- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-01-02 15:32:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【14】
-
234
匿名さん
三大都市以外はみんな赤字でしょう。名古屋もどうだったかな。
千葉のモノレールなんか大赤字で大問題になっている。
地下鉄ほど金のかからないモノレールですらその状態。
バス便地区の通勤を改善するために税金使われたんじゃたまらんわな。
-
235
匿名さん
>234
バス便地区の通勤を改善するために税金使われ・・・
ほんと、そうですよね。
バス便がイヤなら他へ移ればいいわけですから。
その土地から動くのがイヤならそれはそれで個人の選択。
でも、人の金を当てにするのはやめてくれ。
-
236
周辺住民さん
デリドはやっぱり新駅開通になるまで閉まりっぱなしなのでしょうか?
かなり期待しているのですが。。。。
シティハウスの2階に出来るクリニック(?)って何月からスタートなのでしょうか?
-
237
匿名さん
地下鉄賛成しているのは、一方で武蔵小杉や新百合ヶ丘をけなしながら、
その実、バス便でそこに通わざるをえない、バス通勤の人たちが大半なんじゃないでしょうか。
地下鉄ができたら武蔵小杉や新百合ヶ丘と少しでも対等になれるという考えなんじゃないのかな。
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
>>235
さんざん人の金を使って武蔵小杉を発展させてきていることに気づいてないんですか?
-
240
匿名さん
地下鉄推進の市長が当選した、それが民意、勝敗はついていますよ。
-
241
匿名さん
まあその現市長時代に着工延期(事実上棚上げ)を決めてるんで、どうなるかはわからんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
国を頼れない情勢になった以上、赤字地下鉄は凍結となる。
議論の余地はない。
・・・当然だわな。
あんなところに地下鉄通してどうするつもりだ。
-
243
匿名さん
>>242
川崎区を除いて、川崎市内の道路はひど過ぎます。
赤字地下鉄を通す金があるくらいなら、道路を広げて、路面電車を走らせた方が良さそうだが。
道路は整備され、陸の孤島の住民も便利になる。
-
-
244
匿名さん
都市計画税は市街化調整区域に住んでる住民が払っている。
(これから地下鉄が通るような不便地域で払っている住民はほとんどいない。払ってても安い。)
市の地下鉄予算の大半は都市計画税によって賄われる。
-
245
匿名さん
仮に地下鉄を通すなら、絶対黒字になる運賃を設定すればよい。
バスに人が流れないように、バス便は廃止。
-
246
先住民
東横線は、とにかく早く西口からどんどん入れるようにしてもらいたいな。北側の入り口だけじゃどうしようもない。旧婦人会館と古い宿舎、早く何とかしてくれ。マンション立つのなんか待ってられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
結局、湘南新宿ラインの快速(東海道-高崎)は新駅には停車しないのだろうか。
各駅(横須賀-宇都宮)だけじゃ、1時間に2本ぐらいしかなくて使い物になりませんね。
終電がすごく早いですし。
-
248
匿名さん
>>246
東口にはフーディアムぐらいしかないですよ。
わざわざ西口からくる必要はないと思いますが。
-
249
先住民
246。間違えた。東口南側の話でした。電車に乗る便の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>245
あまりにも非現実的な提案なので、地下鉄のスレッドでは何回書いてもスルーされてましたね。
高すぎる運賃設定だと、企業の通勤費支給範囲からも外れて対象外になってしまいますよ。
そしたら誰も使わなくなってしまう。
-
251
先住民
地下鉄どうでもいいな。今欲しいのは、羽田直行の電車と、成田へのリニアモーターカーだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
基本的に地下鉄が1番お金かからないだろう。土地の買収費がいらないからね。川崎縦貫道なんて事実上それで挫折、チ〜ン。。
-
253
匿名さん
地下鉄は子母口や久末のスレ立ててやって下さい。
武蔵小杉にはどうでもいい話。
-
254
匿名さん
武蔵小杉から地下鉄で行きたい場所って、等々力緑地ぐらいだから、武蔵小杉住民にとって、
わざわざ遠くまで作ってまで何処かに行くのに便利になるメリットってほとんどないからね。
武蔵小杉住民にとっては、どうでもいい話だな。
子母口や久末のスレ立てても盛り上がらないだろうから、新百合スレで盛り上がらなかったら、
必要としている人は少なくて、地下鉄そのものが要らないってコトになるんだろうな。
-
255
入居予定さん
羽田にはJRに乗り入れて欲しい。
川崎から多摩川を渡った所から地下に潜って多摩川沿いに、
六郷土手→南六郷→本羽田→天空橋→羽田空港 というルートはいかが。
-
256
匿名さん
多摩川の上が空いてるんだから、滑走路を作って武蔵小杉空港にするのが、いいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
>>250
>あまりにも非現実的な提案なので、
具体的にどの辺が?
