東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足立大好き [更新日時] 2024-06-25 18:20:38
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

  1. 283 匿名さん

    西側は三浦半島断層群と立川断層帯の影響が大きい。
    液状化も今回の地震ではほとんど被害がなかった。
    湾岸から遠いので津波の心配はほぼなし。
    交通量の多い都心から離れてるので大気汚染の程度が都心より良い。
    セシウム汚染も江戸川や葛飾に比べかなりまし。

    消去法的に足立区の人気が出るかもしれないですね。


  2. 284 匿名

    足立区、放射能は大丈夫なの?

  3. 285 匿名さん

    だ~いじょ~うぶだぁ~

  4. 286 匿名さん

    >東東京は西東京よりは立地上空気が綺麗です
    >将来性と投資は今の東西が逆転します。

    それはありえない。

  5. 287 匿名さん

    足立区は城北だよ。

  6. 288 匿名さん

    城北なのに足立ナンバーの荒川区と勘違いしてません??

  7. 289 匿名さん

    東京には、厳然とした階層別の棲み分けがあることが実感できる街。
    要は、定住するなら周囲と順応できるか、だと思う。

    傍若無人に突っ込んでくる自転車群。夜間に未成年が出歩きたむろする姿。
    品のない服装やがさつな立居振舞い、こういうものに抵抗がない人にとっては
    物価が安く住みやすいということになるだろう。

  8. 290 周辺住民さん

    足立区は治安も地盤も悪いよ。

  9. 291 ご近所さん

    5年前まで、西東京の近辺に何十年と住んでいて、今は北千住近辺ですが、交通の便良し、買い物は大型店に商店街、飲食店と豊富です。区の行政もなかなか頑張っていて、良いです。家の場所にもよるでしょうけど、環境は余り良くないです。軽犯罪は多い方です。空気は悪い。地盤軟弱。まぁ、住環境の中で何を重要視するかではないでしょうか?ちなみに、足立区でも舎人公園周辺などは、舎人ライナーとバス便しかありませんが、平静な場所になります。

  10. 292 匿名さん

    イメージ的には「東の足立、西の西成」

  11. 293 匿名さん

    イメージというものがいかにいい加減かわかりますね。
    てゆーか大阪やばすぎるだろ

    生活保護率(人口100人当たりの被保護人員、平成23年)

    全国 1.6

    大阪市 5.7
    西成区 23.5

    23区 2.2
    台東区 4.6
    足立区 3.6

    ソース
    http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000086901.html
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/021/pdf/08.pdf

  12. 294 匿名さん

    揺れやすい町100
    足立区は沢山入ってましたね
    安いだけにリスクも大きいって事ですね

  13. 295 匿名さん

    高層マンションの高層階は高価ですが揺れやすいですよ

  14. 296 匿名

    外人がめっちゃ多い・・・

  15. 297 匿名さん

    東京・足立区の居酒屋で40代の主婦2人がけんか 1人がジョッキで頭などを殴られ死亡(動画あり)

    フジテレビ系(FNN) 4月4日(水)21時37分配信
    深夜の居酒屋で突如、40代の主婦2人のけんかが始まった。
    会ったばかりという女性同士の争いは、1人が死亡するという悲惨な結果を招いた。
    結婚したばかりだったという、加害者の夫は「(酒を飲むと気性が荒くなる?)いや、ちゃんとセーブはしていたと思うんですけど」と話した。
    東京・足立区にある飲食店の店内で3日、女性2人が口論となり、42歳の女性が、43歳の女に暴行を受け、その後、搬送先の病院で死亡した。
    亡くなったのは、主婦・大桃 あゆみさん(42)。
    警察は、大桃さんと一緒に酒を飲んでいた女を、傷害の疑いで現行犯逮捕した。
    逮捕されたのは、主婦・古原優子容疑者(43)で、「頭に来て殴った」としている。
    深夜の居酒屋の店内で、主婦2人の間に何が起きたのか。
    3日午前0時ごろ、知人男性と居酒屋に来店した古原容疑者。
    そのおよそ30分後、知人男性と面識のある大桃さんが合流したという。
    古原容疑者とは面識がなかったという大桃さんだが、2人は意気投合し、それから数時間、一緒に酒を飲んだという。
    しかし、その後、口論となり、古原容疑者は、大桃さんをビールジョッキで殴りつけたという。
    大桃さんの顔や頭を、ビールジョッキで数回、殴りつけた古原容疑者は、さらに倒れた大桃さんの腹のあたりを数回踏みつけるなど、激しい暴行も加えたという。
    居酒屋の店員が110番通報し、古原容疑者は現行犯逮捕された。
    大桃さんは、病院に搬送されたが、まもなく死亡した。
    古原容疑者を知る人は、「髪の毛がボブくらいで、目はぱっちりした感じで」、「(あいさつはする?)たまに帰ってくると立っていて、『こんにちは』って。優しそうな感じ」などと話した。
    古原容疑者は2011年、年下の男性と結婚したという。
    FNNの取材に、古原容疑者の夫は「(妻から)メールで連絡が来て、出かけてくると。(相手の男性は?)昔からの知人と聞いています。(酒を飲むとカッとなるとかは?)最初はあることはありましたけど、それ以来、飲むのは控えるように、あえてセーブさせて」などと話した。
    古原容疑者と大桃さんと一緒に酒を飲んでいた知人男性は、2人のけんかを「止めきれなかった」と話しているという。
    警察は、口論になった経緯のほか、司法解剖を行い、大桃さんのくわしい死因を調べている。.
    最終更新:4月4日(水)21時37分
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120404-00000611-fnn-soc...

  16. 298 匿名さん

    >297

    >大桃さんの顔や頭を、ビールジョッキで数回、殴りつけた古原容疑者は、さらに倒れた大桃さんの腹のあたりを数回踏みつけるなど、激しい暴行も加えたという。


    なんでこんなに怒ったんだろう((((゚Д゚))))

  17. 299 周辺住民さん

    でも、加害者は墨田区在住の人ですよ。足立区の飲み屋に来て、そんな事件を起こさないで欲しい。

  18. 300 匿名さん

    悪ガキが多いのは事実だね。中学生が集団で自転車喫煙して走行なんてね。80年代みたいで(失笑)

  19. 301 匿名さん

    東京電機大:神田から千住へ、キャンパス移転--記念式典 /東京
    毎日新聞 4月21日(土)10時56分配信
     東京電機大は、千代田区神田錦町にあった神田キャンパスを今年度から足立区千住旭町に移転し、「東京千住キャンパス(100周年記念キャンパス)」を新設した。20日に開設記念式典があり、加藤康太郎理事長は「100年の歴史を引き継ぎ、国際社会で活躍できる人材の育成を誓う」と式辞を述べた。
     同大は1907年創立。100周年を機に、北千住駅前の新キャンパスに移転した。敷地は神田キャンパスの2・5倍の約2万6200平方メートル。キャンパスは建築家の槇文彦さんが設計し、ランドマークとなる14階建ての複合棟など4棟が建つ。
     埼玉県千葉県にあるキャンパスと合わせ計5学部5研究科があり、東京千住キャンパスには工学部など3学部と関連する大学院の約5000人が通う。

  20. 302 匿名さん

    学生が増えるのかぁ。北千住の夜は騒がしくなる一方ですね。賃貸オーナーさんには朗報でしょうけれど。

  21. 303 匿名さん

    足立区:焼失頭数16124 焼失率10.2% 死者309人

  22. 304 匿名さん

    震災時の火災焼失率
    品川区31.9%
    大田区24.0%
    目黒区20.8%
    杉並区19.8%
    墨田区19.7%

  23. 305 匿名さん

    カレーを食べた上にお金をもらおう、とはどんだけ欲張りなんだ

    「カレーと金出せ」すき家強盗未遂で男逮捕
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120421-00000028-nnn-soc...

    日本テレビ系(NNN) 4月21日(土)14時51分配信
     21日未明、東京・足立区の牛丼チェーン店「すき家」で店員を脅して金を奪おうとしたとして、自称・とび職の男が逮捕された。

     警視庁によると、強盗未遂の疑いで逮捕された自称・とび職の狩野雄人容疑者(57)は21日午前3時過ぎ、足立区のすき家足立扇店で女性店員にカッターナイフを突きつけ、「カレーと金を出せ」と脅した疑いが持たれている。男性店員が非常ベルを鳴らしたため、狩野容疑者は何も取らずに逃走し、店員にケガはなかった。

     その後、警戒中の警察官が狩野容疑者を発見し、逮捕した。警視庁の調べに対し、狩野容疑者は「腹が減った」と話す一方で、「全く身に覚えがない」と容疑を否認している。逮捕された際、狩野容疑者は金を持っていなかった。

    1. カレーを食べた上にお金をもらおう、とはど...
  24. 307 匿名さん

    都暴排条例窓口への情報提供で初の逮捕

    日本テレビ系(NNN) 4月28日(土)8時18分配信
     知人の名義を借り、東京都内で無許可で飲食店を経営したとして、暴力団の会長らが逮捕された。東京都暴力団排除条例によって設置された電話相談窓口への情報提供で初めての逮捕となった。

     警視庁によると、暴力団「上州家会」会長の伊藤勝彦容疑者と、妻でフィリピン国籍のイトウ・マリア・メルセデス・コルドゥヴァ容疑者は、東京・足立区で、都から風俗営業の許可を得ずに、知人の名義を借りて飲食店を経営した疑いが持たれている。マリア容疑者は警視庁の調べに対し、「***だと営業の許可が出ないと思い、夫の友達の名前で店の許可を取った」と供述し、容疑を認めている。

     伊藤容疑者らについては、去年末、東京都暴力団排除条例への電話相談窓口に情報が寄せられ、こうした情報提供による初めての逮捕となった。

  25. 309 匿名さん

    散弾銃で自殺か? 男性が車内で血を流し死亡

     東京・足立区の駐車場で、男性が車の中で顔から血を流して死んでいるのが見つかりました。車内からは散弾銃が見つかっていて、警視庁は自殺とみて調べています。
     27日午後2時ごろ、足立区梅田の駐車場で、「借りている場所に見慣れない車が止まっている」と男性から110番通報がありました。警察官が確認したところ、ワンボックスカーの2列目の座席で、40代から50代の男性が顔などから血を流して死んでいるのが見つかりました。警視庁によりますと、顔などの傷は銃で撃たれたもので、男性の脇には散弾銃が落ちていました。車内には遺書のようなメモが残されていたことなどから、警視庁は、男性が散弾銃で自殺を図ったとみて身元の確認を進めています。.
    最終更新:4月28日(土)12時42分

  26. 310 匿名さん

    <わいせつ目的誘拐>21歳の男を容疑で逮捕 少女を監禁

    毎日新聞 5月2日(水)21時27分配信
     自宅に10代の少女を監禁し性的暴行をしたなどとして警視庁捜査1課は2日、東京都足立区青井3、無職、赤須亮祐(りょうすけ)容疑者(21)をわいせつ目的誘拐と監禁などの容疑で逮捕した。容疑を否認しているという。
     逮捕容疑は4月中旬、都内で無職の少女に「いい仕事がある」などと声を掛けて自宅アパートに連れ込んで数日間監禁し、わいせつな行為をしたなどとしている。赤須容疑者は「逃げたら***や暴走族の後輩に乱暴されるぞ」などと脅していたという。
     同課によると、少女から助けを求めるメールを受け取った母親が110番し、捜査員がアパート近くの路上で2人を発見。同容疑者は少女の所持金約7000円を盗んだとして、同13日に窃盗容疑でも逮捕されている。
     1月以降、同様の手口による被害が他に数件あり、同課が関連を調べている。

  27. 311 匿名さん

    無職なのにアパートに住めるのは、生活保護で借りられるような安アパートが足立区にはあるからでしょうかね。都心にはそういう安アパートなんて、ないですもんね。

  28. 312 匿名

    おたく何処の人?
    都心23区に安アパートなんていくらでもあるわwww

  29. 313 匿名さん

    東京23区とは言っても、ふつうは都心23区とは言わないでしょw

    ちなみに都心3区は千代田区中央区港区

  30. 314 匿名

    友人が原宿、徒歩10分の風呂なしアパートに住んでたけど家賃四万円だったよ
    探せばいくらでもある

  31. 315 匿名さん

    「都心23区」?初めて聞くなぁ。
    足立はBだのCだのKだの民だの色々あるからきちんと調べて住むべきだよね。

    いや、これはネガでもなんでもなくて、自己責任の話なのよ。
    後々知って苦労するケースもあるから。マジで。結婚とかね。

  32. 316 匿名

    BCK民って何だ?

  33. 317 匿名さん

    ここで書くと削除されるから。
    あとは自分で調べよう。

  34. 318 匿名

    わかったw

  35. 319 匿名さん

    隣接区の南〇住周辺もそうだよね?

