横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-02 15:32:09
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート14です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/index.html

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/

[スレ作成日時]2009-10-23 23:00:57

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【14】

  1. 51 匿名さん

    25坪の家が隣接しているエリアで火事なんか起こったら。。。

  2. 52 匿名さん

    >>51
    タワマンの中層階、はしご車が届かない階で火事なんか起こったら。

  3. 53 近隣住民

    タワマンの中高階、エレベータがとまったら。

  4. 54 匿名さん

    >>51
    マンションなんか各戸が隣接しまくってるじゃん。
    いや、隣接どころか密接だな。

  5. 55 匿名さん

    >>47は、子供や孫がいないんでしょうか?
    資産を少しでも多く子孫に残す考え方は、ないのでしょうか?
    まっ「自分さえよければ」と言う考え方なら、マンションでもいいか。

  6. 57 近隣住民

    マンションでは殺人事件が頻発しているよ。

  7. 58 匿名さん

    マンションが戸建てに比べてセキュリティが高いというのは
    議論の余地はないよ。
    戸建てを愛するがあまり世の中を斜めにみてしまってはもったいない話。

  8. 59 匿名さん

    >>55

    >55は 子供や孫がいないんでしょうか?
    セキュリティが少しでも高い家、
    少しでも家に近い家を子孫に残す考え方は、ないのでしょうか?
    まっ「自分さえよければ」と言う考え方なら、
    窓を破られたら簡単に侵入されてしまう恐れの高い戸建てでもいいか。

  9. 60 近隣住民

    最近のニュースを見ていると、マンションでの殺人事件も増えてます。
    マンションが安全だとは必ずしもいえないです。

  10. 61 匿名さん

    >>59
    50年経過したマンションにどんな資産的、セキュリティ上の価値があるのか?
    はっきり言って処分に困るだけ。
    まさに自己中丸出し。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 62 住民さん

    ここは、狂人的コスギ信者が多いが、マンションに対しても同様に狂人的だね。

  13. 63 匿名さん

    早口言葉です。
    ギスギスコスギ
    ギスギスコスギ
    ギスギスコスギ

  14. 64 匿名さん

    >>60

    たしかにマンションだからってセキュリティが高いとは限らないね。
    ちょっと言いにくいけど
    ニュースで出ているマンションは、高級イメージのあるところは少なく
    正直セキュリティが低いマンションが多い。

    2重、3重のロック、有人管理24時間を満たすようなところ
    での無差別系の殺人のニュースある?

  15. 65 匿名さん

    >>61
    素人丸出しだね、50年で価値が落ちると勝手に判断しているが、
    タワーは100年程度は持つように考えられていることに想像が及ばないんだね。
    むしろ安い木造戸建ては50年持たないだろう。
    50年の間には回りはマンションに囲まれ眺望も失い、資産価値が著しく落ちる危険が
    きわめて高いことにも気づかない。

  16. 66 マンション住民さん

    マンションの殺人が増えているって言っても、分母はどうなってるの?

  17. 67 近隣住民

    65
    物理的に存続できるのと、経済的に価値を有するのとは別。新しいマンションが続々と建てられる中、
    管理費・修繕積立金がハネ上がった50年前のマンションを大金はたいて買う人はまれだろう。
    木造戸建ては50年以上持つ。しかし20年程度で建て替えるのがベスト。床面積120-130㎡程度なら
    1500万円程度で建て替え可能。また戸建てはマンションと違い眺望を求める人は多くない。
    駅からの距離・周りの商業施設充実が重要。

  18. 68 匿名さん

    いつも思うのだが、なぜ50年経つと管理費が上がるのだろう?

