一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 561 匿名さん 2014/10/23 09:53:20

    あれこれ考える割には太陽光に手を出して失敗する。
    可笑しな人たち。

  2. 562 匿名さん 2014/10/23 10:19:10

    あのぶどうはすっぱい

  3. 563 匿名さん 2014/10/23 11:07:42

    Aさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論してAさんがネットで調べて反論してBさんがネットで調べて反論して

  4. 564 匿名さん 2014/10/23 11:21:48

    太陽光に未練たっぷりで何時まで経っても太陽光スレから離れられない残念な人達。

  5. 565 匿名さん 2014/10/23 11:24:02

    ソースも出さず思い込みで暴言吐くだけの奴らよりはるかに良い流れ

  6. 566 匿名さん 2014/10/23 11:45:28

    >560
    全て理にかなってないのを認めてくれたようですね。
    再エネ賦課金で50兆円、無対策なら更に何十兆円かのプラス、送電網の整備、不安定電力のバックアップのための整備に多額の費用が生じます。
    >食糧問題や海面上昇による住居問題・領土問題は解決できない。
    温暖化で食料は自然増し、数℃上昇で何故海面が上昇するのですか?

  7. 567 匿名さん 2014/10/23 11:55:09

    ネットに書かれていることが全て正しいとは限らない。
    また、ある断面だけを切り取って都合の良いデータだけをもとに書いていることもある。
    今、太平洋の島々が水没の危機に面し、北極圏のシロクマたちが流氷不足で島に異常集結し、各地の氷河は年々縮小をしていることなどを鑑みると、やはり温暖化が急激に進んでいることは否めない。
    その原因の主たるものが人類の活動だと言われている。人間さえいなければ地球はより住みやすい世界だったかも。
    そうはいっても私たちが生きているからには、今日、明日、明後日、自分たちが生きている間はとりあえず乗り切れるからいいや、ということではなく、子や孫、その先の世代までを考えて、今行動に移すことが必要であると考える。

  8. 568 匿名さん 2014/10/23 12:36:22

    >566は短すぎたので追記
    >水蒸気も温室効果を有し、温室効果への寄与度も最も多い
    温室効果への寄与度高いが何故か温室効果ガスにならない水蒸気より強力な物質が有ります何か分かりますか?
    >560
    http://www.skepticalscience.com/translation.php?a=19&l=11
    最初の方を少し見て読むのを止めました、小学生以下ではないですか?

  9. 569 匿名さん 2014/10/23 12:38:52

    IPCCの報告を否定できるお前らって一体何者?

    世界の数千人の専門家の見解を否定できるほどの見識をお持ちで?

  10. 570 サラリーマンさん 2014/10/23 12:55:32

    >再エネ賦課金で50兆円
    地球環境のために皆で支えたら微々たるもんです。
    目くじら立てるほどのものでもない。
    別にあんた一人が負担するわけでもないし。
    国の政策に不満があるなら、こんなところでぼやいても仕方がないよ。
    温暖化対策は日本国としての施策なのだから、賦課金がどうのこうのぼやいても、
    所詮、○○犬の遠吠えみたいなものです。
    どうしても賦課金制度が嫌なら電力引き込みを拒否すればいい。
    賦課金も取られずに温暖化対策にも貢献できる。
    失礼、温暖化対策には反対でしたね。

  11. 571 匿名さん 2014/10/23 13:04:14

    >567
    >ネットに書かれていることが全て正しいとは限らない。
    同意、著名な学者が書いても同様。
    >人間さえいなければ地球はより住みやすい世界だったかも。
    人間は神では有りません、種の繁栄のため他の種は駆逐しても良しとプログラムされてるようです。
    食料もそうです、他の種を食べてます、食べ過ぎれば枯渇して自滅します。
    >子や孫、その先の世代までを考えて、今行動に移すことが必要であると考える。
    人間に限らず種の使命です。他の種を守るためではなく人間の種を継続するためです。
    太陽光の必要性は少ない。化石燃料を使用する影響は地球にとってはとても些細な変化です。
    地球が誕生した時は大気はほとんど炭酸ガスだったようです。
    その炭酸ガスが化石燃料などに変化して現在の1%にもみたない低い値の炭酸ガス濃度になってます。
    未確認化石燃料は半永久に使える膨大な埋蔵量が有るようです。
    人間が存在する期間は地球の歴史のほんの一瞬の出来事です。

  12. 572 匿名さん 2014/10/23 13:36:01

    何かの宗教か???

  13. 573 匿名さん 2014/10/23 13:56:15

    なかなか勉強になった。どちらが正しいかは知らんが。

    地球温暖化肯定派
    >536=541=543=545=548=549=554=557=560

    地球温暖化否定派
    >538=544=546=547=553=556=558=566=568

  14. 574 購入検討中さん 2014/10/23 14:42:57

    もうググッたろ。
    反論はよ。

  15. 575 匿名さん 2014/10/23 14:56:38

    もう結論を出そう。
    太陽光の流行りは終わりました。
    初期投資の回収はほぼ無理です。

  16. 576 匿名さん 2014/10/23 15:37:21

    サラリーマンの小遣いって月に5万円くらいか?
    だとしたら売電で稼ぎたいよね。

  17. 577 匿名さん 2014/10/23 15:58:50

    結論として、太陽光の利益は温暖化防止に貢献しているご褒美。

  18. 578 匿名さん 2014/10/23 17:17:48

     欧州連合(EU)が23日から開く首脳会議で、2030年に1990年比で温室効果ガス排出量を40%削減する目標を確定することがわかった。毎日新聞が入手した首脳宣言草案で判明した。来年3月の期限までに国連に提出する。また30年までに再生可能エネルギーを消費量の27%にする目標も義務として合意する。東欧などの反対を抑えて高い目標を維持、来年末にパリで開かれる気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)で指導的役割を果たすことを目指す。

    headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00000037-mai-int

  19. 579 匿名さん 2014/10/23 19:56:55

    >>577
    お前、奥さんと子供がかわいそうだぞ。

  20. 580 匿名さん 2014/10/23 22:43:42

    >569
    >IPCCの報告を否定できるお前らって一体何者?
    天災パカポン。
    >世界の数千人の専門家の見解を否定できるほどの見識をお持ちで?
    専門バカの集団ですよ、馬鹿は否定出来ます。
    専門ですから当事者以外、更に細分化されると当人以外は真偽は不明になります、時として当人も判りません。
    理研が良い例ではないですか?多数の著名な研究者が判らないのですよ、共同研究者も判らない不思議。
    研究は当人でさえ判らない事をしてますから悪意(損得勘定等)を持つ意図的な事柄以外は個人をパッシングするのは間違いです。
    IPCCも損得勘定が有るのでは?
    御嶽山で恥を掻いた、専門集団の地震予知連が身を守るためえびの高原と蔵王が危険と言ってます。
    御嶽山で噴火は予知できないと言って、危険とは?信用出来ませんね、地震も同様です一部の専門家は占い師程度です。
    >578
    >欧州連合(EU)・・・温室効果ガス排出量を40%削減する目標を確定することがわかった。
    損得勘定で動いてますね、炭酸ガス取式などで儲けられます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