東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 多摩センター駅
  8. ジオ多摩センター
ご近所さん [更新日時] 2019-07-18 19:33:30

開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
   多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。


[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    だって、興味なしで完売されてないとしても普通の人間なら、ふーんで終わるのにわざわざネガティブな意見を書き込むって事は妬み僻みの何ものでもない(笑)

  2. 1102 匿名さん

    すでに入居も始まっていて保育園に空きがありませんでした。

    我が家は子供を預けられないと困るので同じような方は検討しないんでしょうね

  3. 1103 検討板ユーザーさん

    >>1099 マンション検討中さん

    風が強いの知ってるって検討者のフリしてるけど、やっぱ関係者でしょー笑

  4. 1104 匿名さん

    私はここが気になっていましたが、予算がなくて諦めました。小田急がすきで、多摩センターが好きなので残念です。ちがう地域でマンション探すことになりました。
    でも楽しみにここのクチコミ見させてもらっていますよ!

  5. 1105 匿名さん

    北側の開発に関する話題が再発しましたので・・・
    >>937 ---続報です。

    (1) まず、大手SIerのTISさんの事業所工事について
     今日、ビルの外観が完全に露わとなり、施設の全体概要も見えて来ました。本施設は、TISグループのアグレックス社が営むBPO(Business Process Outsourcing)センターとなり、「Biz TRUXIA」と命名されたようです。
     本施設計画に当たっては、女性社員を中心とした「ダイバーシティ推進検討チーム」から収集した職場環境に対する意見・要望を取り入れていかれるとのこと。多くの女性が働かれるオフィスとなりそうですね。
     ※参考⇒ https://www.agrex.co.jp/news/pdf/191

    (2) 次いでに「ヴィークステージ多摩センター」の隣り、かつての「コンティ多摩センター」跡には、東京都認証保育所「キッズサポート多摩 第二めぐみクラブ」が以下の概要にて開設予定とのこと。
     定員:40人(予定)  設置者:アイラム株式会社
     開設予定:平成30年4月1日  申込期限:平成29年10月27日(金)
     以降は、定員に空きがあった場合に受付
     ※参考⇒ https://tamapon.com/2017/10/19/megumiclub2/

    (3) 長谷工さんの研究所等工事について
     こちらも概ねの外観が見えて来ました。早々、長谷工さんがニュースリリースを出されて、その後は余り補足情報を得ていません。長谷工コミュニティさんのサービス拠点にもなるようですね。
     ※参考⇒ https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/2017201_2.html

    (4) KDDIさんの工事計画について
     >>918 以後、詳細計画が得られません。土地の用途制限によりジオ側に研修センター(S造7階建て)、更に北(ジオから離れた)方に高層ビル(S造14階建て)の配置になるだろうと予想されます。
     何分、KDDIさんは、なんと多摩センター駅直近(落合一丁目)の地価=約¥40万/m2にも及ぶ価格で当地を取得されましたので、相応の施設を計画されていますでしょう。続報を注視して参ります。

     これら施設の事業主負担による近隣施設整備も施されると予想されますので、好む好まざるにかかわらず、近将来的な当鶴牧地区の発展振興が自明ですね。

  6. 1106 マンション検討中さん

    >>1105 匿名さん
    いつもありがとうございます。

  7. 1107 マンション検討中さん

    KDDI建設予定のビルならその配置図を入手しています。2棟ともジオから離れた北側に位置し、ジオ側は駐車スペースと緑地になっているようです。

  8. 1108 匿名さん

    床のふわふわって治せないんですよね?

  9. 1109 匿名さん

    >>1108 匿名さん
    直せるけどね

  10. 1110 匿名さん

    全然気にならないから直す必要はない。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 1111 名無しさん