  19. 69 匿名さん

    >>65
    50年経過したボロボロマンションを、現在と同等の価格で誰が買うか。
    自己中丸出しに加えて、素人以下丸出しだな。

  20. 70 市民

    68
    例えば、50年も経つとエレベータがボロボロになるので、維持管理修理費がかなりかかります。
    低層マンションと違ってタワマンはエレベータがないと中高層階の人は生活できないので、
    カネをかけざるを得ません。

  21. 71 近隣住民

    賃貸派なので、マンション、戸建てどちらでもいい者ですが、
    >>65さんの話しの展開は少し無理があるような感じがします。

  22. 72 匿名さん

    >>47からの一連の流れですが、>>47がマンションの話しをしているのに>>65では、いきなりタワマンに限定解釈してますね。
    >>65は、少なくとも、タワマン以外のマンションに資産価値はないと認めたのかな?

  23. 73 匿名さん

    よく読んでいるね。
    時間がたくさんあってうらやましい。

  24. 74 匿名さん

    本人登場w

  25. 75 匿名さん

    駅前再開発が進まないから、みんなイライラしているのでしょう。

  26. 76 匿名さん

    50年後が想像できないからみんなマンション買わない方がいいよ。
    俺は買うけどね。
    50年間便利な所で生活できれば変な場所・狭い部屋を借りるよりまし。
    計算してみ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 77 匿名さん

    ところで、三井3本目の最近駅前ロータリーあたりで工事しているのだが、あれは何をしてるのだろう。

    まさか商業施設だけ先に作っておくという嬉しい誤算はないと思うが。

  29. 78 匿名さん

    駅前工事しているのは三井タワーではなくJR新駅と南武線接続通路の建材を置いているだけですね。

  30. 79 匿名さん

    よーし、地下鉄推進で、またまた武蔵小杉の価値アップ、
    タワマンの価値もアップ!

  31. 80 匿名さん

    やはり(マトモな人なら予想できたでしょうが)現職の阿部孝夫氏が3選しましたね。民主の風も急ごしらえのハリボテでは通用しません。
    武蔵小杉再開発はますます力強く進むでしょう。たとえ川崎市が破綻したとしても武蔵小杉市として独立すればいいのです。これからも市税タップリ注ぎ込むぞ〜!

  32. 81 匿名さん

    ムサコの価値が上がる政策は、何でもやってもらいたい。
    税金ジャブジャブ使ってもらって、価値が上がったところで、売り払って他所へ引越せばいい(笑)
    その後、川崎市が財政破綻しようが関係なし。

  33. 82 住民さん

    確かにそうですね。
    元々、川崎に永住するつもりはないですから。
    税金で自己資産アップって効率的ですね。

  34. 83 匿名さん

    私は横浜駅西口の東急ハンズ近くの古いマンション(1DKタイプ)に住んでいたことがあります。
    住民は、ヨボヨボのお年寄り、水商売の方、外国人の方ばかりです。
    全体の半分ぐらいは得体の知れない事務所が入っていました。
    事務所以外には、英会話教室、オタク向けのフィギアのショップ、PCの部品のショップ
    アダルトグッズのショップなどがありました。
    屋番号を回してピンポーンと鳴らすと、「いらっしゃいませー」と元気良く店の人が出ていました。

    駅近の古いマンションの運命でしょうか。

    ただ、ファミリー向けは同じようにはならない気がします。

  35. 84 匿名さん

    武蔵小杉市として独立すればいいのです。

    川崎市何区が、武蔵小杉市に適してる?

  36. 86 匿名さん

    っていうか、川崎市横浜市に併合されれば良いと思います。

  37. 87 匿名さん

    臨海横浜は今まで通り横浜市
    臨海川崎は今まで通り川崎市
    内陸横浜+内陸川崎で1つの市、川横市。
    川横市の機能は都内通勤者の寝床。
    これでいいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  39. 88 匿名さん

    川崎市という名は不要。
    良いイメージが全然無いので。

  40. 89 匿名さん

    横川市の方が言いやすいからこっち。

    横川市は、宮前区多摩区麻生区青葉区緑区からなる。
    平均所得が高めの市になりそうだな。

    ちなみに、横川市民は、中原区を入れたくないそうです。

  41. 90 匿名さん

    >川崎市横浜市に併合されれば良いと思います。

    横浜市は財政難だろ?

