多摩センターからは上りになりますので思った以上に徒歩だとキツイです10分もモノレールまでですから
京王・小田急は更に時間かかります 環境は駅から離れる分良くはなりますが
価格設定が高すぎるので苦戦するでしょう
マンションで買い替え考えて無いとは言っても歳を重ねれば駅からの徒歩も仕事で疲れた帰り道が坂を含め
結構辛くなります、子供が巣立ち部屋数も広さも必要なくなったときに利便性を考えれば住み替えも視野に入ります
売るにしろ賃貸に出すにしろマンションは5分以内がいいです
それは選択肢の問題です
駅からの距離が近ければそれだけその距離内での選択肢は限られますましてや今後競合となる物件も
出にくいです、10分という距離で言えばまだまだマンションが建つ余地があります
その時により築浅で駅近の物件を選択されるのは道理です
5分のヴィークステージが未だに残っていることを考えてもそこから更に奥のここが大苦戦するのは必至です
新築で苦戦するマンションが住み替え検討時に中古で売りに出すとしたら相当キツイでしょう
ましてや大規模なので住み替えするころには他の方も売り出すと同マンション内でもライバルになりますから
なかなか売れない
そう考えるとキツイ物件だと思います
300戸で駅(モノレールまでで)10分、苦戦して完成後売り主が資金繰りのために売れない新築物件販売業者に
一括で売って販売業者が販売継続なんていうのが見えるようだ・・・