- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-02 15:32:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
-
410
匿名さん
>>409
同意
そもそも論を抜きに、武蔵小杉住民が好む損得勘定で考えても、周囲に魅力ある街が揃ってた方が、より魅力になる。
東京も横浜も栄えた方が武蔵小杉の魅力が上がるのに少し似てるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>409 でも武蔵小杉駅周辺に住んでいて、ここのイタでレスしまくってる殆どは新参者だから、武蔵小杉住民というより武蔵小杉移民者ってとこか。俺も含めて。新川崎も一緒。もし逆の立場なら、逆のことが起きたと思うよ。お互い移民した場所を高評価したくてしょうがないんだから。
-
412
匿名さん
隣の駅なので気になります。気になりますので、新川崎のスレを見に行ってます。このスレでは、新川崎のことを深く語らなくてもよいと思います。
-
413
匿名さん
正直、川崎駅も新川崎駅も武蔵小杉とは毛色が違う。人種が違うと言った方がいいのかも…
横浜と二子玉を足した様なとても良い雰囲気がある。
-
414
匿名さん
武蔵小杉は横浜と二子玉川の中間にあるからね〜
いい雰囲気だよね。
川崎と新川崎とは、「新」がついただけで全然違った感じだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
横浜+二子玉+たまプラーザでしょう。
横浜と言っても「みなとみらい」や「山下公園」辺りの雰囲気があると思います。
利便性では武蔵小杉は断トツですが、神奈川・東京城南の人気エリアが全て凝縮された感じです。
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
利便性って電車のね。。。
現状、買い物は横浜や二子玉の足元にも及ばないよ。
みなとみらいのような人を魅了するような雰囲気もないし。
まぁ、小杉住民を語る荒らしの発言なんだろうけど。
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
環境が良くても公共交通の利便性が悪かったらその街の価値や魅力は半減する。
それに利便性の悪い人の集まらない街に商業施設は進出しないしね。
418は色んなスレ荒らしてる基地害かな?
-
-
421
匿名さん
418はある意味正論でしょ。
ここは変な自画自賛が多すぎる。小杉が最高とか№1とか。
ホントに地域の住民だったらそんな恥ずかしいこと書かないよ。
新川崎を見下してみたり、普通は隣駅なんだから発展してもらった方が
ここの資産価値アップにもつながるよね。
向こうのマンション価格が下落するようなら、
こっちにだっていい影響があるとは思えない。
マンション価格なんて地域で相対的なものなんだし。
-
422
匿名さん
買い物は二子玉川でいいでしょう。
だけど毎日高島屋に行くかな?
何か欲しいと思った物が高島屋にあればいいけれどなければその人にとって充実した商用施設とは言えないですよね。
電車利便性に関しては武蔵小杉は優位です。
ここで考えて欲しい。
二子玉川と比較するのではなく新しい駅はそんなに簡単に出来るものではありません。
来年3月末に武蔵小杉には新しい駅が出来ます。
現状でも電車が便利なことに加えてさらに便利になる。
もうここを越える電車利便性の高い駅は出来ないでしょう。
もちろん行き先によっては他に便利な立地があるとは思いますが首都圏城南エリアにおいては大きなアドバンテージをもっていると思います。
一般に城南エリアの不動産は価格が高く人気があります。
その城南エリアのどこ場所でも便利に乗り継ぎできるのが武蔵小杉なのです。
日常の生活に必要な物を買うスーパーは24時間営業です。
日常を取るか?
非日常の買い物を取るか?
答えは結構簡単だと思うんだけど・・・・・。
付け加えて言うのであれば価格も安いからね。
他人に無理して勧めるつもりはないけれど安くて便利だよ武蔵小杉。
-
423
匿名さん
420とか読んでるとここのスレはどこまで本気でどこまで冗談かさっぱりわからないよなぁ。
-
424
匿名さん
>>418 は正論です。
武蔵小杉の電車利便性は極めて高い。
でもそれだけで、他には特徴ありません。
それが自分にとって満足か否かだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
426は武蔵小杉の方ではないと思います。
たいがいの武蔵小杉の住人は鉄道の便がいいほかは普通の街だと思っています。
-
431
武蔵小杉住人
鉄道の便がいいほかは普通の街だと思っています。
・・・私もそう思っています。
-
432
匿名さん
武蔵小杉のように駅前に広い土地がいくつもあるような場所が
渋谷から13分。
買い物が不便?まだ始まってもいないっしょ。
5年あれば、すさまじいほどに変わるだろうね。
-
433
匿名さん
>>430
そのとおり、426はコスギの事をムサコと間違えて呼んでいる時点で、
住人じゃありませんね。
-
434
匿名さん
武蔵小杉駅周辺地区の呼び名が「MUSACO」に決まった事を君たちは知らんのかな?
