お気の毒です。慰めの言葉もありません。夢の我が家が…
イニシアのMD説明会の時には、「我がマンションの防音はどこにも引けを取りませんから」と
言い切っていましたが…窓を開けない生活は考えられませんからね~
管理会社は何もしてくれませんよ~たぶん
西側住民に言ったとしても返り討ちにされるだけだと思います。
せめて窓を二重にしてもらうとか…イニシアに話出来ませんか?
マンション内でトラブルですか?これに関しては 掲示板ではなくて管理会社にクレームするべきです。
私は 子供たちの声ほほえましいと感じてますけど。
やはり私のマンションでも 子供たちも遊ぶ声とかが耳障りだという苦情もあるみたいです。
子供の声のことが結構上がっていますが、
朝も昼も夕方、休日も
何度か見に行った限りでは、
そのような状況に出くわしたことありませんよ。
至って静かでした。
家族の間ではポイントは高かったのですが。
「入居済み住民さん」は何か自分のマンションのマイナス面ばかり言っていてなんだかなぁ。という印象です。
子供が大騒ぎしている言い訳にしか聞こえませんね。
子供は何をしてもいいのですか?
本当に見学されたのかな?
最近まで無かったけどマンション西側にある公園前に
子供飛び出し注意と置かれている。
実際平日の夕方は、至って静かなはずはない。
イニシアのHPのしょっぱな 粋 と出て 粋な美意識が息づく静謐の地。とありますが
まだ入居して数ヶ月も経っていないのに、本当に困ったものですね。
数千万も出して購入した物件ですもの、どうか精神的に参ったりせず、
解決の糸口が見つかりますように。
マンション建設の話し合いの時には庭でバーベキューや花火をするな。
屋上ではボール遊びするな。
全部自分達がしてきたことを棚に上げて.....
マンションの規則は決定前に町内に見せろとか。
カーテン代とかブラインド代を出せとか。
かなり言いたい放題の報告書が回覧で回ってきてた。
地デジも無料でしてもらえてラッキーでした。
マンションに文句言うなら自分達の行動を改善すればと思っていたのです。
あれだけの人数で騒げば苦情が来るのわかります。
私も何度か見学に行きましたが、静かでしたけどねぇ。。。
まぁ、ご近所が本当にそのような感じというのが事実だとしても、どうしようもないですよね。
そんな事に神経を使うなんて、ムダな事はせず、街が良い方向に発展するように自分たちが
努力する方に気持ちを向ける方が利口だと思います。
このマンション価格も安く 普通の所得の人たち つまりそれなりの人というのがこの掲示板に表れています。
購入の前に そのことをよく考えてからにすればよかったのにね。
価格とレベル 価値観は並行します。
そんな街太秦は、東映京都撮影所でもってんだよ。名前負けの街。
ライフのおかげで便利にはなったけど。長いこと嵯○野高校の近くに住んでいたけど、
よかったのはシャトレーゼとニックくらいかな。
マンションの住民は規則にしばられ。
近所住民の苦情は、マンションのエントランスに張出され
パイロンまで置かれるのに。
なぜマンションの住人は、西側の公道の大騒ぎに我慢
しなければいけないのか。
南西をたまり場にするなよ。
一年中窓など閉めていられない。
暇な主婦どもよ。子供を遊ばせているのじゃないだろ。
自分達が大騒ぎしたいのだろ。
エントランスに張り出されている近隣からの苦情というのは
例の西側の新築一戸建てからの苦情なのですか?
それとも全く別の近隣からなのでしょうか
マンションに苦情がきていると言うことは、マンション側でも
騒いでいると言うこと???
109さんへ
マンションの住民が騒いでいることに対しての苦情ではなくて、マンション建設段階の騒音や車のマナーに対しての近所住民の苦情だと思います。
繁華街のマンションだと昼も夜もうるさいので、ある程度の騒がしさは気にならないですが、静かな住宅地だからこそ、騒ぎ声や騒音が目立ってしまうんでしょうね。
ご近所の方はこのマンションの建設時から反対されていたと思います。
工事の車、設備等の運送に関しても腹立たしいと思われたのかも?
やはり初めの住民側との話し合いが悪かったのだと思います。そんな事情も知らず購入して入居された方には
何ら問題はないと思いますが
まだ未入居もあるので完売するのはなかなか大変だと思います。
西側住民のレベルが低いよ。
昨日なんか夜の10時なのに大人と子供で花火だよ
住み心地は良くても環境が大事だよ。
同じ小学校に行くんだよ。近隣小学校では低学年の
学級崩壊も聞くよ。
保護者のレベルが低いとね.....
121 あなた変 少しくらいにぎやかなほうがいいんじゃないですか いやなら引越せば どっこに行ったて同じですよ あなたのような人がいるほうが問題のように思いますよ。ご近所さんのこんなことを書いてレベル低いのはあなたです。
122さん ムキになりますね。
本当のことだから?か
大騒ぎする人が正しくて
耐える人が悪人の様で.....
何か矛盾してるような。
自分達の大騒ぎを邪魔するなと言ってるようで?
子供に悪いことを注意する大人が必要ではないのでしょうか?
住民はあなた達じゃないと思いますよ。
マンション買って、いやなら出て行けと言われて
引越せる人は少ないんじゃないですか?
この間、DMが来ていましたが、既にだいぶ売れている感じでした。
私はもう購入する予定はありませんが。
しかし・・・これだけもめているのを見たら、購入を検討している方
どう思うんだろう。掲示板上のことだけで、実際はそうでもないのかも
しれないけど。
現在、検討中です。
この三連休にモデルルームを見学してきました。
安いといっても、広い部屋はそれなりの価格でした。
このあたりで4000万円超えると“高い”ってことになるんでしょうかね?
現実的に、2000万円台ですが…
2000万円台の部屋は、チラシにもあったように多少安くはなっていますよね。
高い部屋も同様に安くなるんでしょうが、同じ率くらいと考えてもそれでも高い買い物ですよね・・・
日常生活にはいいんでしょうが、京都の中心からは少し外れてますよね。
ペットは、小型犬ならOKです。
あまり飼っている人はすくないみたいですが。
駅の周辺は、コンビニしかないですね。
夜は随分、寂しそうです。
あとは高校があるので朝夕は高校生がいっぱいですね。
今日、またチラシが入ってましたね。
そろそろラストスパートのようで、すべて値引きになっていますね。
4000万超えの部屋も一応、3000万円台になりました。
まだ手は届きませんが・・・しかし、ずいぶん大きな値引きですね。
資金に余裕があれば、ぜひ!なんですが、無理ですね・・・
やはり2000万円台ですね。あと6つくらいのようですので、急がないと!