    >>1109 匿名さん

    治せないから
    フローリングの下はクッションだからフローリングを変えてもフワフワなまま

  13. 1112 マンコミュファンさん

    ここは、和室の有る住戸が多いですね。
    カーペット引けば同じかもしれないけど、子育て世代に、和室は必要ない気もします。

    マンションの格からいっても、松が谷モノレール物件のレーベンと比較されたくないでしょうね。

    先着順住戸の数から見ると、プレシス永山みたいにならなけば良いなぁと…

  14. 1113 匿名さん

    すでにプレシス永山と同じ売れ残りマンションのイメージになってます。

  15. 1114 匿名さん

    >>1107 マンション検討中さん

    1105 匿名です。
    既に図面をご覧になられたのですね。確かな情報をありがとうございました _(..)_

    ビルに入る店舗を含め、全貌が明確になるのは、まだ1年以上先かもしれませんが、
    一帯がどのように整備されてゆくか楽しみです。

  16. 1115 検討中さん

    >>1112 マンコミュファンさん
    子育て世代ですが、和室があったほうがよいので、検討中です。

  17. 1116 匿名さん

    長谷工物件=高級マンションではない

  18. 1117 匿名さん

    ええやん

  19. 1118 匿名さん

    レーベン!いいね。

  20. 1119 マンション検討中さん

    先日モデルルームを見学しましたが、バルコニーから見える公園と奥の森が綺麗に紅葉しており、景色がとても良かったです。
    春は桜が綺麗に咲くそうで、眺望はとても気に入りましたが、予算が合いそうになく迷っています。

  21. 1120 マンション掲示板さん

    >>1119 マンション検討中さん

    予算は大事なので予算が合わないのは無理しない方が良いですよ。
    住宅ローンは年収の5倍までが基本ですから!

  22. 1121 匿名さん

    >>1120 マンション掲示板さん
    根拠ないですね!
    家族構成にも支出にもよりますよ

  23. 1122 匿名さん

    ペアローンはやめるべき
    Yahooニュースにも出てる

  24. 1123 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    やっぱりこれも根拠ないですね。

  25. 1124 匿名さん

    ペアローンなんかありえないっしょ

  26. 1125 匿名さん

    ペアローン…あり得なくもないなぁー
    共働きならお互いの会社から住宅手当を得られる可能性あるしなぁー

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ユニハイム町田
  28. 1126 匿名さん

    ペアローン組まないと返せない物件は背伸びしすぎって意味でしょ

  29. 1127 匿名さん

    旦那の収入で買えない物件は背伸びしすぎでしょー

  30. 1128 匿名さん

    背伸びしすぎだし旦那の収入で買えない家をペアローン買うって逆に恥ずかしいよね笑

  31. 1129 匿名さん

    人の生活に恥ずかしいも何もあったもんじゃない

  32. 1130 匿名さん

    後々、苦しむのは目に見える

  33. 1131 匿名さん

    ゴミクズにRes.するのも馬鹿らしいと思いましたが、余りに酷い内容が目に余りましたので意見します。

    ペアローンを利用して家を購入することが恥ずかしいと仰られているかのような発言は、世間に数多居られる当事者に対して、極めて無礼な侮辱的な暴言であると見做されます。
    元来、その仕組みは、ご夫婦の生活形態、ご計画やお考え、ご意向等に応じて検討されるもので、個々の経済力のみを適用の判断材料とするものでありません。

    Yahooニュースに掲載された内容に関しても、(1122: 匿名さんらには)、恐らく内容を咀嚼理解することもできなかったのでしょうが、夫婦離別時の当該ローンに対する処理手続きの面倒についてを予め助言しただけの内容です。
    面倒を生ずる反面には、もしもの場合に、夫婦双方の権利を担保する効用もあります。

    毎度、このスレにゴミ投稿を連投される方は、まともな文章をも書くことが出来ず、何ら情報や知識を提示することも出来ておられません。お見受けする限り、知力、理解力、他者への説得力、コミュニケーション力すべてに乏しいようです。
    さもなくば、その様な下劣な言動を繰り返す自らを恥ずるべきと思います。その品性すらも欠いておられるのでしょうか。   哀れです。

  34. 1132 匿名

    ツリーがショボい。

  35. 1133 匿名さん

    >>1132
    マンションコミュニティ活動の1つで、お子さん達が集まられて飾り付けしたツリーです。
    Merry X'mas! のメッセージを込めて。
    ショボいのは、あなたご自身かもしれませんね(-.-)

  36. 1134 匿名

    >>1131 匿名さん

    人見下して満足か?所詮こんな匿名掲示板でしか、自分を誇示できないんだな。誇示しても、匿名だから意味ないが。

  37. 1135 マンション検討中さん


    楽しいスレです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    メイツ府中中河原
  39. 1136 匿名さん

    ここの入居者クセのある人多そうですね。

  40. 1137 マンション検討中さん

    >>1136 匿名さん

    はい、そうなんですよね。

  41. 1138 マンション検討中さん

    >>1136 匿名さん
    ここに書いてる人、入居者じゃない気がしますが。。。

  42. 1139 匿名さん

    住民スレあるでしょう

  43. 1140 匿名さん

    エントランスの左側にある、ごみの搬出場の上部に何かがぶつかって上に曲がっていますが
    いつ修理するんですかね~
    管理会社の対応が遅いですね。これでは先が思いやられるなあ~

  44. 1141 匿名さん

    >>1140 匿名さん
    それ、以前にも投稿があったものですね!
    まだ直してないんですか?

