- 掲示板
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか
[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00
38の言うことも一理ある。
なので、今ガス使ってる人はなるべくガスのままでいてね。
もともと火力の弱いプロパンエリアはオール電化もありかな?都市ガスエリアはどうでしょう?
IH・・・お湯を沸かす等均等に加熱するのを得意とする
ガス・・・焼くなど強火で調理するものを得意とする
どちらがいいかはライフスタイルにもよるのでは?
>火力の弱いプロパンエリア
都市ガスとプロパンの火力の差って言うけど、そんなに変わりませんよww。
金額はかなり変わりますけどね。
都市ガスVSプロパンの場合、熱量は1対2くらいだね
だから同じガス量だと、プロパン最強って事になるし過去そうだった
古い中華料理屋は今でもそう思ってるし、事実だったね
今は都市ガスが流量を倍加し、バーナーも構造が変わった
機種にもよるが、それでも現状3%〜6%くらいプロパンが強い
すっごい微々たる差なんだけどね
実は、災害時に活躍するのはプロパンだったりする。
プロパンは、チョット高いし、交渉しだいで値段が変わったりするw
昨日、友達立てた新築の家に遊びに行ったらオール電化住宅でした。
電気代は今のところ都市ガス+電気のアパートに住んでた頃より安くなったし、
何よりコンロの掃除が楽だし、オール電化にして良かった!と言ってました。
私も来年からオール電化住宅に住む予定なので、
コンロの掃除ってホント面倒だし、
今、プロパン+電気のアパートだから、光熱費安くなるか?!と期待してます。
だって冬のガス代高すぎるんだもの・・・。
むずかしいですね。
オール電化にしておきながら、実はガスも引いてました、なんてことできたら良いんだけど。
マンションでそれはむりぽ。
プロパンは価格差が激しくて今一信用出来ないんですよ
以前住んでたアパートがプロパンだったんだけど
金額の計算方式が複雑で非常に高かったのでガス屋を一回呼びつけて
どうなってるのか誰でも解るように教えてくれと言ったら
価格が下がったのでなんて適当なんだろうと思いましたよ
都市ガスはそんな事はないだろうけどプロパンはやばいよね。
50>
同じ品番の市販ガスコンロ、LPと都市ガスの熱量を調べてからまたおいでまし
調理器具の話ばっかりだけど、うちは乾燥機をガスにしたいから
その理由でオール電化はパスかも。
マンションでガス乾燥機使用可、って物件は殆ど無いに等しいから
戸建も考慮に入れる必要があるけどね。
乾燥機は補助的な物だとは解っているものの、一度「乾太くん」を
使ったら電気式の乾燥機は使えなくなってしまった。ましてやバス乾なんて・・・・・。
個人的にはガス式の浴室乾燥機って見た事がないんだけど
都内で採用してるとしたらどの物件だろう?
おーい電気屋反論しろー
「料理は炎」に対抗して「干し物は日光」ってのはどうだ?(w
52さん
おいでましたよ。
カタログを調べたけど、LPGが都市ガスより熱量が高い/低いということはなかったな。モデルによって違うが、これは設計上の仕様でしょ。
LPの方がハイカロリーの場合もあれば都市ガスの方がハイカロリーの場合もある。
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/catalog/2005_3tc/tc00.pdf
要するに、コンロの出力を上げたい場合、大口径のバーナーを使えばよい話で、ガスの熱量はあまり関係ない。
ただし、LPGの方が単位堆積当たり熱量が多いため、バーナーの口径と流量の関係がクリティカルになる場合にはLPGの方がハイカロリーになる可能性はある。
話は変わるけど、LPGの価格や営業形態が不透明なのは昔からお上でも問題になっている。
たとえば、住宅やアパートの建設時に、施主に対して「ガス配管工事を無料にしますからLPG入れてください」などと持ちかける。
その後施主が都市ガスに変更しようとすると、多額の配管工事代を要求して都市ガスへの転換を阻む、等の行為が問題になっていました。
これからは老人社会。調理中の衣服への引火が問題視されているが、IHであればまずこれを解決できる。
うちはずぼらでIHですが、揚げ物ではものすごく便利です。と言うのも新聞紙で蓋をしてしまい、はねた
油をそのまま吸い取ってもらえるからです。この使い方はIHクッキングのデモで教えてもらったのですが
とても便利です。温度調整がアナログではなくデジタルなので180度なら180度に自動設定してくれるから
カラッと揚がります。
と、まるで電気会社の回し者のような発言になってしまいましたが、ちなみにお風呂はガスです。
新築マンションのオプションでコンロだけ付けただけなので。
寒くなってきましたネ。
オール電化マンションでは、冬の暖房はどのようになさっているのでしょうか?
