東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-06 12:35:43
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 15101 マンション検討中さん 2020/10/10 14:10:26

    今日一日かけてこのスレ全部読んだわー。やっぱ、サッカー欧州組並みの数億稼がないと、六本木とか新宿とか住めないのね。
    それか、お笑い芸人かミュージシャンで一発当てるか。
    個人的には、株で一山あてたいんですが、皆さん株で儲けた感じするんすけど、どこに投資してるんすか?
    トヨタ?ソフトバンク?

  2. 15102 半ニート 2020/10/10 14:10:50

    今日一日かけてこのスレ全部読んだわー。やっぱ、サッカー欧州組並みの数億稼がないと、六本木とか新宿とか住めないのね。
    それか、お笑い芸人かミュージシャンで一発当てるか。
    個人的には、株で一山あてたいんですが、皆さん株で儲けた感じするんすけど、どこに投資してるんすか?
    トヨタ?ソフトバンク?

  3. 15103 匿名さん 2020/10/10 14:15:05

    >教育学部よ早稲田を語るな、とトイレに書いてあったりもする。

    そんな卑劣な落書きは見たことありません。三田にならあるかもしれないけど
    それより8号館のトイレに「なんとなくクリ〇リス」という落書があったのは覚えているけど

  4. 15104 匿名さん 2020/10/10 14:18:55

    >>15102 半ニートさん

    大型有名株をあてにしているようでは、まだまだですな

  5. 15105 匿名さん 2020/10/10 14:25:50

    >>15102 半ニートさん

    金があるだけじゃ住めるかというと案外そうでもないのが難しいところ。

  6. 15106 半ニート 2020/10/10 14:32:13

    >>15105 匿名さん
    俗にいう、コネですか?
    手っ取り早いのは金持ちの鞄持ちからやるしかねーのか…。
    株といったものの、インサイダーとやらが怖いのでやりません。ルールがよくわかんないので

  7. 15107 匿名さん 2020/10/10 14:37:51

    >>15098 匿名さん
    そんなに悪ぶらなくてもいいんだよ。

    どんな商売でも大人はみんな大なり小なり同じようなことして生きてるんだから大丈夫よ。


  8. 15108 匿名さん 2020/10/10 14:47:38

    >>15106 半ニートさん

    コネというよりマインド、メンタルだね。

    茨城出身の中小企業勤務でも平気で港区に住める人もいれば
    新宿までなら堂々としていられるけど港区に住むとなると急に知り合いの目が気になる、とかいろいろある。

    あの上司より意地でも良いところに住みたいけどこの上司より上だとちとめんどくさいとか20代の時はどこでも平気だったけど40過ぎると人が多い所を通るだけで疲れるとかある。

  9. 15109 匿名さん 2020/10/10 14:55:01

    出自や育ちが大きく影響するのでしょう。都心で育つと、軽井沢や逗子披露山など別荘に行っても、やっぱり街の利便性や文化的刺激などが恋しくなり、一週間も居ればもう帰りたいとなります。

    退屈な郊外で育った人には、また違った価値観やメンタリティがあるのでしょうが私は相容れないですし理解し難いです。

  10. 15110 匿名さん 2020/10/10 15:06:50

    >>15109 匿名さん

    器が小さいとしか言えんわ。
    人間が小さいね。

  11. 15111 半ニート 2020/10/10 15:07:45

    >>15108 匿名さん
    メンタルかー。なんか、それは大丈夫な気がします。
    問題は金っすね、与沢翼に弟子入りして?

  12. 15112 匿名さん 2020/10/10 16:40:35

    メンタルと身体が丈夫ならどこに住んでも楽しいでしょう
    ひ弱な金持ちじゃあ人生つまらんですよ

  13. 15113 匿名さん 2020/10/10 20:21:34


    そういえば市ヶ谷の四番町にも同じパークコートが建つらしい。タワーでもないからランクは落ちるけど倍率も低そうだし、最強マンション・パーコ小石川を買えなかった人はそちらにいったらどうかな?

  14. 15114 匿名さん 2020/10/10 21:35:56

    タワマンって、要は高層な団地だから論外だけど、マンションなら砂土原町辺りの200㎡クラスの低層レジデンスは憧れるね。駅前と違って静かで落ち着いて住めるし、高級な住宅地って駅から5分以上離れてるところが多いよ山手線内でも。

  15. 15115 匿名さん 2020/10/10 23:51:17

    >>15110 匿名さん

    都心を好み郊外を貶めるのは自分に自信がないからだろう 
    殻がないと生きていけないヤドカリみたいなものかな

  16. 15116 匿名さん 2020/10/10 23:55:05

    >>15109 匿名さん

    そういう発想だから、まともな企業から相手にされず、社会からつまはじきされるのですよ

  17. 15117 匿名さん 2020/10/11 00:25:21

    都心を指す場合、山手線内側は分かりやすいから使われるけど、僻地や低地も多い。
    千代田、港、渋谷の住宅地都心3区を都心と呼ぶ場合でも、千代田区の神田、岩本町や港区の浜松町や港南など、低地のエセ住宅地も多い。
    実態としての都心とは、千代田区西側、港区中央と北側、渋谷区東側の高台のみ。東五反田5は郊外住宅地です。