  42. 91 匿名さん

    ↑それ、古いよ。
    横浜が持ち直したのと、川崎が落ちたので、いまじゃあまり変わらない。
    総務省のHPに行ってみると良く分かる。
    財政収支と一人当たりの借金を総合的に比較すると川崎が僅差でリードしているぐらい。

  43. 92 匿名さん

    まぁ、あと川崎市約140万人に対して横浜市360万人だし、
    横浜は地下鉄建設とか過剰なインフラ投資をやめれば、
    借金をどんどん返していける財政基盤を持っている。

    グリーンラインを日吉から鶴見に繋げようとしてるみたいだし。

  44. 93 匿名さん

    >>92

    間違えて
    生活保護は必要か?
    スレに同文を書き込むなよ!

  45. 94 匿名さん

    >横浜は地下鉄建設とか過剰なインフラ投資をやめれば、
    >借金をどんどん返していける財政基盤を持っている。

    それで、川崎地下鉄建設で借金増?

  46. 95 匿名さん

    臨海部の 貧 民 地 区 と山の手側は何としても分けてもらいたい。

    新百合や鷺沼の住民もかなり望んでるから、発言力・影響力のの大きい武蔵小杉の住民が提案すれば川崎市としても無視はできない。

  47. 96 匿名さん

    武蔵小杉の住民の発言力・影響力って大きいんですか?
    あと、どこに住んでいれば武蔵小杉の住民になるのでしょう?

  48. 97 匿名さん

    パークシティ59階のうえ屋上に、ブルーシートハウス持ち込んで住めばいいんじゃない・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 98 匿名さん

    パークシティって新丸子東でしょ。住所的には、武蔵小杉の住民とは言えないような。
    やはり、小杉と名の付く所じゃないと。

  51. 99 匿名さん

    たしかに、住所のどこにも武蔵小杉って入っていないからなぁ。
    引越のお知らせを送っても、武蔵小杉に住んでいるとは誰も気付かないよな。

  52. 100 匿名さん

    でも小杉御殿より新丸子東や中丸子のほうが小杉エリアにしっくり。

    まあ元住吉は隣駅だが、新丸子~小杉は同じ文化圏だよね。

  53. 107 匿名さん

    来月「MUSACO LIFE」ってのが出るぞ。とりあえずは季刊だって。(田園都市生活、湘南スタイルみたいなやつ)

    ネガが何と言おうと「武蔵小杉」「MUSACO]は既にブランドとして確立してるよ。
    正直、湘南とかに負けてない。(田都は眼中になしw)

  54. 111 匿名さん

    じゃぁ、多摩川の土手に並んでるお宅も同じ小杉の文化圏ですね。
    多摩川の下流より密集してますよね。

  55. 112 匿名さん

    あそこは向河原の文化圏です。

  56. 113 匿名さん

    あそこは登戸ですよ。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  57. 114 匿名さん

    「むさこ」ってなんか嫌な響きですよね。ドンくさい響きです。
    川崎市のネーミングセンスを疑いますよ。

    そもそも、武蔵小山とかぶってるよ。
    あっちのほうが、坪単価も高い。

  58. 115 匿名さん

    武蔵小杉再開発地区の住民は現状1万5千人ぐらいになる見通し。
    それからも徐々に増えるとは思いますが。

    川崎市の人口は140万人ぐらい。
    発言力あると言えますかね?

    ただ人口密度的には上位に食い込むと思います。

  59. 116 匿名さん

    武蔵小山のイメージにあやかろうとしているのだと思う。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 117 匿名さん

    いや、地元愛称の略奪でしょ

  62. 118 住民さん

    ムサコって確かにどん臭い感じがします。
    『ムサ過ぎ』とか言う人が出てきそうで心配です…

  63. 119 近隣住民

    ムサコは、再開発地区のマンション業者が、売り出すときに勝手につけた名前でしよ。たしかWEB検索用に。再開発地区住民とネット族だけの用語だよ。先住民はそんな言葉知りもしないよ。

