マンションなんでも質問「濃い色のフローリング、傷ってどれくらい目立ちますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 濃い色のフローリング、傷ってどれくらい目立ちますか?
  • 掲示板
べん [更新日時] 2006-02-26 03:16:00

濃い色のフローリングが好きなので選ぼうと思っています。傷が目立つと思うのですが、コーティングって有効なのでしょうか?
でも出来るだけ、お金をかけたくないのですが、傷なんて気にならないという方はいますか?

[スレ作成日時]2006-02-09 19:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

濃い色のフローリング、傷ってどれくらい目立ちますか?

  1. 57 匿名さん 2006/02/14 09:20:00

    高級感がないから落ち着くのよ、庶民は。
    うちも友達も庶民なので、なんか居心地良くて落ち着くと言われます。
    >ガウンを着た、葉巻をくわえた、ロマンスグレーの、口髭のおじさんがで住んでそう
    なんて、お尻がむずむずする。

  2. 58 55 2006/02/14 09:40:00

    >56
    すいません、落ち着きの無い28歳の男です・・・(涙)

  3. 59 匿名さん 2006/02/14 09:42:00

    >55
    やはりシャワーの後はガウン着てブランデーグラスORは巻きですか?

  4. 60 匿名さん 2006/02/14 12:26:00

    ↑庶民的マンションには似合わないよ
    その前にガウンや**ラや葉巻持ってるの?

  5. 61 匿名さん 2006/02/14 13:32:00

    白いからって、高級感がないとは限らないよ。
    南ヨーロッパのような明るい空間が生まれる。
    好みはいろいろあるだろうけど、今の主流は明るい色だね。

  6. 62 匿名さん 2006/02/14 14:52:00

    中古も白系のフローリングが圧倒的に人気だね。
    中古で売り出すときに白系のフローリングに張り替えるぐらいなら、最初から白系にしておいた方が良いです。
    それに部屋は何よりも広さですものね。

  7. 63 匿名さん 2006/02/14 14:55:00

    ヤッタァ〜!by 白系フロリング所有者。

  8. 64 匿名さん 2006/02/15 01:20:00

    また スレずれた。

  9. 65 匿名さん 2006/02/15 02:11:00

    どーしても自分の話をしたいんだね

  10. 66 匿名さん 2006/02/15 02:12:00

    白系のフローリングってのが思い浮かばないんだけどどんなの?
    ナチュラル系の木の木目の事を言っているのだろうか?

    こんなのというサンプルあったらURL載せて(笑

    壁紙の色にもよるけど壁紙も白系で床も白系じゃーおかしくないかな?
    うーん、想像がつかない

  11. 67 匿名さん 2006/02/15 03:56:00

    ナチュラル系(中間色)ではなく、白っぽいクリーム色かな。
    うちのマンションでは白系はは1割くらいでしたよ、ドアがダークでなかなか良かった。
    ぜんぜんおかしくないですよ。ドアも白だったらおかしいかな?

    迷ったら、中間色ですね。ダークも人気ありましたよ。

  12. 68 匿名さん 2006/02/15 04:06:00

    >>66
    ここのホワイトチェリーかな
    http://sanwacompany.co.jp/floor/fl-03/index.html

  13. 69 匿名さん 2006/02/15 04:30:00

    そうそう、こんな感じです。
    ちなみに、うちは壁のクロスもドアも白です。ソファはオフホワイト。
    病院みたいにならないかなと思ったけど大丈夫ですよ。
    観葉植物、硝子系と黒レザー系の家具でアクセントをつけてます。

  14. 70 匿名さん 2006/02/15 07:32:00

    ナチュラルモダンのイメージをすればいいと思う。
    素材としては、バーチとかピーチとかかな。
    真っ白な大理石とかじゃないから、別におかしくないよ。
    広さがあっても正方形に近いような感じだと、明るい色の方がいいかと思う。
    吹き抜けとか取らないで実用的にしているなら、部屋の広がりが出るしね。
    傷に関しては、やはり濃い方が、へアースクラッチが目立つ。
    車の濃色車の方が単色車より目立つのと一緒。

    子供が小さいなら、傷は付くものと思っていないと、きついよ。
    うちは、工務店お勧めだった竹フローリングのナチュラル系にしたけど、
    確かに遠目では、傷は目立ちにくい。(実態は違っても)
    あと、それほど広くないLDK(18畳)でも、狭く感じないし、
    畳部屋が続いているんだけど、LDKとの連続性が出る感じがあって、
    良かったと思っているよ。

