一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 501 匿名さん 2014/10/21 11:14:45

    >>495
    普通のメーカーのシミュレーションは抑え目につくるってるけどね。日照時間なんかはNEDOのデータをもとにしてあるから、365日晴天をもとに作るなんてありえないし。
    それに、毎日かじりついていなくても日毎・月毎のデータはモニターでも見られますよ。

  2. 502 匿名さん 2014/10/21 11:17:19

    九電は50kwh未満は買取手続き再開だそうです。

    http://mainichi.jp/select/news/20141022k0000m020062000c.html

    「売電収入をあてにして住宅ローンを組むなどする個人に配慮し」だそうです。

    あてにして住宅ローン組むという行為に問題があると思いますが、結局はそんな人々を社会全体で支えるという図式が維持されるわけです。

  3. 503 匿名 2014/10/21 11:40:29

    上乗せ分を拒否する人が出始めたそうです。
    まぁ当然と言えば当然。

    いいかげん儲かるって構造辞めにしません?




    こう書くと載せられなかった可哀そうな人達。と言う輩がわいてくるんでしょうね。

  4. 504 匿名さん 2014/10/21 11:54:02

    言いませんよ。申し訳なく思ってますから。

    正直なところ、太陽光は載せても載せなくても良かったのですが、現在のFITの制度が決まったのを見て、損をするのが嫌だったので載せた口です。

  5. 505 匿名 2014/10/21 12:20:06

    早いトコ電力自由化にならないかなぁ

  6. 506 匿名さん 2014/10/21 12:46:35

    年金暮らしのばあちゃんに電気代の更なる負担は死活問題

  7. 507 匿名さん 2014/10/21 13:04:40

    少しでもアンチなこと書くと太陽光業者が猛反撃するおかしなスレ。

  8. 508 匿名さん 2014/10/21 14:28:30

    太陽光業者がこれだけ理論武装できてればもっと太陽光売れてるはずだ

  9. 509 匿名さん 2014/10/21 15:17:20

    >>506
    年金暮らしのばあちゃんはそんなに電気を使わないか、賦課金もたいしたことないよ。
    電気代の高騰は太陽光発電のせいじゃなくて円安と火力発電のコスト増のせい。

  10. 510 匿名さん 2014/10/21 15:45:02

    >>502
    住宅の屋根の上に載せたりカーポートの屋根に載せたりだとせいぜい20KWだからね。
    まあ、いいんじゃない。ちゃんと個別に確認してるなら。
    500を10 に分けるようなのははねてるみたいだしね。

  11. 511 匿名さん 2014/10/21 15:55:24

    俺は家に設置しまくってくれた方がいいと思う。

    土地があるからと事業用を始めるのはどうにかして欲しい。
    あれって継続雇用を生まない
    ただの金持ちが弱者から搾取する制度だから見ててムカつく

  12. 512 匿名さん 2014/10/21 16:21:28

    >>508
    売れすぎて困ってるくらいなのにね。
    残念な思考能力ですな。

  13. 513 匿名さん 2014/10/21 20:58:49

    売電のkWh当たり5~7円ぐらいの
    プレミア分を、売電価格に直接上乗せではなくて、
    買電から同額割引(不足分は年度末まで繰越可とする)することで、支払う仕組み
    (同じ電力会社管轄内なら場所は離れててもOKな点が余剰売電とは違う)

    高圧連携は複数需要家・複数法人を可とする

    つまり、実需要とセットでないとプレミア分の利益が得られないスキーム

    そうすると、工場撤退とかで実需が無くなると期待利回り得られないから、太陽光発電を売却とかする動きになって実需要がついてくるから、需給ミスマッチも減ると思います

  14. 514 匿名さん 2014/10/21 22:24:00

    >513
    余計な小細工は無用、変なシステムを作れば手間と金がかかる。
    早く売電額ゼロにするのが良い。
    自然の経済に任せるのが一番、改良も工夫も儲かるなら懸命にやる。

  15. 515 匿名さん 2014/10/21 23:39:15

    >513
    それやっちゃうとあらゆる面で税収が減ることになるから、一番ないと思う。
    庶民のことなんてこれっぽっちも考えちゃいません。

    消費税が改正されると、地味に痛いよね。

  16. 516 匿名さん 2014/10/21 23:41:38

    >512
    つまり、売れすぎて困ってるから載せるメリットとデメリットをまともに説明できないフリをしているということですか。

  17. 517 匿名さん 2014/10/21 23:58:17

    >502
    買取り手続きの再開ではないな

    回答を保留していた50kW未満の低圧について「回答を再開」
    http://www.kyuden.co.jp/press_h141021-1.html

    要はOKかNGか条件付かは別にして「返事はしますよ」ってことだ
    場合によっては「買取りしません」って事もありえる

    しかも9月25日以降の申込みについては対象外

  18. 518 匿名さん 2014/10/22 00:02:42

    家を建てるには2000万~4000万くらい投資しているわけだから
    月々2万円前後の収入くらいあってもいいんでないかい?

    皮算用だけど
    2500万の家に太陽光をつけて2700万で購入
    売電収入 月3万×12ヶ月×10年=360万→2340万

    実際やり玉に挙げられてるのは個人家庭じゃないだろうから

  19. 519 匿名さん 2014/10/22 00:16:55

    >>517
    10kw以下は規制の対象外だから殆どの人は無関係なんだけどな

  20. 520 付ける予定 2014/10/22 01:51:00

    九州電力は21日、新規受け入れを中断している再生可能エネルギーについて、太陽光発電などによる出力が50キロワットに満たない小口の電力は買い取り手続きを再開すると発表した。

    問題なし。。個人住宅は何キロでも買取すれば良いのに。。
    50キロ以上なんて大手企業が、儲けるだけだあわ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    プレサンスグラン甲子園口北町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