東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. シティハウス神宮北参道[旧:シティハウス北参道]
匿名さん [更新日時] 2020-12-27 21:07:12

売主:住友不動産株式会社
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目9-6(地番)
交通:東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩3分
   JR山手線「代々木」駅から徒歩8分
   JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩8分
総戸数:86戸
専有面積:55.15m2~91.48m2
販売スケジュール:平成26年11月下旬販売開始予定
完成年月:平成28年2月上旬予定
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上5 階建
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-25 07:22:27

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス神宮北参道口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん

    そもそも間取りが違う。

  2. 264 匿名さん

    その通りですね。間取が違うので、あまり関係ないのかもしれません。つまらない質問をして申し訳ございませんでした。

  3. 266 匿名さん

    この価格なら恵比寿にも手が届くね。
    北参道に坪500って、正気とは思えない。
    住友ならではの値付けだね。

  4. 267 匿名さん

    今や恵比寿は坪500では無理では

  5. 268 匿名さん

    フィギュアやスニーカーの限定品みたいなもので、関心がなかったり価値を見出だせなければ、人によって買う・買わないの違いは当たり前。
    この立地で広くて安けりゃ最高だけど、そんなの不可能ってみんな分かるでしょ。それでも高い狭いダメと言うのは、イソップ童話「すっぱい葡萄」のキツネと同じ。

  6. 269 匿名さん

    1期1次の値段が1フロア下の1期2次の値段。1期3次ではその金額でさらに下のフロア。
    同フロアでは進むごとに坪40万弱アップ。
    まもなく2期?
    恐ろしいですね。

  7. 270 匿名さん

    今の都心の不動産バブルはアベノミクスやオリンピックだけじゃなく、東京が世界有数の都市にも関わらず国際相場から見て地価が安いのも原因。
    外国人のマンション漁りも、アジアの大富豪が東京に不動産を持つのが良いと判断したってだけ。
    彼らがオリンピック後に東京から出てくか知らんけど、東京は世界的にも稀な超巨大都市。世界のグローバル化で東京の評価が上がるのは嬉しいけど、ニューヨークみたいに少数の大富豪が大多数の貧民に施しを恵む都市にはなってほしくない。

  8. 271 匿名さん

    これだけ外国人投資家が介入すると、これから金利はどうなるんでしょうね?
    いまだに変動金利で借りている人が多いけど。

  9. 272 匿名さん

    今は復興特需に加えて東京オリンピック前で資材費、人件費が高騰していて、それが不動産価格に反映している。外国人投資家が高額物件を買い支えており、オリンピックまでは価格はゆるやかに上昇し続ける。金利は少し上がる程度か。
    だから、不動産を買ってもその価値は下がらず損はしない。いざとなれば売れば良い。都心の物件ならむしろ価値は上がる。現実に富久クロスは大幅に価格が上昇している。
    しかし、オリンピックが終わると、外国人投資家の熱気は急に冷めるだろう。日本人でも、不動産が欲しい人はその頃には充分に手に入れており、それ以上欲しいとはあまり思わない。
    つまり、不動産の価格が下がり始める。売ったら損をするようになる。その頃には、今、異常な低金利で融資を受けた人たちが融資後5年目、10年目を迎える。低金利に誘われて家計ギリギリで融資を受けた人たちが、耐えられるかどうか。

  10. 273 匿名さん

    オリンピック後に不動産価格が下がると考える人は、多いと思う。だからマンション購入需要は今より増えるかもしれない。郊外から都心に買い換えを狙う人もいるでしょう。
    でも都心は土地がないから、マンションの供給量は少ないまま。新しい豊島区役所や広尾日赤みたいに、公共施設と連携しないと土地がない。
    タワーに住みたくない人はいるから、山手線内側の低層マンションの価値は下がらない。変な話、都心の道路が拡充・延伸されるほど、低層マンションは建てにくくなる。
    富久クロスは投機対象になるタワーなので、やはりバブルだと思う。スミフの北参道はキャピタルゲインを狙う物件じゃないし、タワーでもないから、富久クロスと同類ではないかな?
    低金利を理由に、ネットバンク系でギリギリの計画を組んだ人は、これから金利が上がると返済が厳しくなるかもしれないという意見には同意。
    これはサブプライムローン問題で政府も銀行も警戒してるはずだけど、どうなるやら。
    価値が上がると決めつけ、身の丈に合わない買い物をすることが、バブルの入口のような気がする。

