物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分 大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩4分 大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩4分 阪神なんば線 「大阪難波」駅 徒歩5分 近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩5分 大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分 南海線 「難波」駅 徒歩7分 南海高野線 「難波」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
553戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上25階 地下1階建(A棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月予定 入居可能時期:2014年10月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 大阪本店 [販売代理]リバーホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
>>455
正直廊下側の部屋はかなり暗いです。
日中でも照明をつけずに過ごすの人はいないかと思われるレベルですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
マンション住民さん
これまでに3回エントランスを自転車を押して通っている人間を見掛けました。
管理人さんが注意しなかったのも残念です。
当の本人も初めて自転車を押しながら管理人さんの前を通る時は少なからずドキドキしたはずで、その時に注意していればこういう事は起こらなかったのではと考えると管理人さんにはもう少し積極的に注意してもらいたいすね。
いつの間にかエレベーター内の自転車に関する注意書きも無くなってますし…
ここの管理人さんは皆さん人柄も良く責められませんが。
それと、リバーの設計に問題大アリです。
自転車置き場の動線があまりにも悪過ぎるからエントランスを通って自転車置き場に行く人間がいるのでしょう。
自転車に関するこの事態の責任の半分は間違いなくリバーにあります。
パーキング側出入口も自転車置き場も使い勝手が悪過ぎです。
せっかく良いマンションなのに、リバー自らがマンションの資産価値を落す原因を作るとは。。。
駐輪場と駐輪場の設計は本当に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>459さん、ステータスある人だから良識があるとは限りませんよ。
大○家具のお父さんやお母さんのような方もいますし(笑
イエスマンをはべらすワンマン経営者はとかく我が儘です。
高級マンションほど非常識で自分勝手なセレブ住民が多いそうですし。
そのような行為は迷惑だし不愉快だと、住民が直接指摘しないと改善は難しいと思います。
名指しはしないとしても、問題行為として管理組合の議題にあげると少しは効果あるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
入居前さん
金に物を言わすってやつですか(笑)
確かにそのような人もいますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
契約済みさん
461さんへ 455です。
やはりそうなのですね・・・
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
入居済みさん
自転車の動線は全く悪いとは思いません。
玄関側を通さないためむしろすっきりしていると思います。玄関内を自転車で通るのは論外ですが。
パーキングも不便に感じたことは全くありません。
唯一ペットの洗い場は必要なかったかも(大型犬を飼えないのでどんな人が使うのでしょうか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
契約済みさん
皆さん 住宅ローンはどの銀行でされましたか?
提携銀行が大阪信用金庫しかないと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
普通は何社か提携銀行があって 自分に一番合った銀行をシュミシーションしてくれたりしますよね。
大阪信用金庫は繰り上げ返済は手数料が、かかるようですし 心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
入居済みさん [女性 30代]
ペットの足洗い場は、以前住んでいたマンションでは、ホースで先にシャワーヘッドがついていたのですが、
ここは高い位置に蛇口があるだけ。はっきりいって使えません。
先日エレベータでペット連れで一緒になった人が、足洗い場を使おうとして、蛇口をひねったら、
高い位置に蛇口があるので、小型犬なので、背中からびちゃびちゃになってしまったと言っていました。
笑ってしまいましたが笑いごとじゃないです。。
銀行ですが、うちは提携銀行は使いませんでした。
自分で調べて、利率の低い、繰り上げ返済手数料のかからないところにしましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
契約済みさん
ありがとうございます。個人で直接、銀行を回るんですね。面倒ですが、大事な事ですものね。色々難しくて不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
マンション住民さん [女性 40代]
うちも色々調べて決めました。
最初はネットである程度絞って実際に銀行に出向いてシュミレーションしてもらって決めましたよ。
面倒ですがそこは大事な事なんでね!
後、私も自転車置き場やパーキングの導線がそんなに悪いとは思わないのですが…
ただ二段式でスライドの自転車置き場はとても使いにくいです!!!
戸数が多いから仕方がないのかなぁー。
とても出しにくいです。
だからと言ってエレベーターに乗せてもって上がるなんて事は許せません!