我が家は都市ガスがあるので、床暖房、エアコン、ガスファンヒーターなどを使い分けてますが、
オール電化の場合、どうなのでしょう?
床暖房、エアコン、電気ヒーター、コタツあたりですね、普通は。
人間は、ある程度危険のあるものでも、それを制御し、安全性を保って使うことができます。
というか、それでこそ人間って感じ。
危険を制御して、安全に、便利に使えるようになったものの原点が「火」だと思う。
この社会の便利なものは同時に危険なものでもあるっていう事を、子供に知らしめないと
不用意にいろんなところに体を突っ込んだりして、挟まれたりして、皆に迷惑をかけたりするから。
迷惑をかけるだけならいいけど、まれには亡くなったりするから。
そういう事故って、被害者側にも危険に対する意識の欠如があるよね。
潜在意識の中で、身の回りの危険を察知できなくなってる。
そういったことから、特に子供の教育上家の中に「火」があることって必要なんじゃないかと思う。
子供も大きくなって、余生を安全にまったり暮らしたいっていう年寄りにはベストチョイスだと思うよ。
年寄りは調理器具に限らず、暖房器具も安全なものを使ってもらいたい。
>>61
>>そういったことから、特に子供の教育上家の中に「火」があることって必要なんじゃないかと思う。
激しく同意。
O-157が原因で「抗菌グッズ」が爆発的に広まった時も同じ様な事を考えた。
危険なものから遠ざかろうとするのは、確かに快適な生活を求める上では当然の事だけど
それだけ人間としての能力(耐性とか)を失っていく気がするんだよな。
余りにも「清潔」な環境に慣れてしまった子どもが掃除という作業を嫌うように
炎の無い家庭で育った子どもは、炎の怖さも暖かさも解らない。
それがオール電化を否定する理由にはならないとは思うけど、あえて「炎の存在」に
拘る考え方ってのは有りだと思う。
来年、オール電化のマンションに住むことになりました。コンロがIH対応のために、今使っているお鍋などを買い換えようと
考えています。みなさんは、どのメーカーのどんな種類の調理器具を使っていますか?メーカーも種類もいろいろあって迷っています。やはり、SGマーク対応の物がベストなんですかね?どなたか教えてください。
>>61
同意だな そもそも温度が管理されてるただの箱には住みたくない
オフィスならそれでもいいけど余りに無味乾燥で寛げない
理想はやっぱり暖炉のある部屋だな
米国圏はあまり知らないが欧州圏は何度か住んだ そんなに高級な物件
でなくてもマントルピースがあって良かったなぁ 短期の旅行の時にも
ホテルに暖炉のある部屋あったよなぁ
エアコン暖房に比べて温度調整も難しく手入れも必要でお金もかかるが
間違いなく快適だった とても豊かに感じたなぁ
日本人なら囲炉裏っしょ。(じぃちゃんちを思い出す)
ってーかどっちにしても田舎じゃないときびしいね。
俺はBBQで火の大切さとか怖さを教えるとするよ。
そっちの方が色々と勉強できるしね。
コスト最優先で考えてますが、昼間家にいる時間が長いので
深夜割引契約が怖くてできません
65さんみたく、普段IHでも、BBQで焚き火、炭火に接すれば炎の怖さは充分実感できるだろうし、
鍋物用のカセットコンロ、誕生日のケーキなど、火に全く接しないってことはないと思う。
IHでも「なぜ火がないのに熱くなるのか?」って不思議を子供に上手く伝えられるような親でありたいです。
それ以上に、最近はロクに料理を教わらない娘さんがいるし、息子ならなおさらかも。
要はガスでもIHでも、親の姿勢ひとつ、って気がする。
ぼくは、電磁波が怖いですネ。
別にIHはどうでもいいです、電磁波もどうでもいいです
安いのはどれでしょうか?