  11. 274 匿名さん

    不動産サイトのお問合せランキング1位ということなので、注目度の高さはかなりあるのではないかと推測できます。
    殆どの方が投資目的だったりするのでしょうか。
    スレッドの流れを見ているとそのように感じられてならないのですが…。
    永住するとしても落ち着いた良い地域だとは思われますけれど。
    あまりに賃貸が多いと、管理組合のスケールが小さくなってしまうのではという懸念はあります。

  12. 275 匿名さん

    お問い合わせランキング上位の物件には、それなりの広告費が投入されているのです。広告するから、問合せが増えるだけのこと。

  13. 276 匿名さん

    都心に土地はなくはないと思う。公共施設との連携もあれば、都心でもそこかしこにある老朽化したマンション、戸建てをまとめて再開発なんてことで意外と土地は眠ってる。一本路地裏に入ればそれこそここみたいな適地はけっこうあるよ。

  14. 277 周辺住民さん

    この辺はメガバンクのATMがないのが不便です。ファミマが三井住友のATMをやめてゆうちょに乗り換えたせいで
    更に不便になりました。

  15. 279 匿名さん

    都心にもマンションを建てる場所はある。例えば都心の一等地には都営とか公的な集合住宅がけっこう多いんだよね。そういうところに生活保護世帯が格安の条件で住んでいる。築何十年も経っていて建物には価値はないけど、土地の価値はものすごく高い。

  16. 280 匿名さん

    三菱のatmがあるのでは。みずほはないね。マイナー駅だから仕方ない。

  17. 281 匿名さん

    地主なら事業協力で再開発できるけど、低所得者の賃貸は立ち退きが大変。みんなゴネまくりだよ。国立競技場前の都営マンションも、本来なら再開発すべきだが、オリンピックの名目も通じない。震災で再開発するのと訳が違う。
    言われてみると確かに考えさせられる。地歴の良い都心で、低層や文教を求める者にとって、永住を前提とする土地は確かに少ない。
    契約した人が書き込んでたけと、赤坂レジデンスとか目白台ハウスでさえ再開発できないのに、生活保護が住む一等地が再開発されるはずがない。
    みんな、どこなら北参道みたいなマンション建つと思う?自分も色いろ調べたけど、本当に無いんだよ。アメリカ大使館のある赤坂でさえ暴力団事務所がある。北参道は安全なんだよ。安全は金で買うしかないんだ。これにスミフは気づいてる。
    北参道の購入考えてたけど、様子を見てたら予想以上のハイペースで値上げされた。まさか1期1次が抽選になると思わなかった。

  18. 282 匿名さん

    表参道の青山北町アパートなんて民間なら超高級マンションに化けるだろうけどね。東京都は建て替える意向みたいだけど、もとの住民も入居する権利はあるんだろうね。

  19. 283 匿名さん

    3000平米以上のまとまった土地を都心で手に入れることはできても、たいてい商業ビルになる。
    マンションは細かい作業が多い上にクレームが多いから、ゼネコンにとってはあまり美味しくないんだよね。
    気の進まないゼネコンにマンションを建てさせようとすれば、それなりの建設費になるので、どうしても今の新築マンションは価格が高騰する。
    シティハウス神宮北参道も、高さ制限が厳しいから敢えてマンションにしたのだろう。元を取るには馬鹿高い分譲価格にするしかない。

  20. 284 購入検討中さん

    このマンション、お金がないと買えないけど、日当たりの悪い狭いこのマンションをお金持ちが買うんだろうか。

  21. 285 匿名さん

    こういう場所に住むのに、日当たりとかってそこまで気にしたりするものなのでしょうか?
    日当たりを気にしている人は、なんとなくのイメージですが、タワーとかの高層階を狙っていくのではないでしょうか?
    広さに関しては、住む人の人数次第なのかな?と思います。

  22. 286 匿名さん

    低層で陽当たりがいいというのが一番贅沢なんですよ。

  23. 287 匿名さん

    確かにそのとおり

  24. 288 匿名さん

    東向きは陽当たり良さそう。
    分譲価格のわりに管理費は安いと思う。
    無駄な共用施設がないのは良い。
    マンションに必要な共用施設って会議室と共用トイレくらいだと思う。