  18. 15118 匿名さん 2020/10/11 00:50:26

    都心の賃貸マンションがいちばんでしょう。
    土地を所有し続けるのはムダ。

  19. 15119 匿名さん 2020/10/11 00:57:17

    >>15117 匿名さん

    五反田が郊外なら、松濤も代官山も郊外で、自由が丘は僻地ですかw
    世田谷区住みとか見たら猛反発されるだろうねw

  20. 15120 匿名さん 2020/10/11 00:57:53

    単純に区割りできないのが都心のダイバーシティであり多様性の一端ですよ。地歴など知らない人からすると理解し難いかもですが、例えば目黒の自然教育園の辺りは、近隣4区の境界付近ですが、住宅地としてのヒエラルキーはこうですよ。
    品川区(池田山・長者丸)>港区(白金台)>目黒区(三田)>渋谷区(恵比寿)

  21. 15121 匿名さん 2020/10/11 01:41:46

    >>15118 匿名さん
    私もそう思います。自分が住むなら都心高額賃貸マンションです。経済的負担だけであとはいろいろと楽で便利で快適なので。でも豪邸の一軒家の並ぶ高級住宅街ウォッチングは楽しいです。

  22. 15122 匿名さん 2020/10/11 01:55:58

    >>15120 匿名さん
    自然教育園周辺エリアならそうなりますね。ただ恵比寿ガーデンプレイスのレジデンスは目黒区三田なので白金台よりも上のような気もします。

  23. 15123 匿名さん 2020/10/11 02:01:10

    >>15115 匿名さん

    田園調布ブランドを好み都心を貶めるのは自分に自信がないからだろう 
    殻がないと生きていけないヤドカリみたいなものかな

  24. 15124 名無しさん 2020/10/11 02:36:16

    都心マンションでも緑が感じられる場所はいいですね。
    広尾ガーデンヒルズなら住んでみたいかも。
    有栖川公園のあたりや檜町公園と氷川神社のあたりもいいですね。

  25. 15125 匿名さん 2020/10/11 03:12:43

    田園調布は別にブランドじゃなくて、単に環境が良いからみんな住んでるだけと思うが。なんかここの都心の人、田園調布をブランドと言うけど、ブランドじゃなくてみんな中身が好きなんだと思うよ。

  26. 15126 匿名さん 2020/10/11 03:41:31

    >>15125 匿名さん

    田園調布?神奈川県境の田舎に興味あるのは地方住みぐらいでしょう。ブランド価値などありません。世間のイメージも、
    麻布・広尾>>>世田谷区成城>>>大田区田園調布

  27. 15127 匿名さん 2020/10/11 04:08:21

    レス欲しげ感が半端ないです。

  28. 15128 匿名さん 2020/10/11 04:36:08

    >>15125 匿名さん

    ここは(今このタイミングかな)偏執的、狂信的な都心信奉者が多いです(といっても一人3役だけど)
    集合住宅や賃貸マンションに甘んじる人に、広い戸建や環境の良さを語っても理解力ないから無駄ですよ

  29. 15129 匿名さん 2020/10/11 04:40:09

    >>15128 匿名さん

    郊外の戸建に住んで、不便さに懲りて、都心に移った人も多いと思いますよ。
    というか、それが最近の流れのようですね。事実として。

  30. 15130 匿名さん 2020/10/11 04:45:53

    https://president.jp/articles/-/23075?page=5

    田園都市線沿線も、環境的には、素晴らしいんですがね。

  31. 15131 匿名さん 2020/10/11 05:00:11

    気に入っている方が、そのまま住み続けるのには、何も問題無いと思います。
    高齢化が進行する老人ばかりの街に住みたい人は、今後ますます減って来るでしょう。

    https://gentosha-go.com/articles/-/22999

  32. 15132 匿名さん 2020/10/11 05:39:08

    >>15125 匿名さん

    環境ねえ。
    昔はそうだったかも知れないけど、あれだけ大型トラックの往来が激しく、交通量が多い環八から
    300~400mの、排気ガスだらけの街で、環境を語られてもねえ。唯一の拠り所も怪しいなあ。