  36. 320 匿名さん

    生活保護世帯数・人員及び保護率(平成23年4月中) 保護率の高い順

    人口 被保護世帯数 被保護人員 保護率
    東京都   13,175,079人   202,918世帯   267,442人   2.03%
    23区   8,962,948人   153,600世帯   198,095人   2.21%


    台東   177,001人   7,498世帯   8,125人   4.59%
    足立   685,460人   16,674世帯   24,795人   3.62%
    板橋   533,943人   12,491世帯   17,362人   3.25%
    墨田   247,935人   6,193世帯   7,761人   3.13%
    荒川   205,241人   4,882世帯   6,032人   2.94%
    新宿   326,032人   8,190世帯   9,412人   2.89%
    北   334,258人   7,366世帯   9,179人   2.75%
    葛飾   443,190人   8,881世帯   11,952人   2.7%
    江戸川   678,805人   12,967世帯   18,077人   2.66%
    豊島   285,591人   6,040世帯   6,918人   2.42%
    大田   694,033人   12,060世帯   15,361人   2.21%
    練馬   716,891人   11,193世帯   15,618人   2.18%
    中野   314,463人   5,615世帯   6,539人   2.08%
    江東   463,460人   6,487世帯   8,623人   1.86%
    品川   366,956人   4,224世帯   5,060人   1.38%
    千代田   47,517人   586世帯   649人   1.37%
    渋谷   205,472人   2,473世帯   2,799人   1.36%
    杉並   549,270人   5,969世帯   7,065人   1.29%
    文京   208,073人   1,963世帯   2,304人   1.11%
    世田谷   879,144人   7,192世帯   8,906人   1.01%
    港   206,266人   1,686世帯   2,037人   0.99%
    目黒   269,004人   2,207世帯   2,641人   0.98%
    中央   124,943人   763世帯   880人   0.7%

  37. 321 匿名さん

    人数では足立区圧勝

    生活保護世帯数・人員及び保護率(平成23年4月中)

      人口   被保護世帯数   被保護人員   保護率
    東京都   13,175,079人   202,918世帯   267,442人   2.03%
    23区   8,962,948人   153,600世帯   198,095人   2.21%





    足立   685,460人   16,674世帯   24,795人   3.62%
    江戸川   678,805人   12,967世帯   18,077人   2.66%
    板橋   533,943人   12,491世帯   17,362人   3.25%
    練馬   716,891人   11,193世帯   15,618人   2.18%
    大田   694,033人   12,060世帯   15,361人   2.21%
    葛飾   443,190人   8,881世帯   11,952人   2.7%
    新宿   326,032人   8,190世帯   9,412人   2.89%
    北   334,258人   7,366世帯   9,179人   2.75%
    世田谷   879,144人   7,192世帯   8,906人   1.01%
    江東   463,460人   6,487世帯   8,623人   1.86%
    台東   177,001人   7,498世帯   8,125人   4.59%
    墨田   247,935人   6,193世帯   7,761人   3.13%
    杉並   549,270人   5,969世帯   7,065人   1.29%
    豊島   285,591人   6,040世帯   6,918人   2.42%
    中野   314,463人   5,615世帯   6,539人   2.08%
    荒川   205,241人   4,882世帯   6,032人   2.94%
    品川   366,956人   4,224世帯   5,060人   1.38%
    渋谷   205,472人   2,473世帯   2,799人   1.36%
    目黒   269,004人   2,207世帯   2,641人   0.98%
    文京   208,073人   1,963世帯   2,304人   1.11%
    港   206,266人   1,686世帯   2,037人   0.99%
    中央   124,943人   763世帯   880人   0.7%
    千代田   47,517人   586世帯   649人   1.37%

  38. 322 匿名さん

    ごくろうさん

  39. 323 匿名さん

    足立区のイメージ・評価(足立区役所よるアンケート調査)
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/009/pdf/young/2gaiyou.pd

    ■世論調査(足立区)では、「治安が悪い」(31.7%)が最も多く、次いで「買い物の便利な街」(28.9%)、「緑の豊かな街」(18.9%)が多い。

    ■東京22 区では、「治安が悪い」(47.0%)、「汚い街」(27.0%)と、悪いイメージが先行しており、周辺市では、「治安が悪い」(36.0%)、「特にない」(32.0%)「人情味のある街」(23.0%)が多い。

    ■「治安の悪さ」以外は、区民と区外の人のイメージにはギャップが見られる。

    ■「治安が悪い」イメージをもつ理由は、「なんとなくそういうイメージがある」が区内・区外両者で最も多い。

  40. 324 匿名さん

    20歳まで鎌倉で育ち、その後東京23区内で色んなところに住みましたが、
    住みやすかったのは今住んでる足立区です。
    足立区に住んでから悪いうわさを聞いたんですが、多分聞いてたら足立区以外で
    探したと思います。
    都心まで近いし(勤務先が近い)、大型スーパーが多いし、物価安いし、
    温泉に行きたい!!と思ったら特急で日光や箱根にも1本で行けます。
    意外とディズニーランドにも近いですしね。(特に車だと)
    区長さんはいつも区役所の前の道路を掃除していたり、要所要所に頑張っている
    のが垣間見られます。

  41. 325 匿名さん

    足立区でもやって欲しい・・・。


    大阪市、入れ墨職員110人 橋下市長「職員はだめ」
    2012/5/16 10:17 (2012/5/16 12:16更新)
     大阪市は16日、教育委員会を除く全職員約3万3千人を対象に実施した入れ墨の有無を尋ねる調査で、計110人が入れ墨をしていたとの調査結果を発表した。

     調査は橋下徹市長の意向で1~10日に書面で実施。記名式で回答を義務付け、「人権侵害」との指摘もあるが、橋下市長は入れ墨をしている職員を市民の目に触れる職場に配置しないなど結果を人事に反映させる方針だ。

     内訳は、ごみ収集などを行う環境局が73人と最多で、次いで市営地下鉄やバスを運行する交通局が15人、建設局が7人など。バスの運転手も含まれるという。

     首から上、膝から足先まで、肩から手の指先までの人目に触れやすい部分については回答を義務付けた。入れ墨やタトゥーの有無のほか、彫った部位や大きさも尋ねた。

     橋下市長は16日、市役所で記者団に「若者がファッションで(タトゥーを)入れる風潮も分かるが、市職員としてはだめだ。どうしてもやりたいなら公務員を辞めて個性を発揮したらいい」と述べた。〔共同〕

  42. 326 匿名さん

    かなりいるだろうね

  43. 327 匿名さん

    「東京足立伝説」
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm6611574
    真面目に聞くと感動します。
    足立の成り立ちなど。

  44. 329 匿名さん

    以前、北千住に6年位住んだ事がある者です。
    実際に遭遇した事で、以下の様な事がありました。

    * 東口商店街の弁当屋で、弁当を買おうとした所、店の60歳位のおばさんが、まるで押し売りを追い払うかの様な
    (こっちが客なのに)信じられない態度をされた。勿論、その後二度とその弁当屋には行きませんでした。
    * 西口の中華料理店のテーブル席で食事していた時、向かい側に座っていたカップルらしき若い男女の男にメンタン切られましたが、後にも先にも飲食店で客にメンタン切られたのは他にありません。
    * 東口の有名な中華料理チェーン店で、料理を注文したのにどんなに待っても料理が来ない。店員は全員20~30代位のアンちゃん達でしたが、そのうちの店員一人がやっと料理が来ないのに気づいて料理を持って来させたが、他の店員は薄ら笑いを浮かべ、勘定後もありがとうの一言もなく、非常に不愉快な気持ちになった。勿論、その後二度とその店には行きませんでした。
    * 団地に入っていたクリーニング屋は、店のセールスポイントとして、当店の技術でほとんどすべてのシミ
    を取れると高々と謳っていたが、ネクタイに味噌汁がかかってしまったのでクリーニングに出した所、シミを落とせないばかりか繊維をだめにされて高いネクタイをゴミにされた。
    他にも数数えきれない程、様々な他の地域では経験した事のない事い遭遇しました。
    正直言って、足立区は”この人イカれてんじゃない?”と思う人が、他の地域に比べ、あまりにも多すぎます。

  45. 330 匿名さん

    高齢者の孤立、町ぐるみで防ぐ 中野・足立区
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49311270X01C12A2L83000/

  46. 331 匿名さん

    足立区在住
    1か月で、人と話するのは10分位かな・・・

  47. 332 匿名さん

    北千住に住んでますが、駅にはルミネや丸井もあるので買い物もしやすいですし
    商店街も大学も増えて生活しやすいですよ。

    ただスカイツリーが出来てから、電車が混むようになりましたが・・・。
    千代田線日比谷線半蔵門線常磐線も通っているのでどこへ行くにも程々の距離で
    出やすいです。

  48. 333 匿名さん

    >メンタン切られましたが

    意味がわからなかったので検索しました。
    そもそも、こういう言葉はどの地域でも使いますか?

  49. 334 匿名

    足立区に20年以上住んでましたが、悲惨な街でした。もう一度足立区で暮らしたいとは思いません。

    でも北千住は私も好きでした、荒川まで気分を晴らしによく散歩しました。

    足立区も住みやすい場所が増えてきたのなら、久しぶりに実家に戻ってみようかな?

  50. 335 匿名さん

    北千住で残念なのは
    ・「押して歩いて」とポスターが下がっているのにアーケードを暴走する自転車
    ・同じく商店街を歩行者スレスレに暴走する自転車
    ・遊び場が無いとは言え、東京芸術センターの敷地内駐輪場でサッカー遊びをする子供たち
    ・西口2階広場の喫煙所で、わざわざ仕切りを造ったのに無視して仕切り外で喫煙する喫煙者、かなあ。

    北千住や西新井は確かに便利だけど、利用者(区民とは言わない)のマナーを見ると
    まだまだだと思いますね。

  51. 336 周辺住民さん

    北千住の丸井横で解体工事が始まりましたよ。
    マンションとか建つのかな?
    駅前だけに気になりますね。

  52. 337 匿名

    足立区(最寄は西新井)に住んで4年目
    買い物便利 近くに病院 小学校 幼稚園がたくさんある
    物価がとにかく安い(地元の商店街など)
    公園がたくさんあるし 子育ての区の施設が充実している

    人も・・・まぁ悪い人には今のところ会ってないですね
    ただマナーは悪い気がします。。。 
    そして自転車が多いですね。。。

    ちなみに30年弱、渋谷寄りの港区に住んでおりました
    買い物は不便 大型スーパーはほとんどありません・・・
    物価は高い。。。。。 
    子育て施設の少なさ 

    人は・・・ 金持ってる感をかもしだす 
    けっこう庶民派も多いですよ
    なんとんく余裕はあるかも(笑
    外人が多い(大使館はほぼ港区集まってます)
    首都圏どこにでるのも30分以内

    とまぁ、それぞれ良さ悪さはありますよね

    でも、私は港区より足立区のが住みやすいと思いますよ 今のところ。。。。

  53. 338 匿名さん

    足立区は鉄道網がまばらなので、どうしてもバス利用が多くなる
    携帯電話の使用、足を通路に投げ出す、席を詰めないなど
    西新井行きのバスの乗客のマナーは、他バス路線と比べてなぜか格段に悪いと感じる

    駅からアリオ西新井までの歩道で専用レーンを通行しない等、自転車マナー悪し

    西新井警察署の警官が、交通ルール・マナー違反を注意したところを見たことがない

    西新井では特に上記が気になるところです
    再開発と言うハードにソフトが追いついていない印象をうけます

  54. 339 周辺住民さん

    私は西新井から大手町まで自転車通勤しているものです。

    足立区は確かに自転車のマナーが悪いかもしれません。
    しかし、足立区だけではなく、台東区荒川区も同じくらい自転車のマナーは悪いです。

    行きは昭和通を走行しますが、帰りは尾竹橋通りを走行します。

    荒川区台東区も通りますが、あまり足立区と自転車のマナーの悪さは変わりません。

    足立区はマナーが悪いというイメージが強すぎますが、実際にはほかの区もそれほど変わらないかもしれません。

  55. 340 匿名さん

    >>337
    >でも、私は港区より足立区のが住みやすいと思いますよ 今のところ。。。。

    そう思わなければやってられないよ。
    そもそも港区から足立区はどういう事情か知らないけど。

  56. 341 匿名さん

    >そう思わなければやってられないよ。

    同感です。上を見ればキリがありませんよ。
    「住めば都」と思わなきゃ、神経が参ってしまいます。

  57. 342 匿名さん

    鳴り物入りで始めたコンビニでの証明書発行、
    トラブル続出でツイッターでの情報発信も後手後手ですね
    とても残念です

  58. 343 匿名さん

    たった一人の陳情で区議会のほぼ全部が賛成し、区役所に喫煙所復活

    時代に逆行する自治体として恥ずかしい限りです

  59. 344 匿名さん

    足立区で初導入!!古紙持ち去る業者 GPSで特定
    10月11日 11時51分

    リサイクル資源になる古紙が勝手に持ち去られる被害が相次いでいる東京・足立区で、古紙にGPS装置を取り付けて持ち去る業者を特定する調査が、11日から試験的に始まりました。
    こうした取り組みは、東京23区で初めてです。

    この取り組みは、東京・足立区が古紙の取り扱い業者などで作る団体と試験的に行うもので、11日朝、区の担当者が位置と時間を発信するGPS装置を古紙に取り付け、区内のごみ集積所に置きました。
    そして、離れた場所から監視し、不審なトラックが古紙を持ち去るとナンバーを確認し、その後、区役所のパソコンでGPSの位置を確認し行き先を調べていました。
    今後、古紙が運び込まれた業者を特定し、古紙を買い取らないよう指導するということです。
    こうした取り組みは、東京23区で初めてです。
    足立区では、家庭から出た古紙を委託業者に回収してもらい、リサイクル資源として売却して年間4000万円ほどを得ていますが、これ以外の業者などに古紙が勝手に持ち去られる被害が後を絶たないということです。
    3年前には古紙の持ち去りを禁止する条例を制定し、注意や警告書を出したりしていますが、持ち去りによる損失は、年間で1億円前後に上るということです。
    足立区ごみ減量推進課の秋腰光信課長は「古紙は区にとって大きな収入源なので、業者や問屋を特定して物流ルートを絶つことで持ち去りの被害を防ぎたい」と話していました。

  60. 345 周辺住民さん

    う~ん、生まれてこの方ずーっと足立区だから…治安悪いとか云われても、こんなもんだろ?って感じかな。

    でも、自分の感覚では若い頃毎晩のように過ごした渋谷とか六本木の方が治安悪い気がするな。

    繁華街だから仕方ないのかもだけど。

    そうしたら北千住も飲み屋だらけだから、仕方ないのでは?

