マンション建設の話し合いの時には庭でバーベキューや花火をするな。
屋上ではボール遊びするな。
全部自分達がしてきたことを棚に上げて.....
マンションの規則は決定前に町内に見せろとか。
カーテン代とかブラインド代を出せとか。
かなり言いたい放題の報告書が回覧で回ってきてた。
地デジも無料でしてもらえてラッキーでした。
マンションに文句言うなら自分達の行動を改善すればと思っていたのです。
あれだけの人数で騒げば苦情が来るのわかります。
だから太秦ってところはそんな奴らの住んでるところ。
私も何度か見学に行きましたが、静かでしたけどねぇ。。。
まぁ、ご近所が本当にそのような感じというのが事実だとしても、どうしようもないですよね。
そんな事に神経を使うなんて、ムダな事はせず、街が良い方向に発展するように自分たちが
努力する方に気持ちを向ける方が利口だと思います。
お説教はいいから
購入検討中さん明日契約しに行けば。
もしかしたら西側の方か?
っていいから いつまで購入検討中なんだ?
本当に検討中だったら、すぐに買いに行け。
このマンション価格も安く 普通の所得の人たち つまりそれなりの人というのがこの掲示板に表れています。
購入の前に そのことをよく考えてからにすればよかったのにね。
価格とレベル 価値観は並行します。
そんな街太秦は、東映京都撮影所でもってんだよ。名前負けの街。
ライフのおかげで便利にはなったけど。長いこと嵯○野高校の近くに住んでいたけど、
よかったのはシャトレーゼとニックくらいかな。
マンションの住民は規則にしばられ。
近所住民の苦情は、マンションのエントランスに張出され
パイロンまで置かれるのに。
なぜマンションの住人は、西側の公道の大騒ぎに我慢
しなければいけないのか。
南西をたまり場にするなよ。
一年中窓など閉めていられない。
暇な主婦どもよ。子供を遊ばせているのじゃないだろ。
自分達が大騒ぎしたいのだろ。
エントランスに張り出されている近隣からの苦情というのは
例の西側の新築一戸建てからの苦情なのですか?
それとも全く別の近隣からなのでしょうか
マンションに苦情がきていると言うことは、マンション側でも
騒いでいると言うこと???
108さんいい加減なこと画のやめてください 迷惑される人多いですよ
あなた住人 それとも 関係ない人?
109さんへ
マンションの住民が騒いでいることに対しての苦情ではなくて、マンション建設段階の騒音や車のマナーに対しての近所住民の苦情だと思います。
繁華街のマンションだと昼も夜もうるさいので、ある程度の騒がしさは気にならないですが、静かな住宅地だからこそ、騒ぎ声や騒音が目立ってしまうんでしょうね。
ご近所の方はこのマンションの建設時から反対されていたと思います。
工事の車、設備等の運送に関しても腹立たしいと思われたのかも?
やはり初めの住民側との話し合いが悪かったのだと思います。そんな事情も知らず購入して入居された方には
何ら問題はないと思いますが
まだ未入居もあるので完売するのはなかなか大変だと思います。
ほとんど完売状態ですね
108 暇な主婦の大騒ぎに耐える住人
>ほとんど完売状態ですね
えっ?
主婦は暇だな
暇だから井戸つくろう
蜂岡町には動物園はいらない。
キイキイー響き渡ってなんとかしてくれ
118さんあなた マンション住民さんですか
ほとんど 完売状態って感じですが 住み心地どうですか