電磁波が怖いならケイタイはやめなさい。
まっつんへ、すまん、10年〜15年後の設備費用がわかんないからなんとも言えんのだよ。。。
オール電化がいいんだったら、プロが飛びつくのではないですか。
オール電化ホテル、オール電化の中華料理店・・・・・。
聞いたことないですね。
うちはガスを使用していた頃に比べて光熱費は安くなりました。
それ以外の必要経費については今のところわかりません。
同じ建物で改築をしてオール電化になりましたと言う事でしょうか?
その時に、エアコンやらなんやら電化製品も新しくしてませんか?
10年前のエアコンを買い換えただけで電気代激減しますからね
ガス派がんばれ!
ガスが無くなると電気代が下がらなくなる
だからガス派はいつまでもガスでガンバレ!
先日の大停電でオール電化はどうなってたのかな?
そもそも寒冷地ではオール電化は普及しないでしょ。
エネルギー断=死、だからね。
そんな寒いところに住むなら話は別。
先日の大停電でオール電化の家は、もちろんガスが無いので、大変だったそうですね。
オール電化のマンションを見に行ったとき、「地震などが起こった時に 一番に復旧するのは
電気です!!」と販売員に言われたけれど、
今回の件を見ると やはりどちらも使える所が良いようですね。
未曾有の大雪でも、たった二日で復旧か、しかも主要都市部は当日中に復旧。
やっぱ電気は安心ですね。
電気は安心=オール電化は安心ではないですから。
地震停電で復旧は通電火災が怖いから、全戸それぞれで
世帯本人(家族)が確認しないと、電気は来ないですから。
一戸でも安否が不明なら、その分遅れますよ。
たった、と言うとかないと、ガス会社の立つ瀬がない
オール電化じゃないマンションだって、停電したら終わりだろ。
石油ストーブを部屋で焚いているような奴以外はみんな同じじゃん。
今回は正にオール電化がどうなるか、露呈された訳だ。
それも、暖房必須な時期に地域に。
たった言うのは、2時間以内にしてくれません?
暖房なしでは、寒くて堪らんよ。
>>82
て言うか、ガスは都市ガスだけではないので。
都市ガス止まっても、ガスは使えますよ。
電力とは違い、100%ガス会社頼りでなくても。
そもそも、そんな田舎にオール電化マンションなんかあるの?
選択肢として選べない世界の話をされても困りますわ(w
今度はそっちに振りますかw
お疲れ様です。
いいかげん気付け、オール殿下は、電気屋の口車に乗せられてるだけってことを。
10年後くらいに温水器が壊れたら、一体取り替え工事にいくら払うつもりなのか。
やっぱりリスクは分散が基本でしょう。
どっちでもいいよ。
好きなほう使うのが気持ちいい。
オール電化でなくても、ガス給湯器やファンヒータは停電で使えなくなる。
結局、どちらでも好きな方を。
ちなみにガス給湯器は10年で確実に壊れる。
エコキュートでなければ、
オール電化はやめた方がいい。
でもエコキュート。
交換は70万くらい(例)かかるんですよ。
内訳忘れましたが概算項目は、
事前調査費、設置可能確認、既設撤去、据付・切り替え工事、専用回路増設工事、
リモコン工事、図面作成・申請手続き、難工事追加 など
があります。
ま、10年で元取れればいいですけどね。
停電でガスでよかったって言っている奴。
ガスコンロも8000円くらいの安いのを使っているんだろう。
ストーブもファンヒーターじゃない、灯油ストーブでしょ。
前近代的な人にとっては停電はうれしいでしょ。
ん?
そうなら、近代的な人は停電に弱い?
本末転倒。。。
おれ、3900円のガスコンロに灯油ストーブを使ってたが。前近代的だけど停電はこまりまっせ。
エレベーターは止まるしガス給湯風呂も沸かせない。直接給水なので水道もとまる。
まだ、本格的停電を経験していないので非常電源はどの程度役立つのかわからない。非常に不安ではある。
ガスを使用する人にもいろいろいる事お忘れなく。
停電(長時間)で、普段通りの生活は無理でしょう。
その停電(長時間)で、煮炊きができて暖が取れるかどうか。
(水と米を貰っても、ご飯が炊けるかどうか。)
近代的?なオール電化でそれが可能であれば問題ない。
と言うより、ガスボンベ式の卓上コンロくらいはお持ちで?