    都会の繁華街と違うのはジェネレーションかな?

    年寄りなのにまだ不良みたいなw

    客観的には割とカワイイ気がするな。

  61. 346 匿名さん

    大きな繁華街がないのに、統計データでは常に犯罪件数ワースト上位

    こういう事実を事実として理解し認めないと、いつまでたっても改善されません
    他地域と比較できることができる、新しい住民が移住し始めていますから
    そういう方々が感じる違和感を大事にしていきたいものです

  62. 347 匿名

    9才から20歳くらいまで足立区にいました、現在30代です。住環境として考えると私が足立区に来た頃から足立区民はモンスターペアレントしての先駆けの様な方々が多数いた印象を受けます。子供同士のトラブルに親が執拗に介入したり、逆に子供を放任しすぎており、子供の問題に学校側が親に連絡しても話し合いには応じなかったり

    結果として確執から地域のコミュニティをとらない、子供が犯罪を犯すまで放任し続けるなどのケースが発生するのでは?と感じました。どこの街でも同じと思うでしょうが、やはり足立区は実際に経験もしてきたので他の街よりは多いなと、そう感じます

  63. 348 匿名さん

    平均所得は300万円代前半で23区内では足立区が堂々トップ(下からですが)。

  64. 349 匿名さん

    両親の収入が低いと子供の学歴や教育過程も低いという統計もあるようですね

    しかし、足立区はどんどん業務を外部委託し始めましたが
    本当に必要なのでしょうか?

  65. 350 匿名さん

    外部委託ならどの区でもやってるのでは?

  66. 351 匿名さん

    ノーヘルで白バイに追われているのにヘラヘラ笑いながら道行く私に絡んできた奴らがいました、綾瀬では車を横付けにして突然おやじがアクセサリーを売りつけてきました。自転車に蹴りつけてきたおやじもいました。堀の内では信号のない交差点で車に当て逃げされました。そのほか思い出せばキリのない辛い日々…

    足立区民は犯罪者の集まりなの?と問われたら否定できません、よく言う**、創価、在日の街なの?と問われれば、否定できません。

    でも足立区の中でも千住は別でしたね。まるで足立区とは思えない古きよき下町風情が、私はとても好きで北千住から荒川を歩き、千住新橋を経由して五反野方面へ散歩するのが好きでした。

  67. 352 匿名さん

    北千住や西新井は他とは違う
    足立区のマイナス的話題になると、よく言われますが自分はそうは思いません

    北千住なら、駅前デッキの喫煙所のマナーの悪さ
    「自転車は押して歩いて」の垂れ幕を無視するアーケード内の暴走自転車
    他人の迷惑を顧みず、区施設の駐輪場でボール遊びをする子供たち、等々

    足立区の他地域とあまり変わらない印象しかありません

  68. 353 匿名

    私も結婚してから足立区に住みました。やはり昔から足立区に住んでる方は、ほとんどの方が足立区は住みやすいといいますが私はそう思えません。物価も安く駐車場なども都内では安く夫婦二人なら非常に住みやすいとは思いますが、子供がいると区立の学校のひどさにびっくりします。子供の運動会はイベントさながらでパラソルをたてて親は親戚とビールで乾杯、なにか先生と話をするときは友達口調、子育てには向かない所だと感じます。自分の子供がそまる前に引っ越したい。

  69. 354 匿名

    足立区でも北千住や西新井などの駅前はだいぶ他の場所からの移住の方が多いからか治安の悪さは感じません。しかし駅前の商業施設などにいくと渋谷や新宿などの客層と違います。特に駅からバスでという場所に至っては都営団地も多くザ・下町という感じで、公園に昼間からお母さん達がタバコをすいながら子供を遊ばせていたりという感じです。夜は遅くまで幼い子供をつれた家族が友達家族も一緒に花火をして騒いだり、団地の下にはいかにも地元の学校に行ってる子達が集まって大騒ぎ。夏場は特にひどい。保育園の送り迎えに原付バイクの前に子供を乗せてつれてくるヤンママ、親は昔の悪かった時代の自分の自慢話大会。正直うんざり。足立区の人は代々足立区が多く最終学歴の中学校が同じだけで、誰々知ってる?と話が始まる。本当に独特な特別区だと思う。早くお金を貯めてでて行きたい。

  70. 355 匿名さん

    そうなんですよねえ、お気持ちお察しします

    他地域と住み比べているからこそ肌で感じる違和感
    これが古参の方々には理解してもらえないんですよね

    「どこでも一緒、皆やっている」「誹謗中傷だ」

    いやいや違うんですよ本当に

  71. 356 匿名さん

    つまり俗に言うマイルドヤンキーですか?

  72. 357 匿名さん

    足立区は知り合いがいますが、
    南千住の方や綾瀬と違い
    舎人ライナー沿いは
    住みやすく変な人もいないし
    新しいマンションが建ってきたとかで
    ファミリーも多くなってきたそうです。

  73. 358 匿名さん

    ・尾久橋通りを夜中に走る珍走団
    ・尾久橋通りの信号無視車両を取り締まらない警察
    ・暴走自転車やノーリードの犬散歩と後始末をしない犬の糞尿
    ・ライナーや周辺バス利用客の民度の低さ
    ・スーパーやホームセンター利用客のマナーの悪さ
    ・大半のマンションで布団や洗濯物の手すり干し放置
    ・マンション管理人の質の悪さ

    舎人ライナー沿線も、正直変わらない気がします

    マンコミュのスレで言えば、以前沿線マンションの物件スレを見ていた時に
    「自分の家族の人数分、絶対に自転車を使いたいから」と執着してる方がいました

    マンションだけでなく一戸建てを検討すれば?、
    抽選で少しは利用台数が増えるかもしれないが全員は無理でしょう
    EVに自転車は載せられませんよ、デベに問い合わせを、等々の忠告を無視し
    「駐輪場が足りないなら自室に置くから」と全く聞く耳をお持ちでなかったです
    マンション館内を自由に自転車が走り回るようなマンションに住みたくなかったので
    検討は見送りましたが、あのマンションがどうなったのか心配ですね

  74. 359 匿名さん

    357

    知り合いがいる程度では分からないでしょうけど、舎人ライナー沿いはおかしな人間が多いですよ。
    珍事件含めしょっちゅう報道される犯罪多発エリア。この間もバイクで女性に尿をかけるヤカラが出没した事件があったけど確か高野か谷在家のあたりじゃないかったかな?舎人公園も夜に行くとある意味面白い。おススメしませんが。

    個人的には足立区のはずれのハートアイランド(足立区新田)辺りが区内でもまともなエリアだと思います。

  75. 360 匿名さん

    >>359
    そうなんですね。
    遊びに行ったとき、ごちゃごちゃしてないしほのぼのした感じで
    悪い雰囲気感じなかったので
    足立区のイメージと違うなぁと思いました。
    珍事件はどこの町にもありますが、
    多発エリアなんですね。

  76. 361 匿名

    足立区には25年住んでいます。最初は足立区独特な常識に頭が痛くなりましたが、一人一人の方で見ていくと、親切な方も多く、みんなが言うほどの治安の悪さは感じません。しかし、今親になっている若い世代の地元愛と、中卒の学歴の多さにびっくりはします。言葉の使い方を知らないだけで、ねはいい方もいっぱいいます。

  77. 362 匿名

    足立区って足立区ルールがあると思う。決して他の区域から来た人が立ち入れない、また立ち入りたくない独特のルールがある。また、団地が密集している地域の学校には子供を通わせたくない。親も変わってる人が多い。うちも舎人ライナーから少し外れたとこにあるが、よるになると今時、暴走族もどきがいたり、露出抂がいたり、とへんなやからが主没する。子供の同級生の親に必ず生活保護受給者がいる。また、その生活保護受給者はすごくいい暮らしをしている。子供をみるとブランド服に身をかため、犬をかったり、まるでセレブきどり。でも、子供は正直だから、うちは生活保護と言っている。知らないのは親ばかり。御愁傷様。

  78. 363 匿名さん

    足立区の中でも、特にどこがひどい地域なのでしょうか?

  79. 364 匿名さん

    世間のイメージでは綾瀬、竹ノ塚あたりかね。ただ、行ってみると柄はよくないけど、ヒドイという程ではない。

  80. 365 匿名

    うちの叔父は足立区花畑に住んでいます。
    治安が悪いと言われていますが、叔父は中学校の教師でした。
    また、いとこは早稲田大学を卒業しました。
    足立区に住んでいても、まともな人生を歩んでいる人もいることもわかってください。
    ただ、いとこは、足立区がやはり世間の評判が悪いため、今は他で所帯をもっています。
    結局まともに過ごしている人が、みんな他所に行ってしまうから、よけいに足立区は貧乏な人が残ってしまうと私は思います。
    足立区の人は足立区ラブなんだから、足立区をまともな人がいつくように、自分たちも変わらないと駄目だと思う。

  81. 366 匿名

    足立区の中でも、都営住宅がたくさんあるとこは治安が悪い。団地なのに犬、猫をかって、放し飼い。糞も拾わずそのまんま。団地のしたで、近くの中学のがガキが制服きてタバコすったり、夜中大騒ぎ。私的には、加賀、入谷、鹿浜辺りが特にひどいと思う。

  82. 367 匿名

    夜、団地の近くに行くと、よくわかる。
    夏場はとくにひどい
    前に知り合いの少年係のお巡りさんが、他の区域から足立区にきたけど、あまりにひどいのが多い。
    子供が居るなら、足立区では友達は選んだ方がいい、と言われたことがある。
    引っ越して、しばらくしてその言葉の意味がわかった。
    子供は、経済的にゆとりがあるなら、公立じゃなくて私立にいれた方がいいと思う。

  83. 368 匿名

    うちの娘が住んでいるアパートはキチガイだらけです。アパートの前の駐車場に車を停めていたら、上の人が余所見をしてぶつけられて、普通なら謝るのが常識なのに、謝りもせず、警察官の人が、なんでぶつけたの?って相手に聞いたら、余所見をしてたからに決まってんじゃんだって
    信じられない。しかも、保険屋に、娘の名前をかたって悪口言ったり、わざわざぶつけた箇所を子供にデジカメで写真とらせて、あげく、あっても、ふんって横向かれ、どっちが被害者かわからない。
    しかも嫌がらせか、下に響くくらいのでかい音を夜中にたてられる。
    そのとなりの奥さんは異国の人で、朝方四時に人んちノックして、子供をかえせと怒鳴り込んできたらしい。
    訳をきいたら、子供が隣に行ってきますと書き置きをして出掛けたからとか。
    娘は、足立区はへんな人ばかりでウンザリだと言っています。
    仕事の関係で住んでいますが、キチガイが足立区は多いのは本当かもって思ったらしい。

  84. 369 匿名

    私は以前、台東区に住んでいました。子供の頃、祖父母や両親、近所の人が、足立区のことを、川向こうと呼んでいました。
    足立区に越してきて、その意味がわかるようになりました。
    だって、都内に入るには、必ず何処かしら川を渡らないと入れない。
    まさに陸の孤島。
    電車だと気がつきませんが、車だと感じます。
    朝晩は川を渡る橋が渋滞。だから、他所にいくのが億劫になる。
    俗に島国根性に足立区の人がなるのがわかります。
    足立区に住んでみて、染々実感。

  85. 370 匿名さん

    足立区防災ナビ」(スマホ版アプリ)がリリースされていますがご存知ですか?
    このアプリは数百万単位の税金を使った、足立区の公式プロジェクトです。

    2012年9月、足立区は23区中避難所不足ワースト1と報道されました。
    また2013年9月、5年ぶりに改定された東京都の地震地震危険度測定調査に於いて
    ワースト84地域中、足立区が四分の一の地域数を占めている現状で他に急務の課題があるのでは?と
    個人的には考えますが、アプリの今後の更なる改善に期待します。

    果たして同様のアプリを出している杉並区港区などに対抗する必要があったのか?
    現状ではやってしまったモノは仕方ない、としか言いようがなく今後の改訂が待たれますね。
    より良いアプリに育てる為、区民として積極的に要望希望を挙げましょう。

  86. 371 匿名さん

    足立区が一月から民間委託している出生届や婚姻届、住民異動などの戸籍窓口業務で、
    繁忙日には届け出受け付けから終了まで 一時間以上かかるケースが調査対象の二割を
    超えたことが分かったそうです。区議らは「区民サービスが向上していない」と指摘し
    区側は改善の必要性を認めました。

    民間委託をめぐっては、区が戸籍関係の届け出を受理するかどうかの判断を民間業者に
    行わせたとして、東京法務局が三月に業務手順を見直すよう指摘し、区は職員が受理するよう
    改めています。東京労働局も委託内容に問題がないか調査しているとの報道が出ています。

    また、区議会の今定例会で審議中の個人情報保護条例の改正に伴って、
    区が実施したパブリックコメントでは、 六十八件の意見のうち
    「戸籍事務は公的機関が責任を持ってやるべきだ」(十二件)
    「民間委託はやめるべきだ」(十一件)などの声も上がっているそうです。

    いったい何の為の民間委託なのか? 税金を使ったプロジェクトの真価が問われそうですね。

  87. 372 匿名さん

    足立小台とか扇大橋とかは治安はどうですか?
    舎人ライナー沿いって
    マンションが結構な数、
    建設中みたいなので
    足立区の中では人気あるのかな?