  45. 1142 匿名さん

    長谷工なんてそんなもの

  46. 1143 匿名さん

    >>1141
    まだですね~
    よく見るとガムテープが張ってあった(笑)

  47. 1144 匿名さん

    >>1143 匿名さん
    その当時は、カメラ確認して…特定して…で、特定出来なかったら修繕費で…みたいな話しだったような…
    管理組合の問題ですかね?

  48. 1145 匿名さん

    入居1年でガムテープマンションとは恥ずかしいね

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  50. 1146 匿名さん

    完成してあと2ヶ月ですが・・・完売する気配はなく、苦戦してる感は否めないですね。
    焦る必要なさそうなので、少し待って大幅値引きを期待するのもいいかもしれません

  51. 1147 匿名さん

    敷地内の駐車場が利用できて、2台分置くことができる、ということが公式トップに記載されていました。
    皆さん、車に乗らなくても生活できるということなんでしょうか。駅まで遠いので、てっきり車は必須なのかと思っていました。
    自走式の駐車場だから、出し入れ自体は機械式と比べると楽でしょうね。

  52. 1148 匿名さん

    それだけ空部屋があるということでしょう

  53. 1149 匿名さん

    入居者の中に車を持たない家庭が多いということでしょう。

  54. 1150 匿名さん

    想定以上に駐車場の空きが多いのだとすると、修繕費不足の問題で将来揉めないか心配ですね・・・
    http://toyokeizai.net/articles/amp/203602

  55. 1151 匿名さん

    それより前にマンションが全部売れるかが一番の問題ですよ

  56. 1152 匿名さん

    まだ売れてない部屋の修繕積立金は売主が負担してるのかな?あと管理費も。

  57. 1153 マンション検討中さん

    >>1152 匿名さん

    売主負担ですよ。
    そもそも、全販売期経過してないですから、売主としては想定の範囲内なのだと思いますが。
    そうは言っても、早く売り切ってほしいものです。

  58. 1154 マンション検討中さん

    >>1147 匿名さん
    え?駅まで車で行くほど遠いですか?
    毎朝通勤で駅まで歩いてますが、10分かからないですよ。
    さすがに帰りは登りなので、どうしても10分以上かかりますが、15分超えるほどではないですし。

  59. 1155 通りがかりさん

    >>1153 マンション検討中さん

    想定の範囲とかいうのが苦しい言い訳

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    メイツ府中中河原
  61. 1156 匿名さん

    完全に売れ残りマンション

  62. 1157 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    そうでしょうか?
    私は、こちらのマンションも検討していますが値段的に厳しそうなので見送っています。
    一番近いスーパーで徒歩何分でしょうか?
    それから南向きお部屋は高いですか?わかるかた教えてください。

  63. 1158 匿名さん

    それからマンション前に道路が見えるのですがそちらが南ですか?通りは交通量が多いでしょうか??

  64. 1159 eマンションさん

    >>1158 匿名さん

    交通量は多いです。
    尾根幹線道路へ抜けていくトラックなども通ります。

  65. 1160 匿名さん

    >>1159 eマンションさん
    そうですか!
    やはり大きな道路ですし交通量も多いのですね、参考になります。
    ありがとうございます。

  66. 1161 検討中さん

    >>1160 匿名さん
    本当に検討するのならでたらめな書き込みを信用せずに実際に現地へ行って自分で確かめてください。マンション前の道路は近所住民の車しか通らない、交通量の少ない道路ですよ。

  67. 1162 マンション検討中さん

    今の時期はマンション全般が高いですね。
    ここも検討してますが少しお高いので、ついつい悪い事を書いて否定したくなります。
    広めで魅力的なんですけどね。。