  64. 120 匿名さん

    マンション業者じゃないって。市の検討委員会が勝手につけた。

    デベはそれを信じてムサコタワーズとかのドメインを取ってしまった。まあ被害者だな。

  65. 121 入居済み住民さん

    地元の人は「コスギ」と呼びます。

  66. 122 近隣住民

    3年くらい住んでるけど、みんなコスギって呼んでるよ。
    自分は越してきた当初はムサコと呼んでたが、武蔵小山と間違われたりして、みんなに合わせたよ。
    今更ムサコを強要されてもなんだかねぇ…
    コスギじゃ垢抜けないからって業者が無理矢理つけたんだろうけど、なかなか定着しなそう。
    実際、垢抜けない街だしね…

    >>114
    武蔵小山は品川区ですね。商店街も充実してるし、いつか住みたい街のひとつです。

  67. 123 匿名さん

    釣りだとわかってて書くけど、武蔵小杉は コスギ が通称
    ムサコなんて聞いたことない

  68. 124 匿名さん

    人気ある所:
    近くて似てるところで二コタマがあるからここは3コタマとしたら人気出るはず。
    タマプラも最近人気故、小杉プラーザ、略してスギプラでも良いあるいは武蔵プラーザ、略してムサプラ。
    でも最も有力なのは、田園調布と多摩川のイメージをとり田園玉川、略してデンタマが品があって正解。

  69. 125 匿名さん

    コスギでよいです・・・

  70. 126 匿名さん

    ムサコはなんとなくむさくるしいをイメージするからやめたほうがいい。

  71. 127 匿名さん

    119 122
    名前変え忘れてるよ
    なんか必死だが業者に恨み持ってるの?

  72. 128 匿名さん

    >>127
    122だけど119とは別の近隣住民です。同じ名前ではダメなんですね、よく知らなくてすみません。
    「ムサコ」に対して思うところを書いただけで、別に恨みはないです。
    不快に感じたのならすみません。
    名無し&ROMに戻ります。

  73. 129 近隣住民

    >>127が過剰反応しすぎだと思う。
    遠慮せずどんどん書き込めはいいんじゃない?

  74. 130 匿名さん

    ムサコってなんか聞いたことがあるなって思ったら、
    武蔵小金井が確かそう呼ばれてるんじゃなかったっけ。
    西武線の花小金井がハナコだから、たぶん間違いないと思う。

  75. 131 匿名さん

    地下鉄反対派の書き込みが全く無くなったねぇ。
    絶滅したか。地下鉄楽しみー。

  76. 132 匿名

    ケイン・コスギ

  77. 133 匿名さん

    ムサコタマガワにすれば武蔵小山や武蔵小金井と区別がついたのに。

  78. 134 匿名さん

    >>124
    「四子玉川」略して「シコタマ」なんてどうだろうか?

  79. 135 匿名さん

    「ムサコ」でググったら武蔵小山ばっか。他に少し武蔵小金井が出てくるだけ。
    「コスギ」でググッても「ケイン・コスギ」などで全然出てこない。
    「ムサタマ」は武蔵野美大+多摩美大の通称のようだ。
    やっぱり新しい名前が必要だ。
    新セレブ(?)の街っぽく「田園白金」「松濤玉川」「自由が布」などどうか。

  80. 136 匿名さん

    新新川崎

  81. 137 匿名さん

    大杉小杉

  82. 138 匿名さん

    コスギとピーコ

  83. 140 フタ子さん


    ハッテンバーシティーMUSACOうもん

  84. 141 周辺住民さん

    工業都市

  85. 142 匿名さん

    新丸子

  86. 143 匿名さん

    第三東京市

  87. 144 匿名さん

    神奈川市

  88. 145 匿名さん

    利便良杉

  89. 146 匿名さん

    神奈川県セレブ市セレブ大杉

    武蔵小杉まじスゴ杉ヤバ杉かっこよ杉

  90. 148 匿名さん

    パークの前のampmの空き地に赤いパラソルの椅子と机2-3個用意してくれないかなー、雰囲気全然変わるんだけどなー。

  91. 150 匿名さん

    喫煙者が増えるだけだ。
    そんなにスラム化に、したいんか。

  92. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