のために全列車を停める決断を下したのでしょうね。
    駅が大きすぎるとホームまで遠くなるので、適度な大きさの方が良いです。

  13. 960 匿名さん

    まぁ、NEXは戸塚駅も停まるし、川崎市内に停車駅がないことを考えると武蔵小杉駅停車は妥当でしょう。
    川崎市が相当頑張ったのは想像できますね。
    戸塚駅も停まる列車なのですから、それほど大騒ぎすることはないでしょう。
    ただ、これまでの武蔵小杉駅(ローカル線駅)を思えば大出世かも。
    資産価値も上がるでしょう。

  14. 961 匿名さん

    ここ1年、神奈川県内の土地価格で下落しなかったのは再開発が続く戸塚駅周辺のみだったようですが、
    これに続き武蔵小杉駅周辺も下落が止まるかな。

  15. 962 匿名さん

    NEXが止まるのはすごいね。
    家から徒歩3分で、NEXに乗れる状況はかなり貴重です。
    新宿、渋谷、品川に止まるといっても、そこから普通は何かに乗り換えて帰宅でしょう。

    ますます、利便性を重視するビジネスマンが集まってきそうで、いい感じですね。

  16. 963 匿名さん

    そんなことに喜んで、成田がひどい空港だということを忘れましたね。
    武蔵小杉の皆さん。朝三暮四の猿のようです。

  17. 964 匿名さん

    ひどいって何が?

    なにがひどいんだかわかりませんが、とにかく海外行くには、成田いかなきゃならないんです。

  18. 965 匿名さん

    前スレで「快速が停まるわけない」とか言い張ってたクチですかね。

  19. 966 匿名さん

    成田がひどい空港て・・・

    もぅ
    かなり強引☆

  20. 967 購入検討中さん
  21. 968 匿名さん

    >>939
    あの、日用使いのお店の話をしてたんじゃないんですがね。
    家電量販店、デパート、東急ハンズもろもろの繁華街にしかないお店に
    行くには東横、田園都市線沿線の環七辺りまでの城南地域だと渋谷がメインになるんですよ。

    目黒銀座ってしょぼくれた商店街じゃないですか。
    たらの芽、熊の木書店や雷神堂なんかは使える店でしたが、個性的な店って
    たいてい流行ってなくて数年後にはつぶれてましたね。
    祐天寺のテラ、みよし通り、昭和通り、五本木商店街や学大の西口、東口商店街も含めて
    あの辺りの商店街はぱっとしませんね。
    武蔵小山(ムサコ!!)、戸越銀座の商店街の方が活気のある店が多くていいですね。
    (ムサコの重盛は人形町の店より価格が安くてよく利用しました)

    本当にあの辺りの住人さんだったのですか?

    まあ、飲食店だけはコスギとはレベルが違っていい店がたくさんあったのは事実です。

  22. 969 そのうち住民

    いろんな判断から世田谷区の田都沿線から小杉駅南部のマンションに引っ越すことにしました。業務上国外出張が多く、今までは田都で都心へ出て、箱崎か東京駅経由で成田へ行くのが大変でした。新駅からは横須賀線で品川に出られるということで喜んでましたが、本日のJR発表でNEXの停車とは嬉しい誤算です。正直ここまで期待はしていなかったので。

  23. 970 住民

    猿の様です…

    私は猿で結構でございますよ~

  24. 971 匿名さん

    普通に想像できた内容だが?

    しかし、ついにムサコ最強伝説の始まりですなw

  25. 972 とおりすがり

    羽田ハブ化で成田空港は千葉埼玉県民のローカル空港になる。
    成田エクスプレスなんぞ意味が無くなる。

  26. 973 周辺住民さん

    これは嬉しい!どこで飲み会しても帰りが楽!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 974 匿名さん

    とうとう横須賀線が開通です。

    これでも、ムサコがぱっとしなかったら・・・。

    次は何に望みを繋ぎましょうか。

  29. 975 匿名さん

    マンションが2倍になったら売り抜けて、城南五山に戸建てでも買うかな。

  30. 976 匿名さん

    随分大きな夢ですな。

  31. 977 匿名さん

    新宿約18分、東京約17分、横浜約10分、乗り換えなしで成田空港!
    すごいわぁ、ほんとに、武蔵小杉は奇跡の街だわ(^o^)

  32. 978 匿名さん

    あとは羽田までのアクセスをなんとか…
    お願い☆

  33. 979 匿名さん

    確かに成田へのアクセスは有り難いですが、
    圧倒的に羽田に行く回数が多いのでそちらも期待したいです。

  34. 980 匿名さん

    久しぶりにのぞいたらビッグニュースですね。
    NEXは停まったらいいなぐらいだったので、とてもうれしいです。

    しかも湘南新宿ラインの快速等も全部停車が超便利ですね。
    3月13日の開業予定も勝手に4月1日と思ってたので、これもうれしいです。

    後は、1点だけ要望があるのは、終電かな。ここに来る前は新川崎に住んでいたので、
    それだけがちょっと早いんだよなー。この機会に伸びないかなー。
    あと、夜間ももう少し間隔が詰まるといいな~。新川崎と違って、いろんな帰り方できるから
    贅沢は贅沢ですけどね。

  35. 981 周辺住民さん

    全部停車となって品川方面へ通勤の方々は、横須賀線に経路変更しますか?
    川崎へ定期で行けなくなるで悩み中です。

  36. 982 匿名さん

    しないなんていう発想があるんだ。
    ちょっとびっくり。

    南武線から乗り換えの人は、1回は乗り換えが必要だから川崎か多少距離のある
    武蔵小杉で、しかも川崎定期で考慮するのはわかるけど…。

    そんな発想だったら、武蔵小杉に住むのもったいないね。利便性を享受しないなら
    ここの価格は高くない?

