契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
なんばセントラルプラザ リバーガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-10-01 01:26:08
契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-10-01 01:26:08
うちもガス料金はDで4800円くらい
エネルックでいつもみていますが、床暖房をリビングダイニング両方つけていた日はかなり高かったです
お風呂も沸くとすぐに消しています
追い焚きが料金かさむので…
基本的にはまめに運転ボタン消している感じですね
ガスの楽得プランはガス会社のかたに会うことができなかったのでしていません
24時間換気はしていますが、お風呂から二日続きで排水のにおいがひどかったです。みなさんはどうでしたか?
三日前と違うことしたと言えば、お風呂、洗面所、トイレの換気の網を洗ったのと、玄関の通気のスリットが寒かったのでしめたくらいです。
それまではにおいがしなかったから、これらが何か影響したのでしょうか?ただスリットしめたり、網を洗って掃除したらにおいするなんてありえないですよね。
ガス代今月は料金Dで、4千円台後半でした。
入居して来た月は、殆ど使ってなく、料金Aでした。
248さん
うちは特に排水口からの匂いは特に感じ無かったですよ!
因みに、マンションのどの辺りの階ですか?
雨も降ったりしたのも、原因の一つでしょうか?
私は中層階です。
3ヶ月点検のお知らせが来ました
キズを入居時に直してもらわず3ヶ月点検の時でいいですよって言ったんですが、これはだめだったのでしょうか
中層階うちと一緒です。
うちは全く変な匂いはしませんでした。
何故でしょう(^^;;
なんなんでしょうか?
排水口をあけたら水が溜まってますよね。
この水が循環しなかったら腐って匂いするとかあるでしょうか?
先日、エレベーター3号機(ペット専用)に乗ると、
ペットのオシッコのような匂いがして、
すぐに管理人さんに言いました。
次の日の朝の掃除で対処してくださったようで、
次に乗った時は臭いは消えていましたが、
エレベーターの中で、ペットを抱えていない人も
いるのでしょうかね。。
オシッコとかしてると嫌ですね。
>>255
確に匂いがキツイ時がありました。ザリガニの匂いのような。。雨で動物がに濡れて臭かったのかなと思いましたが。。自分の階まで息を止めてました。
それは仕方ないのかもしれないですが、オシッコはこまりますね。
確かにペットのマナーはちゃんとしてほしいですね。
ペットは抱っこするか、キャリーケース、カートに入れるなどしないといけないのに、
この間、ロビーを歩かせている人もいました。
管理人に、飼い主の特徴と犬の特徴を伝えて、
注意してほしいと言ったのですが、現場を押さえないとダメみたいで・・・。
見たら、すぐ言いに来てほしいとのことでした。
あと、ペットクラブを早急に発足させて、細かいルールの徹底と周知が必要とも
言っていました。
食洗機が生臭くて困ってます。
皆さん使われてますか?
食洗機あんまり使わないと生臭いにおいが気になるので乾燥だけします
ちょくちょく使ってるとそうでもないのでは??
エレベーター内の臭いもそうですが、マナーがないというか他者の事を気遣えない人をちょこちょこ見掛けますね。
この前もパーキングで次に入庫を待っている車があるにもかかわらずかなりの時間を掛けてパーキング前に停車して全く急ぐ様子もなく多くの荷物を降ろしている若い夫婦がいました。
次の車を先に入庫させてあげれば良いのに…と思ってしまいました。
明らかにそれくらいの時間はあったので。
そもそも次に待っている車がなくても荷下ろしの間に他の車が帰ってきたら自車が邪魔になる事は容易に想像がつくと思うのですが。
そんなに多くの荷物があるならパーキング前ではなく他の場所で荷下ろしするべきではないでしょうか。
何か悲しくなってきます。
車寄せ側のドアは鍵を差して開けないといけないのは、荷物が多い時はかなり不便ですが。
質問なんですが、食洗機って一回だいたいどのくらい時間が掛かるのでしょうか?
うちは本格的にはまだ入居してないのですがこの前試しに使ってみたところ、予想以上に時間が掛かり出掛けないといけない時間になったので途中で断念してしまいました。。。
質問があるのですが 食器を洗う際や入浴の際、お湯はすぐにでますか?