  88. 374 匿名さん

    環境の良し悪しは土地の価格に比例する。
    以上。

  89. 375 匿名さん

    物件スレ他、足立区関連スレで不思議なのは、
    >>372氏のように少し前(>>357から)のレスを全く読みもせず
    「●●はどうですか?」と話題を振る方が非常に多いということです

    少しはスレを読みませんか?

  90. 376 匿名さん

    357だけじゃなくて359あたりも見ないとね。

  91. 377 匿名さん

    >>357から、と書いているので>>359も入っていますね

  92. 378 匿名さん

    人によって見解が違うから
    別の意見聞いてみたいんじゃないの?
    個人的には舎人ライナー沿いは比較的悪くないと思いますが。

  93. 379 匿名さん

    足立と、葛飾と、江戸川と、荒川の4区
    って、微妙に雰囲気違います?

    区外から観ると似た印象ですが。

  94. 380 匿名さん

    舎人ライナーは無人駅なのが問題。

    新交通システムだから、外から見ると良さげに見えるのかな。
    雪にはからっきし弱いし、運休時の対応も後手後手。
    沿線は23区でも珍しい計画停電をくらいましたね。
    駅周辺の違法自転車駐輪やホームでタバコを吸うなど利用客のマナーの悪さも目立ちます。

  95. 381 働く女子さん

    営業で週5日は足立区です。
    神奈川全域や都内も営業で活動暦があります。
    悪く言うつもりはありませんが東京のゴミ溜めエリアです。
    異常に中間処理場や空き缶集めの浮浪者が多いです。
    公立高校も偏差値がとても低くブルーカラーが多いので学力重視のファミリーにはお勧めできません。
    ファミリーの知人が生活保護を受けようとしたら足立区への転居を勧められました。
    都の政策として区によって役割を分けているのが実情です。
    賃貸業者に確認したところ千代田線の大手町通勤者以外は要注意だそうです。
    多いのは隣人トラブルと家賃滞納です。
    城東全域が地盤も悪いですし賃貸向けの立地で事業用も含め購入するにはリスクが高すぎ合理的な判断される方には好ましくないと思います。
    23区に拘らないのであれば多摩エリアや川崎、横浜、湘南など好ましい方が多く住まわれているエリアが散見されると思います。

  96. 382 匿名さん

    私は子育てはしないし職場への交通環境をとり足立区を選択しましたが
    実際には>>381さんのように他と比べればわかる事ですよね

    でも物件スレでは「子供を通わせている」という発言を受けて
    その小学校への質問があっても答えてもらえず「このへんは静かで子育てにも良い」を
    抽象的に繰り返すようなレスが散見します

    なぜ足立区の事実や現状を認めようとしないのか?
    他から移住してきた者には全く不可思議でなりません

  97. 383 匿名さん

    花火大会のスプレー場所取り、全国ネットで大々的に報道されてイイ恥さらしですね
    今年が初めてじゃないのに野放し・やった者勝ちにさせた区の責任が大でしょう

    今頃になって担当職員総出で、スプレーを消すところをテレビに撮らせても
    自分たちの無能さをアピールし、税金の無駄遣いとしか思えません

    一度撤去した喫煙所をたった一人に陳情させて復活させた出来レースといい
    戸籍関係まで外部業者委託にして区民から指摘されて改めるたり
    アンケートをとる期間だけ、やたら愛想が良かったり
    足立区職員には猛省し、日々の業務を見直し改善して欲しいです

  98. 384 匿名さん

    自分は分譲マンション住まいですが、竣工当時から新聞の勧誘含め『不法侵入』の
    悪質な勧誘・押し売りの類が多く、1階エントランスの集合玄関機脇には、わざわざ
    「直接住戸訪問しないで集合玄関機を通してください」と管理組合名で丁寧なお願いの張り紙がしてあります

    これを受けて、ヤマトや佐川などの配送業者さんたちは協力してくれていますが
    郵便局だけは各住戸の玄関を直接ピンポンするので、何度も協力をお願いしてきました

    荷物の時間指定もゆうパックだけが守らずに、30分も早く持ってきます
    たまたま在宅していたので受け取れましたが、ネットの荷物追跡サイトには
    さも時間通りに届けたように「指定時間内での配達時刻」が捏造記入されていました

    過去には時間前に来て、不在票を置いていかれた事もあります
    (その時は、集合玄関機を通してくれたので、時間がカメラに記録されました)
    集合玄関機を通したくないのは、こういう杜撰な業務を隠すためかと勘ぐりたくもなります

    人手不足で忙しい中、同業他社さんは本当に頑張っています
    足立西郵便局は、もっと真面目に仕事をして欲しいです

  99. 385 匿名さん

    皆さんは、A-メール(足立区メール配信サービス)を登録されていますか?

    刑法犯認知件数が平成26年7月現在、23区比較で6月の5位から6位になり
    『「安全・安心なまち足立」が実証されております』と危機管理課発信で
    メールが届きましたが、甚だ疑問です

    本当に安全・安心なら・・・

    花火大会で、芝生にスプレーで場所取りをするような輩はいないでしょう
    防犯カメラを1000台も増設し、危機管理課自らが鼻高々にテレビのインタビューを受けるでしょうか?

    東京23区のうち11区で避難所の収容量が大幅に足りず、中でも足立区は避難所不足ワースト
    実に5万6000人分も不足していると2012年2月に報道されましたが、改善の続報はありません

    危機管理課はいったい何をしているのでしょうか?
    税金数百万をかけて防災アプリを作れば、それで終わりと考えているのでしょうか?

    今の危機管理課の仕事(PRぶりも含め)を見るに、果たしてこのような課が
    足立区に本当に必要なのか? 私は疑問に思わざるをえません

  100. 386 匿名

    足立区は川に囲まれています。
    荒川や中川が氾濫して、堤防が決壊したら、莫大な被害がでます。
    近所の学校や公園が避難場所になっていますが、やはり浸水被害が心配です。
    万が一のことを常に頭に入れて、危機管理をしてほしい。
    アプリの開発も結構ですが、アプリより大切なことがあるはず
    区民の税金を投入している意味を理解して、区役所の職員の方には頑張ってもらいたい。
    足立区役所は不祥事ばっかり
    今日の夕刊にも、また職員が出張で、止めた自転車に個人情報を置き忘れ、翌日とりに行ったら、なくなっていたと載っていた。
    相手にお詫びをしたとあるが、お詫びをしたら済む問題ではない。
    万が一、悪事につかわれた時に区役所の職員の不祥事なのだから、区役所で保証してくれるのだろうか?
    きちんと自覚、そして意識してればおこらない出来事がおこる。
    だから、やっぱり足立区って言われるんだよ。

  101. 387 匿名

    足立区役所って、意外と不祥事ばっかりなんだね。この間は、産業管理課の人が小さい子に手錠かけたり、ってあったり、ね。
    それ以外でも、花火大会のスプレー、区役所の職員も職員なら、区民も区民。
    うちの近くの人が、花火大会のスプレーがテレビで出ていた話で、ヤバいって言ってた。
    その人もその一人なのかな?だとしたら、まわりがこわい。

  102. 388 匿名

    足立区の人って、自分本位な人が多い気がする。
    この間、娘がトラックに当て逃げされ、ミラーは粉々、運転席のガラスはひびがはいり、相手がにげたので追いかけて文句を言ったら、逆にお互い様だと言われて怒鳴られた。
    急いで警察に電話して来てもらったとたんに、手のひらを返したように大人しくなり、別人みたいだったらしい。
    しかも、車検証もつまず、という始末。
    さんざん娘にはどなりちらしたあげく、お巡りさんには、逃げたんじゃなくて、お互い様って思って気にしなかっただけだって
    だったらその場できちんと止まって、お互い様と納得しあうべき
    勝手な自己判断で独断した挙げ句逆ぎれ
    最後は先輩連れて来るって脅かされたとか。
    全くため息がでる。
    だから、足立区民は嫌いなんだよ。

    なにが先輩?いい年して情けない。
    先輩後輩は学生時代だけの話だよ。

  103. 389 匿名

    ザ・足立区だよね。

    足立区は先輩後輩とくいだもん(笑)

    いい年した人すら、何中?誰々知ってる?だもん。

    学歴は中卒が最終じゃないんだよ!って教えてあげたい。

  104. 390 匿名さん

    成田空港へのアクセス、都心(職場)へのアクセスを考慮し
    足立区の分譲マンションを買いましたが、心の底から後悔しています

    具体例は控えますが、今まで暮らした他区と比べても
    区や警察はだらしないし、マンション住民の民度も決して高いとは言えません

    早く引っ越したいです

  105. 391 匿名

    賃貸なら簡単に引っ越し出来るけど、家買っちゃうと簡単には引っ越し出来ないから辛いですね。(泣)

    確かに治安や民度以外なら、今は舎人ライナーも出来て、アリオなども西新井駅前に出来て、便利になりました。

    物価も安いし、駐車場も安い。

    ただ、それは生活のしやすさであって、環境ではない。

    夫婦二人でマンションに住み、最低限の近所のお付き合いだけなら、あまりきにならないかもしれませんが、子供がいたら環境は最悪です。

    公立に入れば当然子供も足立区に染まる(泣)
    私は子供が学校に行く前に越せば良かったと今でも後悔しています。

    一番苦痛は、親の付き合いにつきる。(泣)

  106. 392 匿名

    足立区の人は、よくいえばなつっこい、悪くいえば押し付けがましい。

    私は台東区から駐車場の問題で引っ越してきましたが、足立区を下町と表現してほしくない。
    台東区は義理や人情にもあついし、犯罪一つとっても、足立区のような婦女暴行や陰湿ないじめはない。
    同じ酔っぱらいでも、足立区は粋がりおどされたり、すぐ仲間であつまる。

    だから、川向こうはねと言われるんだよ。

    今は足立区の住民になった私は同級生に、足立区に越したことをいうと、よりにもよって足立区なんかになんで越したの、だったらまだ、埼玉県の方がましだよと言われてます。

    自分の住んでる区なのに、なさけなくなる(泣)

  107. 393 匿名さん

    千寿桜小学校のプールで行われる予定だった「かっぱディスコ」というイベントが中止になりました
    準備中にスタッフの男性がプールでの事故で亡くなったそうです

    足立区が主催者に名を連ね、区の小学校のプールで行われるはずだった行事なのに
    「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」からは、情報発信はあったものの
    今日現在、区の公式サイトでもA-メールでも、足立区本体からは何の情報発信もありません

    区は、危機管理課は、いったい何をしているのでしょうか?
    亡くなった方への追悼の言葉はもちろん、時節柄『水の事故』への注意喚起くらいできないのでしょうか?

    どうでもいいような犯罪認知件数に大騒ぎをするくせに
    都合の悪いことには蓋をするような姿勢は、全く不自然であり疑問を持たざるをえません

  108. 394 匿名さん

    足立区は区内で唯一ヤンキーがいそうなイメージ

  109. 396 匿名さん

    足立区って言っても広いからね。
    綾瀬とか竹ノ塚とかは
    ガラが悪いと思うし住もうと思う人
    いないんじゃない?
    西新井とかはアリオとかできて
    綺麗になってマンションが建ったから
    他の区からも人が来て良くなってると思う。
    あとは舎人ライナー沿いもマンション
    建ち始めてるからいいんじゃないかな。

  110. 397 匿名さん

    西新井の何が嫌って、駅からアリオまで歩道に自転車専用通路を作っているのに
    ほとんど誰も守らないマナーの悪さ、そしてそういうのを知らん顔で
    「西新井は違います!」と吠える住人たち
    標識やライン引きや路面の色塗りだけじゃ誰も守らないから、とうとうガードポストまで設置しても
    未だに自転車は好き放題、あれって全部税金じゃないのかな?

    舎人ライナー沿い?ああ23区で荒川区とともに唯一計画停電くらって
    「いらない場所」認定されたところだよね
    尾久橋通りは深夜に珍走団が走ってるし、沿線のライフやドイトは**客の見本市じゃないか

    新しい住人が増えているのは事実だけど、まだまだ変わるには時間がかかるよねえ

  111. 398 匿名さん

    まぁ珍走団やマナーの悪い人間は
    どこの区にでもいるけどね。

  112. 399 匿名さん

    「どこでも一緒、皆やっている」

    これも足立区議論の特徴だよね
    圧倒的に多かったり、質が悪いから指摘されるのに
    それをちゃんと認識していない

    これは住民だけじゃなく、区や警察も同じなんだよな
    だから足立区はちっとも変わらないんだと思うよ

  113. 400 匿名さん

    大陸系の人が増えてない?
    気のせいかな?

  114. 401 匿名さん

    公園の広場を独占するようにキャッチボール
    避けるように後ろを通っても、取り損なってそこにボールが飛んでくる

    人が近くを通るときは手を止めるんだよ
    万が一当たり所が悪かったら、人なんか簡単に死ぬんだぞ
    何故こんな常識を教育されていないんだ?
    何故やって良いこと悪いことを躾されていないんだ?

    やんわり注意しても反省の色も全くなく、口笛ふきながら戻っていく
    あーあ、早く引っ越したい
    足立区に家なんか買わなきゃ良かった

  115. 402 匿名さん

    足立区は隣の荒川区葛飾区とか墨田区と違って下町ではないよね。
    モラルや民度が、低いのが自分達で気づかないのかも。

  116. 403 匿名さん

    >>401
    他の足立区関連の板にも
    マンション買って後悔したと書いてませんでしたか?
    そうとう嫌な思いされてるようですね。
    賃貸に出して引っ越すのはダメなのでしょうか?

  117. 404 匿名さん

    皆さんは足立区の公式キャラクターが幾つあるか、ご存知ですか?

