住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part8

  1. 961 匿名さん 2014/10/18 13:20:47

    住宅ローンが終わっても追い出されるのがマンション

  2. 962 匿名さん 2014/10/18 13:21:02

    >>953
    たしか前回は、わし戸建てやけど・・w
    マンションの成り済まし、笑ってもうたw

  3. 963 匿名さん 2014/10/18 13:23:56

    わずか十万円の管理費を滞納して競売にかけられるリストラマンション住民

  4. 964 匿名さん 2014/10/18 13:24:45

    >>961
    老後になると昇降機に閉じ込められるのが戸建。

  5. 965 匿名さん 2014/10/18 13:28:08

    >>963
    白蟻と共同生活している戸建民w

  6. 966 匿名さん 2014/10/18 13:30:01

    住宅ローンなんかないのに年金の数分の1持って行かれるマンション管理費の恐怖!それも一生

  7. 967 匿名さん 2014/10/18 13:31:35

    >>962
    マンション、辛かったんでしょう(笑)

  8. 968 匿名さん 2014/10/18 13:31:40

    白蟻に家を喰われて気付いた時には住むところがなくなってる戸建民

  9. 969 匿名さん 2014/10/18 13:32:51

    10円安いキャベツを買うために数キロ先のスーパまでママちゃり飛ばすマンションママ、でも管理費は見てみぬふりですか?

  10. 970 匿名さん 2014/10/18 13:33:20

    >>966
    管理費ケチって、ドロボーに入られ放題の戸建

  11. 971 匿名さん 2014/10/18 13:36:07

    マンションは子供の自転車だって毎月お金がかかるから、リビングに子供自転車おいて経済してます。

  12. 972 匿名さん 2014/10/18 13:36:17

    実際コンプレックス抱えてんのは、戸建てのほうだろな。
    必死になりすぎてて、痛々しい。

    冷静になってよーく考えてみな。
    小学生でもわかるようなバカな発言ばかりだぞ。

  13. 973 匿名さん 2014/10/18 13:36:51

    >>969
    ま、あんたは管理費が払えないほど所得が低いんだから仕方ないな。

  14. 974 匿名さん 2014/10/18 13:38:46

    運動嫌いな私ですが、使ったことがない付属のテニスコートの管理費を持てされてるのがストレスです。使っているのは決まった人

  15. 975 匿名さん 2014/10/18 13:39:21

    >>972
    しっ!
    戸建てに聞こえちゃうよ!
    せっかくからかって遊んでるのに。
    自分達が如何にウマシカなのかが分かってないんだから。

  16. 976 匿名さん 2014/10/18 13:40:30

    >>974
    テニスコートがあると分かって買ったあんたが悪い。

  17. 977 匿名さん 2014/10/18 13:42:16

    子供の友達があそびに来ると、ドタバタうるさいと必ずクレーム。いつもおかーさん、目がつり上がって怖い、と言われます

  18. 978 匿名さん 2014/10/18 13:43:36

    無理して家なんて買うとこうなるんだな。子供もいるんだろうか。こんなレス自分の子供に見せられるのかな?人として最低限のモラルがないのに家も家庭もあるのが不思議だな。煽るようなやつがまともな考えや家を持ってるはずないのだから無視しとけばいいんだよ。

  19. 979 匿名さん 2014/10/18 13:46:45

    マンションの金食い虫加減に、妻から無能扱い、マイホームは調べて買おう

  20. 980 匿名さん 2014/10/18 13:51:56

    高級と言われるタワマンだけど、我が階のエレベーターホールから見る、我が家の玄関と同じ玄関がたくさん、団地と同じだ興ざめだ。

  21. 981 匿名さん 2014/10/18 13:56:22

    一戸建ての土地はいくら使っても新品の資産価値。マンションは10年位で売り逃げないと、あとは消耗するのみ

  22. 982 匿名さん 2014/10/18 13:56:39

    マンション軽自動車?軽自動車は維持費安いよ。言ってることおかしくねぇ?

    今までの戸建て意見からすると…
    同じ立地で同じ広さならマンションのが高い。毎月維持費も高い。
    戸建ては金かからない。

    だったら
    クラウン(マンション)
    軽自動車(戸建て)だろ。

    贅沢するとお金かかるからね。車も家もね。

    とりあえず何か言いたくて仕方ないみたいだけど言ってることハチャメチャだ。
    何か言っておかないと自分の家に満足できないの?かわいそうだな。

  23. 983 匿名さん 2014/10/18 13:57:06

    >>950
    成りすましの関西おっちゃん、
    どう見てもマンションが戸建て派からかってんのに、毎回成りすましで、戸建が悪、マンション良ですか?
    見下してんのは、どっちやねんて。

  24. 984 匿名さん 2014/10/18 14:01:01

    >>980
    内廊下だとほかのマンションとは同じようにはならないんだけどなあ。団地なんてみえるはずもないんだけど。今でもタワマンで外廊下って多いの??