-
435
匿名さん
>>422
タマタカのデパ地下は使えますよ。
フーディアムは24時間営業でも、生鮮食品の質が悪く使い物にならないですよね。
日常使いの役に立たなければ、あっても意味はないと思います。
-
436
匿名さん
>>434
勝手に決めただけで、誰もそんな呼び方をしていないのは住民なら知っているはず。
-
437
匿名さん
>>432まさにその通りです。
これだけの立地であのスペース。。
5年後10年後の街の変貌が正直怖いです。
中央リニアの停車駅になったら横浜越しますね。
-
-
438
匿名さん
武蔵小杉には割安感がありますよ。
川を渡った駅前は一気に高くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
中央リニアが止まらなくても越すのは時間の問題では…すでに越しつつありますし。
-
440
匿名さん
>>437,439
大風呂敷広げるにしても、ネタがしょぼすぎる。
もっと笑えるネタ希望。
-
441
武蔵小杉移住者
>>437,439 そういうの4文字熟語で何ていうか知ってる?聞いてて恥ずかしいよ
-
442
ロム男
ほめ殺しネタにも飽きてきたなぁ…
かつてのコスギンヌほどのインパクトもないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
購入検討者
30年間山の手通り沿いの中野~新宿~目黒区沿いに在住してきた者です。このたび小杉の駅前マンションへの移転を決めました。この数週間武蔵小杉周辺を徒歩で調査した結果です。
決めた理由は422さんの分析とほぼ同じです。
「①交通利便性=便利へのアクセス」と「②生活利便性=日常必需品が安価に入手可能」、「③イベント利便性=おしゃれなショッピング、観光、映画コンサートに行ける」、「④ソフト利便性=質の高い学校、地域公共機関、医療」、「⑤自然利便性=緑地、運動公園、散歩道」の5つを兼ねそろえた駅近マンションというのは東京近郊に多くはないとは思います(無いととはいいません。私が探せていないだけでしょう)。
武蔵小杉は①、②、⑤は合格。③は×、④は△(医療のみ)という評価のもと、ここへの移住を決めました。
フーディアム、マルエツ、確かに値段ほどに品質が芳しいとはいえません。しかし、目黒・世田谷、渋谷の都心部にいても、「安くて」「品質がよくて」「気のきいた」スーパーはいうほどにはたくさんはあるわけではなく、自転車で15-20分かけてオオゼキ、マルショー、OK、ドンキといったところへ、2-3日に1回「買い出し」に出かけ、緊急用に駅前電鉄系スーパーかコンビニに行くという使い分けをするのが普通です。加えて、23区東南地域は坂が多くて、アシスト自転車でないと疲れます。その点、武蔵小杉には駅前にヨーカドーあり、平地徒歩20分(自転車10分)で隣町元住吉のブレーメン商店街があります(隣駅といっても駅間道のり距離で900m)。日用の買い物ならばここで完璧で、ムサコ(武蔵小山)かエバラの駅前商店街並みの店数ですね。元住吉にゆく暇がない場合の緊急用途として考えるならばフーディアムでおつりがくるのではないでしょうか。
-
444
匿名さん
隣駅ということで、武蔵中原の駅ビルも良いですよ。食料品やマック、ドラッグストア、回転寿司(ランチセットが安くて美味)、見やすいレイアウトの住吉書店にダイソー。小杉にもまるごと欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
小杉は電車の利便性以外がそこそこな感じで、地味なところが好きです。
東急の商業施設が出来ても、おそらくあか抜けない街であり続ける所が愛すべきポイント。
ゆるゆると街の進化をみましょう。
新駅前ビルも商業施設は北棟1階の5店舗のみとなんとも微妙な結果ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
-
-
448
住まいに詳しい人
-
449
匿名さん
しかし小杉駅内の東急の住まいのコンシェルジュだっけ?
あれお客さんいるの? あそこで家探す人いるの?
別に東急敷地内で東急が何してもいいけど、通るたびに何やってんだろうなあと思う
中にいる人も暇でうんざりな顔してるし
-
450
匿名さん
東急電鉄からすれば、たくさんテナント料払ってくれれば何でもイイということかな?
そんな発想では、路線に住民が集まらずに、運賃収益が伸びなくて、メリット低そうだが。
もっと、路線各駅の人気を高めるような発想でテナントを選別すべきな気はする。
まあ、あの店には大失敗で痛手を被って、撤退してもらうしか無いな。とはいえ、時間の問題でしょ。
-
451
武蔵小杉住民
先週末久々にみなとみらい〜ジャックモール周辺に行ったけど、かなり変わってビックリ。埋め立てじゃなきゃ住みたいくらい。かんばれ小杉!