    エラビー、ジョーとブー、チャップン、てる丸くん、はぐくみん、ハムハム、
    はりきり!すけ坊、ビュー坊、マニャビ、ミドスケとハナ子、ミリー・ドリー・リリー、
    アダチンだけでも十分なのに、これだけでは飽きたらず
    えだまめ君とこまつなちゃん、さろぴょん、、節子ちゃん、りぼんちゃん、が新設されました

    おまけに区は調子に乗って、これらのキャラクターの人気投票まで始めています
    こんなにキャラクターが本当に必要なのでしょうか?これ、全部税金なんです

    こんなくだらない事にうつつを抜かすより、やるべき事・やらなければならない事は
    幾らでもあるはずだと思うのは私だけですか?

    事業推進の為との謳い文句ですが、予算を高額にする使用する手段としか思えない
    キャラクター利権でもあるのでしょうか?

  118. 405 匿名

    私もつい最近、足立区が都内一の枝豆の生産地ということをしりました。
    都内で農業?ということにもびっくり
    田舎なんだと思うとなんか納得できる。

  119. 406 匿名

    田舎だけど人口密度がたかいから、犯罪がある。

    しかも、都会と違い死角も結構あるしね。

    都内の学校なのに校庭は地方並みにでかいし、公園も多い。

    近所の舎人公園は犯罪の温床。
    よく痴漢がでたり、変質者が出没したりね。
    現に昔は新聞配達の女性の遺体が捨てられていたり、今でもたまにあるってきくしね。

    あの辺りのとこは、夜になると人通りもないから、薄気味わるいんだよね。

  120. 407 匿名

    足立区って広いよね。
    北千住や西新井は駅前は似た雰囲気、竹ノ塚や綾瀬、花畑団地や加賀団地、入谷団地も似た雰囲気。

    足立区で唯一、雰囲気が違うのが新田。
    あすこは足立区の中でも唯一治安が良くみえる。

    足立区だけど、買い物などは北国が近い。
    駅も北区の南北線とかが近いし、バスも赤羽や王子いきが多い。

    足立区なのが不思議。

  121. 408 匿名

    扇大橋も今マンション乱立地域。でも、あすこは荒川、中川と川二つ。
    万が一堤防が決壊したら?考えるだけで怖い。
    ほとんどがゼロメーター地域だから、低階層には住みたくない。
    住むなら上階層じゃないと、万が一の時に怖すぎる。
    電車も舎人ライナーのみ、しかも強風だとすぐ運休。あとはバスのみ!
    じゃバスも通れないほどの雨なら逃げ場なし。

  122. 409 匿名

    舎人ライナー自体がマイナーだよね。
    駅前は普通銀行や商店街など便利なとこがJRなら多いのに、駐輪場やコンビニくらいしかないし、日暮里や西日暮里に出ないと、所詮乗り換えはできないし、ね
    西新井大師駅前という駅のわりに、そこから西新井大師に行くには、タクシーならかろうじてワンメーター、歩いたら10分。それなのに駅前?

    やたら区間が短いのは、都営団地とかがあるから?
    電車賃も高いし、JRには敵わない。

    やっぱりJR沿線じゃない唯一の区だと、その不便さからより思う。

  123. 410 匿名

    私は足立区民ですが、結婚してから来たので、子供が吹奏楽部にはいり、初めて足立区歌があるのをしりました。

    三人子供がいますが、その中でその歌を知っているのはその子ただ一人です。

    以前私が住んでいた区では、区歌は校歌と同じくらい歌わされていたので、今でも頭に残り歌えます。

    せっかく区歌があるのに、みんなが知らないって、どうなんでしょうか?

  124. 411 匿名

    足立区に住んで感じること。

    竹ノ塚なんかは昔は賑わっていたけど、飲み屋街が再開発でずいぶんなくなった。

    昔は竹ノ塚の大踏み切りで、終電から始発までの間、車を止めて寝ている人がいた。

    悪質な客引きは今でもかわらないが、客層は変わった。

    大踏み切りが高架になればもっとかわるだろう。

    少しずつ足立区も変わろうとしているのかな?

  125. 412 匿名

    終戦記念日に足立区役所にいったら、12時ジャストに、本日は終戦記念日です。みなさん黙祷をして下さいとアナウンスが流れた。足立区でも、まともなことをするんだと、びっくりした。

    ただ、周りを見渡しても、黙祷をしている人は、職員みても、だれ一人いなかった。

    それどころか、嬉しそうにおしゃべりしながら、フロアの電気を消して、仲間でお昼にいく職員ばかりが、ぞろぞろ歩いていた。

    区役所で放送されているのに、そこの職員はせめても黙祷をして、見本を見せるべきではないのかな?と非常に悲しくなった。

    馬鹿正直に黙祷していた私を横目で見て、笑っていた職員にすごく腹がたった。だったら、アナウンスなんて流さなきゃ良かったのに。

    職員も区民も自分のことばかり、なんか足立区に幻滅した。

  126. 413 匿名

    うちの息子は生まれも育ちも足立区
    足立区最高、一生住んでいたいが口ぐせだった。
    結婚をした相手のお父さんが亡くなり、お母さん一人になるからと、嫁の実家に住む為に引っ越して、今は別の区民になった。

    あんなに足立区大好き息子は、他の土地に行き足立区を外からみれるようになったみたいで、今では、やっぱり足立区って普通じゃないことに気がついたと言っていた。

    足立区の人は是非とも他の区も経験し、どこに問題があるのか一度かんがえた方がいいと思う。

    自分達の住んでいる区が、住みたい区No.1になるためにもね。

  127. 414 匿名

    足立区がNo.1になることはないと思う。

    子育て環境は見た目、公園も多いし、学校の校庭も広いし、よさげだけど、その子供の親が問題。

    よく親を見てると、会話は小学生低学年レベル、あげくは井戸端会議しながらタバコをすい、高笑い。

    子供たちがファミレスで大騒ぎしてもおこりもせず、親同士楽しそうに子供以上に大騒ぎ。

    引っ越しする土地のファミレスや公園にいって人間観察すると、その土地のファミリーの質が良く分かる。

  128. 415 匿名さん

    >>409
    世田谷区練馬区JRないけどね

  129. 416 匿名

    今日、コンビニにいったら、足立区の法則という本が売っていた。

    買って読んだら、いがいと当たっていた。

    旧住民、新住民のくくりわけが面白かった。

  130. 417 匿名

    なにかと話題が豊富な足立区だけど、足立区本って意外と沢山でている。
    埼玉県千葉県は都道府県単位だけど

  131. 418 匿名

    そういえば、やっと竹の塚の踏み切りが高架になるみたいだよ。
    やっとあの地獄の待ち時間から解消されると思うと嬉しい。
    悲しい事故もあったし、ね

    そうなるとだいぶ飲み屋街も変わるかも!!
    だんだん町自体が変貌していくのかな!?

    伊勢崎線はスカイツリーラインになったしね。

  132. 419 匿名さん

    スカイツリーラインなんて誰も呼んでないけどね。
    伊勢崎線の方が遥かにマシ。

  133. 420 匿名

    西新井と竹ノ塚、どっちが通勤に便利なんだろう?

    準急があるから、やっぱり西新井なのかな?

    竹ノ塚は始発でるけど、北千住まで各駅停車だしね。でも、座っていけるのは魅力だけどね

  134. 421 匿名

    うちは足立区といっても埼玉よりで、駅に行くには自転車かバスじゃないと徒歩ではきつい。
    でも、軒並み一戸建てが経っていて、いい値段してる。
    昔は駅に徒歩で行けたりとかのとこが土地が高かったけど、不便でも、やはり土地付き一戸建てはたかいのかな?
    意外と中古なら、びっくりするくらい安く買えるのになぜだろう?

  135. 422 匿名

    保木間とかはマンションでも中古なら、3LDKで一千万円代からあって、子供のいるファミリーにはおすすめ。
    価格的にみたら、やっぱり足立区がダントツ安い。
    でも、今売り出してるマンションは軒並み高い。
    何より車庫が都内なのにすごく安い。
    生活を考えたら、物価が安いから、足立区はそこはいいかも!!

  136. 423 匿名

    足立区の小・中学校の選択制で、人気のある学校ばかり生徒が集中するから、かなりの学校が統廃合予定になっている。
    今、自分が買う予定の家の近くに中学校があるから、子供の通いやすい範囲って思っていたら、統廃合で逆に今まで以上に遠くなる。今更ながら、悔やまれてならない。

  137. 424 まーちゃん

    近頃うちの近所の中学校がヤバい。

    この間は、学校の脇の路地の道路の真ん中に寝そべり、車が来ても無視、しかもにらみつけているガキがいた。
    学校に通報したら、先生もなれているみたいで、校舎側か校庭側か聞かれ伝えたら、三人の先生が走ってきた。

    それでも言うことも聞かず、先生を睨みながら帰っていった。

    その校舎の前を通ると、いつも何かしら道に落ちている。
    昨日はトイレットペーパーが大量に捨てられていた。
    近くの人が、今、あの中学校荒れてるみたいだよって教えてくれた。

    関わりたくない。

  138. 425 匿名

    中学校はピンきり。
    在校生に問題児がいれぱ、親としては、いくら学区域でも、いかせたくないよね。

    だから、人気の学校に生徒が集まり、抽選になる。

    あんまり生徒がいないと合併になるしね。

  139. 426 匿名

    中学校の評判がいいからと、その学校にいれたら、その学年が荒れていて、評判が悪くなった。

    うちの近くの学校は、小学校が荒れていて、みんな近くの中学校に行ったから、わざわざ別の学校に入れたのに、意味がなかった。

    特に男子が悪いらしく、何か問題おこしたら、すぐ警察に通報すると校長がいっていたらしい。

    うちは娘だけど、あんな学校行きたくないという。

    先生も威嚇のためか、てめぇとか、タコとかを生徒に平気で言うらしい。

    親としては、転校させたい。

  140. 427 匿名さん

    逆に足立区で評判の良い中学って
    どこなのですかね?

  141. 428 匿名

    一番人気は、十四中かな。常に毎年抽選。

    スポーツも盛んだし、わりと進学率も高く、結構都立でも上の学校にいく子供が多いらしい。

    すごくマンモスで、六クラスぐらいあるらしい。

    女の子はわりと制服が可愛いとかで選ぶとかで、前は人気がなく荒れていた八中が人気で今は募集人数がすぐうまり、凍結校になってるみたいだし、鹿浜中と合併予定もある。

    意外と漢数字の学校が評判がいい。

  142. 429 匿名

    足立区でも、東部側、埼玉県よりはあんまり評判がいい中学校ってないとおもう。

    入谷中も定員割れ、鹿浜中は論外、西新井中、加賀中も悪ガキ多いしね。

    八中や十四中、入谷南中は年々、抽選や凍結校の仲間入りしてる。

    個人的には団地の近くの中学校は、団地の子供が多いのか、団地の下で夜たむろったり、隠れてタバコすったり、よく見かける。だから、あんまりよくないような気がする。

  143. 430 匿名

    子供がいると学校選びは切実だよね。
    やっぱり、どうせなら評判のいい学校に入れたい。
    賃貸ならすぐ嫌なら引っ越しが出来るけど、家を買ったら容易には引っ越しできない。
    学校が荒れていても、マイペースな子供なら染まらないでいけるけど、ながされやすい子供なら、友達次第でかわる。
    親としては、まともに育って欲しいよね!!

  144. 432 匿名

    今、足立区の評判が悪い学校、特に小・中学校はどこですか?
    入学の時の参考にしたいので、教えてください。

  145. 433 匿名

    足立区の学校って、足立区の中では優劣あるけど、全体23区でみたら、全て下の方だから、どこも大差ないと思う。

    大学なども出来て来て、以前より学力向上のムードもあるけど、追いついていない。

    学校は他の区域に行かせるのが賢い選択かも知れないと思う。

  146. 434 匿名さん

    学力テストの結果とかで、他の区と差がついたりしているのかな。

  147. 435 匿名

    足立区って、区民税高いのかな?
    知り合いが同じくらいの所得なのに、私よりかなり違うのは何故?
    足立区は生活保護の人が多いから、税金の収入より支出が上回っているという話だから、高いのかな?
    東京都だけでも高いのに!!
    埼玉県とか公営ギャンブル場があるところは安いけど、やっぱり足立区東京都だからかな。

  148. 436 匿名

    足立区は全体的に物価は安い。
    ガスト、マックには休日は人だかりが出来ている。

    ホームセンターもでかいし多い。
    生活はしやすいのかな?

