東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3
匿名さん [更新日時] 2014-11-16 19:36:22

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその3です。
興味がある方やご近所の方、引き続き情報交換しませんか?


前スレ 
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338037/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:東京建物株式会社  一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルの変更及び、物件情報を追加しました 2014.11.4 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-25 17:45:54

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん

    >>770
    え?主語は、〜が、〜は でしょ?
    麻布十番商店街が
    六本木ヒルズは、

    主題は、商店街と再開発だよ。白金高輪の商店街もまだちある。あそこはタワーにショボい店しか入らなかったから
    一概に、そうなるとは言えない事例を申したまでです。

  2. 776 匿名さん

    >>770
    あなた、754でしょ
    読解力がなさすぎだよ。

  3. 777 匿名さん

    >>771
    ここの方がいいわ。
    区で判断する方がおかしい。

  4. 778 匿名さん

    >>777
    でももしここが、港区、の物件だったりしたら
    区を盛んにアピールしてポジしていただろうな。

  5. 779 匿名さん

    でもこの辺りの品川区はほぼ港区目黒区と差はないでしよ
    豊洲江東区なのに中央区とほぼ同じように

  6. 780 匿名さん

    豊洲江東区なのに中央区とほぼ同じように

    おちがついていました

  7. 781 匿名さん

    >>779
    花房山でも線路に近い立地は格下です。

  8. 782 匿名さん

    わざわざ商店街まで買い物に行かなければならないタワマンなんて要らんなあ。ここは、駅構内のスーパーで買い物して、ほとんど雨に濡れることなく、あるいは、寒い思いせずに帰れるから良いのに。

  9. 783 匿名さん

    目黒駅はね、駅ビルを建て替えない限りゴチャゴチャした感じは拭い去れないですね。

  10. 784 匿名さん

    あの感じがいいよね目黒は
    庶民的な感じがいい

  11. 785 匿名さん

    格下とかもう関係なくない?
    内側のミニ戸建も花房山なの?

  12. 786 匿名さん

    >ほぼ同じ
    は、似て非なるもの。
    中央区住民は豊洲民を同じ区民だとは思わないし
    港区民や目黒区民は品川区民を同じ区民だとは思わない。

  13. 787 匿名さん

    品川区に住んでるなんて恥ずかしすぎる。

  14. 788 匿名さん

    港区目黒区の川沿いよりは品川区の高台駅歩1分の方が格上でしょー

  15. 789 匿名さん

    住区で判断するなんて恥ずかし過ぎる

  16. 790 匿名さん

    >788
    品川区の川沿い、を出さないところがいい

  17. 791 匿名さん

    789
    それは区自慢できないから目を背けたいだけ

  18. 792 匿名さん

    川沿いは目黒区下目黒だよ

  19. 793 匿名さん

    >>791
    どこ住んでても自慢なんかしないわ笑

  20. 794 匿名さん

    住んでる家とか車とか持ち物とかでしか自慢できない人て
    恥ずかしすぎる。

  21. 795 匿名さん

    >>791
    お前、哀れだな。

  22. 796 匿名さん

    つーか、目黒区って良いか?イメージだけで、実は住みにくいよ。千代田区港区渋谷区は良いと思うけど。まあ、ここは目黒駅ブランドで自慢できるよ。俺はしないけど。

  23. 797 匿名さん

    再開発でできる店舗てろくなのないよね
    白金タワーだってサイゼとかだし。クイーンズ伊勢丹は良いけど。
    麻布はタワマンにタバコ屋とか入ってるし…
    大崎も結局ライフまで行かないと買い物できない。
    目黒はまあまあ期待できるかしらね。

  24. 798 匿名さん


    歩きの貧乏人は商店街のそばに住まないとダメなやつ
    どんなカッコつけて港区住んでも、車ないと不便だよ

  25. 799 匿名さん

    自慢でなく、気品が違うんです。
    住んでみると分かります。
    賃貸人はダメですが。

  26. 800 匿名さん

    >>798
    白金台のガーデンも閉店の理由として近年車で来る人が減ったと言ってましたね。

  27. 801 匿名さん

    >>797
    三井の大崎、スーパーができるの知らないのだろうか。

    とまあ、再開発には地権者がつきものだからタバコ屋とかしょうがないでしょ。

  28. 802 匿名さん

    >>800
    東急なんかに車で行く地元民なんていないでしょ。駐車場の台数だってもともと少なかったし。

  29. 803 匿名さん

    >>799
    それは区ではなく、分譲価格によるものが大きいです。
    住んでみると分かります。

  30. 804 匿名さん

    駅近の物件が出るたびに「もうこんな場所は出ない!」と言うけど、
    意外と数年たつとあちこちで出てくるもんで。。。
    だから高い駅近物件って迷うんだよな〜。
    特に都心部の小さいオフィスビルはすぐ壊せるしね。