ちなみに住まいのコンシェルジュの跡地にはミスドを希望!乗換駅だしニーズ高いと思うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
小杉住民
今度から、再開発地区の住民を「ムサコ住民」、それ以外を「コスギ住民」と区別しよう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
再開発住民ですが、元々中原区の住民なのでムサコ呼ばわりは辛い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
今も昔も武蔵小杉住民
>>453
私も再開発住民ですが、元々武蔵小杉住民です。同じくムサコ呼ばわりは勘弁して下さいorz。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
443さんへ
私も昨年まで新宿区内に住んでおりました。「③イベント利便性=おしゃれなショッピング、観光、映画コンサートに行ける」の評価が低いようですね。私は、クラシックファンで、渋谷オーチャード、ミューザ川崎、六本木サントリーホール、みなとみらいホール、初台オペラシティ、池袋東京芸術にはよく出かけます。都落ちしたといえ、ここからも初台と池袋以外はいずれも電車1本20分で行けるので重宝しています。3月に新線駅ができると池袋も1本です。もっともこれは「①交通利便性」なのかもしれませんが。ご参考まで。
-
456
匿名さん
経済トレンディ(間違ってるかも)って雑誌で全国の住宅地特集が載ってたんだけど
今後、最も発展するブランド住宅地として武蔵小杉が特集されてた。
理由は都心からの利便性と駅前の開発地の広さ多摩川の自然と川崎市と言う政令指定都市である事。
新宿、渋谷、川崎、横浜と違い駅周辺の環境と治安の良さなどなど。
あと、将来性を考えると武蔵小杉は価格が割安である事も街の評価をあげた。
二子玉も特集されてたけど東京駅直通のJR線が通ってないってのと価格があまりにも高すぎるってのが評価を下げた。
みなとみらいは開発計画が役人的発想で企業や商業施設の誘致に関する見込みの甘さと街の導線が悪すぎると酷評。
とにかく武蔵小杉は高評価。
他にも色々なエリアの事が書いてあってとても読み応えがあった。
-
457
先住民
評価の高い、広い開発地区を、くれぐれも有効に使ってもらいたいもんです。ただのマンション団地にならないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
462
匿名さん
みなとみらいのどこがいいの?
どう考えてもこっちの方がいいと思うけどね?
新駅出来たら武蔵小杉一人勝ちでしょ。
-
463
匿名さん
-
464
匿名さん
<<463
大丈夫?? そもそもスペルすら間違ってるど。
[musaco] [number]
-
467
コスギ住民
また始まったよ。ムサコって言うヤツや、武蔵小杉ってフルで言うヤツは、もともとの住民でないから、よその皆さん、お間違えのないようお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
あ~あの変なやつか。
また他スレ荒らしに忙しいんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
電車の中で学生(恐らく法政)たちが「ムサコ」を連発してました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
だから、
そいつらは武蔵小山へコミネのあんパンでも買いに行く途中だったんだろーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
474
匿名さん
まぁいいんじゃない?
住んでりゃそのうちにコスギ以外の呼び方は淘汰されていくんだし。
ニコタマもフタコになるし、丘ジュウも自由が丘に改まるのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
しかし全国的には単に小杉と言えば富山県小杉なんだよ。
あっちの小杉駅開業は1899年。
歴史が全然違う。
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
>>475
全国的にはそうだとしても、神奈川や東京ローカルでは小杉は武蔵小杉のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
武蔵小杉周辺で、富山県小杉のコトでしょなんて考えるヤツは、皆無でしょ。
居たとしても、へー物知りなんだねと言われながら、影では変なヤツと思われているだろうな。
ここのスレで、小杉と言えば富山県小杉なんて言うヤツ、どう考えても変でしょ。(笑)
-
479
匿名さん
かれこれ武蔵小杉に8年住んでいるが、近所付き合いもないし、
特に気にいる場所もないから全く愛着がない。
定年後は鉄道利便性がたいして必要ないからもっと総合病院とモールがある郊外に引っ越して
マンションは人に貸そうと思ってます。
この無機質な感じが心地良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
まあ、人それぞれですな。
子供達も社会人となって巣立ち、部屋の数も必要ないし、車の運転も煩わしくなって、
電車の便利な駅の駅前に引っ越し、電車で街に買い物や遊びに行くなんて老後の過ごし方もあるし。
坂もなくほとんど平らなこの周辺って、過ごしやすいし。
-
481
購入検討者
422です。
455さんへ。ありがとうございました。
確かに23区の中心に住んでいても、これだけの場所に電車一本で行ける駅近住宅は意外と少ないでしょうね。ともあれ、地元にイベント施設がなくても、電車一本で短時間に行けることが大事ということですかね。これも要するに「交通利便性」によって、「イベント利便性」はある程度代替できるということでしょうね。ちなみに私が最初に武蔵小杉の再開発に注目したのも、ミューザ川崎のコンサートに出かける途中のことでした。
-
482
購入検討者
-
483
本当に便利?