  149. 437 匿名

    足立区は生活、金銭的なことは暮らしやすい。
    まず、安いスーパーが大繁盛。
    Eマート、センギン、ベルクス、西友などがいい例、でも、高いスーパーはせいぜいライフどまり。
    西新井駅前にあった成城石井もなくなったしね。
    サイゼリア、ガスト、マックはいつも激こみ、だけどデニーズは昼休みでもわりとすいてる。
    広告の安売り日は、シマムラ大繁盛。
    そう考えると、貯金したいなら、アパートも家賃安いし、足立区が最高

  150. 438 匿名

    生活以外なら、教育環境は劣悪だし、運転も荒い人が多い。
    車を運転中、交差点でもないところから、自転車が横ぎってくることがあってびっくりする。
    中には子供と二台で通る人もいて、ダメだと教えないといけない親自らやっている。
    特に公園の側は必ず飛び出してくる人がいる。
    そもそも最低限のマナーが出来ていない。

  151. 439 匿名さん

    昔から足立区民だけど、足立区民ならこの街が治安の悪さや民度の低さを知らないはずが無いでしょう。あれだけ喫煙や飲酒に窃盗、暴力沙汰に学校中の窓ガラスが割られたりとか。全校生徒の前で説教してきたんだから、足立区で育った奴らならどれだけ治安が悪い街かを知らないはずがない。しかもそれが昔から延々と続いてきてるんだから。

    犯罪者生産育成都市と呼ぶにふさわしい街だと思います

  152. 440 匿名さん

    歩道を歩いていたら、ジリジリと喧しくベルを鳴らしながら、邪魔だと言わんばかりに自転車が迫る。
    それが足立区の日常です。

  153. 446 匿名さん

    足立区民にしてやろうか!っていうストラップが売られてるぐらいです。

  154. 452 匿名さん

    KDDIの携帯電話基地局工事

    建物の屋上に資材を上げるクレーン車設置のために道路を丸ごと封鎖して、
    ガードマン一人で車や歩行者の誘導も不十分
    その道路をメインの出入口に使っている、隣や向かいのマンションには事前告知は全くなし

    聞けばKDDI関連の某工事会社の担当者は足立区・北区担当とのこと
    これが足立区ォりティってやつですか?
    こんな事、他の区でやったら一大事ですよ、あまりにひどいので警察に通報しました

  155. 453 匿名さん

    「防災アプリ」の次は「ゴミ出しアプリ」だそうです

    区民や事業者のゴミ出しマナーが悪いのは、いったい誰のせい?
    喫煙や自転車マナーと一緒で、十分に躾や教育をしない区に責任はないのかな?
    税金浪費とも思えるアプリで全て解決ですか?

    足立区って本当に変!!

  156. 454 匿名さん

    平成18年の区内自殺者数は23区ワースト1、
    平成19年までの10年間の区内自殺者数は1616人だったそうです

    これは中規模の町会・自治会が丸々一つ消滅したのに匹敵する数です
    そして自殺者の72パーセントが、生前に何らかの相談窓口を訪問しているのに
    自殺という道を選んでいる

    今この数字がどうなっているか?ご存知の方はおられますか?

  157. 455 匿名さん

    以前、実際に住んでいた経験を持つ身として。

    物価は安く生活はしやすい。場所によっては、大型スーパー&商店街もある。
    公園などの公共施設が充実している。荒川河川敷などなかなか魅力的です。

    ただし、人口(鳥取県より多い)の割に路線が少なく不便さは否めず。
    当然各路線ともラッシュは凄まじい(電車だけでなくバスも同様)。
    駅近を除き、自転車が無いと生活できない。車が無いと生活に難渋する。

    それから、教育水準および学力は極めて低レベル。
    私がいた頃は、葛飾と並び23区内で最低。都立高校が多数ありますが、
    いずれも立地が悪く、将来的には2~3校を残して全て消滅する可能性も。
    かつては、ガラが悪過ぎて近隣住民から廃校要請が出たところもあります。

    民度も教育水準と知的水準の低さに比例。勿論全てとは言いませんが、
    ガラの悪い輩というか育ちの悪い輩が掃いて捨てるほどいます。

    千代田線日比谷線に乗車していると分かりますが、ガラの悪い連中を
    見かけると、ほぼ間違いなく北千住よりも先まで乗っていく。

    それと治安ですが、人口に比べ警察署の数が絶対的に不足しています。
    西新井署の管轄エリアは都内で最大。
    警察の目が行き届きにくいため、上述の状態に繋がっています。

    足立区を出て20年経ちますが、北千住駅界隈が開発されて
    便利になったと聞いても、戻りたいとは思いません。

    足立区」というだけで、イメージは最悪です。
    残念ながら、何年経ってもこれはもう覆らないと思いますよ。

    生活費を安く抑えたい人には良いですが、それ以外の方はには
    オススメしない区です。

  158. 456 購入検討中さん

    田端のラーメン屋踏みつけ殺人事件、犯人の120kg男は足立区小台在住。

  159. 457 匿名さん

    足立区のマンション購入を検討しているのですが、ネガティブばかりではなくて、良いところはないですか?

  160. 458 匿名さん

    北区、足立区ではラーメン食べるのにも注意が必要です。

  161. 459

    >>457
    東京都の事を知らない人に、
    「23区に住んでいる。」
    とドヤ顔出来ることくらいですw
    足立区に地縁が無い東京都の人間は買わないのでは?
    予算の関係で足立区なら、
    23区周辺市(狛江、調布、三鷹、武蔵野、西東京)も検討に入れてください。

  162. 460 匿名さん

    狛江、調布、三鷹、武蔵野は私が見た新築物件は5,500万円以上でした。

    足立区の方が駅近でもよっぽど安いです。

  163. 461 匿名さん

    >>457
    ライナー沿線に引っ越してきましたが、
    怖い思いもしたことないですし
    とても住みやすいですよ。
    山手線もすぐですし便利です。
    ここでは悪く書かれていますが
    他の区に住んでいた時も足立区
    特別問題視したこともないですし、
    全然関係ないと思いますけどね。
    知り合いは中野に住んでますが
    中野のが怖いと言ってましたよ。

  164. 462 匿名さん

    恐るべし中野区

  165. 463 匿名さん

    足立区でマンション探すなら、荒川区や北区で探した方がいいと思いますよ。隅田川を挟んで、住人の民度が大きく変わります。

  166. 464 匿名さん

    >>463
    大きくは変わらないよ。北区、荒川区なら足立区と同じだよ。

  167. 465 匿名さん

    大きく変わります。
    住んだ経験のある立場として、断言します。

  168. 466 匿名さん

    まぁ、区単位じゃなくて、もう少し街単位で語るならそうかもね。

    大雑把に、足立区荒川区かっていうのなら、まぁ同じかもね。

  169. 467 匿名さん

    さすがに荒川区に失礼。

  170. 468 匿名さん

    ・尾久橋通りを夜中に走る珍走団
    ・尾久橋通りの信号無視車両を取り締まらない警察
    ・暴走自転車やノーリードの犬散歩と後始末をしない犬の糞尿
    ・ライナーや周辺バス利用客の民度の低さ
    ・スーパーやホームセンター利用客のマナーの悪さ
    ・大半のマンションで布団や洗濯物の手すり干し放置
    ・マンション管理人の質の悪さ

    舎人ライナー沿線も、正直変わらない気がします
    こういう事が気にならない人が、怖い思いなどした事がない、住みやすいと言っているのでしょうか?

    マンコミュのスレで言えば、以前沿線マンションの物件スレを見ていた時に
    「自分の家族の人数分、絶対に自転車を使いたいから」と執着してる方がいました

    マンションだけでなく一戸建てを検討すれば?、
    抽選で少しは利用台数が増えるかもしれないが全員は無理でしょう
    EVに自転車は載せられませんよ、デベに問い合わせを、等々の忠告を無視し
    「駐輪場が足りないなら自室に置くから」と全く聞く耳をお持ちでなかったです
    マンション館内を自由に自転車が走り回るようなマンションに住みたくなかったので
    検討は見送りましたが、あのマンションがどうなったのか心配ですね

  171. 469 匿名さん

    >他の区に住んでいた時も足立区を特別問題視したこともないですし、

    昔話を一つ。
    千代田線が代々木上原に延長接続された頃、
    小田急沿線では「家賃が格段に安いから」という理由で
    北千住~綾瀬方面に引っ越しを検討する人が結構いたんだよ。

    でも調べて辿り着く結論は「あっちは治安が悪い」だったんだよね。
    良心的な不動産屋も「千代田線なら川まで、川向うはお薦めできません」と言ってたそうだ。

    実際、その頃に警官が親との世間話で「綾瀬は下着泥棒が多くて大変らしいです」と
    言ったのを自分もハッキリと覚えてる。

    そして、それから10年余、日本中を震撼させるあの事件が綾瀬で起こる。
    知ってる人は「ああ、やっぱり」と思ったそうだ。

    今の若い人は知らないのかな?こういう話。

  172. 470 匿名さん

    隅田川の東側は住民が違いますよ。
    公園に行くとよくわかる。
    ヤンキー風の格好をした家族や、子供に荒い言葉で話すママを散見します。
    城北ではあまり見かけない光景です。

  173. 471 匿名さん

    公園の犬連れや親子連れもマナーは良いとは決して言えないが
    公園で遊ぶだけまだマシなんだよね

    自宅の前だけじゃなく他人の家の前まで使って、毎日毎日
    道路でギャーギャードタバタペチャクチャ親子連れでやられてると頭おかしくなりそう

    本当にここは現代の東京ですか?って感じ

  174. 472 匿名さん

    足立区と言っても広いので
    具体的に足立区のどこの辺の事を
    言っているのか教えてほしいです。

  175. 473 匿名さん

    恐らく日比谷線沿線ではないよね。
    竹ノ塚、西新井、梅島の徒歩圏内はいわゆるベッドタウンだから、
    低民度層よりは地方出身者が多いかと。

    陸の孤島系の自動車がないと生活できないような地区が問題だと思います。

  176. 474 匿名さん

    綾瀬とか竹ノ塚とか治安悪い
    気がする。
    西新井とかライナー沿いは
    分譲マンション建って
    新しい人達が入ってきてるという印象。

  177. 475 匿名さん

    以前竹ノ塚に住んでいました
    日常的に自販機が壊されたり、不審者情報が頻発したり
    あまりに治安が悪いので引っ越しました。

  178. 476 匿名さん

    三河島、町屋、北千住。千代田線の治安OK・NG境界線が川とは思えないんですが…

  179. 477 匿名さん

    >476
    山手線ですね。

  180. 479 匿名さん

    私の治安OKライン
    日暮里〜上野〜浅草〜両国〜東陽町〜豊洲〜東雲

  181. 480 匿名さん

    では西は環七までってとこですね。

  182. 481 匿名さん

    なんでこう同じ話がループするか理解に苦しむ
    北千住の治安が悪くない?

    年金ミイラをもう忘れたの?
    某新聞販売店の寮で、綾瀬の事件とそっくりな監禁殺人があったのは?
    金八じゃあるまいし、某校の生徒が凶器持参の上で河原で集団乱闘したのは?

    北千住を中心に税金使ってわざわざ1000台も防犯カメラを増設し、
    区の危機管理課が自慢気にテレビのインタビューに答えるのは何故?

    駅前デッキの上の喫煙所、エリアを線引きしてるのにハミ出し喫煙注意してる?
    アーケードには「自転車は押して歩いて」とそこら中に垂れ幕が下がってるのに
    守ってる人なんかいないよね? そういうの貴方たちは注意してるの?

    足立区に関して事実を書くと「北千住は違う、西新井は違う」と必ず言い出す人がいるんだよね
    でもハード(便利さを含めた環境)にソフト(人)が全く追いついていない

    むしろ、こういう人たちが誹謗中傷!と騒ぎたて、事実を元にした議論の邪魔をし
    それが足立区の進歩や改善を止めていることに気がついて欲しい

    西新井や舎人ライナー沿線に新しい人が入ってきてるのは認めます
    そういう人たちが足立区を変える原動力になればいい
    事実は事実として認めましょうよ、足立区のスタートはそこからです

  183. 482 匿名さん

    足立区は広いんだから場所を書け」、これも「どこでも一緒、皆やっている」と並んでよく出る擁護論

    じゃあ、こういう事を言う人に逆に聞くけど、
    「自分は足立区○○の×丁目に住んでいて、最寄り駅は△△だが
     ここに書かれているような事は、一度も見たことも聞いたこともない」とココに書けますか?
    書けるなら是非書いて頂きたい、時間は約束できないが見学に行きますよ

    「○年○月○日、足立区何丁目何番地何号で、これこれこういう行為を見ました」なんて
    ピンポイントの、相手や自分の個人情報さらけ出しの文をこの御時勢に書けると本当に思っているのかな?

    自分には絶対に怖くてできません、、、何故なら、

    竹ノ塚の禁煙指定地域で喫煙を注意した巡回員が殴られて怪我したので、条例で禁煙としていても
    一切注意しませんと区担当者が公言するような区で、実際に何度もマナー違反ルール違反を見て
    自分自身でも注意して、同じように命の危険を感じる経験をしているからです

    何度でも言います
    事実は事実として認めませんか、足立区のスタートはそこからです
    住民が変わっていかなければ、声をあげなければ、区も警察も何も変わらないのですよ

  184. 483 匿名さん

    まあ、簡単に言うと隅田川の東側はダメなんですよ。
    川って橋がないと渡れないし、橋はそんなに何本もかかってません。
    つまり、川は物理的に境界線になります。
    人の流れもそこが境目になる。
    20世紀にヨーロッパにあった鉄のカーテンにそっくりです。

  185. 484 匿名さん

    >>483
    荒川じゃなくて?

  186. 485 匿名

    はい、私は隅田川が境界だと感じます。
    荒川放水路ではないですね。

  187. 486 匿名さん

    私も隅田川が境だと思います。ここで民度が大きく変わります。

  188. 487 匿名さん

    確かに隅田川は境界線ですね。月島や勝鬨は神田エリアより深川エリアに近いし。

  189. 488 匿名

    今の荒川は岩渕水門から川下は明治以降に作られた人工河川。
    だからここが文化的な境界線にはならない。

  190. 489 匿名さん

    >>488
    明治とか人工とか関係ある?

  191. 490 匿名さん

    あるよ。
    川は人の往来を遮断する。だからそこで雰囲気が変わる。
    その遮断された歴史が長ければ長いほど差ははっきりする。

  192. 491 匿名さん

    >>490
    ありがとうございます。その様な現象は他地区にも有るみたいでした。

  193. 492 購入検討中さん

    小菅駅の界隈では、北斗の拳の悪党を大人しくしたような人々をよく見かけるが、監獄の囚人のお仲間なのか、地元民なのか、今一つ判別が付きかねる。

  194. 493 匿名さん

    京成関屋周辺の住環境はどんな感じですか?

