多分ですね。本当に残っていると思うんですね。
でも、「ブランズ」って市が尾といい宮崎台といい、「そりゃ買いづらいだろっ!」ってところを突くのが上手ですよね。
検討して最終選考まで残るけど、「やっぱやめとこ」みたいな。
まぁ無いよね→いや、よく考えたら現実的なのではないかい。→でも、やっぱやめとこ、みたいな。
なんでしょうね。現実を突きつけられて夢がなくなっちゃうのかなぁ
「いやいや、あなたが買えるのは現実的にこのレベルですって。夢?希望?おやめなさい。生きていくって大変ですよ。」って。
シティも検討していますが、ここを見ると、ほんとはこれくらいの値段が身の丈なんだろうなと思います。仕様等を妥協し、田園都市線の駅5分で納得する。これが正しいのは分かっているんですけどね。