- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-01 22:53:07
東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京で最高の高級住宅地は?
-
3712
マンション検討中さん 2019/02/28 22:13:50
>>3711 匿名さん
ってか、田園調布で50億以上の家ってあるかね?50億だと三丁目だと土地1200坪とかになるが、広い家でも400坪ぐらいだろ。郊外、しかも一軒家は安いなw
-
3713
匿名さん 2019/02/28 22:18:01
値段いくら高くても所詮集合住宅。
大山町や田園調布や松濤みたいな第1種低層エリアに対して極端に言えば戸数多いタワーマンションが高級ですって言ってるみたいなものかな
3A推しはマンション派が多いからそうなるのも当たり前か
-
3714
匿名さん 2019/02/28 22:20:09
-
3715
匿名さん 2019/02/28 22:25:40
>>3712 マンション検討中さん
大東建託邸とかかな
2軒とも50億いく
1軒目はバブル崩壊とは言え地価が異常に高い時に買った420坪の豪邸
もちろん建設費は高いだろうね
もう一軒は坪800で売られた460坪
まず戸建ては建設費も尋常ではないから
土地の値段だけって考えるのはおかしいしな
石とか拘り始めたらキリがない
他に大東建託邸より土地が広い500坪の豪邸が小さき話幼稚園の隣にある
300坪も数件あったり200坪クラスが多い
-
3716
匿名さん 2019/02/28 22:30:51
バズリズムで出てた代々木上原の80坪の豪邸が8億だから
戸建ての建設費がいかに高いかってわかる
外壁から庭からガレージから何もかもお金かかる
-
3717
匿名さん 2019/02/28 22:46:28
>>3716 匿名さん
そう?マンション建てて個人所有したら最高に高いと思うけどね。坪単価は戸建てより高額だよ。プールやラウンジなど付帯設備凝ったら更にね。
-
3718
匿名さん 2019/02/28 22:50:07
>>3715 匿名さん
古屋に価値は無いよ。
土地評価も今の実勢価格だろ。
港区バブルとの比較したいか?
-
3719
匿名さん 2019/02/28 22:51:03
マンションしか知らないと
坪単価が全てってなるけど
そのマンションの坪単価に共用部を豪華にする為のお金も含まれてるからね
戸建ての坪単価は土地の値段だけだから土地買って「はい終わり」じゃないからな
建物建てるお金がいる
マンションの坪単価と戸建ての坪単価を一緒にしてはいけない
-
3720
匿名さん 2019/02/28 22:53:04
>>3718 匿名さん
実勢価格とか言い出したらマンションも同じだろ
何言ってるんだ?コイツ
-
3721
匿名さん 2019/02/28 22:55:48
>>3717 匿名さん
住宅の話なのにマンション一棟買いの話になってるのなんで?
あと容積率高い土地は高くて当たり前だろ
それ言うなら大阪市のビル群のとこの坪単価とか最近では千葉の海辺のビル街が高いぞ
-
-
3722
匿名さん 2019/02/28 22:59:41
>>317
容積率の違いとか商業地地価と住宅地地価の違いも分からずドヤ顔とか恥ずかしいな
-
3723
購入経験者さん 2019/02/28 22:59:51
>>3715 匿名さん
たった400坪?
例えば神山町の麻生副総理邸は1200坪だし、同じく渋谷区内の柳井ユニクロ邸は2600坪だし、松濤の楽天三木谷邸は500坪だし、やっぱ田園調布みたいな郊外の二流地は規模も価値も二流だな。
-
3724
匿名さん 2019/02/28 23:02:38
>>3723 購入経験者さん
なんで区単位の広い範囲で話してるの?
高級住宅街の話だぞ
どれだけ高級住宅が並んでるかって話な
-
3725
匿名さん 2019/02/28 23:04:04
田園調布など遥かに格下の二流住宅地ですから放っておけばいい。
SS、Sクラスから最高の一箇所を選出すればいいでしょう。
>SSクラス
松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷
>Sクラス
西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町
=====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など)
>Aクラス
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・田園調布その他・・・
-
3726
匿名さん 2019/02/28 23:05:22
田園調布三丁目・松濤・大山町が東京三大豪邸街
松濤の場合一丁目が小さいので2丁目も含めて
-
3727
匿名さん 2019/02/28 23:16:41
-
3728
匿名さん 2019/03/01 02:27:28
妄想働かせてる田園調布好きがまた連投かよ
いいかげんうざいんだけど
田園調布が1坪800万円なんてするわきゃないだろ
妄想が激しすぎてかわいそうになってきた
-
3729
匿名さん 2019/03/01 02:48:47
-
3730
匿名さん 2019/03/01 05:19:54
-
3731
匿名さん 2019/03/01 06:02:34
横浜の中区本牧和田みたいな電柱がない戸建ての高級住宅街があればいいのに
田園調布も住民がお金出し合ったら実現できるだろ
-
3732
匿名さん 2019/03/01 08:42:54
番町が落ち目とのコメントをみかけましたが、背景には何が?マンション建ちすぎ?
-
3733
匿名さん 2019/03/01 09:13:38
来年からは
新航路の下の高級住宅地が落ち目になるでしょう
>3725 の表は一変
-
3734
匿名さん 2019/03/01 17:32:55
>>3732
番町を落ち目って言ってる人は檜町公園みたいな港区のマンション街を
高級住宅街って言ってるから
個人的感情で気に入らないから必死に否定してるんじゃない?