    川の近くなので、大雨での洪水や地震での液状化が心配なのですが。

  195. 494 匿名さん

    先日久々に西新井にお邪魔しましたが。。。

    駅からアリオ西新井までの歩道の自転車専用路、以前より
    ポールが増えてませんか? まるで牢屋の檻のようで驚きました。
    しかもあれだけやっても自転車専用路を堂々と歩いてる人がいて
    さらにびっくりしたんですが、何とかならないんでしょうか。

    パサージオの横の歩道の植樹、昔からありましたっけ?
    近づいて見ると「駐輪禁止」の道路マーカーが幾つも刷られていて
    まるで駐輪させないように新しく植樹したように見えました。

    パサージオ自体も館内の動線がとても悪く、建物の設計って
    大事なんだなと行くたびに思ってしまいます。

  196. 495 匿名

    足立区の公園にいくと金髪で上下のヤンキージャージを着たファミリーをたまに見かけます。
    どこに売ってるのか、ド派手な服です。
    ああいうのは私の住む城北には居ませんよ。

  197. 496 匿名さん

    ・ノーリードの犬散歩や散乱する犬の糞
    ・備え付けのテーブルの上では犬のブラッシング
    ・夏場は打ち上げ花火で大騒ぎ
    ・ベンチの前には大量のタバコの吸殻
    ・公衆便所の屋根の上に登り、音楽を大音量でかける若者たち
    ・土日は早朝からゲートボール

    公園は怖いです・・・

  198. 497 匿名さん

    まあ東京のヨハネスブルグと言われる場所だからね

  199. 498 匿名さん

    >>495
    安い服なら日暮里じゃないかな。

  200. 499 匿名さん

    城東の民度の低さは今にはじまったことじゃないからなあ。
    山の手の人には住めないエリアですよ。

  201. 500 もと足立区民

    西新井のアリオ周辺は、ふらっと立ち寄って違和感のない人には、肩肘張らずに住めて良いですよね。山の手?から生き抜きによく行きます。あとはOK。どちらも渋滞が激しいですけどね。北千住の丸井、地下駐車場が便利ですね。ただ駅前の飲屋街は子供がいる人にはお勧めできません。でも安くて楽しいですね。

  202. 501 周辺住民さん

    舎人公園なんて定期的に事件が起きますからね

  203. 502 匿名さん

    舎人公園は、もっと管理をしっかりしてもらわないと怖いですね

  204. 503 匿名さん

    外国人の生活保護受給世帯は年々増加傾向にあり、
    地方自治体の財政を圧迫する一因となっているそうです。

    厚生労働省の最新調査(平成24年度)によると生活保護の受給世帯総数は
    月平均155万8510世帯で、うち外国人世帯は4万855世帯と全体の約2・6%。
    国籍別(23年7月時点)では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最も多く、
    フィリピン(約4900世帯)、中国(約4400世帯)、ブラジル(約1500世帯)と続く模様。

    最近足立区でも韓国・朝鮮系、中国系と思われる方々をよく見かけるようになった気がします。
    どなたか、このあたりの足立区の事情や資料に関して、ご存知の方はおられませんか?
    足立区公式資料以外でも、記事やブログなど「こういうのがあるよ、こういうのを見たよ」という方、
    差し支えない範囲で是非教えてください。よろしくお願いします。

  205. 504 匿名さん

    もともと、戦前に荒川の土手を造る際、当時日本領の朝鮮半島から、大量の作業要員を呼び寄せ、その子孫の方々が足立区には沢山お住まいです。従って、増えたのは昨日今日の話ではなく、もっと歴史的に古い経緯があります。

  206. 505 サラリーマンさん

    とにかくニコチン中毒者が多い。禁止されているのに、歩きタバコは後をたたず、
    自転車タバコやスクータータバコも普通に見る。吸わないとナメられるとでも思っているのか。
    自転車マナーが最悪なので、突っ込まれないよう常に注意が必要。
    車で運転中も自転車の信号無視や蛇行、急な横切りは当たり前だし、こんなことに神経がすりへる街。

  207. 506 匿名さん

    足立区出身者です。足立区は風の強い日はバイクや車のボディーカバーを外しておけとよく言われました。
    風で飛ばされて無くすからではなく、火をつけられるからです。私は過去2回、バイクを放火されました。足立区は放火魔の多い町です。

  208. 507 匿名さん

    足立区綾瀬は恐いのですか?

  209. 508 匿名さん

    綾瀬、私も気になっています。
    あんまり新しい物件出ませんよね。

  210. 509 匿名さん

    昔は駅前のヨーカドーの前にヤンキーがたむろしてた。20年くらいまえ。
    今はどうかな?

  211. 510 匿名さん

    >>504
    ずいぶんと詳しいね。お前もその子孫だな。

  212. 511 匿名さん

    >>504
    大変勉強になりました、ありがとうございます。

  213. 512 匿名さん

    足立区 治安 と聞くとまずは良くねえってのが来るんだよな

  214. 513 匿名さん

    大規模な再開発や区をあげての大学誘致などもあり大人の事情か
    マイナス・イメージを払拭しようとする動きがあるようですが
    実際に住んでみて、住み比べてみて、まだまだだと思っています

  215. 514 匿名さん

    ワースト5も返上
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015021202000150.htm...


    H26 刑法犯認知件数
    世田谷区 8,508
    新宿区 8,240
    大田区 7,858
    江戸川区 7,807
    練馬区 7,640
    足立区 7,561
    板橋区 6,196
    豊島区 6,108
    渋谷区 5,982
    江東区 5,711
    葛飾区 5,613
    杉並区 5,248
    八王子市 5,189

  216. 515 匿名さん

    マンション住まいの方、ケーブルテレビの料金、
    定価で払っていませんか?

    規模にもよりますが値引き交渉できますよ
    是非交渉してみてください

    スカイツリーができた今、ケーブルテレビなど不要と個人的には思っています
    その分の税金を有効に使って欲しいですね

  217. 516 匿名

    世田谷が1位なのは、金持ちの家に空き巣が入るからじゃない?

  218. 517 匿名

    >>514
    認知されていない犯罪も含めたらどうなの?

  219. 518 匿名さん

    東京23区・築5年以内の賃貸が安い駅ランキングTOP20 2015年3月30日(月)

    順位/駅名(所在地/沿線名)/平均賃料
    1位 堀切菖蒲園(葛飾区京成本線) 6.23万円
    2位 北綾瀬(足立区東京メトロ千代田線) 6.27万円
    3位 堀切(足立区東武伊勢崎線) 6.35万円
    4位 金町(葛飾区JR常磐線) 6.45万円
    5位 谷在家(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.48万円
    6位 亀有(葛飾区JR常磐線) 6.49万円
    7位 京成金町(葛飾区/京成金町線) 6.55万円
    8位 舎人公園(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.61万円
    8位 宮ノ前(荒川区都電荒川線) 6.61万円
    10位 足立小台(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.66万円
    11位 新柴又(葛飾区/北総線) 6.67万円
    12位 江戸川(江戸川区京成本線) 6.71万円
    13位 高野(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.72万円
    13位 竹ノ塚(足立区東武伊勢崎線) 6.72万円
    15位 梅島(足立区東武伊勢崎線) 6.73万円
    16位 五反野(足立区東武伊勢崎線) 6.75万円
    17位 篠崎(江戸川区都営新宿線) 6.76万円
    18位 小菅(足立区東武伊勢崎線) 6.79万円
    19位 京成小岩(江戸川区京成本線) 6.80万円
    20位 柴又(葛飾区/京成金町線) 6.81万円

    このあたりの資料が「足立区の現状」を如実に表わしているのではないかと思います
    家賃が安ければ、それなりの人間も集まってくるのは決して否定できないでしょう

  220. 519 匿名さん

    子供を”うさぎの檻”に入れて虐待死させた夫婦の次は
    台東区で中学校長として勤める伊興の男が若い女性宅侵入未遂容疑で逮捕
    学校関係は数年前にも、足立区立の小中一貫教育校の副校長も盗撮でクビになってます

    気がめいるニュースばかりですね。。。

  221. 520 匿名

    一昨年?まで足立小にいた川村っていう若い女教師が、特定の子どもの事や、勤務中に撮った写真などを無断でTwitterやFacebookに載せてたって話を、同じ区内のママ友から聞きました。
    今、H小にいるそうです。
    こんな非常識な先生が野放しになっていることに驚きです…

  222. 521 匿名

    足立区で酷い事件が起こりましたね。心が痛みます。

  223. 522 ご近所さん

    足立の問題は、大人の質が悪いって事だね

    昔からいるのはガラ悪い、マナーもない、頭も悪いのが多い
    最近きたのも、足立区だからとやたら他人を疑って雰囲気悪くしてるし
    他の区に住んだほうが幸せになれるのは確かだと思う

    ただ北千住だけはわりとまともな人が多いイメージ。
    見た目からして他より綺麗、かっこいい人多いからね

  224. 523 匿名さん

    北千住は酔っ払いや歩道をママチャリで爆走するお年寄りが多いです。あとナンパも多い(これは渋谷とかでも同じですが)



    治安は、刑法犯認知件数÷昼間人口で100人あたりの犯罪発生率を計算すると、
    悪い順から以下のようになります。

    葛飾区 台東区 豊島区 江戸川区 荒川区 練馬区 墨田区 板橋区 足立区 北区
    1.49 1.48 1.44 1.37 1.31 1.30 1.26 1.25 1.24 1.19
    (数字は H26の刑法犯認知件数 ÷ 昼間人口 ×100)

    これを見ると上位3つ、葛飾区台東区豊島区は、足立区の1割以上犯罪率が高いことが分かります。

    また足立区は案外治安が悪くなく、城東では平和な地域であることが分かります。
    足立区を避けるような人が買いそうな板橋区の方が犯罪は多いんですよね。


  225. 524 匿名さん

    足立区の警察は仕事をしていないように思います
    車の信号無視は、もはや当たり前、
    改正された道交法だって、ろくな広報もせずに全く徹底されておらず
    未だに違法自転車は野放しです

    また区役所も同様
    足立区全域歩きタバコ禁止のはずですが、自転車でも歩行者でも
    「停止状態」なら該当しないそうです
    さらに竹ノ塚で、禁煙指導員が注意時に殴られて怪我をしたことから
    足立区関係者は、条例違反でも一切注意しないと断言しています
    (上記は担当者部署の人間に直接聞きました)

    自分が住んでいるマンションは、管理人・フロントマン・その上席、
    管理会社の主な関係者が足立区住まいで、理事会も含め、
    マナー違反やルール違反に異常と思えるほど寛容であり、ほとんど注意しません

    やはり、「お土地柄」は明確に存在すると考えています

  226. 525 匿名さん

    ロードバイクに乗って走り回ってますが、車の信号無視はさすがに見たことが無いですね。
    どのあたりで見ましたか?

    改正道路交通法は確かにもう少し厳しく取り締まっても良いと思いますが、他の区に比べて特別にゆるいとか、他の区がそれほど厳しいとも思えませんね。

  227. 526 匿名さん

    私もお土地柄はあると思いますね。
    住宅街の建築現場なんかも平気で朝6時台から大きな音を立てて作業しますがこんな事は他区で考えられません。
    他の区で役所に相談すると「朝8時開始が慣習や常識的に考えて妥当だから調査して協力を要請します」と即答し対応してくださるのに
    足立区では「東京都の条例で朝7~夜9時まではOKなので仕方ない」そうです。
    他にも朝一番で問い合わせをすると他の課の方が電話に出て「担当部署の者は全員直行で帰庁時間不明です」など杜撰な仕事ぶりに驚きます。

  228. 527 匿名さん

    私の周りは6時から作業なんてしていませんが、そういう地域もあるんですね。
    単純に業者の問題という気もしますが。

    とはいえ住む場所の価値を守ろうとする意識は、いわゆる高級住宅地のほうが高く、足立区はマンションへの反対運動みたいがなのがあまり無いという印象があります。

    逆に言えば、反対運動を押し切って立てられたマンションに住むのは、自治会や近所付き合いで周りとの関係に気を使うのではと思います。

  229. 528 匿名さん

    区役所のレベルは確かにひどいですよ。

    計画停電のお知らせの防災放送を間違っても、問い合わせにはヘラヘラ笑ってるし。
    23区ワーストと報道された避難所不足も、一向に改善されてないでしょ。

    花火大会のスプレー場所取りだって、マスコミに取り上げられて
    初めて人を現地に出して「やってます」アピール。
    区民事務所の人間がやたらと愛想が良いときは、アンケート実施期間。

    夕方から営業する飲食店の客の迷惑駐輪で相談したら
    「では今度、昼間に見に行きます」と言われたときは、さすがに目眩がしました。

  230. 529 匿名さん

    築数年の分譲マンション住まいです。

    一戸に2台当たりの駐輪場があるのですが、ママさんたちが
    「足りないので駐輪場を増設して欲しい」と騒ぎ出しました。
    上下2段の機械式駐輪場なのですが、子供が小さいので
    下段を使うか平置きの駐輪場が欲しいそうです。

    「植栽を潰せ」と主張していますが、ご存じの通り植栽の面積は
    条例などで決められており、理事会が説明しても理解せず揉めています。
    他にもエレベーター内に「自転車は乗せないで」と注意の掲示があるのに
    無視して館内に自転車を乗り入れ、エレベーターに乗せる人も出て来ました。

    分譲マンションは分譲賃貸含め3物件目で、以前は足立区以外でしたが
    今は信じられないくらいマナーが悪く、ルール違反の住人も多いです。
    早く引っ越したい。。。