入居はまだでして現在賃貸マンションなのですが、蛇口をひねって40〜50秒くらい出しっ放しで待たないとお湯にならないので
この季節は入浴時やちょっと手を洗いたい時など結構キビシイので新居ではどうだろうと気になっています。
ご回答よろしくお願い致します。
>>262さん
お湯は出るまでに結構時間かかりますよ。
以前の一軒家では、結構直ぐに出たので不便を感じています。
262さんの仰る様に、ちょっと手を洗う時なんかは冷たいです。
但しうちは使用する時以外は、メインスイッチを切っているからかもしれません。
付けっ放しだと保温されているのかもしれませんが、ガス代は上がりそうですね。
そういえばうちも今までの家よりもお湯が出るまで3倍くらい時間が掛かります。
一瞬ガス代が未納になっていて止められたのかと本気で思いました。
何故でしょうね。
今日朝寝室の引き戸が開きませんでした
湿気で板がそったのだと思うのですが、ショックでした
気を付けていたのに
>261 さん
食洗機は結構時間かかりますよ。
2~3時間かかってるんじゃないかなあ。
乾燥が終わって一旦終了でピーと音が鳴るんですが、
それから、庫内の湿気を飛ばすというか、何かそういう機能がついてるらしく、
時々動いて乾燥させて、という感じで最終的に切れてるのは2~3時間後。。
なので、すぐ使うつもりのものは入れず、
出かける前にいっぱい入れて、お任せと言う感じにしています。
267さんへ
私は261さんとは別人ですが、食洗機ってそんなにかかるんですかー。
もう少量なら手で洗っちゃ方が早そうですね。
266さんは加湿器など使用されていたのでしょうか?結露でしょうか。
どちらにしてもまだ1年も住んでいないのにショックですね。
このような場合は扉を買い替えるしかないのでしょうか?カンナで削って調節するとか?
私も変更可能な部屋の扉はすべて引き戸に変更したので心配です。
洗面所へ入る引き戸なんてすぐに沿ってしまいそうですね。
対策法など調べておこうと思います。
引き戸は閉めた状態で寝ていました
いつもと引き戸がそったその日が何が違ったかといえば、いつもは寝室で暖房と加湿器を1時間タイマーして寝るのですが、この日は暖房のタイマーのみ切り忘れて朝まで暖房がついていました
空気口も閉めていました
廊下との温度差か湿度差かはわかりません
とりあえずそった戸を逆向きに押してすき間がなくなって戸袋と戸が重なっていたのでタオルを挟んで広げるような形で対応するとなんとか元に戻ってくれました
下にもすき間があるはずなのになんでこんなことになるのでしょう
>>269さん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
「引き戸 反り」で検索してみましたところ、よくあることだそうです。
ネットで見た情報なので正しいのかどうかはっきり断言できませんが
やはり原因は部屋と部屋の温度差らしいです。
新築の場合は、入居してから一年間は扉をピタッと閉めずに隙間を10センチあけるようすることで対策できるそうです。
一年経過した後は建具の湿気が飛ぶので、たいていの場合大丈夫だそうです。
ほとんど引用になりますが参考になればと思い書き込ませていただきました。
既にお調べになってご存知であれば申し訳ありません。読み捨ててください。
ありがとうございます!
参考にします
他の戸はほとんど開けておいてあるのですが寝るときだけは寝室のみ閉めていました
空気こうを開けているだけでもダメなのですね
寒さと換気とのバランスが難しいです
>>267
食洗機ってそんなに時間が掛かるものなのですね。
過去のアルバイト経験から家庭用でも10〜15分ぐらいかと想像していましたが、業務用とそこまで差があるのですねぇ。
よく考えると、庫内に常にお湯が貯まっていて繰り返し運転する業務用と、その都度庫内の水分を完全に飛ばさないといけない家庭用では訳が違って当然かもしれないですね。
ありがとうございました。
20日のクリスマスイベント、雨で残念でしたね。。
すごく寒そうだったし。。
クリスマスプレゼント(お菓子?)もたくさん余ったみたいで、
担当者が余った分を運んでいました。
日程変更とかはやっぱり難しかったんでしょうかね。
サンタさんを追いかけてどこからきたか聞いたら全然日本語が通じなかったので英語で聞くとフィンランドと答えたので変更はさすがにできないでしょうね
産経新聞が呼んでお菓子をリバーが用意したんですかね
食洗機は油などの汚れ具合によっても違うようですよ。先日ハンバーグを取ったフライ返しに油べっとりで入れたら夜中も動いていてびっくりしました。あと、大阪ガスさんが言うには60度とかに設定しておくと早く終わるようですよ。
以前、浴槽での、排水の臭いがキツイというようなレスがありましたが、うちも最近になってキツイ臭いがします。
その後、改善されたのかが気になりました。
改善されたのなら、具体的に何をしたら良いのか教えていただきたいです。
>227さん
排水溝の中、掃除していますか?アミをとって、キュッとひねると、
内側の筒型のふたがとれます。水垢やピンクカビなど、とっていますか?
そのあと冷水シャワーをすると、水垢は流れていきます。
においの原因は、その筒型のふた?についた汚れではないでしょうか?
