サラリーマンさん
[更新日時] 2015-01-09 17:37:31
各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。
[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
☆太陽光☆ 売電中止決定!について
-
1
匿名さん 2014/09/27 12:08:01
ざまぁ見やがれだぜ
俺はセーフだぜ
他人なんか知るかだぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん 2014/09/27 14:01:21
何処行っても空き地だった所や屋根にソーラーパネルが設置してあるから仕方ないよね
たぶん全域中断は宮崎が原因だよね・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2014/09/27 14:22:55
まあ、しょうがないのかな…
こんな高い売電価格では無理なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2014/09/27 14:29:25
>>2
えっ何でピンポイントに宮崎のせいなの?!
熊本も結構新築全量やメガソーラーやってるし、どこも似たような設置状況なんじゃない?
もし太陽光設置量以外で宮崎のせいって理由があるなら知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2014/09/27 15:03:47
>>4
SFCIS
実発電効率が良すぎるにもかかわらず、既存の単結晶よりも安いパネルを開発してしまったから
つまり儲かりすぎるパネル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん 2014/09/27 15:16:56
>>5
それって単に企業努力じゃないの?
嫌がらせ目的で開発したんじゃ無いのにSFCISのせいって、開発者に恨みでもあるのかって勘ぐってしまうわw
発電効率良いもの且つ価格が抑えられるものってニーズに応えただけじゃ無いか…
海外に奪われるよりよっぽど良いと思うけどな。
たったそれだけで宮崎のせいって、なんじゃそりゃw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2014/09/27 17:39:43
メガソーラーの多くに中国資本入って来ていても、法的には対処困難だから
現場対応で止めちまおうって話になったとの噂。
そのうち気が付いたら電源開発は外国企業でした。なんて成りかねない
インフラも海外に売り飛ばしそうな気前のいい日本ですけど
こういった小さなところから頑張ってるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん 2014/09/28 00:55:12
電力会社の買電拒否の流れは続きそうだな
そのうち口実見つけて 5kw以上も買いませ~ん。って言いそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2014/09/28 00:57:53
想像していたよりもだいぶ早かったですが、いつかこういう時が来るのではないかと思っていました。
○○年でペイできるなと皮算用してパネルを屋根に載せた施主は、怒り心頭でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん 2014/09/28 01:07:55
現在建築中で片流れ大型太陽光屋根のお宅、
かわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん 2014/09/28 01:32:28
>>6
数年前の、SF16x(効率13%、13.4%)で、1kWあたり年間1700kWhも発電されたら
単結晶シリコン(効率17%)の開発者からは、それ1kWちゃうって不平も出そう
HIT250(効率19.6%)と、SF170(効率13.8%)で比較するとどうなんだろう
ただ、そろそろ、SF180(14.6%?)も出そうだから、差は広がりそう。
ただ、補助金のことを考えると、kWが小さく見えると損なんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
ご近所さん 2014/09/28 01:45:48
10年経ちますが未だに回収は届かず、九電のへそ曲がりは、ここ10年で何度変更になったことか何れは買い取り電は無くなります。原発動いたら絶望ですね。余剰電力出るのにわざわ買電するはずない。それに2度も太陽光ノコンディショナ壊れるし保証も10年で切れます!。今度壊れたら10万円~コースだそうです。全然エコじゃない。まだ太陽光シャープローンも後5年もあるし買い取り電もどんどん下がってるし、8年前の20円台になるのも時間の問題。こうなると10年では元もとれません。買い取り電が無くなりますと太陽光自体の意味が無くなります。蓄電できないのが致命的ですね。今から太陽光つけるアホな方はおめでたいですね!。将来希望もない太陽光です。こんなはずじゃなかったのに、政府と電力会社と業者に振り回された結果ですね!。今さらですが太陽光着けて後悔してます。機械もんは必ず壊れます。保証もユニットのみとか保証あっても意味ないです。コンディショナの保証が15年以上ないと損しますよ。コンディショナの寿命は10年と言われてます。まさに10年で私の太陽光は壊れました。基板入れ替え、今度はどこが壊れるか、不安ですね!。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2014/09/28 03:17:20
10年前に入れた人が、そもそも採算とか考えてなかったでしょ?
エネルギーに貢献してエコだから導入したのでしょ。
元に戻るだけなら、別に気にすることでもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん 2014/09/28 07:11:01
受付中止及び未契約白紙は10kw以上だから一般家庭は関係ないよ。
買取りが高い時にメガソーラーの申し込みだけして
パネルが安くなるのを待ってる業者が沢山あるらしいから
これはいい事だな。
九州だけでなく全国でやるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2014/09/28 07:17:41
>>13
確かに10年前じゃ買取り制度とか始まってないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2014/09/28 07:20:55
そのうち一般家庭もなっちゃうんだろうな。
ここまできてまだ太陽光とか言う人は業者としか思えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2014/09/28 08:13:44
各電力会社ってどこのソース?
アンチさんが嬉々として書き込みしてますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん 2014/09/28 08:41:13
少なくとも、関東は需要家が多いから無いな
買取価格を地方は低く、都会は高くすべきだったんじゃないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2014/09/28 11:24:44
17>
中部、北陸、中国電力以外は全てが中断を検討中、もしくは既に中断実施らしいです。
自分のソースは中日新聞だけど・・・新聞各社に一面で出てないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2014/09/28 11:31:49
九州電力のは 高圧が対象でないの?
低圧は 関係ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件