絶対にやめさせるべきだと思います。
経験上これを放置してると共有の廊下に色んな物を置く人が増えてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
契約済みさん
提携銀行を使わなくても 手間は掛かりますがデメリットは特にないのですね。色々検討してみます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
マンション住民さん
どう考えてもパーキングと駐輪場は設計に問題がある思うのですが、考え過ぎなんですかね…
まずパーキングについて
⚫️ベンチはあるが、屋根が無いので雨の日は使えない
⚫️重たい荷物がある時は出庫待ちの間荷物を下に下ろしておきたくても座るのはもちろん雨ざらしで汚れたベンチに置くのは抵抗がある上、ベンチが濡れていれば置く場所がない
⚫️パーキング側出入口が狭いので、出庫を待っている人がいると非常に通り辛い
⚫️パーキング側出入口ドア・通路共に非常に狭いので、大きな荷物がある時は苦労する。
実際すでに傷が付いていたり、自動ドアに当たったのかパッキンが外れている事がたまにありますよね…
⚫️ベンチがあるので出入口側のパーキング入庫時に気を使う
続いて駐輪場について
⚫️通路が狭く自転車を押して通行しづらい
⚫️大きくUターンしないといけない等動線が悪く、駐輪場へ出入りするのに無駄に距離がある(特にB棟)
本当に動線が悪くないのであれば、エントランスを通り抜けて駐輪場へ向かう人がいるのは何故でしょうか?
何か文句ばかりになって心苦しいのですが、せっかくの良いマンションなのに、わざわざ使いにくい設計になっているのは残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
マンション住民さん
提携銀行以外でローンを組んでも売主に手数料を払わないといけないのは一般的なんでしょうか?
ちょっと腑に落ちないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
マンション住民さん
手数料は一般的らしいですよ
書き方がおかしいだけで実際にはそのことをさすものではないと営業さんは説明されていましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
マンション住民さん
うちは契約時確認した時は提携外のローン会社であれば手数料は掛からないと言われていたので…
まぁ良い物件に巡り会えたからと自分を納得させました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
住民さんA
固定資産税の納付書が届きました〜!
金額が予想より安くてビックリしたのですが、皆さんの感覚ではどう思われましたか?
後、今更なんですがここのマンションの管理費は凄く安いですよね?!
両隣のマンションに住まわれている方に管理費の額を聞いて高くて、これもビックリしました。
コンシェルジュとかついてるみたいなんですが、私は必要ないので安い方がいいですね〜!
それに、コンシェルジュついてたしても3万近い管理費はあまりにも高い気がしました。
このマンションに住めて本当に良かったです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
入居済みさん
確かに管理費は安すぎると思っています
固定資産税はこんなもんかな?
5年間は減税があるので5年後からは5万以上高くなるはずですよ
あと自転車の動線は本当に悪いですね
めんどくさくて自転車に乗らないですが
車庫の動線は確かに悪いですね
細い通路の意味が意味がわかりません
車庫にしても駐輪場にしても無駄に通らなければならないところがあるのは事実ですね
中庭に自転車で乗りこむ人がいることが本当はおかしいんですがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
入居済みさん
>>477
そーなんですね!
5年間の減税があることを忘れていました・・・(゚o゚;;
5年後は、高くなるんですね〜(-。-;
教えて頂きありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
マンション住民さん
うちも固定資産税の通知が来て、うわっ 、ついに来たか…と思いつつ恐る恐る開封しましたが、予想外の格安ぶりに衝撃を受けました。
予想額の6割程でうれしい誤算でした。
管理費は本当に安いですよね。
多分浪速管理さんのおかげですね。
ただ、他のリバーは更に安いですけどね。
ここは免震、ディスポーザー、タワーパーキング、24時間有人管理とコストが掛かる要素が多いので仕方ないですね。
ただ一点思う事があるとすれば他のリバーのタワーパーキング代はもっと安いのに、何故ここは駐車場代が高いのかなと…
タワーパーキング自体のコストはマンションによる差はあまり出ない気がするのですが。
もしかしたら本来もっと高く設定すべき管理費を、駐車場代から補填してるのかもしれないですね。
それとやっぱりどう考えても駐車場周りも駐輪場周りも使う側の立場が微塵も考えられていない気がしてなりませんね。
駐車場出入口付近だけでなく、エントランスホール全体が柱が多くて通行しにくく解放感が皆無で窮屈に感じられます。
でも柱が多いのはもしかしたらそれだけリバーが耐震性に力を注いでる証拠なのかなとも思ったりして、そう考えるとさすがリバーと納得してしまったりもします。
まぁ実際のところは分かりませんが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
入居済みさん
駐車場代は近隣が3万オーバーなので他のリバーより高くても仕方がないと思います。
リバーの駐車場代は近隣価格-1万~1.5万と考えれば納得の範囲と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件