排水溝の水は一定量はたまった状態だそうです。(リバーに確認ずみ)
トイレの排水システムと同様で、一定量の水がないとさらに臭いが
逆流するそうです。
参考になるかどうか分かりませんが、私がリバーに確認した情報です。
この掃除を定期的にすると臭いはなくなりました。
皆さんはディスポーザーの掃除はどうされていますか?
以前住んでたところには付いていなかった物で・・・。
回る部分の外側にもカスが入って取れないのですが・・・。
レスありがとうございます。
もちろんきちんと外して掃除しています。
髪の毛等も溶かす液体でも洗浄しました。
本当にストレスになります。
業者を呼ぶしかないのでしょうかね。
コンロの調子が悪いので、ガス会社に連絡したら、
コンロはらく得保障に入ってない、と言われました。
申込書を見ると、確かに給湯機とかだけなので、
コンロも入りたいと言ったら、タカラスタンダードは入れないことになっている、
と言われました。
どちらにせよ、まだ入居から2か月なので、1年間は無償修理してくれることになったのですが、
せっかく入っているらく得保障もこれじゃあな、と思ってしまいました。
えっそうなんですか(^^;;
コンロ入って無いんですね。
それはやられたって感じです。
どんなメーカーでもいけると説明うけましたよ?
>>283
私もそう思ったんですけど、タカラスタンダードだけ例外なんだそうです。
理由を聞いても、当初からそういうことになってるんです。と。
壊れ易いからですか、と聞いても、そういう訳ではないです、と。泣
281です。
今、修理に来てもらいました。
タカラスタンダードはガスメーカーではなく、
キッチンメーカーだからダメなんだそうです。
パロマの人が修理に来ました。
で、新しいマンションは気密性が高いので、
ゴトクのすき間からも空気を吸ってしまうらしく、
センサーがダメになるのだそうです。
センサーを交換してもらいました。
今後、少し窓を開けて換気扇を回して下さい、
との事でした。
クッションフローリングについて。
家具を置くと、クッションフローリングと壁に隙間ができます。
重さを分散するために、コルク+一センチの厚さの板をセットにした10センチ角を、
家具の四隅に敷いてから家具を置いています。
心配になってベッドや、机を置いている箇所をチェックしたら、やはり沈んでました。。。
入居して二か月足らず、皆様のお宅はどうですか?
何か対処、対応していますか?
提携銀行で住宅ローンを組まれたかたにご質問です、フラット35の金利が知りたいのですが、契約書等に載っていますか?来年本審査後の時の相場になるのでしょうか?無知ですいません、誰か教えてくれませんか。
フラット35の金利は今月現在で市場最低金利です
まだ入居されてない方ですよね?
適用金利は引渡し月現在の金利になりますので未来日の金利はわからないので後日送付で契約内容で確認できます
契約段階では金利はわかりません
やはりそうなんですね!ありがとうございました。
286です。
290さん。やっぱりそうなんですね。先日リバーの人に来てもらって、
確認してもらいました。
クッションフローリングはコンクリートに直接はっているそうです。
部屋の隅の壁と接する部分は糊を付けず貼っているので、
家具を置くと沈むそうです。
逆に糊を付けて貼ると、歩くたび、ギシギシ音が鳴るそうです。
我が家はコルク+10センチ角の板をセットにして家具の四隅にしいてから
家具を置いていますが、その板の面積を大きくしても、
沈んでしまうそうです。
何のためのクッションフローリングなんでしょうね・・・・。
ガスの火弱くてお湯を沸かすのも大変
高温加熱にしても変化なし
お肉を焼く時はカセットコンロを使用してます。
皆さんどうですか??
ご存知の方、ご教授下さい。
確定申告の準備しております。
当マンションは長期優良住宅の認定は受けていませんよね?
ERIによる性能評価はありましたが、どこにも記載されていませんでした。
>>292
着火スイッチ?のすぐ上にあるつまみレバーが一番左寄りになっていませんか?
右側にスライドさせると強火になりますよね?
うちは水圧の弱さと給湯器のスイッチオンからお湯が出るまでの時間の長さに衝撃を受けました…
水圧は1/2、お湯が出るまでは今までの3倍です。
大袈裟ではなく本当に。
水圧に関してはマンションは弱いとは聞いていたのですが、給湯器は誤算でした。
私もお湯が出てくるまでの時間がかかりすぎると思います。お湯が出てくるまでの水は流しっぱなしだから水がもったいないったらありゃしないです。
どうして、こんなに遅いのですか?
改善策はありますか?
教えてください。
ガス代の1月分の請求がきました。ほぼ毎日床暖房をつけていたからか、1万3千円でした。
みなさんはどれくらいですか?
適用単位料金はEです。
このAからFでしたかの区分は、どうやって決まるのですか?
ご存知の方、教えてください。