  68. 1163 匿名さん

    http://diamond.jp/articles/-/154413

    阪急は値引きしない、らしい。

  69. 1164 マンション検討中さん

    >>1159 eマンションさん
    通ります!??
    トラックなんて見たことないですけど。
    交通量も周りのマンション住民の車くらいでかなり少ないと思うのですが

  70. 1165 匿名さん

    >>1163 匿名さん

    検討していた阪急のマンションが値下げしてました!たしか400万円だったような。
    結局立地がいまいちで購入しませんでしたが、、こちらを購入したいのですがまだいい部屋がありますでしょうか。少し高めなので値下げを待ちたいところです。

  71. 1166 マンション検討中さん

    阪急は安くしないとか言ってよく400万下げたチラシを平気で入れられるなあと思いました。まずはチラシではなく商談中の人に言ってほしいかなああ、順番間違えたらダメだよ。まだまだ下がると思います。もーすぐ一年経つのと売れ残り具合から二割は安くならないと他の方が条件が良い。近くないと貸すこともできない。今なら遠くても良いが40、50となったらきついんだろうなああ。

  72. 1167 匿名さん

    >>1166 マンション検討中さん

    もう還暦だけど全然平気ですよ。

  73. 1168 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    本当に買うつもりならどの部屋が残ってるか確かめたら?
    いい部屋なんて人それぞれですし。

  74. 1169 匿名さん

    阪急不動産の首都圏物件で、そのような値下げを聞いたのは初めてで意外です。
    お伺いしてもお答えは無いでしょうが、果たしてどちらの物件でしょうか。

    神奈川もしくは東部方面の物件かな。それとも都心の億ション物件の話?
    チラシなど、どちらで入手されたのでしょう(笑)

    少なくとも多摩地区ではないですね。そもヽヽ、多摩地区に阪急さんの物件は
    ここのみですから。
    この1年、首都圏にも阪急さんの物件が増えて来ましたが、昨今のマンション
    市況下で、いずこも相応に人気を集めている様子。

    ここは、極めて特殊なケースを除き、値下げは無い見通しですよ。

  75. 1170 マンション検討中さん

    長谷工はユニクロのようなイメージだと聞きましたがなぜですか??リセールはあとどれくらい売れ残ると査定にひびくのでしょうか?

  76. 1171 名無しさん

    >>1169 匿名さん

    大変失礼しました!!
    値下げした。と告げたものです。よく確認したら名鉄不動産でした。
    阪急は値下げしないのですね。
    個人的に気になっている物件なので、近々見に行きたいと思います。
    ちなみに今週のSUUMOに、資産価値の下がらない町にのってましたね。将来も明るいですね!

  77. 1172 口コミ知りたいさん

    あとちなみに一番近いスーパーは徒歩何分でしょうか??駅のあたりまでいかないとありませんか?
    坂道といってる方もいますが緩やかな坂道でしょうか?行く前に情報があればお願いいたします。

  78. 1173 匿名さん

    >>1172 口コミ知りたいさん
    一番近いスーパーは歩いて6分ぐらいのショッピングセンターの中にあります。便利ですよ。

  79. 1174 口コミ知りたいさん

    >>1173 匿名さん

    早速の情報ありがとうございます。
    近くにスーパーがあると助かりますね。

  80. 1175 マンション検討中さん

    >>1172 口コミ知りたいさん

    坂の勾配は個人の感覚もあるのでなんとも言えませんが、歩く分には普通、自転車だとキツイ、って感じです。

  81. 1176 口コミ知りたいさん

    >>1175 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    私は現在徒歩20分のところに住んでいて問題ないので駅まで近くなり嬉しいです。

    マンション内にカフェ?があるようですがメニューも豊富で美味しいですか?
    魅力的なマンションですね。
    早く見に行きたいです。

  82. 1177 マンション検討中さん

    >>1176 口コミ知りたいさん

    そこまで豊富なメニューがあるわけではありませんが、焼きたてのパンがとても美味しいですよ!
    焼き上がりのタイミング次第ですが、11時くらいまでに行くか、予約すれば食べられます。

  83. 1178 匿名さん

    駅からずっと坂ですね。
    歩きましたが僕は2500万円でも買わないです。

  84. 1179 口コミ知りたいさん

    >>1178 匿名さん

    ??そうなのですか?
    その理由を具体的に教えてください。

  85. 1180 匿名さん

    >>1178 匿名さん

    ただでくれたらもらいますか?

