マンションなんでも質問「オール電化はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化はどうでしょうか?
  • 掲示板
でんこ [更新日時] 2006-02-20 15:36:00

オール電化は電気会社が推進するものの、あまり増えていません
深夜割引に対する昼間割増等、推進する気があるのかないのか
中途半端な感じを受けていますが、使用実感如何でしょうか?
やはりガスにはかないませんか

[スレ作成日時]2005-10-27 13:54:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化はどうでしょうか?

  1. 242 匿名さん

    しかし東京電力はガス販売もやっているばかりか
    何とコージェネにも乗り出したという。
    結局電力会社はオール電化にこだわっている訳ではなく、
    儲け話だったら何でもありということのようだな。

    http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20060108i301.htm
     東京電力は7日、2006年度のガス販売量を05年度より5割増やして
    50万トンに拡大する方針を明らかにした。(中略)
     さらに、都市ガス会社が次代の事業の柱に位置づけるコージェネレーション
    (熱電併給)システムでも、東電は、静岡県沼津市から市立病院に入れるシス
    テムを初めて受注しており、荒木プレジデントは「コージェネなど多様なメニュ
    ーを用意して顧客のニーズに対応し、事業を飛躍させたい」としている。

  2. 243 匿名さん

    219
    分譲でこれから購入しますが、変更可能なんですか?
    個別に対応してくれるなんて聞いたことないんですが・・。
    もし、やってもらえるなら場所もとらないしいいことだと思います。
    小さい分、少し安いんだろうか?

  3. 244 匿名さん

    プラン変更(オプション)もできる場合もありますが、お金がかかる話しです。
    小さいから安くなるのではなく、標準から変更(オプション価格)なのですよ。

  4. 245 匿名さん

    >243
    大きなタンクのままで良くない?
    なんでまたお金かけて小さくしたいの?

  5. 246 匿名さん

    原子力推進派も、たとえばマンションの近くに建設されたら反対するのでしょう。
    ちょっと身勝手かもね。

  6. 247 匿名さん

    オール電化推進派は、原子力発電所が建設されても、反対できないよ。絶対に。
    私はガス派ですから、原発の数は減らしてほしい派でーす。

  7. 248 匿名さん

    ガスタンクが(ry

  8. 249 匿名さん

    >>247
    あの。。。電気は使ってないのですか?

  9. 250 247

    電気もちろん使いますよ。ただし、ガスも使って、分散させます。
    原子力発電所をこれ以上増やしたくないですからね。

  10. 251 匿名さん

    結局使ってるなら一緒のような気がする。。。分散ってどれぐらいできるの?

  11. 252 でんこ

    スレ主です
    原子力とかの情報は期待していません

    本当に家計に優しいのはガスか電気かの情報を期待しています

  12. 253 匿名さん

    現在のところ、家計に優しいのはオール電化。
    但し、一時の流行と売れないマンションのデベの広告塔の可能性もあるので要注意。

    実績があって、無難なのはガス。

  13. 254 匿名さん

    月々は結構安くなりました。
    長い目でどうかはなんとも言えません。
    使い方次第で長持ちするでしょうし、ガスもそれはまったく同じだと思いますので。
    結果的には気分良く好きなほうを使うのがよいかと。

  14. 255 匿名さん

    電気=原子力、と考えてる単純な住民多すぎです。
    世の中の技術は日進月歩ですよ。

  15. 256 匿名さん

    原子力の話題を持ち出すのは、自分も電気の恩恵を受けているけれど、
    単にオール電化を嫌ってる人の嫌がらせですから、
    まったく気にしないでいいと思います。

  16. 257 匿名さん

    現時点で東京電力の電源別発電電力量の比率は東電HPによれば
    原子力 44%
    LNG(液化天然ガス) 38%
    石油 7%
    水力 7%
    石炭 4%
    となっており、このうちLNG+石油の45%がほぼ原油価格連動分。
    電気料金に原油価格上昇の影響は全くない訳ではなく半分程度は影響を受ける。
    また、原子力発電と火力(LNG+石油)発電のどっちが地球環境に悪いかは微妙。
    東電の火力発電所の多くは東京湾岸に集中しており、
    (品川、大井、扇島、横浜、南横浜、千葉、五井、姉ヶ崎、・・・)
    何だかんだ言いながら、湾岸部が住宅地として敬遠される原因の一つになっている。

  17. 258 匿名さん

    >スレ主さんへ
    どんなものでも壊れれば買い替えにお金はかかります。
    基本料金が二つにならないだけでも私はオール電化にしてよかったと思っています。
    今後もできればオール電化の家に住みたいし、
    もし他条件がとてもよければ、IH導入で妥協はできます。
    ガス使用にこだわりがあれば使用すればよいし、どっちでもいいのなら
    月々安いという点でオール電化をお進めします。

  18. 259 匿名さん

    電力自由化で法人シェアを失った電力会社の頼みの綱だからね、オール電化は。
    しかし電力会社も節操がないな。
    個人向け営業文句 「電気はガスなんかと違ってクリーンエネルギーです」
    とか何とか言いながら、ちゃっかり法人向けには>>242のようにガスコージェネを
    売っている。

  19. 260 匿名さん

    他人の思惑はどうでもいいんですよ。
    他人を喜ばせたくないから、という発想そのものに関心ないです。

  20. 261 でんこ

    みなさん情報ありがとうございます

    オール電化にすると基本的に深夜電力優先となるのでしょうが
    昼間ずっと家にいる者には、高額となる昼間電力料金が気になります
    この辺の情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