  31. 805 匿名さん

    >>801
    三井の大崎、どこのスーパーなのか決まってもいないじゃない。

    決まって入っても、グラスカや駅前みたいにスーパー入れ替わしてしまう街が大崎。

  32. 806 匿名さん

    もともとスーパーのなかった成熟した地域に、無理矢理スーパーを作っても採算合わないわな。誰でも利用できる駅ビルのスーパーが最強。

  33. 807 匿名さん

    >>804
    仮に次の機会があっても、更に高くなってますよ

  34. 808 匿名さん

    それは、大崎 知らなかったです。
    シティータワーの話だから今現状かと思った。
    ところで、三井の駅から何分?しかも、反対口じゃない?

  35. 809 匿名さん

    ガーデンの話なのに?東急?
    昔は、麻布や高輪マダムが車でガーデンや紀伊国屋行ったのですがね。
    東急やピーコックなどできたから来なくなったのかしらね。流石に白金の人は来ないけど、時間によっては駐車場渋滞で入れないです。東急のついでに薬局と100均に寄る。ランチの時も、使わせてもらったから便利だったのよね。

  36. 810 購入検討中さん

    飯田橋の再開発のサクラテラスの店舗は飲食中心ですけど中々良いですよ。

  37. 811 匿名さん

    いいのは分かりますが、目黒からわざわざ行く程ではないし。

  38. 812 匿名さん

    >>803
    入居が楽しみですね。
    宜しくお願いいたします。

  39. 813 匿名さん

    >>802
    ザガーデン(ハウディ西武)の話ですよ。
    まあ目黒駅アトレにも入ってますからね。
    地元民の質が変わり便利な駅前の方がいいってことなんでしょう。
    いなげやはどうなんですかね?

  40. 814 購入検討中さん

    しかし千代田区の飯田橋駅前タワーが去年の春に470でここが600とは変化が激しい世の中ですね。

  41. 815 匿名さん

    >>805
    ライフに決まりましたよ

  42. 816 匿名さん

    >>813
    ガーデンと東急の書き間違え。失礼。

  43. 817 匿名さん

    >>815
    駅前にライフがあるのに、またライフですか?
    マルエツがあるのにまたマルエツができるどこかの街みたい。

  44. 818 匿名さん

    >>805
    採算の取れない店舗が撤退して、ニーズに合った店舗が新たに入ってくるなんて大崎に限らずどこだって同じでしょ。
    目黒駅ビルだって今でこそガーデン入ってるけど、昔を知らないのかしら。そしてそのガーデンだっていつ撤退してもおかしくない。
    そもそも目黒ガーデン売り場面積小さすぎるんだよね。
    白金台に住んでるけど、わざわざごちゃごちゃしてる目黒まで買い物に行かないです。
    買いたいものに応じて車で色んな所に買いに行きますね。

  45. 819 匿名さん

    目黒は、駐車場ないからわざわざ買い物くる人いないでしょう。アトレのガーデンは、あくまでも電車利用の人のついで的なかんじでしょう。成城石井もできたけど、早くつぶれて欲しいな〜ここで700円の惣菜買うなら、前のお店の中華定食の方が良かった。

  46. 820 匿名さん

    飯田橋 の店舗すごいいいですね。
    目黒もこのくらいオシャレなのできたらいいのに
    これでマンションもあるのですか?最高ですね。

  47. 821 匿名さん

    日本橋室町といい飯田橋といい三井はセンスいいよね
    最近は商業施設をやりたいと三井に入社を希望する学生が増えてきているほどその認知が拡がっているみたいだし

  48. 822 匿名さん

    東建の商業施設は錦糸町のオリナスくらいしか知らん。

  49. 823 匿名さん

    >>822
    あそこ、東急ストアが撤退して茨城の地方スーパーに変わったみたいね。
    スーパーは撤退してしまうことがあるから怖い。

  50. 824 匿名さん

    同じようなアウトレットモールでも意外と三井と三菱で差があるからね
    やっぱり誘致や建物レイアウト面でのノウハウに差があるということなのかな

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