東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト(旧仮称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業) 】Part.3
匿名さん [更新日時] 2014-11-16 19:36:22

Brillia(ブリリア)Towers 目黒に関するスレその3です。
興味がある方やご近所の方、引き続き情報交換しませんか?


前スレ 
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338037/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144266/

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)、
      Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

売主:東京建物株式会社  一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルの変更及び、物件情報を追加しました 2014.11.4 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました 2015.1.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-25 17:45:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    85平米中心で浴室1418とか、いろいろ想像すると豪華な仕様には思えないな。。

  2. 582 匿名さん

    ちょっと待って、白金よりで大崎て何?
    何もわかってない人多過ぎ(笑)

    豪華さが無駄って人いるの?今時?
    タワマン買う意味ないでしょ?
    初めから安い物件買えばいいのに。

    田舎の人が多いんですか?立地がわからなくて面白いから
    お願いだから現地みて少し勉強されたら?

  3. 583 匿名さん

    白金台にドン・キホーテてすごいですね。
    住民の人は嫌でしょうがね
    東急出来た時でさえ、批判ありましたからね

  4. 584 匿名さん

    >>583
    東急の前はパチンコ屋だったのに批判あったのですか?

  5. 585 匿名さん

    こんな材料や人件費が高い時に建てるのか…

  6. 586 匿名さん

    ドン・キホーテで街のイメージは庶民化しますよね。

  7. 587 匿名さん

    ありましたね。だから白金店は落ち着いた色合いの東急です。シロガネーゼはガーデンでお買い物する自分にステイタス感じちゃってましたからね。開店してからは大盛況!なのに閉店してしまいましたね…。
    ドンキも時間の問題かと思いますが。

  8. 588 匿名さん

    それを上回るペースで分譲価格が上がりだしているからね
    既に権利変換は終わってるし、ここからの値上がり分がとれるわけだからホクホクでしょ
    ほぼ競合物件がない状況だから、ある程度予想されている坪単価600万が下限ラインになりつつあるんじゃない
    100平米18000万円だと高層階ならいい気がしてきた

  9. 589 匿名さん

    まあ、ブックオフ出来た時点で庶民の街ですがね。今はココカラファインですけどね。
    白金なんて、もともと蓋を開けたら庶民の街ですよ。

  10. 590 購入検討中さん

    陸の孤島だったからね、昔は。

  11. 591 匿名さん

    でも今となっては白金につながる目黒はイメージいいでしょ
    目黒高台、駅前、白金隣接のタワーマンションでしょ
    築20年の恵比寿ガーデンテラスや代官山アドレスより天井も高いし室内のスペックははるかに機能向上してると思うよ

  12. 592 匿名さん

    >588
    競合物件は西新宿60

  13. 593 購入経験者さん

    白金隣接は関係ないとおもう
    そもそも目黒に住む人は白金なんかに憧れないし
    マンション設備は一年でもだいぶ違いますからね。
    でも、間取りが・・・狭すぎる。

  14. 594 買いたいけど買えない人

    このマンションは多くが億超えになりそうですが、支払いは「キャッシュ」という方が多いのでしょうか?
    年収が3000万以上あり、住宅ローン減税には縁が無いお金持ちも多そうですね。

  15. 595 匿名さん

    いま話題の外国人比率が気になるとこですね
    高層階は1億どころが数億になるでしょうから

  16. 596 匿名

    URの目黒駅前物件2つとも家賃安いし、部屋も空きまくってるしなー。そんなに目黒って人気か?
    60へイベーで20万前半。
    ここも質素でUR並の設備になりそうなのに、坪600とか狂ってる。

  17. 597 匿名さん

    >>593
    白金台の庭園美術館や自然教育園が近いのは価値ありと思いますよ。

  18. 598 匿名さん

    >>596
    価格は高いが賃料はそこまで高くない=利回り低い
    いうのはブランド住宅地にはありがちですがこのマンションの登場でマーケットが変わる可能性はありますね。
    花房山価格なら別に高くないですけど。

  19. 599 匿名さん

    資料届きました。
    欲しくなっちゃった(笑)

  20. 600 購入経験者さん

    >>597
    知らないとそう思うのかしらね?
    子供が小さいころ何回も行ったけど
    ここ数年は足を踏み入れていません
    何回も行くと飽きますよ。
    価値とかそういう考えはやめた方がいい

  21. 601 匿名さん

    >>600
    私は年に何度も行きますよ。庭園美術館はそろそろオープンで楽しみ。来年は花見に行くつもり。

  22. 602 匿名さん

    しかし最近グロス抑えるためかしょぼい間取りが多いですね。150平米のプレミアムプランですがPP分離してる割にはオープンキッチンなのね。高級マンションは基本クローズドなのに最近は違うのかね。

