- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all
[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21
民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all
[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21
空気嫁w
マンション脳も家に帰れば、「嘘をつくな」、「誠実に生きろ」なんて子供に言うわけ?
親の背中見て育つんだぜ、子供は。
今、タワーに住んでる若い人は大概は親の戸建で育ったんじゃない?
戸建が一番だなんて、両方住んだ上で全く思わないが。戸建がいいと言ってる人は戸建にしか住んでないんでしょ。
親の代から、郊外の集合住宅で賃借住まいっていう人もいっぱいいるんじゃない?
だから、賃借バンザイなんでしょう。「親の背中見て育」ったんだから。
団地は賃貸がいいだろう。
一戸建てを購入すればよい。
どっちも住んでみて、良い方に永住すればいいな。
マンション脳って、2ちゃんねる用語なの?
初めて聞いた。どういう意味なんですか?
景気持ち直し確認へ 日銀、19日から決定会合
日銀は19日から2日間の日程で金融政策決定会合を開く。景気判断では日本経済の持ち直しの動きが強まっていることを確認する見通しで、現在「持ち直しつつある」としている表現の変更も検討する。一方で先行きについては不確実性が大きいとみており、政策金利は現在の年0.1%前後に据え置く方針。景気の下振れリスクを意識した政策運営方針を維持する。
日本経済は輸出や生産が増加しているほか、設備投資も下げ止まりつつあり、国内総生産(GDP)の実質成長率は2四半期連続でプラスとなった。経済活動の水準がなお低いことへの警戒感は日銀内でも強いが、経済はすでに大底を抜け出したとみている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091119NTE2INK0418112009.html
しかし不動産株はどこまで下がるんだろうねー。
財閥不動産株の動きがいい感じですね
来春はハローワーク前に元デベ営業の大行列ですよ。
特に都区部では下落幅が大きく、1~6月は前年同期比17.9%ダウンの5,095万円、7月は前年同月比24.3%ダウンの4,543万円でした。都心寄りのエリアは昨年春ごろまでの価格上昇幅が大きかった分、ここにきて大きく下落しているようです。
湾岸マンションの値段も下がって欲しいです。
湾岸は仕込み時にあっちゃこっちゃマージン抜きあってボッタ価格形成してるから、下げたくても下げられんのですわ!
身内同士でクビ絞めあってるような状態。
だからマンコミでギャインギャイン騒ぐくらいしかできんのです。
あっちゃこっちゃ?
もっと田舎のほうがマージン抜きできそうだけどね。土地安そうだし。
菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言
11月20日9時47分配信 読売新聞
菅経済財政相は20日午前、閣議後の記者会見で、日本経済の現状について「デフレ状況という認識だ」と述べ、商品やサービスの価格が下がり続ける「デフレ」に陥っていることを公式に表明した。
同日午後に発表される11月の月例経済報告でも、3年3か月ぶりにデフレ懸念が表明される見通しだ。
菅経済財政相は、日本銀行が同日開く金融政策決定会合にも政府代表が出席し、「政府の(デフレ)認識をぜひ伝えたい」と述べた。
中国の富裕家庭が激増、今後5年でさらに2倍近く増加 (11月20日10時32分配信)
ボストンコンサルティンググループ(BCG)は19日、2008年末の資産100万ドル以上の家庭数の国別ランキングを発表した。米国が400万戸で引き続き第1位。2位が日本、3位が中国、4位がドイツ、5位がイギリスとなった。
この結果について、BCG大中華圏では、中国の08年時点の戸数は41.7万戸だったが、年率13.6%増えて、2013年には78.8万戸になる見通しとした。09年末時点では45.3万戸と予測している。広東、上海、浙江、北京、江蘇、山東では、それぞれ2万戸以上の資産100万ドル以上の家庭が存在しているという。
中国の資産運用市場は今後5年で17.2%成長し、2013年には7.6兆ドルに達する見込み。全世界の資産運用額は07年の104.7兆ドルから08年には92.4兆ドル、11.7%縮小した。01年以来初のマイナス成長。ただし、中国の資産運用額の下落率は全体平均を大きく下回る2.3%にとどまっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000026-scn-cn
日本は中国にすぐ抜かれちゃいそうですね。
仕方無い〜時代の流れ
日銀、景気判断「持ち直している」 金利据え置きを決定
日銀は20日開いた金融政策決定会合で、景気判断を、従来の「持ち直しつつある」から「持ち直している」に上方修正した。公共投資の増加や輸出・生産の堅調を判断材料とした。ただ雇用・所得環境の厳しさは依然として続いているとみている。政策金利の誘導目標は全会一致で年0.1%前後を維持した。
低金利政策とともに、きわめて緩和的な金融環境を維持し、引き続き景気を下支えする姿勢を確認した。 (12:43)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091120AT2C2000B20112009.html