物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分 大阪市営四つ橋線 「なんば」駅 徒歩4分 大阪市営千日前線 「なんば」駅 徒歩4分 阪神なんば線 「大阪難波」駅 徒歩5分 近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩5分 大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩6分 南海線 「難波」駅 徒歩7分 南海高野線 「難波」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
553戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上25階 地下1階建(A棟、C棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年09月予定 入居可能時期:2014年10月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 大阪本店 [販売代理]リバーホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
なんばセントラルプラザ リバーガーデン口コミ掲示板・評判
-
421
契約済みの投資貸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
入居前さん
防音について質問します。ウチは小さい子供がいますのでやはり走り回っちゃうんですね、まぁいいマンションだとは思っていますので小さい子供がちょと走るくらいなら大丈夫だとは思っていますが音関係はどんな感じでしょうか?
なるべくリバーの住民さんのお答えが聴きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンション住民さん
まあいいじゃないですか
気になることを書けば
どうしてハイソなこと書く必要があるのでせう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション住民さん
足音は聞こえますよ。
小さな子のほうがパタパタ走るから聞こえるんじゃないかな。
自分も動いていたり、おしゃべりしていたりしたらあまり感じませんが、
静かにしているときは、上の音良く聞こえますよ。
まあうちは、上がどんなに走り回ろうと、苦情は言いませんけれどね、
神経質な人もいると思うので、できるだけ静かにするようにしたほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンション住民さん [女性 40代]
422さん
昨年10月から入居しています。
日中は、さほど音はきになりませんが、やはり夜、静かにになると音は気になります。
上下の音の方が響くように感じます。
両隣の音は、壁にくぎを打つ音(?)、コンコンいう音は響きます。
我慢の範囲です。
また、外廊下をパタパタ走る音、話し声、鍵の開閉めの音は以外に良く響くようです。
また、ベランダでの会話や、窓の開け閉めの音も早朝深夜は気を付けています。
(入居してすぐ、エレベーター内に気を付けるように張り紙がしてありました)
早朝、深夜の音はなるべく出さないように気にしています。
我が家の上の階の方は、深夜にシャワー浴びるのでちょっと困るんですが・・・。
防音対策として、カーペットを引いています。
スリッパや室内履きを着用すると、歩く音は軽減するみたいです。
我が家は引っ越してきてから上下のお宅に、ご挨拶に伺いました。
お互い気持ちよく生活できるように・・・と思いまして。
以上、422さんにとって参考になるといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
入居前さん
422です
皆さん有難うございます。たいへんいい参考になります!
ウチは大体9時には子供達は寝ちゃいますのでそこまで気にしなくてもいいのかな?でも一応横上下にはちゃんと挨拶に行こうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
契約済みさん
426さん
隣人の深夜のシャワーについては以前にもちらっと書き込みされていた方でしょうか?
足音や、釘を打つ様な事は我慢の範囲内と書かれておりますが、
深夜のシャワーについては結構迷惑されていますか?
我慢できる範囲ですか?
私はまだ入居しておりませんが仕事上、皆様がお休みになられている時間帯に
入浴も含め、行動していることがありますので気になっております。
また、上下の方にはご挨拶されて、隣人の方にご挨拶されなかったのはどうしてでしょうか?