  37. 983 周辺住民さん

    ちょっと待て。
    リエト側の改札出口は3月に出来るのか⁈

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 984 駅前住民さん

    リエト側? もともとそんなのないと思ってたけどあるの?

  40. 985 匿名さん

    東日本の発表をみると、出口はできないかもしれないが、入口は確実に出来る。
    なぜならjrから、出さないが、入れるのは増やさないと意味がないから。

  41. 986 匿名さん

    >>982
    川崎の商業施設に行けなくなるからじゃないの>経路変更に躊躇
    でも、別に川崎にこだわる必要は無いと思うけどな
    品川駅ナカだって結構充実してきてるし

  42. 987 物件比較中さん

    スーパービュー踊り子もすべて止まるってホントですかね。
    川崎方面に行かなくなるってこと???

    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091218c3b1804j18.html

    横須賀線南武線を約390メートルの専用通路で結ぶ。横須賀線の武蔵小杉―新川崎―横浜の所要時間は約10分。川崎経由より12分ほど早く着ける。成田エクスプレスのほか、首都圏と伊豆を結ぶ「スーパービュー踊り子号」といった特急電車すべてと、湘南新宿ラインの全車両が停車する。

  43. 988 匿名さん

    可能性は高いと思います。
    季節限定ながら南武線の立川・府中本町・登戸・溝の口・小杉で
    踊り子を走らせて大盛況だったせいじゃないですか。
    登戸・溝の口・小杉発のツアーは完売御礼が続いたそう。

    それにしても、エレベータさえ作らない川崎駅の冷遇とは雲泥の差。
    横須賀線が出来ても川崎+京急川崎の乗降者数に遠く及ばないのに。
    競争相手の東急さまさまですな。

  44. 989 匿名さん


    これは・・・ 神奈川県下最強のブランド都市の誕生ですね。

    いや、東京にもこれだけの利便性と環境を誇る都市はありませんからね。。

    現在は「みなとみらい」の方が不動産の平均価格は高いと思いますが将来確実に越します。

    確かに武蔵小杉には「川崎市」というマイナス点がありました。

    しかし、一応ブランドであった、みなとみらい、二子玉川、品川区港南、有明、豊洲は完全に「おいてけぼり」です。

    つまり、武蔵小杉を選んだ我々には先見の明があったと言う事です。

  45. 990 匿名さん

    >>988
    武蔵小杉新駅が2010年3月に間に合わないかも、という時にも
    川崎市側が大金を入れて無理やり間に合わせたぐらいですからね。

    川崎市が今1番力を入れているのは、川崎じゃなくて武蔵小杉だと思う。
    JR側の思惑(東急との競争)とも一致してるんじゃないかな。

  46. 991 匿名さん

    次にJR川崎市が考えているのは、南武線快速の復活でしょうね
    市営地下鉄完成も相当先だし近いうちにそうなる可能性は高いはず

  47. 992 匿名さん

    >>989

    >確かに武蔵小杉には「川崎市」というマイナス点がありました。

    そういうことは言わないでね、あなたが川崎市民なら。

  48. 993 匿名さん

    羽田空港へのバス便発着も希望

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ウエリス相模大野
  50. 994 匿名さん

    それは東急が計画中。

  51. 996 匿名さん

    商業施設の充実が 今後の課題ですね。
    東急が本気を出すと たまプラーザや二子玉川のような開発をするだろうけど どうなんだろう・・・?
    もしくは 横浜髙島屋が新店舗として出店をするとか?無難なところでは 三井不動産子会社での開発?
    何か情報ありませんか?

  52. 998 匿名さん

    JR東日本、これは予想外の満額回答ですね!!
    直通30分圏でこのアクセスは首都圏最強クラスですね。

    渋谷駅……………直通13分(東横線特急利用)

    品川駅……………直通9分(横須賀線利用)
    新橋駅……………直通14分(横須賀線利用)
    東京駅……………直通17分(横須賀線利用)

    新宿駅……………直通18分(湘南新宿ライン特別快速)
    横浜駅……………直通10分(湘南新宿ライン特別快速)
    池袋駅……………直通25分(湘南新宿ライン特別快速)

    みなとみらい駅…直通18分(みなとみらい線直通特急利用)
    元町・中華街駅…直通22分(みなとみらい線直通特急利用)

    目黒駅……………直通14分(目黒線急行利用)
    六本木一丁目駅…直通22分(南北線直通急行利用)
    大手町駅…………直通33分(三田線直通急行利用)

    川崎駅……………直通12分(南武線)
    武蔵溝ノ口駅……直通8分(南武線)

    恵比寿駅…………10分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    六本木駅…………16分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    日比谷駅…………24分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)
    銀座駅……………26分(東横線特急から中目黒駅で日比谷線連絡、直通あり)


    鉄道の便は、あとは東横線の副都心線接続、川崎縦貫高速鉄道がありますが、
    ひとまずはこれで確定でしょう。

    この「武蔵小杉」自体がどれだけ発展してくれるのか、ですね。

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