  86. 1181 マンション検討中さん

    >>1179 口コミ知りたいさん
    人によって価値観違いますから、いいんじゃないですか?
    わざわざ2500万でも買わないとかコメントする理由がわかりませんが。

  87. 1182 マンション検討中さん

    >>1171 名無しさん
    私もSUUMO見ました。
    プロが買う街10の将来の資産性に期待大の街
    に挙げられてましたね。
    騰落率102.9%とはすごいです。

  88. 1183 匿名さん

    その人レーベンの掲示板でも、2500万でも買わないって書いてるみたいだから。

  89. 1184 匿名さん

    買えない人がひがんでいるだけではないですか?
    わざわざ書く必要もないと思うのですが、、。

  90. 1185 匿名

    >>1182 マンション検討中さん

    京王線の今回のダイヤ改正で朝のラッシュ時間帯に準特急が出るようになったのは大きいですね。
    座席指定列車の京王ライナーも始まり、新宿から24分のアクセスは魅力です。
    多摩センターの価値はどんどん上がっていきそうですね。

  91. 1186 匿名さん

    天井が低かった

  92. 1187 匿名さん

    >>1186 匿名さん
    照明取付やすいやん

  93. 1188 匿名さん

    >>1186 匿名さん
    日本人の身長に合わせて作ってある。人に優しいマンションです。

  94. 1189 匿名さん

    6期が平成30年2月10日(土)~平成30年9月25日(火)と出ていてやたら長いですが、3戸 3,500万円~4,990万円なので温存していたパンダ部屋のようですね。9月まで売らずに釣っておいてその間に先着順の36戸を売ろうという形でしょうか。
    最終期と書いてないのでまだあるのかもしれませんが、完成から1年経ってようやく残り40戸くらいまで来たのかも・・・しれません。

  95. 1190 マンコミュファンさん

    >>1189 匿名さん
    営業の人から聞いた話では、竣工から1年半かけて売るのが阪急のやり方だそうです。その間の空き部屋の管理費は阪急持ち。
    2週間前に行った時はもう少し残っていた気がします。

  96. 1191 マンション検討中さん

    西向きと比べると、南西、南東向きはさすがに残りが少ないね。

  97. 1192 匿名さん

    南東向きは向かいにあるマンションで日当たり悪いのにね

  98. 1193 名無しさん

    >>1191 マンション検討中さん

    西向きは人気ないから残るでしょーね

  99. 1194 じじ@購入済み

    南東、南西向きは前にマンションがあり、個人的には若干気になりました。
    西向きでもそれなりに光が入っており、眺望は3つの向きの中でとても良かったです。富士山の先端が見えます笑
    眺望&予算&日当たりで西向きを購入しました。
    参考まで。

  100. 1195 名無しさん

    >>1194 じじ@購入済みさん
    検討しているものです。
    西向きに富士山ということですが、何階あたりで見えますか?またお値段はだいたいどのくらいでしょうか、答えられる範囲でお願いいたします。

  101. 1196 じじ@購入済み

    >>1195 名無しさん
    何階からは分かりませんが、西側に高い建物がないので、下の方の階でも見えると思います。
    富士山と言っても本当に先端部分で、見えるのは冬だけだと思います。
    値段は4000-4500位だったと思います。
    一度、天気が良い日に内見して見ると良いと思います。
    ご参考まで。

  102. 1197 名無しさん

    >>1196 じじ@購入済みさん

    ご丁寧にありがとうございます。
    そうですか、富士山少しだけでも見れたら嬉しいです!西向きには遮るものがなく見晴らし通いのですね。
    南が希望でしたが、マンションがあるのですね。その距離は近いのでしょうか?写真では道路を挟んでいるようにも見えますが、、。

  103. 1198 マンション検討中さん

    ココリア地下の食品売場がようやく復活しますね、楽しみです。

    https://tamapon.com/2018/02/04/cocoliafoodmarche/

  104. 1199 じじ@購入済み

    >>1197 名無しさん
    私も南側希望でしたが、実際にモデルルームを見学して、日当たり<眺望 で西向きを購入しました。
    前のマンションとは40m離れていると説明を受けた気がします。南東、南西かは忘れてしまいましたm(_ _)m

  105. 1200 匿名さん

    眺望を望むのでしたら西側が良いですよ

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