  25. 289 購入検討中さん

    そうですね。電線が視界を妨げない東向きがこのマンションではベストですね。午後は暗そうですが。

  26. 290 匿名さん

    電線も電信柱も、そろそろ道路に埋めてくんないかな。道幅せまくなるし殺風景だし。

  27. 291 匿名さん

    地震の影響であちこちのタワーマンションのエレベーターが停止して、なかなか復旧しないようですね。週末の夜に帰宅できないなんてイヤなものです。こういうことがあるからマンションは低層に限ると思います。

  28. 292 匿名さん

    5階だったら自力で楽々階段の上り下りができますから、安心はすごくあると思います。
    EVの点検の時にも、階段利用すればいいしという風に前向きになれると思うし。

    震災すぐの時は低層のマンションが人気だったと言いますが。
    こういうEVの関連の事もあったのかもしれないなと思いました。
    あと、揺れ方、カナ。

  29. 293 匿名さん

    マンションに住むからには、高層階がと思う人が多いと思っていましたが
    最近は、1階などの低層階も人気だとよく聞きます。
    いざという時のことを考えると、揺れも含めて良いかもしれません。

  30. 294 匿名さん

    2階ならバルコニーから飛び降りても何とかなりそうという安心感はありますね。1階ならそのまま逃げるだけですが、水害の心配があります。

  31. 295 匿名さん

    >281
    安全は金で買うとは言い得て妙ですね。今回の地震でよく分かりました。

  32. 296 匿名

    でもどうせなら低層でも最上階がイイけどね。

  33. 297 匿名さん

    都心、低層、駅近、採光良し、という条件がそろったマンションが一番贅沢。

  34. 298 周辺住民

    近所の区分に住んでます。
    オリンピック開催決定前に比べ、中古価格が少なくとも5割以上騰がってます。
    賃貸に出している他所有区分の値上がりも築古に関わらず異常です。
    どれも売るつもりは無いので暴落しても知ったこっちゃ無いのですが、
    反動が怖いですね。
    あとあまりご指摘が無いようですが、こちらのマンションはすぐ裏のマンションと裁判(勿論勝訴)になりました。

  35. 299 匿名さん

    新国立の規模縮小でもめてますが、その周りの再開発もパッとしませんね。

  36. 300 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルの南青山二丁目計画が今年夏から着工するようですね。青山一丁目駅から徒歩数分となると、かなり高額の分譲価格が予想されます。北参道と比べて様子見する人も出てくるでしょう。

  37. 301 匿名さん

    >>300
    住友北参道とは比較にならないくらいクレイジーな価格で来るだろうし、上げ相場での様子見は購入チャンスを逃すリスクが高い。
    北参道で納得できれば買えばいいし、青山一丁目のチャンスを逃したくなければ北参道のことは考えずに待てばいい。
    北参道はそれなりに便利で高級だけど微妙なんですよ。その微妙さ加減と折り合いがつけられるかがボイントなのです。

  38. 302 匿名さん

    青山は昔から高級な街ですけど、北参道は新駅ができてから急に話題になるようになった街ですからね。生活の基盤としての商店の豊富さも青山の方がずっと優位です。ピーコックや成城石井も近い。北参道は良くも悪くも地味で、最近やっとOKストアができたくらいで、それまでは買い物過疎地だった。

  39. 303 匿名さん

    あとNHKが移転を断念した青山病院跡地が気になりますね。敷地は1万7000平米もあるそうです。都心の一等地で大規模マンションを建てられるのはここくらいでしょう。

  40. 304 匿名さん

    ここも北参道にしてはクレイジー価格なので、青山と大差ないかもしれんね。

  41. 305 匿名さん

    三菱地所のパークハウスグラン南青山も比較対象になりませんか?
    三井のはタワーですが、三菱のは低層ですから、一等地で低層を求めている層には受けが良いと思います。
    新宿に用事が多い人にとっては青山よりも北参道の方が便利でしょう。