  25. 985 匿名さん 2014/10/18 14:07:28

    >>978
    ほんとだね。子供いる人も含まれてるのかな?親が人をバカにした表現を平気でできること、そういう考えを持ってること子供に言えるのかな?
    怖いね。

  26. 986 匿名さん 2014/10/18 14:08:18

    代々あきんどの家系はマンションどころか、
    最初は戸建でも店舗付き住宅を買わされる。

  27. 987 匿名さん 2014/10/18 15:40:10

    >>985
    そもそもマンションの人は子供を呼ばない。
    一方的に戸建に遊びに行くので、
    戸建ては託児所のように使われる。
    子供もマンションで音立てるなってお友達に言われるのが面倒で遊びに行かないし。

  28. 988 匿名さん 2014/10/18 15:42:20

    金食い虫はマンションor一戸建て part9
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538400/

  29. 989 匿名さん 2014/10/18 16:01:45

    一戸建て住宅では、道路や上下水道や
       電気等の生活インフラに故障等の不都合が
       生じた場合は、それを保有管理する
       自治体等が責任を持ってやってくれる。
       住宅所有者は、自分の所有する敷地や
       建物についてだけ・・自己管理します。

       マンションの場合は、
       エントランス・廊下・階段・エレベーター等に
       故障や不都合が生じた場合や、
       建物内の上下水道や電気配線に故障や
       不都合が生じた場合等は、
       マンションの住人自身が費用負担をします。
       マンションの構造躯体そのものが危なくなり、
       強度を保てなくなれば・・建替え!・・もあり得ます。
       その費用負担もマンション住人が行ないます。

    結局・・マンションは、
    購入時の手軽さとは反対に、
    年数が経過すればするほど、
    多額の費用を負担することになります。

    カタチあるものは、必ず壊れます。
    壊れるところまで行く前に、経年劣化します。

    マンションでも一戸建てでも同じです

    ・・と資料にありました

  30. 990 匿名さん 2014/10/18 22:37:18

    >>987
    いっぱい遊びにくるけど。

    そう言う考えや意見が情けないって言われてるのに、恥ずかしくないの?相当ストレスたまってるんですね。偏見や差別を平気でできるあなたのような親の子供と遊ばせる方が私は嫌ですね。

  31. 991 匿名さん 2014/10/18 23:06:21

    >>990
    うちの周りもマンションの人は友達を呼ばないよ。
    周りに迷惑をかけたくないという気遣いが出来る人がそうしてるんだと思う。
    うちは両方持ってるけどやっぱりエントランスなんかでは静かにするように言うし、部屋でもあまり跳んだりしないように、ベランダには出ないように、トイレが一つしかないから早めにトイレを言うようにとかやっぱり戸建で遊ぶ時よりは口煩くはなるかな。
    いろんな人が住んでるから気遣いは必要でしょう。

  32. 992 匿名さん 2014/10/18 23:18:17

    子供のとき、近くに初めてマンションが出来たけど格好の遊び場だったな。マンションの廊下でやる鬼ごっこは当時のパックマンなどのテレビゲームみたいで楽しかった。

  33. 993 匿名さん 2014/10/18 23:49:19

    管理費払っても泥棒は防げないよ。管理費払ってるから戸建てとは違って安心みたいなのは勘違いです。管理費は基本的には管理会社の儲けです。

  34. 994 匿名さん 2014/10/19 00:55:56

    >>992
    数十年前なら許されたけど、今はうるさい人多いから出来ないよ。

  35. 995 匿名さん 2014/10/19 01:23:04

    >>989
    まぁ戸建も敷地内の電気ガス水道工事は自費だからね
    最初に数十万単位のお金払うよね

    戸建て業者も売れなくて大変なんだなと思います

  36. 996 匿名さん 2014/10/19 01:27:16

    マンションの一戸当たりの建築費って戸建と比べてどうなんだろう。

  37. 997 匿名さん 2014/10/19 01:50:48

    マンションは高層にすることで土地を共有して安く建築できる。
    しかし階段やエレベータが占有する土地も必要で、
    特にエレベーターは安全にかかわるので毎年の点検と保守費用が必要。