それも嫌だくらい、ガス否定派なの?
奥にしまってある灯油ストーブがあれば、メンテしておけばいいだろうし。
あればの話しですけど、あ、そう言えばあったあった捨てちゃおって?
にしても「時代に取り残される」というフレーズだけには違和感がある。
あ、オール電化否定派ではないので。
賛成派=もう一つを否定
こう考えてる人は本当は少ないんじゃないかなあ。
だって、興味ないものなんかどーでもいいもの。
100
停電になってから、ガスコンロ(卓上)探すのだけは。。。
どこか余分に持ってるとは思わない方がいいよ。
102
うちはガス通ってるよ〜
でもなぜか卓上コンロもある。電気製品の焼肉プレートもある。
でもねオール電化が好きな人を否定なんかしないよ。
人を認めたり認めなかったりする必要なんかないし。
>オール電化でしか光熱を認めない認識は異常。
このスレにそういう人は一人もいないと思います。
言葉のあやで喧嘩してるだけじゃないの?
じゃ、電力会社の言ってること(ガス不要)は間違ってると
認識してて、消費者としては賢い選択をしてるってことなんだね。
オール電化だからこそ卓上ガスコンロは必需品でしょ。
何十年に一回かもしれないけど火が使えないのは厳しいからね。
どんな選択も、自分で選んでるんだから。強制された人はいないだろう。
電力会社がなにを言おうと、嘘か本当かはここで決める必要全然なし。
うちはガスだけど、オール電化に住んでればそれはそれでいいだろうと思う。
家選びの重要なのは私にとっては値段とか方位とかで、ガスかオール電化かは重要ってほどではない。
何が必需品かも、個人で決めればいいじゃん。
うちはガスだけど、卓上ガスコンロは今はない。
そのうち買うかもね。
オール電化を選んだ人はオール電化が重要だったみたいです。
だからそれくらいデメリットも承知なのでしょう。
それを口に出して言われることに憤りを感じるのでしょうね。
でもこのスレは、他にくらべ落ち着いているようです。
>オール電化を選んだ人はオール電化が重要だったみたいです。
そういうひともいるかもしれませんが、私は
現在住んでいるマンションを選んだ理由は○○駅から歩いて○分という立地条件。
オール電化だと言われたけど、ガスでも買ったよ。
それにしても、デメリットを訴える人のパワーはすごいものがあるなあと感心しました。
それに応対する必要もないと思っています。
まあ、人の選択にはくちをはさまないのが一番だと勉強にはなりました。
うちもしかたなくIH派。理由はタワーマンションだから。最近はタワーでもガスのところもあるので、
そっちのほうが羨ましいけどしかたないね。
好き好んでIHを選ぶ人って不思議だな?
>好き好んでIHを選ぶ人って不思議だな?
そういうものの言い方が、喧嘩を売ってるように聞こえなくもない。
人が何を選んでも不思議に思えても、尊重して黙っていれば荒れないだろうと思う。
以前住んでいたところは、リフォームで電化しましたがIHは熱伝導がまちまちで苦労しました。
お湯も物足りない感じで、給湯だけは元に戻しました。
今度の転居先は、エコジョーズを採用しています。
やはりガスの方が良いかな って感想です。
>>110
オール電化を選んだ人の話しです。
立地やマンションそのものを選んだ人の話しではありません。
ですから仰る通り、良いも悪いも対応しなくていいかと思います。
IH(中華)スレとかでは、オール電化派のパワーも強いです。
うちはオール電化(エコキュート)でとっても光熱費が安くなり
キッチンも段差が無く幅広くお皿や物を並べたりできるので使い勝手も良く
お手入れも楽で凄く気に入っています。
ガス派の人がいてこそ値下げ競争などでとてもお得になるし
皆さんが好きな方を選んでお得が続けばよいな〜!と私はありがたく思っています
揚げ物をしていて新聞紙やカレンダーを蓋にできたり、
周りを紙で囲っても燃えたりしないので
蓋や壁にこびりつく油をごしごし洗ったり面倒も少なく
食洗機も深夜タイマーに設定して水道代も手荒れも掃除もいろんな面でとても減りました
とってもオール電化に満足なのでガスじゃなきゃ嫌だということ?は
今のところ私的にはないです
何年後には壊れていくらかかるなど将来の過程のことはわかりませんが
毎日の生活は快適です
将来またどう変わるのか?