いろんなところに電車一本で行けるってそんなに便利なの?
たまにしか行かない場所へは他の駅で乗換えればいいじゃん。
それより、毎日行くところに複数路線あったり、電車の本数が多い方が便利だと思うよ。
都心勤務で武蔵小杉から東京駅に通勤するとすると一本で行けるのは、本数が少なく、
東京駅地下4階の横須賀線のみになる。
これが川崎駅なら(横須賀線より)本数の多い東海道線と京浜東北線が使える。東京駅は
山手線などと同じ地上2階で乗換えもラクチン。さらにめったに止まらないことで
有名な京急線も使えるので、JR東海道線・京浜東北線・(横須賀)が人身事故等で
「運転見合わせ」た場合でも問題ない。
-
484
匿名さん
川崎も小杉と同じく便利な街ですね。
どちらも選択肢に入れた人も多いのでは?
ちなみに小杉の場合、東京の中心の地下鉄駅にアクセスするのが便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>483
武蔵小杉駅も川崎駅も人により電車利便性はかわりますね。
川崎駅は路線は少ないですが、圧倒的にオフィスが多い品川〜東京駅間へ行くのに便利。
でも、通勤通学以外では、電車の利便性より優先度が高くなる項目がたくさん出てきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
本当に便利?
-
487
匿名さん
都心で働いてる人で大手町にオフィスない人が大半では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
電車利便性ひとつとっても考え方いろいろですね。
私は首都圏内での転勤が多い会社なので『比較的どこへでも通いやすい』ということを重視しました。
山手線駅が理想でしたが、その次に候補になったのが武蔵小杉でした。(もちろん他の理由も考慮してますよ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
どこに行くのにも中途半端に遠く(10分以上)、しかも混む方向なので座れない。
都内中心地に路線バスで行けない。
祐天寺から引っ越してきて、公共交通機関の事情が悪く感じられたので、
車中心の生活になってしまいました。
-
490
匿名さん
なぜ引っ越してきたのか理解に苦しみます。
10分以上の時間を気にするなら車ならなおさら・・・
まぁ人それぞれですが。
-
491
匿名さん
>>483
なんか微妙だな
丸ノ内側はむしろ地下の方が便利でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
-
493
???
総武快速でしょ?
なんで総武線なの
埼京線は東海道も同じでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
東横は副都心線に乗り入れるから横須賀線より酷くなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>>496
怖いですね。
うちの近所でも最近ひったくりとバイク盗難がありました。
不況だからでしょうか?
普段、非常に安全な小杉ですが、さすがに不況の波には勝てません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
-
500
住民さんA
武蔵小杉の街は非常にいいんですが、コスギタワーはいただけない。
管理組合が強引で、決め事に対してアンケートなど採らず、
何でも、いつの間にか決まってしまってます。
多分、理事長はじめ運営の仕方をわかってないんだと思ってます。
ここを見てマンション検討されてる方は、
マンションは立地だけではないので、良く考えましょう。
-
501
匿名さん
特定のマンションの管理組合が強引だと、近隣住民に影響でも出るのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
↑住民版みてもね、いつもすごいな~って思ってますよ。
-
503
匿名さん
パークの住民版もかわいそうなことになってるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>500
ハロウィンの件であそこまで管理組合に文句いうコスギタワーの住民もどうかと
-
506
匿名さん
とりあえず、コスタの組合がどうであろうと、
「武蔵小杉地区の今後について」関係することは無さそう。
-
507
匿名さん
飾り付けの件、うちのマンションじゃなくてよかったと思いましたよ。
疲れて帰ってきて奇抜なもの見せられたんじゃね…。
-
508
匿名さん
そんな奇抜なハロウィンの飾りも、住民無視でいつの間にか毎年飾る事が決まった。
今時代、完全に理事会がマンションを私物化してる典型。
小杉地区も今後出来るマンションで、こんな事が起きないといいが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
自分もうちのマンションじゃなくて良かったと思いますよ。
ほんの数日のあの程度のことで、あの反応でしょう。住み心地悪そう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件