とても住みやすい環境であることは事実です。
でも、問題山積みなのも事実…
買いたいと思っても、あの貼り紙みたらね、ちょっと引きますよね…
ゲストルームの…
2年経っても入り口はパイロンだらけ、マンション中貼り紙だらけ…
モンスターという言い方は私は好きではありませんが
おおむね書き込みに共通点があります。
まず自分の気に入らないことをかく
自分の主張を補強ために「みんな」とか「子供」とかが可哀想などとかく
最後に対象の人への嫌味をかく
対象の人間に嫌な思いをさせるためが目的
もう一つは自己顕示欲の強い例えば「不動産屋」みたいな方
こういうのはスルー、無視するのがいいような気がしてきた。
103さんのご立腹の理由はもっともだと思いますが。良識が無い住民を指摘すると非難されるのはおかしいと思います。モラルの無い住民ばかりになればマンション全体の価値が低下すると考えるのは普通ではありませんか?
上の階の騒音どうですか?
上階の子供が走ったり跳び跳ねたりでかなりうるさいです。
子供のことだと思って上階には直接状況をお伝えしてはいませんが…かなりひどいです。
既出でしたらすみません。城山病院の工事はいつ終わるのでしょうか。この時期窓を開けることが多く、音が気になり病んで居ます。あと、夜でもキュイーンって言う音が聞こえて来るのも気になります。あれは何の音でしょうか。
城山病院のホームページに改築工事について出ています。
それによりますと,工事予定は
前期工事:平成26年2月~平成28年8月
後期工事:平成28年度~平成29年度(予定)
となっていますね。
完成予定図も出ていますよ。
あと少しですよね。
住民でない人が何でこんなところに口出してくるのかわからないけど,
私たちは買うときに,じきに城山病院の改築工事が始まることは聞かされていますし,
承知のうえです。
あれだけ大きな施設の工事なので,もっと騒音や車の出入りなどで影響があるかと
覚悟していたけれど,そのわりには静かだと思っています。
完成すれば今よりはずっと景観がよくなるからいいですね。
今は平成27年8月ですよ。
着工からまだ1年半しかたっていませんよ。
平成29年の終了まで2年もありますよ。
それであと少しとは・・・
今までの1年半なんてあと少しよりも短いですよw
2年を「長い」か「少し」か,なんて言ってみてもしょうがないんじゃないんですか。
工事があることは最初から決まっていたのだから我慢するしかないし。
それを「長い,長い」と思っているより,「あと少しの辛抱」と思ったほうが
いいんじゃないかなぁ。
来客駐車場の件で皆さんの意見を教えてください。
ここで話すだけでは解決にならないことを踏まえ、理事会に意見書を出すことを前提に、皆さんにも意見をお伺いしたいと思い書かせて頂きました。
最近始まったことではなく、かなり前からなのでお気づきの方もいらっしゃると思います。
土日を除く平日週4ー5日は決まった時間に予約を取っていらっしゃる方がいます。
介助なのかどんな理由で通っているのかは分かりませんが、現時点で2月16日迄取っていらっしゃいます。
1ヶ月近くも前に使うことが分かっている方など少ない方だと思います。
記入表を見ていただくとお分かり頂けると思いますが、来客駐車場はかなり利用者がいて埋まっています。
他のかたが、いざ使いたいときには空いてないのです。
それでも必要なので、外のコインパーキング等を利用してるんだと思います。
勿論、住民であれば前日や当日などで空いていれば、利用する権利はあるとは思いますが、共用の場所なのでさすがに買い占め状態ではなく遠慮すべきだと私は思います。予約ギリギリまで取るほど必要性があるので有れば、近くにあるコインパーキングや月極めでも借りればいいのでは?
しかし、権利があると言うことなら、やはり予約制を踏まえて、パーティルームやゲストルームのように利用料をとる方が全く使わない方もいらっしゃると思うので公平だと思います。
他のマンションで行っているように、その利用料を修繕の積み立てにする方がとても良いと思うのですが。
皆さんはどう思われますか?
宜しければ、ご意見お聞かせください。
【一部テキストを削除、編集しました。管理担当】
悪質な駐車場利用者がいるとは聞いていましたがそこまでひどいとは知りませんでした。
個人的には許されない行為だと思っています。
怒りを覚えます。
理事会の人は今まで何をしていたのでしょうか?
見て見ぬふりをしていたのでしょうか。
確かに毎日でも利用する権利はあるので、対策としては132様の言う通り有料にするのがいいと私も思います。
理事会の人しっかりとした対策をお願いします。
132さんの意見で有料化に賛成です。
しかしいきなりすべて有料化だと反対意見もあるので回数制限を付け、例えば月3回以上は有料とするのはどうですか?
また、駐車場はもう空いてないのかな?
空いていない状態であり待ちの人であれば優遇する処置も必要かと。
最後に132さん、個人を特定する部屋番号の書き込みは止めませんか?
毎日利用したい理由があるのかも?
例えば介護サービスで老人介護や障害者介護、赤ちゃん介護等を利用しているのかも。
ただ知らなければ悪質に見えてしまいますので理事会へ提出して住民に理解してもらう工夫が必要だと思う。
有料化もいいが特例も必要かと
駐車場有料化は、難しいのではないですか?
偶然空いているときに利用できた場合、管理人さんは外回りをしていることが多いし、支払いに手こずりそう。
夜間はどうする?
