管理組合・管理会社・理事会「マンションにAEDは必要ですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションにAEDは必要ですか? パート2
  • 掲示板
名ばかり管理士(管理寺) [更新日時] 2020-08-10 09:28:48

1000を超えているので!
関係者、専門者の方々意見をどうぞ。

【スレッド名を修正致しました。2014年10月2日管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-27 17:42:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションにAEDは必要ですか? パート2

  1. 279 匿名さん 2015/09/16 02:25:15

    AEDを設置しても使うことはまずないだろうけど、
    設置している以上は、管理はしっかりしないといけないだろう。
    それに訓練とか協力体制の意識づけとかね。
    経費はずっと払い続けることになるけどね。
    おしゃれだと思えばいいけどね。

  2. 280 ご近所さん 2015/09/16 02:33:09

    てげてげにしないよ!

  3. 281 匿名さん 2015/09/16 04:03:21

    よって、マンションにAEDは必要です!

  4. 282 匿名さん 2015/09/17 02:53:20

    不要って人、理由を述べよ。

  5. 283 匿名さん 2015/09/19 14:12:16

    庶民のマンションは予算がないから買えないと思います。

  6. 284 匿名さん 2015/09/27 15:27:56

    夫婦と子供二人の家族を想定してみます。
    夫が心室細動となりました。
    AEDがあれば除細動できますね。
    しかし、まずは救急車を呼ぶのが先でしょう。さすがに、これを否定する人はいないでしょう。
    また、救急車が来るまで、胸骨圧迫もしないといけません。
    これも救命に携わったことがある方なら否定できないでしょう。
    妻一人では、どうにもなりませんが、子供もまだ頼りになりません。
    救急車の到着までに、AEDを取りにいき、それを使うところまで、果たしてできるでしょうか。

  7. 285 匿名さん 2015/09/27 23:34:11

    そのゴールデンタイムで亡くなる人が多いの知らない?

  8. 286 匿名さん 2015/10/01 00:41:45

    今時のマンションには設置されていますがなにか?

  9. 287 匿名さん 2015/10/01 09:38:38

    業者が開く説明会には気をつけな。彼等は機械の使い方の説明しかしない。それを聞いて、「え~こんなに簡単なら早くつければよかった」と思わされる。それが手口。本当に必要な「態勢の問題」などは完全無視。

  10. 288 匿名さん 2015/10/01 13:42:19

    命が惜しくなくてお金が惜しい人は
    それでいいんじゃない?

  11. 289 匿名さん 2015/10/29 08:49:58

    AED自体は必要だと思いますが、管理組合が自腹で設置する必要はないと思います。
    自治体が費用負担するので、マンションに置かせてほしいと言われれば・・・
    それでも、賛否あるかな?

    身近にあった方がいいに決まっているが、費用がかかることと、常に正常に使用できる状態を
    保つ必要があることの手間と責任を考えれば、管理組合として設置するのは避けたい。
    というのが正直なところです。

    AEDを設置したいと言ってる人は、現状最寄に設置されている状況を把握してて、
    マンション付近にないから地域的に設置した方がいいとかいってるなら、
    道義的には分からなくはないが、単にマンション内に1つあるべきだなんていってるなら、
    最初から設置されているマンションを探して、買えばいいのではと思います。

  12. 290 匿名さん [男性 30代] 2016/01/11 09:12:01

    設置しているマンションは住民がカモだと自分たちで言いふらしているのと同じ。

  13. 291 シティウインズ 2016/09/04 00:10:50

    カルトの一つですね、AED真理教

  14. 292 匿名さん 2016/09/05 06:27:59

    資産価値に影響するよ。

  15. 293 住民板ユーザーさん 2016/09/06 05:09:48

    ここ数年の新築で設置されてないマンションはコスト削減と一緒。今時、賃貸でもあるのが普通なのに。

  16. 294 マンション住民さん 2016/10/12 19:41:34

    >収益事業の収益は個人のものだって理屈は通ってないわけだから

    国税不服審判所の採決良く読んでみたら?
    「同規定の定める区分所有者の権利は、区分所有者集会決議等により団体内において具体的に当該利益を区分所有者らに分配すべきこと並びにその金額及び時期が決定されて初めて、各区分所有者らにおいて具体的に行使可能ないわば支分権としての収益金分配請求権が生ずるということ」
    規約で定めれば支分権が確定するということ。>>1116さんもそのことは書いているね。
    それから>>1116さんは節税方法を書いてるよ。収益事業をしても税金を払わなくても良い方法を。最初から「納税ありき」じゃではないね。

    それよりも駐車場外部貸しの収益事業を始めたことで管理組合運営の根幹にかかわる大問題が発生してるね。
    気が付いた人いるかな?

  17. 295 匿名さん 2016/10/24 03:45:29

    命が大切でない人以外は必要です
    最近では高校生でも使えます

  18. 296 匿名さん 2017/07/13 05:11:34

    マンションがなぜ、住人の命の保障をしなくてはならないのかから検討すべき。
    マンション組合は、既にあるマンションでの危険を避けるための活動こそすれ、全ての命を助ける活動をする必要はない。全ての命は、個々で守り対応するべき。
    高齢者数にもよるが、500戸に1個あれば十分。
    発生確率的にも、それで足りるし、何かあったとしても、マンションの責任では全くない。
    何故ならば、マンション組合はマンション住人の病気や寿命に、なんの責任も持たない組織だからだ。

    AEDに関しては、恐らく毎月支払うタイプで契約させられる。
    これは一戸あたりに換算すると、とてつもなく、小さな金額になるので、多くの住人が「それくらいなら」と安心を買うのだが、これが落とし穴。
    こういうのを買うと、二度とその契約を見直すことが出来なくなる。
    マンション組合に個別契約を見直すという機能が、欠陥的に欠如しているから。
    なので、マンション組合は、この手の営業をはっきりと断る勇気を持たないといけない。

    マンション組合は、マンションの資産価値を高めるだけに活動をするべきであり、住人の生死に責任を持つものでは一切ない。

    今後、マンションを選ぶとき、AEDが不用意に多くついているマンションは要注意になるだろう。
    ろくに商売をしたことがない人が、営業の口車に乗せられていることは明白であり、組合と管理会社の力関係まで透けて見えることだろう。

  19. 297 マンション管理士試験上位合格者 2017/07/13 14:05:02

    ↑契約の見直しは数年に一回は必ずありますよ。
    輪番により暇な理事長が突然現れるとか、
    リース切れのタイミングとか。
    契約の見直しが起きないなら、管理会社のリプレースもありえないことになる。
    296は世間知らずである。
    あほ

  20. 298 eマンションさん 2020/08/10 00:28:48

    >>292 匿名さん led一個の設置で資産価値に影響するとは大きく出たね。設置が法律で定められたものではありませんので、何故資産価値に影響するのか、皆さんに解りやすく説いてくてませんか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