東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-11-28 19:44:55
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all

[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)

  1. 861 匿名

    倹約家と貧乏人が絶対買ってはいけないマンション。

    それは高層マンション。

    エレベーターや水周りの維持コストがハンパない。

    ちょっとしたパーツ交換で数億とか簡単にいく。


    地震で緊急停止かかれば、業者が点検してリセットするまで動きません。

    すぐなんか来ないよ業者。

  2. 862 匿名さん

    大手寡占化。
    都心部価格安定。

  3. 863 匿名さん

    高度成長は終焉を迎えマイナス成長でデフレの今、旧財閥系と電鉄系の不動産デベぐらいしか残れない!!


    Market縮小している折、ハウスメーカーも来年から合併ラッシュ始まるに違いない、積水ハウスだって単独ではのこれないだろう、合従連衡!

    ①勝ち組と勝ち組
    ②勝ち組と***

    それぞれの業界で各企業凌ぎを削るわけだが、ポイントは財務体質!

    これに尽きるよ(笑)君らの会社はどうなるか?(笑)

  4. 864 匿名さん

    高度成長は終焉を迎えマイナス成長でデフレの今、旧財閥系と電鉄系の不動産デベぐらいしか残れない!!


    Market縮小している折、ハウスメーカーも来年から合併ラッシュ始まるに違いない、積水ハウスだって単独ではのこれないだろう、合従連衡!

    ①勝ち組と勝ち組
    ②勝ち組と***

    それぞれの業界で各企業凌ぎを削るわけだが、ポイントは財務体質!

    これに尽きるよ(笑)君らの会社はどうなるか?(笑)

  5. 865 元祖匿名はん

    随分ご無沙汰してました。

    国内出張・旅行の多い人はご存じでしょうが、田舎に行けば分譲マンションといえばサーパス。
    穴吹だらけです。でした。
    結局マンションはそこそこの都市部でしか資産性を見出しにくいのかもしれない。
    換言すれば田舎であれば価格がそもそも安いから、資産性などもとよりなかったとも言える。

    収益物件を触ってますと積算カカクと収益カカクを強く意識させられます。金融機関がそうなので。
    土地値は下がった、建築費も鋼材が下がってきた、でもマンションは客目線で見るとまだまだ高い。
    新規プロジェクトを立てようにも合いそうにもないので財閥商社電鉄といえど用地仕入は限定される。

    買える価格だから、ローンが付くから買うって人が実需で減少しているのが低迷の一因とすれば
    マンションの付加価値(例えば中古流動性向上)も含めて供給側はさらに見直す必要があるのかも。
    たまたま売れ残ったのをアウトレットと称して嬉々として販売して、次はどうするんですかね。
    無為無策で財閥は強いとか、ただただ滑稽に映ります。

  6. 866 自称「評論家」

    ★国土交通省が「賃貸住宅借り手保護政策」を打ち立てた。

    政府ははこれまで持家の促進を優先してきたが、国土交通省は賃貸住宅の利用を
    後押しする政策に方向転換!

    民主党は「賃貸住宅の整備」を掲げ、生活者重視の一環として賃貸住宅の利用を
    促す方針を示した。
    不動産価格の下落で持家を資産として持つことに消極的な人が増えていることを
    背景にある。自民党政権は住宅ローン減税など住宅取得の促進を優先してきた。
    政府は今後は持家を持つことより、生涯賃貸を促進する方針を打ち立てる。
    国土交通省によると「単身者や高齢者を中心に、生活の変化に合わせて賃貸住宅
    を住み替えたいとの需要が増えている」とのこと。
    一連の施策が賃貸住宅の利用が活発になるとみている。

  7. 867 人とは逆の考えを持つ人

    賛成です。
    持家より賃貸を優遇する政策重視。こんな良い話はない。
    住宅ローン減税もやめて、家賃減税に切り替えてくれ。
    そうすれば、家計も助かる人が増える。
    そうなれば、もっと住宅が安くなる。今まで住宅は
    高すぎた。
    そうなったら、私個人的には家を買う。
    だって、老後に家賃を払い続ける自信がない。
    若いうちは賃貸でよいけどね。
    年を取ると「いつまで家賃が払えるかの方が不安になる。」

  8. 868 匿名さん

    今まで家を買わないと一人前ではないと思ってきました。
    まだ、現在アパートくらしで肩身の狭い思いをしてきました。
    これで、陽の目を見られる常態で賃貸に住めます。
    民主党のみなさん、きれいな広いマンションに住み替えたいです。
    政策でそんな優良賃貸マンションの家賃も安く借りられるように
    してください。お願いです。

  9. 869 匿名さん

    持家を持つ時代は終わった。賃貸生活が今後ステイタスになる!