  231. 531 匿名さん

    他の区を貶めて安心する精神性が卑しいですね

  232. 532 とらねこ

    >>522
    違反報告しました!北千住にすむものです。千住以外の町もごくごく普通の町です。ネットで人の住んでる町の悪口を言ってて楽しいですか?他の区に住んだ方が幸せ??いやいや貴方なんか他の区の方でお断りでしょう!うちの区でもお断りですけれど。気分悪いので千住に来ないで下さいね。ありもしないうそ書かないで下さい。もし本当たまたまでしょう!どこの町でも誰が住んでる町でもいろんなことがあります。人のすむものです町の悪口を言って楽しいですか?暇ですね。もしこれが足立区の人が書いたとしたら本当にがっかりだ。他に行けと思うよ。多分そこでもそのまちの悪口を言うんだろうけど。滅多に書き込みはしないけど、あまりに失礼なので書き込みしました。

  233. 533 とらねこ

    >>532
    先程書き込みしたものです。誤字脱字、失礼いたしました。あまりに頭にきたもので。乱文失礼いたしました。

  234. 534 匿名

    東京・足立区で強盗相次ぐ 自転車で被害者の自転車に追突、転倒させ現金奪う

     22日午前、東京都足立区の路上で強盗事件が2件、相次いだ。2台の自転車に分乗した男2人が、後方から被害者の運転する自転車に追突して転倒させ、鉄パイプで脅したり暴行を加えたりして現金を奪う手口で、警視庁西新井署は同一犯とみて強盗致傷容疑などで行方を追っている。

  235. 535 匿名

    >>534
    お前の町では何もないの?あんたみたいなのがいるだけでかなり治安悪くなると思うよ。

  236. 536 匿名さん

    ニュース映像見ました

    加賀の鉄パイプ暴行事件、早く犯人が捕まって欲しいですね
    それにしても深夜3時に鉄パイプ持って徘徊とは。。。
    恐ろしいことです

  237. 537 匿名さん

    足立区、子どもの貧困把握へ 小1対象、無記名調査 親の所得・学歴・朝食習慣…

    東京都足立区は子どもの貧困の実態把握のため、区立小学校全69校の1年生計約5300人を対象に、
    健康や生活に関する調査を7月に始める。
    区によると、子どもの貧困対策を進めるため、特定の年代の子ども全員を対象に数千人規模の調査を行うのは
    国内では例がないという。


    また税金が無駄に使われます
    貧困が根底にある「負のスパイラル」に、やっと気づいたとでも言うのでしょうか?

  238. 539

    >>526
    さすがに、6時から作業はいいすぎだな
    ずっと住んでて見た事ないよ

    たまに夜8時まで工事してる時ある程度

  239. 540

    >>532
    その反応見ても、やっぱり足立区民は普通じゃないと思われてもしゃあないと思うけど

    今日も足立区民が傘で目を貫通させて脳にまで達し、重体おこす事件を起こしたし
    あまりに新聞に出るような犯罪率が高すぎる
    またこの犯罪者たちのせいで、足立が馬鹿にされるんだと自分が一番腹立ってるんだよ

  240. 541

    >>537
    足立は23区で学歴・所得ともに最下位だからね
    親が貧困・低学歴なら子供もまともに育つはずない
    あと足立にやたら多い創価学会と共産党のせいで、貧困化を助長してるのもある

    親の所得は区ではどうにもならないけど、子供の学歴は区が対策すれば改善できる
    学歴があれば高所得な職業につけるようになるし、創価学会・共産党に関わる可能性も弱くなる

  241. 542 匿名さん

    職場の同僚の顔に傘で大けがをさせたとして、警視庁丸の内署は27日、

    東京都足立区千住元町のシステムエンジニア・●●●●容疑者(54)を傷害容疑で逮捕した。

    負傷した同僚のシステムエンジニアの男性(55)は意識不明の重体で危険な状態が続いている。

  242. 543 匿名さん

    介護保険料 滞納ペナルティー1万2800人
    重い負担の介護保険料が払えず、滞納のペナルティーを受けた高齢者が
    2013年度で1万2849人となったことが厚労省の調べで28日までに分かりました。
    保険料が払えず、サービスを制限されるなど貧困が命を脅かす事態の広がりを示すものです。
    ワースト1位:大阪市、2位:横浜市、3位:福岡市、4位:東京都足立区、5位:札幌市



    1位は足立区 東京都23区で「最もケンカの強そうな区」ランク
    Q.東京23区の中で、一番「ケンカの強い人が多そう」と思う区を教えて下さい
    1位 足立区 34.4%
    2位 葛飾区 12.1%
    3位 荒川区 9.3%
    4位 新宿区 8.8%
    5位 江戸川区 5.6%

    Q.その理由を教えてください
    足立区
    ・「田舎なイメージだから」(28歳女性 / 豊島区在住 / 東京都出身 / 金融・証券 / 事務系専門職)
    ・「下町だし、気性が荒い人が多そうだから」(32歳男性 / 中野区在住 / 東京都出身 / 電機 / 技術職)
    ・「喧嘩っ早い下町っ子が多そうだから」(43歳男性 / 練馬区在住 / 東京都出身 / 機械・精密機器 / 技術職)
    ・「下町の江戸っ子で柄が悪そうなイメージ」(26歳男性 / 江戸川区在住 / 東京都出身 / 生保・損保 / 事務系専門職)
    ・「荒くれているイメージがある」(48歳男性 / 江東区在住 / 埼玉県出身 / アパレル・繊維 / 事務系専門職)
    ・「毎日ケンカしてそうだから」(32歳女性 / 練馬区在住 / 群馬県出身 / 金融・証券 / 営業職)
    ・「悪ガキが多そう」(31歳女性 / 中野区在住 / 東京都出身 / アパレル・繊維 / 事務系専門職)
    ・「ヤンキーが多い」(35歳男性 / 世田谷区在住 / 東京都出身 / 金融・証券 / 事務系専門職)

  243. 544 匿名

    >>543
    葛飾が2位??ヤンキータレントもいるしチンピラボクサーもいたから仕方ないか。

  244. 545 匿名

    足立区にもケンシロウみたいな正義の味方がいればなー

  245. 546 周辺住民さん

    住めば都というのは迷信です。もうすぐ引っ越します。

  246. 547 匿名さん

    C-C-B元メンバーを逮捕 覚せい剤所持容疑

    神奈川県警薬物銃器対策課と山手署は2日、
    覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、
    ロックバンド「C-C-B」の元メンバーでミュージシャンの
    ○○○○容疑者(54)=東京都足立区=を逮捕した。

    逮捕容疑は、同日午前11時35分ごろ、
    自宅で覚せい剤2袋を所持した、としている。
    同容疑者は「C-C-B」でキーボードを担当していた。

  247. 548 匿名さん

    また、いまわしい足立の花火大会が近付いてきました

    今年も無能な足立区役所は、マスコミに取り上げられないと何もしないのでしょうか?

    事実とはいえ、民度の低さをさらけ出す全国区の報道は、もうこりごりです

  248. 549 匿名さん

    児童の貧困対策を研究 学芸大と足立区が協定

    貧困に苦しむ児童生徒を学校で支援する方法を研究するため、
    東京学芸大学(小金井市)は7日、足立区と協定を結ぶ。


    足立区は都内の自治体で最も生活保護受給世帯が多く、


    貧困対策に積極的に取り組んでいる。同大は区の協力を得て、
    小中学校各1校で、学生が放課後の補習授業や学童保育の指導を手伝い、
    具体策を研究する。

  249. 550 匿名さん

    駅から離れた戸建に棲んでますが、帰り道街灯が少ないので子供が恐がります。自治会では議員に訴えてますが中々増えませんね。今駅に近いマンション購入を検討しています。

  250. 551 匿名さん

    口論の末、足立区在住の50代SEに傘で目を刺された方、亡くなってしまいましたねえ

    やはり傷が脳まで達していたのが死因なのでしょうか

    こういうのを見ると、マナー違反やルール違反に対し「見て見ぬふり」が

    正しいのかと区役所も区民も思い違いしてしまうんでしょうねえ

  251. 553 匿名さん

    自民、足立区と北区の地方議員ら、自分の自民党支部に寄付で1億140万円を控除できる処理
    政治資金収支報告書から判明


    自民党所属の足立区と北区選出の地方議員らが、自分が代表の自民党支部へ寄付をして、
    2011年から2013年の間に1億140万円を対象に、議員個人の所得税や住民税を
    控除できる措置を取っていたことが政治資金収支報告書から分かった。

    自分が代表の政治団体なのでお金の使い道は自由に決められるが、地方議員の政党支部ならば
    5万円以下の支出について記載義務がないため、実質上税金だけを減らして自分のポケットマネーを
    作ることが出来るという問題がある。また、同居の親族などもいちど寄付したことにして
    キックバックすればその分の税金も減らすことも可能である。

  252. 554 ビギナーさん

    生活保護とか障害年金とか目当てでくるような奴、それを利用する政党
    治安悪くなるし
    これらのせいで、まともな人達がどれだけ迷惑かけられてるか


    区民税より生活保護の金額が多いととか、ほんとにふざけてる
    足立区民全体でもっとこういう問題を考えないと

  253. 555 匿名

    >>554
    貴方が出るという選択は有りませんでしょうか?

  254. 556 ビギナーさん

    足立の悪い面ばかり書いてきたから、擁護も書いとく

    足立が貧乏といわれるのは23区内限定、日本全国でみたら足立より地価が高いとこなんて殆どない
    世帯所得でも23区では下位でも、日本全国ならかなりの上位
    学力が低いというのも23区と比べられて、日本全国なら上位
    足立は治安がやばいというが、人が少ない田舎のがもっと治安がやばい

    足立区が悪いといわれるのは、飛びぬけて優秀な23区内での比較においてだから
    日本全体なら非常に優秀な地域。

    23区以外に馬鹿にされる筋合いはない。

  255. 557 匿名さん

    その23区においても犯罪件数はワーストから脱却済みだし、犯罪発生率に関して言えばかなりマシな部類。
    http://www.sumimachi-best30.com/residence2-chintai33

  256. 558 匿名さん

    ↑これは2009年のデータだね。いまははるかにこれよりも改善している

  257. 559 ビギナーさん [男性 30代]

    13中卒業者です。ただ刑法犯としてカウントされないだけで治安が悪いと印象づける行動や発言は昔と変わらずって感じなのは私だけでしょうか?

    思い出したくもない吐き気のする過去なので詳しくは語りませんが、昔あれだけのことをし続けてきたヤツらがある日を境に突然まともな生き方をするとは思えないので、治安がよくなったのであれば足立区民が次々と自分の街を逃げ出していったとしか考えられません。

    しかしその考えには無理があると言うものなので、やはり足立区は治安の悪いスラム街のままなのでは?

  258. 560 匿名さん

    姉を殺害した疑い、妹2人と交際相手を逮捕 東京・足立

    東京都足立区江北3丁目の住宅で5月、この家に住む無職江川弘子さん(当時45)が
    首から血を流して死亡しているのが見つかり、警視庁は31日、江川さんを殺害したとして、
    妹2人とそのうち1人の交際相手の男を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。

  259. 561 匿名さん

    先程、某駅前のバス停のベンチで、高齢の男性3人がベンチに座り
    3人とも堂々と喫煙をしていました。もちろん灰をまき散らして。

    屋根付きのベンチなので、休憩所とでも勘違いしてるのでしょうか?
    近くにはバス待ちなのか、日陰に入れず赤ちゃんを抱いていた母親が1人。
    この暑さで、とても気の毒でした。

    こういう人たちは、親からどんな教育を受け、子や孫にどんな教育をしているのか?
    思わずゾッとした光景でした。

  260. 562 周辺住民さん


    >足立が貧乏といわれるのは23区内限定、日本全国でみたら足立より地価が高いとこなんて殆どない
    >世帯所得でも23区では下位でも、日本全国ならかなりの上位

    いや・・・生活保護受給率が・・・

    >学力が低いというのも23区と比べられて、日本全国なら上位

    そもそも東京都の学力は47都道府県中そんなに高くない。


    >足立は治安がやばいというが、人が少ない田舎のがもっと治安がやばい

    田舎はふつう平和。
    そして足立は田舎。田舎にしてはいろいろ事件が起きたりガラの悪いのがいたりが多すぎということ。


    >足立区が悪いといわれるのは、飛びぬけて優秀な23区内での比較においてだから
    >日本全体なら非常に優秀な地域。

    皆が優秀なわけがない。
    23区は、とびぬけて優秀なのいれば、とびぬけてアレなのもいる。
    人が多い都会は必然的に格差も激しい。

    >23区以外に馬鹿にされる筋合いはない。

    上記より、思い上がりも甚だしい。

  261. 563 検討者

    生活保護費(住民ひとりあたり)のランキング2012年では、

    一位は台東区ですね。日本国内、都内ともにランキング一位。

    http://area-info.jpn.org/SehoPerPop.html

    足立区のレベルは以前より上がっているように感じます。ちな
    みに、勤務先は足立区です。あまり住みたいとは思いませんが、
    北千住の駅近なら、かなり便利ですね。都内のいろんなところ
    に乗り換えなしでいける。行けないのは、新宿、池袋くらいか
    な・・・

  262. 564 匿名さん

    いじめ常態化か…高2少年3人を恐喝で再逮捕

    同級生の男子生徒から金を脅し取ったとして、警視庁は5日、
    いずれも東京都足立区の私立高校2年で16歳の少年3人を
    恐喝容疑で再逮捕したと発表した。

    再逮捕は7月29日で、3人は被害生徒に対し、下着姿で荒川を泳がせた
    などとして同月19日に強要容疑で逮捕されていた。
    同庁は悪質な「いじめ」が常態化していたとみている。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