>仮に地下鉄を通すなら、絶対黒字になる運賃を設定すればよい。
>バスに人が流れないように、バス便は廃止。
絶対黒字?
それなら、地下鉄賛成派の意義のある(益の見込める)事業って話と反すると思います。
ちなみに、私は賛成派でも反対派でもありません。
-
-
259
匿名さん
>>258
>具体的にどの辺が?
の直後にあなたが引用している
>>仮に地下鉄を通すなら、絶対黒字になる運賃を設定すればよい。
の部分です。
「絶対黒字になる運賃を設定」って、非現実的とは思わないのですか?
そんな事が可能なら、赤字路線は全てその運賃に設定すれば良いのでは?
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
なんか258は
250に対して言っているのか、245に言っているのか混乱してない?
-
262
匿名さん
-
263
匿名さん
しかし宮前平駅って・・?
やはり鷺沼駅にすべきでは。田都急行とスムースに繋がるし。。
-
264
匿名さん
民意はゴーなだけじゃ国の認可は降りませんよ。
皆、お金なくて困ってるんですから。
-
265
匿名さん
>>263
横浜市営地下鉄と同じパターンか。
東急はたまプラーザ接続を希望したが、市の都合であざみ野接続に。。。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
それはまちがい。
地下鉄なんてできようができまいが「小杉住民としては」どうでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
地下鉄なんてできようができまいが小杉住民としてはどうでもいいが「川崎市民」としては税金をムダに使われるのは耐え難い。
-
270
匿名さん
地下鉄の件、小杉住民にとっては既存路線で多方面へのアプローチ選択肢が多い。
今さら無理して作ってもらうほどの価値があるとは思えない。
羽田にダイレクトに出られたら便利だとは思うけれど新百合ヶ丘までを作った後の遠い先の話になりますかね。
新百合ヶ丘に用事あるひとたくさん居るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
都心へのアクセス増加は利便性向上で住民として○。
郊外からのアクセス増加は交通機関という観点からはメリット無し。でも郊外からくる人の波目当てで商業施設は増加。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
学校
ひとつ気が付いたんだけど、私立中学を探していると、小田急沿線に学校が多いことがわかり、これから先、そういう人は子供の通学に便利になることはかんがえられないかな? 今の南武線経由だとかなり不便な場合がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
SAKAKI氏が小杉のレポート出しましたね。
他の街に比べてずいぶん持ち上げているような・・・
どんなことが書かれているのか興味がありますが、
ちょっと高いので買う気になりません。
せめて1980円なら食指が動くと思うのですが・・・
-
274
匿名さん
>>269
それはあなたにとって無駄にみえるだけ、選挙で民意ははっきりしている。
あなたは少数派、負け派、民主主義を否定しないようにね。
-
275
サラリーマンさん
民意、民意と言ってるが、今回の市長選って、それが争点だったの?
我が家は子持ち家族で、今の市長の子供行政への杜撰さから、
とにかく代わってもらいたい一心で、別の市長に投票しましたが。
新聞見ていても、とても地下鉄が争点だったと、見えませんでしたが。
-
276
匿名さん
地下鉄が小杉に何が利益になるかと言えば、それは小杉住民の足ではなく北部住民の落とす金だろう。
地下鉄は東急にもJRにも接続しないので必ず乗換えが発生する。
東京機械跡地の商業施設の下に駅が出来れば、当然彼らはここで金を落としてくれることが考えられる。
いくらタワマンが増えたって、地元民相手だけの商売ではロクなテナントは入ってくれない。
より大きな集客力確保のためにも、小杉に地下鉄は必須なのだ。
-
277
匿名さん
>>275
それが全てではなかったけど、重要な争点のひとつだったと思うよ。
ほぼ候補者全員が是非の立場をはっきりさせていたからね。
再開発と地下鉄建設を推進すると堂々と宣言していたのは現職の阿部だけ。
その彼がトップ当選したことの意味は大きい。
-
278
匿名さん
地下鉄賛成派に投票した人の数<地下鉄反対派に投票した人の数。
現職が当選したことで「地下鉄推進が民意だ」というのは短絡的過ぎ。
地下鉄に関する民意を問うなら、「地下鉄是非を問う市民投票」を実施
するのが最も正確な民意を取れると思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
その結果賛成票が多くなると本気で思っていますか?
なお、私は別に反対派ではありません。
-
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
>その結果賛成票が多くなると本気で思っていますか?
思ってませんよ。
でも、1つ1つの政策を全て住民投票で決めることが出来ると本気で思っていますか?
出来もしない市民投票とやらで賛成派と反対派の多寡の話にすり替えないで欲しいですね。
国のTOPたる内閣総理大臣と違って、地方のTOPたる首長は直接選挙で決まるのです。
これが川崎市民の民意なんですよ。
-
282
匿名さん
何故、国の認可が得られないのか原因を知ってる人いますか?
-
283
匿名さん
一度事業許可が下りたあとに計画を変更したから、国から嫌がらせをされてるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件