その時は転居や建て替えを考えたりしてもよいし…
オール電化はどうでしょうか?と聞かれれば
私は今オール電化良いです。
ガス好きの方もそれなりの理由で好きなのでしょうから
その方の使い勝手で納得して選んでいればよいではないかと思います
まあとにかくあれだ。
ガス派がんばれ!
ガスが無くなると電気代が下がらなくなる
だからガス派はいつまでもガスでガンバレ!
料理=炊飯含めて、ガスが好き
暖房=ヒートポンプエアコン好き
給湯・浴室乾燥=ガスが好き
ガスも電気もうまく利用しています
オール電化:勝ち組知性派
ガス派:***貧乏人
オール電化:電気屋にだまされたあほども
ガス派:客観的に物事をとらえられる知性派
電源交付金があれば半額でガチ
オール電化が100%良い訳ではないと思うけどガス派が知性派ってちょっと・・・
でもこういう人がいるからこそ我々はオール電化の恩恵を受けられるんですね。
ある意味ありがとうって言いたいです。
本当にガス派の皆さん、がんばってください。
鍋料理なんかで微妙に火力調節する時に小さい子供にもさせる。赤や青い炎を見つめながら調節する。
火の熱さを実感する。IHはダイヤルを回すだけ。子供は親がするのも見て、火のこわさと大げさに言えば
職人技を知らぬ内に体得するのである。
IH信奉者に聞きたい。火を見るという数万年人類が経験してきた伝統をいとも簡単に棄てていいものだろうか。
うーんなんか的外れ
ガス派だけど火力調整は料理をみてする
魚でもグリルは使わず遠火の強火で、弱火は使わない
濡れ布巾に置いたり火にかけたりして調整する事もある
両手鍋で普通にご飯炊いてご覧
鍋の具合と音でこのくらいかな?と判断するようになると思う
ちなみにIHでは好きなようにオコゲ付きご飯が炊けるのかな
いいね〜。
ガス派がんばれー!!
世の中にはガス派の人も必要なのです。
>122さん
火を見る機会が台所だけだなんてことはないですよ。
子供の頃の家はガスでしたけど、台所で火を見ることなど殆どなかったです。
それより火が恐いものと感じたのは、たき火とか、文化祭のファイヤーストームとか
キャンプで火をおこした時とか、ライターで火をつけたときとか、ケーキにたてたろうそくとか・・・
ゆらゆら揺れる炎はきれいだけど、風の影響でどっちに伸びるかわからないから危ないんだな、とか
子供心に思ったものです。
近所の火事はその最たるもの。
スイッチをまわすだけで炎を調節できることは素晴らしいことだけど、
世の中は調節できる炎ばかりじゃないですよ。
おこげつきゴハンはうまくできませんでした。
これはガスでもIHでも同じだと思う。
経験でうまくなるんじゃないかな。
でもべつにガスが嫌いというわけではないです。
IHのおそうじ楽なところが好き。
光熱費も安くすんでいます。
どっちでも選ぶのは自由だし、けなす言葉はお互いいい気持ちがしないので言いたくもないし。
子供に台所を見せると興味持ったりなんかしたら、知らない間に火つけられたりしそうですね。
私も小さい時にコンロのところにたたせてもらったことは無かったなぁ。
(まぁ、興味も無かったんだろうけど。。。もっぱら配膳係だったような気がする)
このスレをまとめると、ガス派の人は電気をけなすばかりで
電化派の人はお好きな方をお使いくださいって感じですね。
そもそも同じ土俵じゃないから話にならないって感じ・・・。
電気は無限だけどガス資源は有限だからなあ。
けなすつもりはないけど、IHは好きじゃないな
ガスをわざわざIHにする必要性を感じないもの
火がなんちゃら言うつもりはないけど
そんなにガス不便か?