  42. 306 匿名さん

    青山病院の跡地については、渋谷区の都市計画で指針が出てます。大規模マンションを作る予定はなさそうですよ。

  43. 307 匿名さん

    青山の駅近や7億円物件と比較する人がいるが、北参道は地味な住宅地ですよ。安くはないけど新宿と渋谷の間の不便でない地味な住宅地。そういう位置付けを気に入るかどうかです。
    比較対象の町が思い浮かびにくいが、四谷三丁目とか曙橋に近い感じでしょうか。それらよりは高額かつもっと地味なようですが。

  44. 308 匿名さん

    千駄ヶ谷駅や代々木駅も比較的近くなのに、曙橋や四谷三丁目と一緒にされてもね。
    交通の便が全然違うでしょう。
    周りを歩いたこともないんだろうな。

  45. 309 匿名さん

    四谷三丁目の方が買い物の便は良いと思います。北参道は良くも悪くも静かで地味な街です。さすがに曙橋は下町風ですが。北参道は渋谷区アドレスで高くなっている感がありますね。

  46. 310 匿名さん

    四谷三丁目の方が買い物、飲食、交通の便も良いですけど。曙橋は不便だが。

  47. 311 307

    >>308
    千駄ヶ谷駅が結構遠かったです。
    意外と一戸建が多くて驚きました。

  48. 312 匿名さん

    もともと千駄ヶ谷は一戸建てが多い地域ですから。かなり寂れた商店街もあります。千駄ヶ谷駅も代々木駅も実際に歩くと道路や線路を渡らなければならないので、遠いですよ。しかもその間、あまり店がないんです。都心で静かな生活をするには良い場所ですが。

  49. 313 匿名さん

    道路はさんだ向かいの一軒家、取り壊されたけど何か建つんですかね~

  50. 314 匿名さん

    北参道みたいな閑静な住宅地が好きな人もいれば、青山みたいな華やかな商業地が好きな人もいます。

    豊富な共用施設があるタワーを好む人もいれば、シンプルな低層を好む人もいます。

    南青山のパークハウスは8割が地権者用です。分譲は少なく、地権者のいない北参道とは違った勘案が必要かもです。

    単純には比較できないと思いますよ。

  51. 315 匿名さん

    JRを含め徒歩圏4駅の北参道は十分恵まれてます。
    そもそも千駄ヶ谷も代々木も遠くないです。
    北参道は少しずつ、街として成熟していくと思います。
    徒歩で使える駅は大事です。
    南青山7丁目なんて都心ですが最寄駅がないので、一等地ではありません。
    あの有名な青山本部もありましたよね。

  52. 316 匿名さん

    パークハウスグラン南青山は南青山5丁目で表参道駅から徒歩4分ですよ。

  53. 317 匿名さん

    南青山7丁目にあるのは同じパークハウスでも南青山高樹町の方です。欠陥が見つかって解体して建て直している、ある意味有名なマンション。

  54. 318 匿名さん

    オリンピック関係の再開発を期待しているのですが、魅力的な再開発をあまり耳にしませんね。千駄ヶ谷駅くらい建て直したらいいと思いますが。駅前も閑散として寂しいし。

  55. 319 匿名さん

    それが千駄ヶ谷なわけで。無駄なことはやらんほうがいい。

  56. 320 周辺住民さん

    千駄ヶ谷駅はオリンピックの観客を受け入れるキャパがどう見ても足りてないですよね。
    何の動きも無いので心配してしまう。
    駅前の変化に期待するのは無理があると思いますよ。
    津田塾と体育館がどっしり構えてるし、その1ブロック右手は病院なんだから。
    北参道駅付近は数年前から変わり始めて最近とみに変化が加速してます。
    OKにの客は土着民より新しく越してきた人の方が多い感じです。

  57. 321 匿名さん

    オリンピックに押し寄せる客が食事をとる店すらろくにない。ユーハイムくらいか。

  58. 322 匿名さん

    オリンピックの時に千駄ヶ谷や湾岸でお弁当売れば稼げるかな?