  10. 870 匿名さん

    今持ってる家を賃貸に回したら補助出たり減税対象になったりするのかな。

  11. 871 匿名さん

    一方で家賃滞納者はデータベース化され情報共有される見通し。滞納してなきゃ何も問題ないんだけどね。
    買いたくても買えない、借りたくても借りられない、住所不定さんが増えるのだろう。


    家賃滞納歴のデータベース運用、10年2月から開始

    家賃滞納歴などを登録した家賃保証会社の入居者の信用情報のデータベース(DB)の運用が、来年2月から始まる。約20社が参加を予定し、1年後に約180万件が登録される見通しだ。
    10日の国土交通省社会資本整備審議会の部会で、社団法人「全国賃貸保証業協会」(LICC(リック))の中島拓・専務理事が説明した。協会には現在9社が加盟。来年2月までにさらに約10社が加わる見込み。
    加盟社は、新規契約を結んだ入居者の家賃支払い状況に加え、毎月10日時点で入居者の滞納家賃を家主側に立て替えた情報なども登録。ほかの会員会社の情報も照会できる。運用当初は毎月15万件前後の登録を予定。1年後の登録件数は約180万件に達する見込みで、大手家賃保証会社でつくる業界団体の家賃保証契約件数(約350万件)の半数以上になるという。
    DB化をめぐっては、「家賃滞納者のブラックリストにつながり、住まいの確保が難しくなる」との批判が根強い。日弁連は10月、前原誠司国交相あての意見書のなかで「社会的弱者を排除する」と反対を表明している。

  12. 872 匿名さん

    借り手保護を強化したら、貸し手が減るだけだ。
    消費者金融と同じように、貸し手が慎重になり、貸さなくなる。

    雇用も保護すればするほど採用は減るだろ。

  13. 873 匿名さん

    結局、格差が拡大するだけ

  14. 874 匿名さん

    マンションというものを、知れば知るほど、分譲を購入して住むことがバカバカしくなる。

    償却してしまうつもりでキャッシュで中古を買うようなハナシならいざしらす。

    これからの時代に、長期ローンで新築購入なんざ愚の骨頂。

  15. 875 匿名さん

    みんな同じ方向向いていて面白いや(笑)ボンビー万歳(爆)

  16. 876 匿名さん

    マンション投げ売り歓迎(笑)

  17. 877 匿名さん

    賃貸さんは今までコンプレックス持ってたんだね。
    これで解消されるといいね。

  18. 878 匿名さん

    高値掴みのコンプレックスや在庫抱えてアップアップしてる業者のフラストレーションなら知ってる。

  19. 879 匿名さん

    こんだけニュースになるネタ多いのに賃貸板もニュース板も閑古鳥
    それなのに新築分譲板で必死に賃貸ネタ煽ってる輩
    どんだけさびしんぼうなんだよw

  20. 880 購入検討中さん

    なんだか持家を持ったほうがよいのか、賃貸のままのほうがよいのか、
    わからなくなってきた。
    結局、いま世の中が不安定だけの理由で不動産が売れていないわけでは
    なさそう。
    これからもし、景気が回復したとしても持家持つ人は減る傾向になるんで
    しょうか。さっぱりわからない。
    やはりマンション購入は、しばらく先延ばしにした方がよさそうですね。

  21. 881 匿名さん

    エコカー減税で300万の車を買い替えるのと同じじゃないかな。
    しかし、うちは10年乗ってるけど買い替えするなら中古の程度のいい車にします。
    現金で購入できるのが条件でね。

    住宅もローン減税は中古でも適用ありだから今は築浅の物件を狙います。

  22. 882 匿名さん

    穴吹工務店が更正法申請か。財閥系以外は次々と淘汰され、寡占が更に進みますね。

    デベが潰れて買い手に得なことなんてほとんどないの。ここでは投げ売りだとか期待してる人もいたみたいですが、サブプライムから二年、リーマンショックから一年、都心にマンション買えるようになりましたか?