    補修に関しては、濃い方が色合いをあわせやすいからやり易いかな。

  15. 71 55 2006/02/15 08:38:00

    うちはダークブラウンです。上で「部屋は何より広さ」と書いてるのをみて
    価値観の違いというか貧乏くさいというか複雑な心境でした。
    あまり明るすぎると落ちつかなくて。部屋は少し暗めの方が落ち着かないですか?
    中古で売れないんなら売りに出すとき張り替えればいいだけのこと。
    価値観は人それぞれなんですね。

  16. 72 匿名さん 2006/02/15 09:41:00

    >71
    25畳もあれば、問題ないでしょ。
    フローリングなんて一生物ではないし、その時々の流行りもあるし
    好みでいいんじゃない?

  17. 73 匿名さん 2006/02/15 11:50:00

    他人の家行ってそこが白いフローリングだと
    陰毛が気になって落ち着かない。

  18. 74 匿名さん 2006/02/15 14:44:00

    パンツはいてれば陰毛は滅多に落ちません!!
    逆にダークなフローリングだとホコリも傷も目立ちます。
    て、いうかダークは流行遅れの感が否めません。

  19. 75 匿名さん 2006/02/15 14:47:00

    人それぞれの好みで良いんじゃない?
    今の流行りもいずれは、時代遅れになるんだから。

  20. 76 匿名さん 2006/02/15 14:54:00

    白系のフローリングは流行というよりも必然という感じがする。
    ちょうど自家用車が白なのと同じ。
    白系じゃないとちょっと...という感じでは。
    ちなみに毛は気にしなければ目立ちませんよ。
    明るいし、広いしフローリングは白系に限ると思います。

  21. 77 匿名さん 2006/02/15 15:02:00

    フローリングが何色でも
    傷も埃も毛も広さも流行りも
    本人が気にしなければ気にならない。
    以上。

  22. 78 匿名さん 2006/02/15 15:07:00

    スレ主のべんさんは今までのみなさんの書き込みを読んで、フローリングの色を変更したりするのかな?
    傷が気になるなら白系がお勧めですが・・。
    ダークではなく明るいブラウン系なら、そこそこ高級感もあり、傷も埃も目立ちにくいです。

  23. 79 55 2006/02/16 03:40:00

    >75
    流行というより必然??
    好みはそれぞれあってよいのではないですか?

  24. 80 匿名さん 2006/02/16 03:50:00

    自家用車に白を選ぶ人はもはや少数じゃないの?

  25. 81 匿名さん 2006/02/16 03:54:00

    車の白は、たいていチープに見えますからね。
    商用車の色ですから。

  26. 82 匿名さん 2006/02/16 03:58:00

    高級車は黒ですよね〜
    特に運転手が付いているような車って。

  27. 83 匿名さん 2006/02/16 04:01:00

    今、新車買う予定で、白に決めたところなのに…
    白の車って多くないですか???
    濃紺や黒よりいいと思うが。

    スレ違いだね。

  28. 84 匿名さん 2006/02/16 04:05:00

    白系は安物っぽいからいやだな。

  29. 85 匿名さん 2006/02/16 04:09:00

    私はシルバー系かな。汚れがあまり目立たないから。

  30. 86 匿名さん 2006/02/16 04:37:00

    色については、ここでもさんざん議論されている。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5582/
    自分以外の家族が不平を言ってもとにかく白!って主張し続ける人がいて、読んでると疲れますが。

    >>01さん
    キズは使ってる間に必ずつきます。
    ですので、キズがついてもあきらめられるよう、自分の好きなカラーを
    選べばいいと思います。
    一般的には
    白・淡色→ホコリめだたない、髪の毛めだつ、部屋は広く見える、落ち着きに欠ける
    濃色→ホコリめだつ、髪の毛めだたない、部屋は狭めに見える、家具あわせやすい
    ってカンジかな?

  31. 87 匿名さん 2006/02/16 04:50:00

    はい、スレ主さん、結論です。
    フローリングは生活していけば傷は必ず付きます。
    傷が嫌ならラグを敷く事です。(でもフローリングの良さが失われます)
    濃色でも淡色でも、86さんの書いている様に、それぞれ長所短所があるので
    流行は気にせず、自分の好みで選んで下さい。

  32. 88 匿名さん 2006/02/18 02:16:00

    そうそう、結論は自分の好みで。
    て、いうかスレ主はダーク色のフローリングの傷の心配だったよね(汗)

  33. 89 匿名さん 2006/02/18 04:36:00

    傷が心配だったら白色ですね。
    部屋も広くなるし明るくもなるから一石二鳥です。
    ダーク系は狭いし、暗いし、寒いから良いこと一つもないです。

  34. 90 匿名さん 2006/02/18 05:52:00

    >89さん
    >ダーク系は狭いし、暗いし、寒いから良いこと一つもないです。
    言い過ぎではないですか?スレ主がダークが好きならダークで良いじゃないですか?
    貴方の家ではないんだし。うちは白系ですがダークも素敵だと思いますよ。
    なんで自分の価値観に合わない人を攻撃したり貶めたりするのか分かりません。

  35. 91 匿名さん 2006/02/18 15:11:00

    しかも、寒いって・・?
    狭いしじゃなく狭く感じる、暗いしじゃなく暗く感じるでしょ?
    でも、ダークが好きならそれでいいんじゃない?ダークの良さだってあるんだから。

  36. 92 匿名さん 2006/02/18 17:09:00

    前にあったカラーリングの話題でも、ダークをやたら攻撃する
    白マニアみたいなのがいたけど。
    白もダークも長所短所があるんだから攻撃するんじゃなくて
    それぞれのポイントをあげればいいだけの話なのに、かえって印象悪くなるよ。

    スレタイにそって言うと、私は6畳ダーク床→8畳白系ナチュラル床住人
    わりと粗忽者です。
    疵については落下疵(いわゆるへこみ)は白でもダークでも角度によって
    目立ちますが、ひどいひっかき傷は白よりダークが格段に目立ちます。
    補修材で補修した痕は、ダークの方がなじんで目立ちませんでした。
    白系は補修痕が目立つイメージ。

  37. 93 匿名さん 2006/02/19 02:45:00

    色なんて好きなの使えばいいじゃないか。

    ・三鷹天命反転住宅
    http://www.architectural-body.com/mitaka/
    http://www.architectural-body.com/mitaka/gallery5.html

    ↑この家なんて、床が原色だったり、波打ってたりするんだぞww
    だれか住んでやれよww

  38. 94 匿名さん 2006/02/19 03:41:00

    先日入居ではダークにしました。
    ここを読んでブルーになっていました杞憂でした。
    間接照明や観葉植物がとても映えます。
    高級ホテルに滞在しているかのような錯覚を毎日起こしてます(笑)
    私は仕事の関係で部屋で過ごすのは大半が夜なので照明がマッチしてくつろげる雰囲気が
    自分には大切なんだな、と再認識しました。
    逆に昼間家にいることの多い主婦の方たちは白系を支持してるんでしょうね。
    自然光を明るく見せるのは白系ですしね。
    ライフスタイルや好みは多種多様でそのためフローリングの色が選べる物件が多いのでは?
    ここで「白系は流行ではなく必然」とまで言い切ってしまう人がいたのには驚きました。
    他人の価値観を認めない人は、ネットだけでなく実生活でもトラブルの元になりますよ。

  39. 95 匿名さん 2006/02/19 04:20:00

    >94さん
    そうですね。たぶん、そう云う人は実生活でもトラブルの元に
    なる人だと思います。(本人だけが気付いてない。気付こうともしない)
    >高級ホテルに滞在しているかのような錯覚を毎日起こしてます(笑)
    素敵ですね。どんな部屋でも照明や家具の色、高さ、材質、配置、オブジェ等で全く雰囲気が
    変わりますからね。フローリングの色は部屋の一部の要素でしかありませんね。

  40. 96 匿名さん 2006/02/20 13:56:00

    チン毛マン毛の目立つ白い床がいいよ。

  41. 97 匿名さん 2006/02/20 14:02:00

    >96
    下品。座布団全部持って毛。

  42. 98 匿名さん 2006/02/20 14:13:00

    94さん、そうですよね!
    私も好みからいうと、だんぜんダークブラウンなんです!!
    ただ、ダイニングテーブルが白木っぽいので、合うか不安なんですが。
    キッチンは真っ白の予定です。
    フローリング白系が流行ってるんですか?
    「ダークブラウンで良かった」っていう意見をもっと聞きたいです!