自己申請だと、また問題が出そう。
週1回のみ予約できるとか、予約の制限を付けるのが一番手っ取り早そう。
後は利用時に空いていたら停められるとか。
予約を独占する人が減ったら、それなりにみんなが使うことができるようになりそう。
正直なところ、2台同時予約もちょっとやめてほしい。
自由ヶ丘会館向かいにコインパーキングもできたことだし、
たとえ介護だとしても、介護する人は健常者なのだろうし、100mくらい歩いてほしい。
その人の介護必要経費?を減らすために、マンション住民全体が不便になるのは、おかしいと思う。
152さんの「自分たちが使いたいときに使えない」と言っているだけ,というのは,ちょっと言い過ぎでは?
最初から完全なルールというのはないと思います。今までうまくいっていたとしても,特定の人が独占して使えるようなルールでは結果的にかなり不公平になってしまう。なので,どうしたらよいかと,皆で考えようとしているのです。ほんとうはルールなど変えなくても,ほかの人のことも考えて使い方を自粛してくだされば,それが一番いいのですけどね。300戸に対して4台分しかないのに,同じ人が1台を独占していて,他の人には平日の特定の時間はいつも3台分しか空いていないというのは,やはりまずいと思います。
156さんへ,153です。
「特定の人」というのは,結果的に特定の人の独占状態になってしまっている,という意味です。
もちろん,住民であればだれでも利用可能ですし,そのようなルールになっています。
でも132さんの最初の書き込みに戻るのですが,実際には1か月前に予定が決まっているということは少ないのではないでしょうか。一か月前から予約可能であとは早い者勝ちというルールになっていますが,来客の訪問が決まって駐車場を予約しようとすると,毎日同じ人がずっと1台取ってしまっている,あとの3台分をその後に予定が入った人同士で取り合わねばならない状態です。毎日使い続けるのは,共有の駐車場を私物化しているようにさえ感じます。現在のルールのもとではルール違反ではありませんけどね。もちろん,直前に訪問が決まり駐車場があいていなければコインパーキングなりを利用するわけですが,そのことを問題にしているのではなくて,毎日ず~っと使い続ける,事実上占有に近い使い方をすることを問題にしているのです。
実はもう一人気になった人がいます。
夜から朝にかけて毎日のように停めています。
何かしら理由があると思いますが不満に思う人はいる?
この人を責めるのではなく皆が納得する方法を考えて理事会に上げたら良いと思います。
来客注目のことは周りからも話を聞いてて気になっていました。皆さんの意見、とても参考になります。
132さんのご意見、拝見するかぎり、同感するとこはあります。
150さんの言うように、お孫さんのお世話なのであれば、それこそ来客でも無いし、時間も期間もおよそ判っての上で利用されてるんですよね。
素朴な疑問ですが、、そのときは、家の駐車場は空いていないのですかね?
まぁ、使い方も頻度もそれぞれですし、集めた費用がマンションの管理に使われ、使う人が多く費用を支払うことは利にかなってるかと思いますよ。
《それでも解決しない》との意見もありましたが、その分、お支払をされているなら、使わない方との不平等も少しは緩和されるのではないでしょうか。
どちらにせよ、取り決めの改善は必要かと思いますね。
失礼します。
一般社会ではコンサートでも飛行機やホテルでも早いもん勝ちですよ。
そこに不公平感はありませんよね。予定が決まって予約ができるから安心してお客様を迎えることができるのではないでしょうか。当日空いてるかどうかわからない状態で人を呼んで、とめられないからエントランスのロータリーやサブエントランスに無許可で停めてる人。小さい子供にとって危険ですし宅配の邪魔です。この人たちの取り締まり強化も同時に検討してください。
一度閉鎖してはどうでしょう。
どのような案になっても4台しかないので停めれない人は停めれないですし。使用してる方はほとんど、どうしてもという方でもないですし。
来客車用のをやめて緊急時や介護等福祉、身障者用にするのがいいと思います。
料金制や回数制限など意見がありましたがあまりルールを細かくしても利用しにくいので、独占状態を防ぐなら予約可能な日を1週間前から(もっと短く5日前、3日前?)にするとかどうでしょうか。変わらないかな。独占はしにくくなる気はします。
私も、そう思います。先日、私が自転車に子供を乗せ、自転車置き場を出て坂道を、重そうに押していると、後ろから、ご年配の方が声を掛けてくださり、押してくれました。嬉しかったです。住民の方、みな優しくて、良いマンションです。交流する機会は、なかなかありませんが、これからもよろしくお願い致します。
来客注目のことは周りからも話を聞いてて気になっていました。悪質な駐車場利用者がいるとは聞いていましたがそこまでひどいとは知りませんでした。 個人的には許されない行為だと思っています。 実はもう一人気になった人がいます。怒りを覚えます。何かしら理由があると思いますが、他のかたが、いざ使いたいときには空いてないのです。不満に思う人はいる? そのことを問題にしているのではなくて,その人の介護必要経費?を減らすために、マンション住民全体が不便になるのは、おかしいと思う。
159ですが、私が気になった方は投稿以降見かけなくなりました。このサイトを見て頂いたかたまたまなのか解りませんが、このままのルールで行けるのが一番だと思う
すみませんが、壁紙張替えの件で教えて頂けませんでしょうか?
やっと張替えの予定が回ってきましたが、
追加料金を払って、違う壁紙を張替えた方、いらっしゃいますでしょうか?
来客用駐車場、昼は、エスティマ、夜は、86借りたい時に借りれない来客用駐車場、いつから、エスティマ、86専用駐車場に、なったのですか?
キュイーンっていう音が気になります。西向きの棟です。歯が痒くなる音です。買ったことを後悔しています。あれは何の音なんでしょうか。正体だけでもしりたい。せめて、正体だけでも。鬱になりそうです。だれか正体だけでも教えてください。
[ラグナヒルズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE