マンションなんでも質問「オール電化はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化はどうでしょうか?
  • 掲示板
でんこ [更新日時] 2006-02-20 15:36:00

オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか

[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化はどうでしょうか?

  1. 262 匿名さん 2006/01/10 05:17:00

  2. 263 匿名さん 2006/01/10 05:46:00

    >昼間ずっと家にいる者には、高額となる昼間電力料金が気になります
    >この辺の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?


    >>261
    このスレをよく読んでごらん。すでに情報満載だよ。

  3. 264 匿名さん 2006/01/10 14:13:00

    だからここは、原子力の掲示板じゃないっつーの。
    原子力話したければ他でスレ立てなよ。
    もう原子力話題は無視して行きましょう。

  4. 265 でんこ#8520 2006/01/11 00:56:00

    スレ主のでんこです
    262は私ではありません偽投稿です

  5. 266 匿名さん 2006/01/11 05:58:00

  6. 267 匿名さん 2006/01/11 14:54:00

    原子力の話は無視無視。
    ガス派だーっなんて言っててもテレビ見てるだろうし、ろうそくの明かりで暮らしてないよね。
    なんやかんや言っても月5000円以上電気代払ってるんだったら目くそ鼻くそ耳くそでんがな。
    だからっておれは電気代4000円だーっなんて言わないでよー。
    それより、今月の電気代19000円いっちゃいました。今まで13000円ぐらいだったのに-。
    やっぱり、1日中各3部屋エアコン付けてリビングに床暖入れてたからかなー。
    また、夜今だにバルコニーにイルミネーション付けてるからかなー。
    うーガス派の人がうらやましいー。電気代ガス代合わせても19000円いきませんよね。
    でも、まあ快適に暮らせているからいいかー。ガス派の人がうらやましいー。ガス派の人万歳!ガス派の人がんばって!

  7. 268 匿名さん 2006/01/11 15:04:00

    いちいち理に叶っていますね。

  8. 269 匿名さん 2006/01/11 15:07:00

    なんかトサカにきますね。ちょっと古いかな。50代の人には分かると思いますが。

  9. 270 匿名さん 2006/01/11 15:21:00

    オール電化の攻勢に対抗すべく、ガス値下げだってよ。
    こうやって双方が競争し続けるのが一番。

    というわけで、オール電化肯定派も否定派もいつまでも論争し続けてください。

  10. 271 匿名さん 2006/01/11 23:51:00

    いや、論争しあう事自体おかしい。
    1000人1000色だからそれぞれ考え方とライフスタイルに合わせて決めればいい事だから。
    オール電化の自慢を書く分には問題ないが、それに対して揚げ足取ったり、反論するのはまったくありえない。
    ガスがよければ’ガスはどうでしょうか?’っていうスレを立てればよい事。
    このスレは、オール電化に対する質問やお得情報交換の場にしてほしい。(希望)

  11. 272 でんこ 2006/01/12 01:01:00

    このスレッドをたてた、でんこです
    家計にやさしいかどうかの情報のみを期待しています
    環境に厳しいとか、原子力とかには関心がありません

  12. 273 匿名さん 2006/01/12 03:36:00

  13. 274 匿名さん 2006/01/12 05:32:00

    原子力のことはよくわからないからノーコメントだけど、
    IHにはかなり執着があります。
    どんな立地条件がよくても、ガスコンロをIHに変更できないマンションは買いません!
    スペースにゆとりをもってオール電化を選びたいと思っています。
    私は昼間はあまり家にいませんので、深夜電力には助けられています。
    でも昼間家にいるようになっても、オール電化住宅を出ようとは思わないでしょう。
    自分のプライベートスペースではなるべくガスは使いたくないです。
    でも、非常用カセットガスコンロはちゃんとありますよ。
    ガスを絶対的に否定なんてする気はないです。
    ただオール電化のシンプルさが好き。

  14. 275 でんこ 2006/01/12 05:57:00

    私はどちらかというとガス派です
    もともとガス器具が付いていましたから
    電気も必要だから使いますが、暖らんプランを使用しているせいもあり
    電気代は高いなと感じていますが
    オールガスともいかず悩んでいます
    いっそオール電化にしたら電気代含めて安くなるのかなと考えたりして
    このスレでオール電化化された方の情報を探しています
    新規物件入居でオール電化の方の意見も貴重ですが
    同じ住居で変更された方で無いと本当の比較はできないのでは思っています
    先にも書いていますが、夜間割引が効く半面、昼間料金が高く設定され
    日中常駐する者にとっては不安が大きいのです
    情報お待ちします

    でんこの名前を騙る方へ>削除依頼させていただきました
    続く様であれば管理人さんの設定で書込み制限される事になりますよ

  15. 276 匿名さん 2006/01/12 06:08:00

    でんこさんて、二人いるんですね。
    当然ながら区別つきません。
    たまたま同じ名前になってしまっただけなら、削除はしてもらえるのかどうか・・・
    悪意があって同じ名を語っているのなら別でしょうけど。
    私にはお二人の違いがわからなかっただけに、どちらにも悪意を感じてはいませんでしたよ。

    ガスをひいていた家をオール電化に変えて経済的な差を比較してるひと、あらわれるといいですね。
    でも少ないような気がするなあ。
    私は狭いアパート(ガス使用)からオール電化のマンション(少し広くなった)に越してきましたが、
    少し広くなっても、光熱費は下がりました。
    長い目で部品交換などとなるとまた別問題でしょうけれど、
    月々の費用は確かに安くなりましたです。
    これ以上の情報ないです。ごめんなさい。
    昼間家にいるオール電化のかたが、電気代高いからガスの家に引っ越した、という例でもあれば
    また考えますが、差はあまり大きくないように思えます。

  16. 277 匿名さん 2006/01/12 06:23:00

    というか、現時点でほとんどの先進国のスタンスは
    稼働中の既存原発は維持するが原発の新設は推進しないというもの。
    日本でも原発の新設ってここ20年ほどでいくつあったかな?
    絶望的なほど少ない筈。
    先進国はどこの国でも原発の新設は難しいというのが現実。
    代わりにLNG発電所は着実に増えているのだが。

  17. 278 匿名さん 2006/01/12 06:40:00

    関係なくてスミマセン

    このスレ見てたら シムシティ(昔、流行った街づくりゲームソフト)を思い出しました。

  18. 279 匿名さん 2006/01/12 07:03:00

    横レスですみませんが、ガスで発電する「エコなんたら」っていうのはどうなの?
    使ってる人いるのかな?いたらどんなかんじなのか教えて下さい。(使い勝手?とかガス代とか)

  19. 280 匿名さん 2006/01/12 07:41:00

    荒れるのを防ぐためにも、新しいスレたてたほうがいいかもよ。
    お手数ですが・・・・・・・・

  20. 281 元祖でんこ 2006/01/12 07:52:00

    元祖でんことこれからしますね。これなら削除されないでしょう。

    オール電化大好き、原子力推進派でーす。
    ガスも石油も限られた資源、将来性があるのは原子力ですよね。
    IH派の人が原子力っていうのもすごく不思議、低コストな原子力発電があっての、
    深夜電力料金です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