  59. 323 契約済みさん

    日本創成会議という公的な有識者団体から、政府へ提言が出ましたね。
    東京の高齢者を地方に移住させる、という政策です。かなり強引かも
    しれませんが、東京にいる必要がない老人が多いのも事実です。東京の
    一極集中の改善や、地方の雇用と土地活用を考えると当然かもしれま
    せん。

    財産も身寄りもない寝たきり独居老人は増えており、彼らが生活保護や
    年金の受給費だけで余生を過ごせる施設は、どこも都内は一杯です。
    行政や社会福祉士のもとで、このような老人の地方の施設への転入所は
    実際に行われており、創成会議の提言は既に一部現実となっています。

    渋谷区の都市計画書を拝見しましたが、方向性は同じです。財産も身寄りも
    なく社会活動もしない高齢者は、賃貸であろうと都心に住む必要はなく、
    原宿・表参道を始めとする東京の都心は、むしろ若いクリエーターなどが
    切磋琢磨するエネルギッシュな街であるべきと、計画書には綴られています。
    今後も都市計画を着実に行うため、国や都が所有地に定借物件を新築する
    ことはあっても、分譲はしないでしょう。

    目白台ハウスは住友不動産の最大の失敗で、分譲したことで再開発できなく
    なりました。六本木ヒルズは反対運動のせいで完成まで17年かかりました。
    17年という時間は長すぎて、結果的には六本木ヒルズの最盛期を短くして
    しまいましたね。あと10年早く完成していれば、六本木はもっと良い街に
    なったかもしれません。

    都市計画の本質は土地の造成や上物造りではなく、法改正や住人・地権者と
    折り合いをつけることです。前者は東京駅周囲の再開発で、容積率緩和のため
    法改正しています。後者は六本木ヒルズです。後者の方がメンドくさい感じ
    ですね。東京が国際都市として競争していくためには、将来の可能性がある
    若者は住みやすく、医療費を使う以外に何もしない老人は移住しやすくすべき
    でしょう。

    国がオリンピックを誘致した本当の理由は分かりませんが、それを率いた
    石原慎太郎は「山手線の内側は国が直接管理すべきだ」と言っていました。

    以前から何となく感じていたのですが、実はオリンピックそのものは、
    どうでも良いのではないでしょうか。東京を再生する名目として、国や都は
    オリンピックを必要としたのではないでしょうか。

    東京の新陳代謝を上げて更にエネルギッシュにするため、凍結していた都市
    計画(外苑西通りの順延など)を再開するため、都心の高齢化を止めるため、
    オリンピックという錦の御旗が必要だったのかもしれません。

    そういう意味でも、オリンピック後の東京の評価がどうなるか、興味深い
    ですね。

    >322
    稼げると思いますが、保健所が夏の食中毒にナーバスなので、個人出店の
    弁当はチェックが厳しいと思います。飲料とかアイスの方が安全でしょうね。

  60. 324 匿名さん

    創成会議が高齢者が住みやすい地方都市を挙げていたのを見て笑ってしまった。何十年も前から人口を東京から過疎地へ誘導しようとしているのと同じ。それは何十年も失敗し続けている。なぜなら旗振り役の国会議員、大手マスコミ、自称有識者がみんな東京にしがみついているのだから、全然説得力がないのだ。そもそも過疎地に高齢者の収容施設をたくさん作って、過疎地は喜ぶのか? まずは人口流出が続く福島県に遷都したらどうだろう。

  61. 325 契約済みさん

    >324
    他の業種と違い、高齢者の介護福祉は自由競争ではなく政策です。介護や福祉はマンパワー必須で
    機械化できない、つまり、ある程度の広さがないとできませんから、土地のない東京では団塊の
    世代を支えきれません。8.5兆円規模の介護産業であれば、地方分散が可能とする提言は新しい
    ですし、刑務所や精神病院も政策の1つで、地方に雇用を作り過疎化を防ぐ点で地方から評価
    されています。

    今から遷都は難しいでしょうけど、福島の人口と経済流出は底を打っており、今は静岡の方が
    深刻です。不思議なもので、過疎という現象は、必ずしも大都市圏からの距離によらないんで
    すよね。

    高齢化と地方分散の話題は終わりにして、私がお伝えしたいのは以下の2点です。

    1)都心に永住したいと考えていても、退職後に財産がないまま健康不安を抱えた場合、
    賃貸に住むことは許可されず、地方に移住させられるかもしれない。
    2)オリンピック前という一時的なバブルだけでなく、都市計画に基づいた将来価値を今の
    都心の不動産(特に中古や更地)が含むケースを想定しないといけない。