    ドケチ戸建民からすればエレベーター一つとっても、
    安いスーパー探してチャリンコで外出するのに、
    エレベーターにお金払ってると思うと嫌なんだろうな。

  38. 998 匿名さん 2014/10/19 01:56:28

    マンションは見下されるから嫌だな。

  39. 999 匿名さん 2014/10/19 02:33:58

    >>991
    うちの周りは土地がらマンション住まいの方が多いからなのか、子供さん呼んでもみんなお行儀良いよ。体動かして遊びたくなったら敷地内の公園やキッズルームで暴れにいく感じ。戸建てにはないものなので戸建てさんのお子さんも喜んで遊びにくる。家ん中で子供大勢で暴れることじたい、戸建てであろうが嫌じゃない?友達の戸建て襖も障子もボロボロだけど「直しても又やるから成長するまで置いておく~」って言ってた。

    上階にも仲のよい同級生がいるのでわかるんですが、子供だからたまにはドンドンもバタバタもあるよ。だけど、こちらがテレビも付けず静かにしてれば少しわかる程度で「うるさい~」ってレベルじゃない。夜遅くならうちでも「静かにしなさい」くらい言うけど、本当に迷惑になる時間には子供寝てるからね。マンションの構造にもよるみたいだけど、昔のマンションに比べて騒音の問題はだいぶ改善はされていってるよ。


  40. 1000 匿名さん 2014/10/19 02:40:36

    >>999
    うちは逆にマンションの子たちが、マンションだから暴れちゃダメって言われてるようで、一軒家なら何してもいいとでも思ってるようで、本当にヒドイ。
    洗面所も庭の石で割られたんだけど、弁償迫るわけにもいかないなと思う。変に噂立てられるのも困るし。

    近くに大型公園があるので、誘導するけど、イヤだと駄々こねる子供もいて驚く。
    キッズルームのあるマンションは、戸建ての私も素直に羨ましいよ。あれはいいね。安心して遊びに行かせられるよ。

  41. 1001 匿名さん 2014/10/19 02:43:32

    >>998
    お前のショボ戸よりは格上だが?

  42. 1002 匿名さん 2014/10/19 06:05:09

    >>1000
    それは、大変でしたね。
    ただ、その子供たちは、マンション住まいだからではなく親のしつけがなっていないのです。
    子供のした事は、きちんと親に伝えなきゃダメですよ。弁償うんぬん関係なくね。

  43. 1003 匿名さん 2014/10/19 06:52:52

    >>1001
    でも見下される。
    世間のイメージ

  44. 1004 匿名さん 2014/10/19 07:14:12

    同じ地域だとマンションの方が安いから公立の小中学生同士ならマンション住いの方が安いな。
    まあ、築年数にもよるが。

  45. 1006 匿名さん 2014/10/19 10:00:41

    [No.1005と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 1007 匿名さん 2014/10/19 12:46:54

    >1003

    地域によるとしか言えないよね。

    田舎の人だったら石田衣良の4TEENでも読んでみるといいよ。
    戸建てよりマンションのほうが価格が高く、戸建てが見下されている地域の様子もわかると思う。

  47. 1008 匿名さん 2014/10/19 12:52:10

    >>1002

    まさに。マンションか戸建かは全く関係ないよね。

  48. 1009 匿名さん 2014/10/19 14:55:48

    >>1008

    うちの方もマンション育ちの子はよくある。「壁に寄っかかっていいの?」て何度も壁ドンしたり、庭が珍しいのか花壇もメチャクチャにしたり、太鼓やwiiなんかは絶対にやめないし譲らない。
    キッズルームのあるマンションも小学生以上は出禁になったり、保護者同伴に規約が変更されて、今残ってるのは一軒のマンションだけだよ。
    知らないのは親ばかりだね。自分の子が楽しく遊んでるなら、託児所でも別にいいと思って割り切って接してるけどね。
    運動が苦手なのか外で遊ぶのキライな子多いしね。

  49. 1010 匿名さん 2014/10/19 15:16:31

    >>1009
    それも、どこに住んでるか関係ない話。
    親のしつけに問題があるのです。あなたの近くのマンションがそんな親ばかりなのは地域性では?
    思い込みや偏見で、全て同じだと語るあなたのような親も同じく他人からそう思われてるはずです。他人にどうこう言う前に自分の言動を考え直してみましょう。子供も同じように育ちますよ。まともな家庭を持ってるとは思えませんがね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