  23. 883 港区民

    最近、賃貸物件の家賃がかなり下がっています。
    近隣の状況しか分かりませんが、30万円以上の物件が減りましたね。
    物件不足と言うことではなく、20万円台の価格に値下げしています。
    高額の分譲マンションを購入し、希望通りの金額では貸せなくなっています。

    当方、広尾近辺在住です。

  24. 884 匿名さん

    でも、都心には買えないような。。。
    売買では、値上がりしてきてるよね。。。なんでだろ。

  25. 885 匿名さん

    ↑どの地域のお話でしょうか。私が知ってる範囲ではここ1年の成約事例を下回る価格で売れるケースが出てきているようなので、来年は顕著に下がりはじめるように思います。

  26. 886 匿名さん

    日本橋エリアと、豊洲エリアです。
    今住んでるのが日本橋エリアなので、探してたのですが、売りに出している中古の売値が上がったりしています。豊洲は、、、、もう異常ですね。タワーでないマンションまで値上がりしてきました。

  27. 887 匿名さん

    ちなみに885さんの値下がりしてる地域はどの地域ですか?

  28. 888 自称「評論家」

    当たり前だ!新築マンションは財閥系不動産会社しか新規分譲マンションを販売できない現状。
    それも供給をかなり絞ってるから、地域によっては品薄状態だよ。
    中小のマンションデベロッパは死亡寸前か仮死状態だよ。銀行も相手しないし。
    今販売されている物件はかなり前から販売開始してただ売れ残り販売だし、
    かなり減ってきたが後はアウトレットマンション「昔の名前を変えて出ています」がある。
    アウトレットを検討する人はアフターサービスにご注意を!
    今年10月から新たな法律、「瑕疵担保保証」もやらないで販売しているからなあ。
    お~怖い!価格が安いため、飛びつく人が多いこと、多いこと。
    後は中古物件については高値買いで首が廻らない業者物件もほぼ整理が付いてきた。
    そうすると、後は個人所有の物件だが、こんな市場で買い替えもすることもないから、
    売る必要もない。理由がないのに誰が安く売るかい。
    多少、ローン破綻した人が手放しているくらいかなあ。
    結論、地域特に都内は場所によっては品薄状態になった。
    だから、多少強気な価格で売れる地域もでたんだよ。
    ただ、物件が豊富にある地域は安くしてもうれないこともある。
    千葉とか埼玉はだめだろうね。神奈川も苦戦している。

  29. 889 匿名さん

    せっかくいい流れにもってこれそうだったのに、しらじらしすぎて逆効果になっちゃうだろ。
    空気よんでくださいよ。

  30. 890 匿名さん

    長谷工とかがまた狂ったように供給するでしょ。
    金のにおいがしてくれば、負債の無い新興デベとかもまた乱立するよ。
    マンションやなんて誰でも参入出来るんだから。

  31. 891 匿名さん

    >>879
    30万円を超えるような賃貸は成約数が減っている。
    賃料の高い東京23区は6,843件(同11.1%減少)で2カ月連続の2ケタ減少となった
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20091124-00000002-jsn-ind.html

  32. 892 匿名さん

    >>887
    世田谷区はプチバブル崩壊後坪単価は右肩下がりですよ。
    平成19年 346万円
    平成20年 326万円
    今年   298万円
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....    

  33. 894 匿名さん

    千葉埼玉県民を最終はめ込み先にした投機が行われただけでしょ。
    転売屋とかが活躍した時点で実需じゃないのは明白。
    売り逃したセンペルアウグストゥスは二度と買値には戻らないですよ。

  34. 895 匿名さん

    割高と分かっていて、買ったり借りたりする余裕は無くなっ来てるよ。
    動いてるのはお手頃価格の江東区くらいじゃないか?