    5年後のことなんて誰にも分かりませんから、どこまでを想定するかでしょうね。

  62. 326 匿名さん

    我が国では中国と違って居住移転の自由が憲法で保障されていますから、国策で高齢者を移住させることは現実的には不可能ですよ。
    賃貸ですらその自由が保障されているので、都心の都営住宅の再開発は一向に進まないのです。
    高齢者を支える介護施設、人員の不足は、本質的には介護業界の薄給、介護保健制度の破綻の問題であって、東京云々は二次的な問題だと思います。解決するには生産年齢人口を増やして税収、保険料収入を上げるしかないです。だから移民政策が執拗に提案されてきた。

  63. 327 匿名さん

    余談ですが精神病院は削減するというのが国策です。他の先進国に比べて我が国では人口あたりの精神科病床数が多すぎることが昔から問題になっていて、どんどん減っています。人権重視、医療費削減の双方から見て、精神病院を工場の地方移転のごとく増やすということはありえません。

  64. 328 匿名さん

    スレ違いだ!
    ここはマンション検討スレだよ。

  65. 329 匿名さん

    バロワーテラスに行列ができていましたね。食べログでは厳しい評価が続いていますが。

  66. 330 契約済みさん

    >328
    仰る通りですね、申し訳ありませんでした。以降は慎重に
    書き込みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしました。

    マンション検討に関わることで、1つだけ述べさせて下さい。

    確かに国立競技場の周囲は開発が始まらないように見えますが、
    霞ケ丘アパートは来年1月に立ち退きが決まりました。これは
    スゴイ事だと思いますよ。再開発の最初の一歩と言えるかも
    しれません。

    オリンピック用に何か仮設されるでしょうが、オリンピック後は
    何か計画されると思います。

  67. 331 匿名さん

    国立競技場の周辺は不法投棄が多いんですよね。あれはどうにかならないのでしょうか。歩道がゴミだらけで困ります。

  68. 332 匿名さん

    スレ違いかもしれないけど、確かに霞ヶ丘アパートの住人は移住かもね。あの土地が再開発できるのは大きい。
    ゴミが多いのは何か理由がある?

  69. 333 匿名さん

    ゴミが多いのは、夜に人通りが少ないので捨ててもバレないからだと思います。

  70. 334 匿名さん

    1LDKから間取りがあるということは
    単身者も多いということなのかな?
    もし、資産運用のために貸す人が多いとなると
    知らない人の出入りもあったりで不安かも?

  71. 335 匿名さん

    1LDKがないマンションは、安心なのだろうか。

  72. 336 匿名さん

    ところでこのマンションの窓は網入りガラスなんでしょうか?
    たしか消防法か建築基準法かで基準が決まっていると思いますが。
    リビング、ダイニングの窓が網入りガラスだと残念ですね。

  73. 337 匿名さん

    公式サイトに窓や設備の説明がアップされてます。さすがに網入りではないようです。

  74. 338 匿名さん

    ガラスがウリのすみふだから、さすがに最近のは網入りはないでしょう。
    ただすみふのガラス、紫外線カットや防音、安全性には優れているけど視界がイマイチなんだよねえ。ガラスを通して少し斜めを見ようとすると歪んだりぼやけたりする。視界以外の性能は確かに重要だけどね。

  75. 339 匿名さん

    網入りかどうかは、周りの建物や道路との関係など環境で決まっていて、法律上の問題なので、売主の努力でどうにかなるものではないそうです。どのマンションを買うにせよ、契約する前によく確認しておかないと、内覧会のときに失望する可能性があります。

  76. 340 周辺住民さん

    ゴタゴタ言ってケチつける人はやめればいいんだよ。

    ただでさえ北参道付近は駅ができてから人が増えて、地元住民としては迷惑。
    以前のような静かな頃に戻ってほしいけど、もう無理だろうなあ。
    田舎者は郊外にでもひっこんで下さい。

  77. 341 周辺住民さん

    ゴタゴタ言ってケチつける人はやめればいいんだよ。

    ただでさえ北参道付近は駅ができてから人が増えて、地元住民としては迷惑。
    以前のような静かな頃に戻ってほしいけど、もう無理だろうなあ。
    田舎者は郊外にでもひっこんで下さい。

  78. 342 北参道

    >>341
    ローカルさん、北参道の駅に新しい出口が出来るのは知ってる?