  43. 99 匿名さん 2006/02/20 14:38:00

    >>94さん >>98さん
    去年12月に新居に引っ越した者です。で、フローリングはダークブラウンを選びました。
    結婚した時に入った家がダークブラウン系だったので、家具もその系統が多いせいもありますが。
    入居時のあいさつに上下左右のお宅にお邪魔しましたが、みなさんナチュラル系と白系でした。
    やっぱりマイナーなのかな、自分たちはしごく気に入ってますが。

    ダイニングテーブルはうちも白木っぽい感じ+アイアンですが、よく合ってますよ!
    ソファはアイボリーとダークグリーンのツートン、カーテンもベースがダークグリーンです。
    マンションって普通は壁も天井も白いので、こういう組み合わせでもそんなに暗さを(私は)感じません。
    そのあたりは個人の好みですよね。実家も去年越したのですが、私より30才年上の母は、かなり明るめ
    の色を選びました。

  44. 100 匿名さん 2006/02/21 04:15:00

    ダークの床ですが、一番落ち着きます。
    傷は淡い色より目立つのでしょうが、
    何より自分が一番好きな色の床で生活できることに、大満足です。

  45. 101 匿名さん 2006/02/21 06:14:00

    98です。
    ダークブラウンに決めました♪
    ダイニングテーブルもソファも白っぽいので気にしていたのですが、
    関係ないようで、安心しました。
    カーテンの色はこれから悩みます。(楽しい悩みです。)
    ダークグリーンもいいですね。
    うちも目指すはリゾートホテルです。
    ところで、濃い色のフローリングに合うキッチンの色はどう思いますか?
    やっぱり永遠の定番の白ですかねー。
    これも選べるので考え中です。MRはネイビーでした。
    スレがちょっとずれちゃいますね。すみません。

  46. 102 匿名さん 2006/02/25 03:11:00

    うちはダークブラウンのフローリングにオフホワイトの建具です。
    キッチンの色もダークブラウン(木目)です。
    キッチンパネルはシルバーのステンレスで、凄く気に入っています。
    ちなみにキッチンはバックカウンター付きのフルオープンです。
    LDK合わせても20畳しかありませんが、角部屋で2方に窓があり、
    キッチンにもバルコニーに出られるドアがあるので狭いという感じはしません。

  47. 103 匿名さん 2006/02/25 03:15:00

    『角部屋で2方に窓があり、キッチンにもバルコニーに出られるドアがあるので
    狭いという感じはしません。』
    ・・・なければどうかね?

  48. 104 2006/02/25 03:23:00

    あるんだからいいじゃん

  49. 105 匿名さん 2006/02/25 16:12:00

    スレタイからずれてますが流れにのって。
    濃いフローリングでキッチンの面材の色ですが、我が家は
    セミオープンでリビングから見える部分が多いので、白ではなく
    床よりワントーン濃い茶色(ウェンジっぽい)にしました。
    狭く見えるかも知れませんが、家事をするのは自分なんで
    外からの見栄え重視で。

  50. 106 匿名さん 2006/02/25 18:16:00

    結局、床だけを見つめて生活する人なんていないわけで、
    そうすると必然的に広さや採光という条件が入ってくる話になる。

    で、当たり前なんだが、書き込む人の条件が十人十色で、いよいよ
    参考にするのがむずかしくなってくる。
    ・・・と書いていながら、念のためにスレ主さんの問いを読み返してみると
    どうも、スレ自体がだいぶ変質してきていることに気付いた。
    そもそもはコーティングの有効性についての質問だったんですね。

    いかなる種類のコーティングであっても、住み始めれば細かな傷が付くことは
    避けられません。
    コーティングとは、そもそも大きなダメージをフローリング本体の変わりに
    受け止めるのが役目ですから、傷つくのも当たり前と言えば当たり前なんですが。

    で、細かな傷が目立つか、という質問ですが、これは淡い色より
    濃い色のフローリングのほうが目立ちます。
    とくに低い位置から日が差し込むようなときに。

    で、細かい傷が気になり始めたときにどうすればよいのか、という問いに
    答えられないような業者に施工させることは避けたほうがよいでしょう。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