    環境求めるなら、毎週末行けるぐらいの距離の別荘の方がいいなあ。
    渋滞1時間抜けてやっと帰宅して、まだ排気ガスまみれとか、考えられない。

    風向きによっては、結構車の音も気になりますよね。

  33. 15133 匿名さん 2020/10/11 05:59:30

    >>15125 匿名さん

    流石に、4割老人の街は、引きますね。




    1. 流石に、4割老人の街は、引きますね。
  34. 15134 匿名さん 2020/10/11 07:04:06

    >>15133 匿名さん

    治安がよさそうだです

  35. 15135 匿名さん 2020/10/11 07:12:55

    >>15134 匿名さん

    老齢者向けのビジネスチャンスありそうです。

  36. 15136 匿名さん 2020/10/11 07:22:55


    環八を走るトラックなんて
    コンテナやゴミ満載して第一京浜や新旧海岸通りを東京港(すべて港区内)や埋立地に向かう
    大型ダンプやトレーラーの集団、港区内上空をを網の目のように走る首都高と湾岸道路、
    更には慢性渋滞の一国や246の圧倒的な交通量を考えれば
    排気ガスの量なんて微々たるもの。一酸化炭素なんて二桁少ないですよ。
    墓穴を掘りましたねw

  37. 15137 匿名さん 2020/10/11 07:25:36

    >>15133 匿名さん

    暴力団の事務所が無い方が良いです

  38. 15138 匿名さん 2020/10/11 07:35:40

    若者にとっては、田園調布はマンションなんてないし、夫婦で買わないと完全に浮くでしょう
    新規(中古)に買うのは、都心部のマンションから引越してきた中年以上の所帯持ちの富裕層じゃないかな 

  39. 15139 匿名さん 2020/10/11 07:38:53

    >>15137 匿名さん

    そうだね。それくらいしか見つからない?
    若年層の人口流入が期待出来ない将来性のない街。
    気の毒。

  40. 15140 匿名さん 2020/10/11 07:46:14

    郊外は、もはやメリット出せず虫の息w
    組事務所も無く、高層マンションも無く、静かで、かつ山手線や地下鉄駅までも徒歩圏高台の一種低層住宅地、池田山はじめとする城南五山が、都内最高峰で間違いないようです。但し土地は100坪で5億軽く超えますので、真の富裕層向けです。

  41. 15141 匿名さん 2020/10/11 07:51:53

    >>15136 匿名さん

    まあ 落ち着いて。 そうじゃなくて、所詮目糞鼻糞ってこと。
    田園調布は、幹線道路に囲まれてるのに環境がーーーとか語るから。
    東京なんだから、車の往来はしょうが無いよね。
    まぁ都心にもトラックの通らない田園調布よりずっとマシなところはあるけど。

  42. 15142 匿名さん 2020/10/11 08:13:22

    >>15140 匿名さん
    東五反田5は坪500万なんかしませんよ・・・
    2019年成約で坪400万切ってるじゃないですか。
    文京区辺りでも350万くらいするというのに・・・

    築10年のRC中古マンションなんか280万ですよ・・・
    恥かしいから嘘つかないでくださいよ・・・




    1. 東五反田5は坪500万なんかしませんよ・...
  43. 15143 匿名さん 2020/10/11 08:19:19

    キャバレー、葬儀場、組事務所はすぐそこ、坂道往復で足腰丈夫、お姉のマンションと発展途上国大使館、
    青空駐車場にも囲まれた池田山こそは、五反田最高峰ですね。

  44. 15144 匿名さん 2020/10/11 08:23:53

    >>15140 匿名さん

    指定暴力団五反田一家があるじゃないですか?

  45. 15145 匿名さん 2020/10/11 08:31:14

    >>15140 匿名さん
    田園調布3は安定して坪300万から350万です。
    容積率80%でですよ。

    東五反田5は容積率150%もあるのに坪400万・・・

    1種単価を比較したら、
    圧倒的に田園調布3の方が高いじゃないですか・・・
    なにを見て東五反田が都内一とか言ってるのですか・・・

    1. 田園調布3は安定して坪300万から350...
  46. 15146 匿名さん 2020/10/11 09:14:28

    >>15142 匿名さん

    路線価を地図で調べると
    東五反田5丁目の天〇理教の前やNTT病院の脇なんか平米単価40万から50万台でありますね。
    池田山公園脇でも70万位から。
    駅周辺は150万以上するけど、歓楽街など場所が悪いと90万程度ですw
    昭和末期のバブルのころに比べてものすごく下落した感じです。 
    まあ田園調布とあまり変わらない印象程度ですね。

  47. 15147 匿名さん 2020/10/11 09:21:29

    >>15140 匿名さん

    都心三区どころか六区にも入らない池田山は、城南地区だから田園調布・成城と同分類で郊外扱い。その割に街並みも冴えない。最寄り駅が五反田というのも致命的。

  48. 15148 匿名さん 2020/10/11 10:24:28

    ミニ戸と集合住宅への切り売りが進む池田山と比べたら、田園調布は高級住宅街としての街並みを維持できている。

  49. 15149 名無しさん 2020/10/11 10:27:14

    >>15143 匿名さん
    お姉のマンションてどういう意味なんだ?五反田はお姉系の方々に人気ってこと?

  50. 15150 匿名さん 2020/10/11 10:44:17

    >>15148 匿名さん

    街並み以前に、環八外側の田舎で、空気も悪く、地歴など言うに及ばず、全く最高でない住宅街が大田区の田園調布。都心に広い家が持てれば見向きもしない二流地だ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京の高級住宅地]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