  23. 603 匿名さん

    代官山のASOを出してくる意味がわからない。

  24. 604 匿名さん

    取得価格が高いからと言ってそれをそのまんま家賃に反映すると入居者が集まりません。

    逆に家賃が低すぎると後で転売しようと思っても家賃から出す査定が低くなってしまう。
    そもそも坪600までいくとこのマンション転売しようにもこれ以上上がることは想像しにくいですね。

    投資向きではありませんね。

  25. 605 匿名さん

    私も資料きました。 東京タワー見える方角はやっぱ高いんでしょうね。 売り始まるのが来年6月って先過ぎて待ちきれんわ。 今住んでるところもおかげさまでバカ高い価格で売買されているので、ここに買い替えても結局一緒だから高くても平気です。 ただ税金で取られる分がバカバカしいけどね・・・  そこも気に入ってるので売りたくはないんですけどね。

  26. 606 匿名さん

    チラシの雰囲気だと坪300ぐらいなんだよな。

  27. 607 匿名さん

    変に高級感を煽る物件よりはいいですね。

  28. 608 匿名さん

    買い替えするかどうかは関係なく、
    将来の転売は別として、
    自分で住むなら(実需)どれだけ高かろうと問題ないのでは。
    利回りも空室も関係ないから。
    税金程度は仕方がない。

  29. 609 匿名さん

    実需で買っても
    後で転勤や、大病のために売るか貸すかしなければならなくなるケースがあるわけで。

  30. 610 購入経験者さん

    ASOってどこに出てます?
    まさか、代官山も徒歩圏wとか?

  31. 611 匿名さん

    >売るか貸すかしなければならなくなる(あるいはその予定)

    この場合は話が違いますね、

    あくまで自分で住み続ける場合、問題ないのでは。

    私の場合は住み替えは今のところ考えてないので。

  32. 612 匿名さん

    >>610
    パンフに載ってる。現地より2.6キロだってさww

  33. 613 匿名さん

    >>611
    考えてなかった事が起きたケースの場合、でしょうね。
    うちは某タワマンに住んで住み心地が悪くて1年で転売した経験がありますよ。

  34. 614 購入検討中さん

    >>612
    ありがとうございます。
    白金なら歩いていけるけど・・・

  35. 615 周辺住民さん

    パンフきたよ。いいね〜。パークタワー大崎買わんで正解やったわ笑

  36. 616 匿名さん

    そうそう。投資目的なら、居住用マンションとは別に賃貸マンションを買った方がいい。

  37. 617 匿名さん

    この公団みたいなタワマンだったら安いのでは?
    高級感まるで無いし。

  38. 618 匿名さん

    >>615
    そうですね。好きな階や間取りは新築時しか買えないですからね。私も大崎を買いそうになりました。

  39. 619 匿名さん

    坪300万台~で来たら瞬間蒸発だろうけどね

  40. 620 匿名さん

    待って正解やな。大崎買わんでな笑

  41. 621 匿名さん

    >>615
    ここの値段次第やろ。

  42. 622 匿名さん

    高級感ゼロのくせに坪500越えだよ。。

  43. 623 購入検討中さん

    高級感ゼロってなんで思うの?

    買えない僻みか?

  44. 624 匿名さん

    今持ってるマンションも再開発だったから販売スケジュールがここと同じ感じでした。 販売直前に震災が・・・ 会社の4割が被害を受けた中で決断できず最終期になり、キャンセルが出た部屋を5人で抽選! 当選してしまい、支払えないなら手付流しと決めて頑張ったという事がありました・・・(遠い目 笑)

    私は高輪や白金にはまったく興味がありませんが、ここは交通の便や環境等文句のつけようもない場所です。財政が厳しい目黒区でないのもよいですね。また何があるかわかりませんが、今度こそ一期で申し込みします。

  45. 625 匿名さん

    いや品川区よりは目黒区の方がいいだろ。。

  46. 626 匿名さん

    62平米8000万で買えますか?

  47. 627 購入検討中さん

    品川区なら港区の方が良いけど
    目黒区ならどっちでもいい

  48. 628 匿名さん

    >>622,623
    公社が入っているからなんですかね。

    http://www.funenkosya.or.jp/kosyaannai/gaiyo/tabid/215/Default.aspx

  49. 629 匿名さん

    配棟が厳しいね。普通ならオフィス一本、住宅一本なんだろうけど採算がとれないという判断なのか。サウス棟のお見合い北向き低層なら坪300ぐらい切るんじゃないか?

  50. 630 匿名さん

    >>629
    坪400くらい切るの間違いだろw

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