立ち消え装置あり、高温消火あり、地震自動停止あり(電気はないよね)
危険じゃないとは言えないが、困った事も無い
ガス代払えないほど貧乏ではないが
いまさらIHに交換するほど浪費家ではない
だからいつまでもガス使っててね
IH好きだけど、ガスが不便だと思ったことは一度もないです。
わざわざ変えたのは好みの問題です。
私はガス派です。
世の中電気だけになったら高飛車な電気会社は昔のNTTのような高慢な態度で高い電気を供給し続けるはず。
NTTとと道路公団とか国鉄やJRを見れば、オール電化の行く末は見て明らかですよね。
そういう理由でオール電化は嫌いです。
オール電化がそんなにいいなら、ホテルも公共施設もオール電化。
中国料理店もフランス料理店の厨房もオール電化
やっぱり、違うんじゃないですか?
いや、だからガスでいいんですよ。
なにもすべてオール電化にする必要なんて無いんです。
ガスが必要な人、好きな人はどんどんガス使って下さい。
そういう人が沢山いてくださるから私たちはオール電化にしていられるんです。
もし、すべての人がオール電化になってしまったら、電力会社の独壇場になってしまいます。
オール電化が少数派でいるからこそ、おいしいのです。
>129
うちのIHクッキングヒーターは地震感知機能ついてます
空焚き防止機能、異常高温感知、きり忘れ防止、スプーンなどの小物探知など
ほかにもチャイルドロックなどなど配慮された機能がいっぱいあります
うちの親など昔、煮物などしていてうっかり忘れておなべを焦がしたり
私もお茶の煮出しをしていて気が付くとお湯がほとんどなくなっていたりなど
ガスコンロのときにはうっかり…が何度かありましたが、
IHコンロはタイマーで時間を設定できるので
自動で止まり音で知らせてくれますので、
あらゆる麺類の時間などもすぐに設定してほかのことに取り掛かれるし
上手に使えばうっかりミスが減るどころか本当に便利です
揚げ物の温度もガスコンロのようにたくさん入れているうちに
温度が下がったのに気が付かずというのもあまりなく
ある程度温度を一定に保っているのでカラッとあがります
たぶんIHクッキングヒーターについてよく知らない人や使った事がない人が
ガスの方がいいんだと言っている人が多いんですよね
(うまく使えなくてガスがいいと言う人もいるでしょうが…)
ご年配の方には衣類の燃えうつりや、菜箸など過って燃やしちゃったなどあると思うので
年配になってやり方を覚えるより、ある程度の年齢から使っていれば
難しいこともなくやはり慣れなので、慣れれば簡単に使っていけるのではないかと思います
これからの高齢化が進む中安全面では特にお勧めだと思います
>132 133
何も世の中すべてをオール電化にしろとはだれも言ってないんじゃないですか(笑)
料理店などの炒め物はまさにガスでしょう!みたいなところはガスでいいんですよ!
でも空調は電気を使うでしょう。オールじゃなくていいんですよ!
だれもがわかります
民家の場合自分の考えにあったのを選べばいいと思います
オール電化、別に嫌な人に無理には勧めません
私はオール電化良かったです
オール電化の戸建てなら、都合が悪くなったらリフォームしてガスに変えられますが、
オール電化のマンションは、ガスに変更できるのでしょうか?
>>136さん
戸建ての場合、新築時点でオール電化だった場合にはガスの引き込み配管がなされていないのでリフォームは(出来ないとは言わないが)大変ですよ。
主管から家までの引き込み配管工事が必要ですが、建物への配管取り込みやキッチンまでの引き込みで結構大きな工事になると思います。
もちろん、オール電化マンションの場合にはそもそもガス管を配管してないので、実質的に無理ですが。
もちろん、ガス引き込み工事がないことによって少しだけ建築コストが安くなっているんでしょうけど。
ところで、今までに一度でもガスレンジでの火事の恐怖を感じた人はIHにするのでは?
うちがそうです。
今マンション選びをしていますが、給湯はどちらでもいいけどレンジはIHにします。
年寄り所帯はオール電化の方が無難だよね。
オール電化マンションの裏事情は、ガス自殺の防止じゃないですか。特に老人世帯。
元気に調理をしている奥さんはガスでいいのです。鬱気味の人にはガスは誘惑が多く危険です。
今の都市ガスは一酸化炭素が入っていないのでガス自殺は出来ませんよ。
ただし、部屋に充満したガスが爆発して命を落とすことはありえますが。