-
3735
匿名さん 2019/03/01 18:12:08
番町は落ち目じゃないよ
値段上ったし
港区のほんの一部が異常なだけでそれと比べてるだけもんな
-
3736
匿名さん 2019/03/01 21:04:55
確かに個人的に番町を外そうとしている人がネガティブなコメントしているだけで、再開発でさらに地価アップするんじゃない。
-
-
3737
匿名さん 2019/03/02 02:22:37
後輩は番町を明確に嫌ってました。
番町の売り煽りは もう結構。
勝ち組の 小石川 買いますね。
-
3738
匿名さん 2019/03/02 02:27:56
-
3739
匿名さん 2019/03/02 02:33:32
色々意見はありますが、番町の値下がりが全てを物語る、で良いと思いますよ。
小石川の最強マンション、買いますね。
-
3740
匿名さん 2019/03/02 03:35:42
>>3737 匿名さん
とりあえず
後輩が番町嫌ってるていう事を根拠に、土曜の朝から匿名掲示板で住めもしない番町ディスる先輩だけは持ちたくないな笑
-
3741
匿名さん 2019/03/02 03:39:52
住めないんですか。お金稼ぎましょう。
取捨選択の末、私は小石川の最強パークコートを買うことにします。あちらを見たあとでは、番町のマンションは正直言ってチンケに見えました。
-
3742
匿名さん 2019/03/02 04:21:59
小石川ってどこにあるの?
小岩と区別がつかないわ。
-
3743
匿名さん 2019/03/02 04:36:28
>>3708
根拠も提示できないただのポジショントーク。
いいかげん恥だからやめた方が良い。
-
3744
匿名さん 2019/03/02 04:47:05
番町って、雑居マンション番町、の番町ですよね
小石川の空の広さは清々しいです
番町は、見上げる窓からお互いこんにちはし合う庶民的な雰囲気が、よかったです
-
3745
匿名さん 2019/03/02 08:47:54
パークハウスグラン千鳥ヶ淵とか見た事ないんだな
あと九段だけどパークマンション千鳥ヶ淵
皇居ビュー
パークマンション檜町公園のちょっとの公園で喜んでるのと訳が違うからなw
あと檜町公園のマンションは基本こんにちはだけどな
-
3746
匿名さん 2019/03/03 03:44:49
おいおい文京区に地縁があるから多少はシンパシーを感じるが、まさか小石川が高級住宅街とか言わないよな?文京区の中でも3番手集団位なのに。熱くなる前にスレタイ読め。
-
-
3747
匿名さん 2019/03/03 08:22:32
小石川の無敵パークコートザ・タワー知らないんですか?ww
番町のマンションとかww
-
3748
匿名さん 2019/03/03 08:40:58
>パークコートザ・タワー知らないんですか?
マンションという意味では、こういう一万坪に及ぶ庭園を望めるパークマンションぐらいでないと。パークマンションじゃない時点でこのスレには無縁でしょう。ここは「最高」の高級住宅街を語るスレなので。
小石川とかいう立地以前に却下ですよ。スレタイよく読むように。
-
-
3749
マンション比較中さん 2019/03/03 08:45:29
高級というなら、都心立地ながら目の前に広い緑の広がる物件が最高です。幹線道路など論外です。
-
-
3750
匿名さん 2019/03/03 09:32:50
天井低の三田綱町、普及品のプラウドエンパイア
緑さえあれば、そのレベルのマンションで事足りる感じですかね?
-
3751
匿名さん 2019/03/03 09:42:53
-
3752
匿名さん 2019/03/03 12:57:31
-
3753
匿名さん 2019/03/03 12:59:02
-
3754
匿名さん 2019/03/03 13:06:09
3753
新宿御苑の前のマンションでしょう。新宿二丁目のとは別な。
-
3755
匿名さん 2019/03/03 13:06:52
-
3756
匿名さん 2019/03/03 13:07:28
-
-
3757
匿名さん 2019/03/03 13:17:49
>>3752 匿名さん
千鳥ヶ淵は桜の名所で春は最高
夏は綺麗な緑
秋は紅葉
三田綱町のスケールの小さな緑と違って別格
-
3758
匿名さん 2019/03/03 13:26:12
皇居内に超高級レジデンス作ればいいのにね。
月家賃5億とかにして皇宮警察で警護もしてあげればいい。
-
3759
匿名さん 2019/03/03 13:26:45
-
3760
匿名さん 2019/03/03 13:33:00
まあマンションの景観なら皇居のある番町とか九段南の千鳥ヶ淵が最強
檜町公園とか三田綱町のショボい緑地ビューと違って皇居だし格が違う
千鳥ヶ淵のマンションは限られるけど
近い別荘って感覚で凄い魅力的
あとは本邸に第1種低層エリアの豪邸があれば最高かと…
お金いくらあっても足りないけど
-
3761
匿名さん 2019/03/03 13:39:36
東京に別荘でも景色良くても排ガスだらけだから
軽井沢とかの避暑地に持った方が良いと思う
移動時間かかるけど冬以外は最高だしショッピングモールも充実してる
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】東京の高級住宅地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件