  79. 343 匿名さん

    >336さん
    公式サイトの画像を見る限りでは、リビングの窓は普通のタイプのガラスでした。
    他の部分はどうなのかというのは、確認しないとですね。
    方向によってはその可能性も無くはないと思います。
    一番広い開口部のガラスが網入りだと、さすがにテンション下がってしまいますもの

  80. 344 匿名さん

    リビングダイニングは網入りガラスではないけど寝室が網入りガラスだった、というのはよくあります。
    リビングダイニングも向かいの建物との距離が近ければ網入りガラスになる可能性があります。

  81. 345 ご近所さん

    >>342
    そんな話あるんですか?
    ソースあります?

  82. 346 北参道

    >>345
    楽しみにしときー地元の>>341が教えてくれるよ

  83. 347 匿名さん

    公式サイトの安全のページに透明耐熱強化ガラスの説明があるけど、さすがに全部というわけではない。ガラス好きのデベらしく、係員に確認するようサイトで説明するのは好感が持てるけどね。もし網なしガラスが許せないなら、公園に隣接するマンションや1種低層を除くと、やっぱりタワーになってしまう。タワーの感覚で低層を見るから気になるのかもしれないけど、全く気にしない人もいるからねぇ。

  84. 348 匿名さん

    透明耐熱強化ガラスはどの窓ガラスも…ということではないのですか?
    てっきり、どの窓もだと思ってました。
    透明耐熱強化ガラスではない窓もお願いするとするとオプションとなるのでしょうか?

  85. 349 匿名さん

    第1期5次が抽選になりましたね…。2〜4次は先着だと思いましたが、スミフにしては好調ということでしょうか。

  86. 350 匿名さん

    オプションや資材については住友に聞いた方がいい。そもそも部屋ごとに条件ちがうから、ここでは誰も答えられない。
    買いたいならMRに行って係員に聞く。
    買わないなら北参道もガラスも忘れる。
    買えないなら、買えるようになるために頑張る。ここで文句いわない、ネガらない。

  87. 351 [男性]

    70㎡で億越えるね。やっぱそうだよな、あそこの立地だと

  88. 353 匿名さん

    確かに、細かい仕様などについては、直接問い合わせるのが一番良い方法だと思います。
    憶測で言っていても、実際は分かりませんから。
    共用廊下は、すっきりしていて、マンションっぽくない?感じが雰囲気を造っていて良い印象でした。

  89. 354 匿名さん

    間取りで1LDKがあるので、ファミリーだけではなく単身者も住める部屋があるという事ですよね。
    周辺の環境や駅までの距離もそこそこ充実しているので、
    通勤があるサラリーマンの方でも住み心地が良いマンションではないでしょうか。

  90. 355 匿名さん

    ある程度の額は想定していましたが、それを上回る金額に私は断念いたします・・・
    購入できる方がうらやましい!

  91. 356 匿名さん

    在庫たっぷりですね。

  92. 357 匿名さん

    本当に売れ行き好調なのでしょうか。

  93. 358 匿名さん

    坪500、しかもこの坪単価で外廊下…
    戸数も多いし、売り切るのはかなり大変だと思います。

  94. 359 匿名さん

    立地は確かによいと思いますが、、値段にみあう雰囲気が感じられないんですよね。残念なプランです。

  95. 360 匿名さん

    グラン南青山は坪800で約10倍の申込があり即完売でしたね。坪800で蒸発するなら坪900でも売れたはずです。青山に低層を買うなら、今後は坪900以上なのでしょうか?
    ここは北参道アドレスですが、青山が外れたり予算オーバーの人も検討はすると思います。
    山手線内側の低層で比較対象が少ない中、良く考えて価格や管理費を抑えてる方だと思いました。外廊下も管理費対策でしょう。
    表参道ギリギリ徒歩圏内の低層なら、今のご時世で坪500は驚かなくなってきました。。むしろ青山よりコスパは良いかもしれないと感じます。
    常に余らせて売るのはスミフの規定路線ですから、売れ行きは彼らにしか分からないでしょうね。

  96. 361 匿名さん

    南青山を検討している超富裕層にとって、北参道は眼中にないと思いますよ。
    この物件を検討するのは、代々木駅徒歩圏に住みたい小金持ちでしょう。

  97. 362 匿名さん

    小金持ちは、どこと北参道を比較するんでしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