質問ばかりですみません。
近くに繁華街があります地域ですし、私の他にも深夜や朝までお仕事される方もいると思います。
入居後はなるべく配慮したいと思っておりますが、
静かにシャワーを浴びる事ってなかなか難しい事だと思います。
皆様のご迷惑にならなければ良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
マンション住民さん [女性 40代]
428さん
426です。深夜のシャワーは毎日ではいので・・・。
深夜にくぎを打つ音ではなく、日中です。短時間なので我慢の範囲です。
私の書き方が悪くすみません。
両隣の方は、廊下で偶然お会いしたときにご挨拶できたので、
改めてご挨拶に伺っていないです。
色んな方が入居されているので、行動の時間帯がバラバラっていうのも
ある程度理解はしております。
ただ、音に関しての許容範囲って個人差があるのも事実です。
(428さんの文面を読ませて頂くと、配慮ある方だとお見受けします。)
実際、入居してみないと、ご近所のことはわからないです。
私の経験上のことですので、参考として、お心に留めておいてくだされば・・・。
ちゃんと答えになっているか不明ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
契約済みさん
428です
>>429さん お返事ありがとうございます。
私はどちらかと言いますと神経質な方なので、現在の住居でも上階の足音やお子様の泣き声などが聞こえます。
お子様の泣き声は仕方がないと思っています。
足音は『!?』と思える程ヒドイ事もしばしばあるのですが常時ではないですし
自分が気にしすぎなのではないかと思い直したりして黙っております。
それで角が立たなければ良いかなと思える範囲なので。
シャワーの音については間取りも関係しているのかもしれないですね。
自分では気がつかなくても、お隣さんが気になっていることってありますよね。
特に迷惑!って訳でなくても、こういった掲示板に感じた事を書いてくださったので
こちらもこれからできるだけ配慮できそうです。
お隣さんへの挨拶は顔合わせが既にあったのですね。
お答えいただきありがとうごいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
マンション住民さん
仕事の関係上、洗濯機をまわすのが夜中になります
部屋の構造上隣にひびくことはないと思っているのですが…
隣の物音も上下も聞こえたことがありません
ただ、寝室が通路側にあるので新聞やの人が家の前を走る音と非常階段の走り降りる音が気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
マンション住民さん
話をぶった切って申し訳ないです。
ここの修繕積立金って異常に高くないですか?
他と比べて倍くらいですし、修繕費が高いと言われるタワーマンションと比べても圧倒的に高い気がするのですが、なぜでしょう?
超高層で吹き付け塗装っていうのが関係してるんですかねぇ。
何がご存知の方おられませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
マンション住民さん [女性 40代]
私はかなり神経質で前のマンションでは隣の部屋の家族がうるさくて耳栓をしないと寝れませんでした。
前のマンションも分譲マンションで最上階でした。
でもこのマンションに入居して以来上下隣の部屋の生活音が気になった事はありません。
入居当初隣の部屋から釘を打つ音がした事が何度かありましが一時的な事なので気にしませんでした。
ただお風呂に入っていると水を流す音が聞こえてくる時があります。
上下に住む人によってかなり違いがあると思います。
私はたまたま上下隣とも静かでラッキーでした!
迷惑していてもなかなか文句は言えないので。
後、ドア前通路での声や足音は深夜かなり響きます。
皆さん注意してもらいたいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンション住民さん [女性 40代]
>>432
修繕積立費高いですか?
私は高いとは思いません。
以前のマンションもはもう少し高かったくらいです。
私の知り合いのマンションや親のマンションで修繕積立て費が入居当初安かった所は実際に大規模修繕の年になって修繕積立て費が足りなくて追加費用を払うはめになっていました。
安く見積もられて後から徴収されるよりいいと思いますが。
どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
マンション住民さん
>>434
早速のお返事ありがとうございます。
購入時に聞いた時は確か最終的には3倍くらいになると聞いた記憶があるので、最初から他の倍ぐらい高いのに更に3倍ぐらいになるとちょっときついなと思いまして…
元々どこの物件も最初は割安設定で、後でまとめて数十万徴収されたり大幅値上げされたりするのは知ってるのですが、ここは元から築15〜20年ぐらいのマンションと同じくらいなので、何か理由があるのかなぁと。
まぁ修繕内容はその時に管理組合で話し合って相見積もりを取って値上げを緩和したりも出来るとは思いますが、何分みんなで話し合って決める事なので、若干心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
入居済みさん
>>435
管理費が「最初から他の倍ぐらい」ということですが、
具体的にいくらくらいのでしょうか?
ちなみに、私のところは60㎡ちょっとの広さで、管理費は月6000円ほどです。
他と比べて特別高い値段ではないと思いますし、、
その後の上昇率もタワーマンションとかに比べてれば安かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
マンション住民さん
うちも他のマンションと比べて破格に安いと思ってます
上昇率はわかりませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
入居済みさん
436です。
今気づきましたが、管理費じゃなく、修繕積立費でしたね。すみません。
いずれにしても、5000~6000円くらいなので、特別高くはないかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
契約済みさん
教えてください
住宅ローン控除の事ですが、結局、入居時の時期なのか 購入時期で増税前の適応になりましたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
入居済みさん
439さん
入居時では無く、購入時のようですよ。
ですので、うちは住宅控除の申請は、増税前の消費税で5%の計算になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件