  35. 896 匿名さん

    江東区には開発地域である豊洲や有明もありますしね。ちょっと高いですが人気あって安心かもね。
    南砂町や東陽町あたりは都心に近いわりにお手ごろ感がでてきた気がします。

  36. 897 匿名さん

    これ見ると江東区の10月の成約率は93%でダントツに良いね。
    他は6割くらいなのに。
    価格が手頃だからかな?
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/

  37. 898 匿名さん

    都心に近くてお手頃価格となると江東区くらいしかないからな。
    将来考えると都心に近くないと不安だからな。

  38. 899 匿名さん

    豊洲、有明あたりが満額で決まってるのが多いんじゃないかな。

    そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。

  39. 900 匿名さん

    >>899
    ほとんどが東陽町だよ。
    坪単価も230万円で安い。

  40. 901 匿名さん

    ほんとだ、
    117戸中、東陽町だけで103戸。
    区内でも明暗が大きくわかれたね。

  41. 902 匿名さん

    ニコタマがあの値段で7割近くまで売ったのは立派だね。
    ゲゲゲの坪単価310万円。

  42. 903 匿名さん

    >そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。

    ぱっとしない地域を除くとわずか14戸ですが・・・
    あれだけ売り出し中のタワーがあるのに。

  43. 904 匿名さん

    >>900
    値付けの失敗???
    売れすぎても問題ありだよな。

  44. 905 匿名さん

    >>903
    新規売り出しの成約数だから、実際に売れるのは前の期に残ったのもあるから多くなります。

  45. 906 匿名さん

    要望がないから新規で出せないのでは?

  46. 907 自称「評論家」

    ★またまた、マンション会社。倒産の危機か?!

    マンションデベロッパーはいわば回遊魚のようなもので、常に銀行から融資を得て、マンションを建て、分譲し、銀行に資金を返済し、また借りる。これを繰り返して成り立っています。

    先頃の改正建築基準法の施行により、マンションデベロッパーはこのサイクルを乱されてしまいました。建築確認が取得し辛い状況ではマンションが建たず売り物は無い。これでは銀行からの融資は得られず資金繰りは悪化。取得していた事業用地の転売など目先の金策だけでは会社は潰れてしまうのです。

    万が一の事態が起きてしまい、これを予測できなかったデベは破産です。それとは別に自己資金比率の高いデベや株式を公開している大手はこの辺を解決する術があるのでしょうね。

  47. 908 匿名さん

    全国賃貸保証業協会、悪質な家賃滞納者をデータベース化                          

    悪質な家賃滞納者を見分ける情報データベースが始動する。賃貸住宅の家賃保証会社が参加する全国賃貸保証業協会(東京・港)は10日、来年2月にデータベースを構築し、情報の収集を開始すると発表した。1年~1年半後をめどに、保証時の与信情報として活用できるようにする。

     保証会社が滞納分の家賃を入居者に代わって弁済した履歴をデータベースに蓄積し、入居申込時に照会する仕組み。保証会社による弁済履歴のほかに、氏名や生年月日、携帯電話番号などの個人情報も登録する。


    [11月11日/日経産業新聞]

  48. 909 匿名さん

    国交省、賃貸住宅の借り手保護                                      

    10年度、トラブル回避へ総合対策 国土交通省は2010年度から、賃貸住宅の入居者をトラブルから守るための対策を拡充する。家賃の支払いが滞ったとき、家賃の保証会社に強引に退去させられることを防ぐため、保証会社に許可制の導入することなどを検討する。持ち家の促進を優先してきた自民党政権の住宅政策からの転換を民主党政権は掲げており、国交省は賃貸住宅の利用を後押しする。

     民主党は前回の衆院選のマニフェスト(政権公約)で「賃貸住宅の整備」を掲げ、生活者重視の一環として賃貸住宅の利用を促す方針を示した。不動産価格の下落で持ち家を資産として持つことに消極的な人が増えていることも背景にある。自民党政権は住宅ローン減税など住宅取得の促進を優先してきた。


    [11月23日/日本経済新聞 朝刊]

  49. 910 匿名さん

    東北ミサワ、高齢者向け賃貸マンション開設支援                              

    【仙台】東北ミサワホームは2010年春をメドに、高齢者向けの賃貸マンション開設を支援する。土地所有者に開設・経営ノウハウを提供し、建築工事を受注する。景気低迷で主力の戸建て住宅の着工件数が伸び悩むが、高齢者向けの住宅需要は高まると判断、新たな収益源に育てる。2~3年後には年間10棟前後を受注し、同15億円の売り上げを目指す。

     このほど専門組織を本社内などに置き、高齢者向けの賃貸マンション事業に関心のある土地所有者の募集を始めた。建築を受注した場合、土地所有者から建設費のほか、ノウハウ供与に伴う開設支援費を受け取る。入居を希望する高齢者が現在住んでいる住居の賃貸・売却の仲介や、仲介した住宅のリフォームも手掛ける。


    [11月12日/日経産業新聞]


  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