千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス南行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南行徳
  7. 南行徳駅
  8. ザ・パークハウス南行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-02-23 10:34:15

先に施工会社と共同で開発したプレキャストの新工法を採用した第1弾として、すでにリリースが出ていた物件です。
プレスリリース:http://www.mec-r.com/news/2014_0801.pdf

<全体概要>ザパークハウス南行徳
所在:千葉県市川市南行徳3‐7‐1
交通:東京メトロ東西線南行徳駅徒歩9分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~3LDK、64.15~80.37m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
設計・施工:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-24 21:41:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南行徳口コミ掲示板・評判

  1. 148 購入検討中さん 2015/05/06 03:28:04

    高いですか?
    駅から10分以内だし、室内の設備も充実していると思うので、適正価格かと思います。(当方、MR数回見学してます)
    無駄な(使わない?)共有施設に管理費等取られないしいいと思います。

    高いと思えば検討しなければいいし、わざわざここで書き込みする必要はない気がする。

  2. 149 匿名さん 2015/05/06 03:49:30

    >>148
    書き込みすべきかどうかは投稿者が判断することで閲覧者の意見はどうでもいい。
    いい意見も悪い意見も検討者にとっての有益な参考情報の位置付け。

    だからいいと思うことも悪いと思うことも他人の意見なんか気にせず大いに書き込みすべき。
    根拠なく悪い指摘しても誰も相手しないし、根拠なく持ち上げても叩かれるか相手にされないだけ。

    妥当な価格だと思うなら納得して買えばよろしい。
    そう思う人が多いならすぐに売れるはず。
    売れてないならそう思うのは現時点で少数派。
    相場が上がっているからといっても妙典のように無理しても買いたい物件ではないということ。

  3. 150 匿名さん 2015/05/06 03:55:14

    >>146
    それはあなたの事情、意見であって、検討者全般に言えることではないよね。価格は妥当だということを押し付けているように見えますよ。投稿している人はみんな自分の意見を披露したいんだから、みんな価値観を押し付けてるんじゃないの?あなたも含めて。

  4. 151 匿名さん [男性] 2015/05/07 06:46:42

    >>149
    >>150
    なんでそんなに喧嘩腰なんだ?www
    買わないって決めてるなら見なきゃいいじゃん
    買えないやつの負け惜しみみたいに聞こえるw

  5. 152 匿名さん 2015/05/07 10:43:27

    >>151
    負け惜しみではなくて高値掴みへの警鐘を鳴らしているんだよ。
    買う気があろうが無かろうが投稿は自由だしね。
    前向きな検討者でないと投稿する必要なしみたいなアホなこというから反論されてるだけで、それを喧嘩腰と煽ってみても説得力がないよね。

  6. 153 匿名さん 2015/05/07 14:35:41

    みんな高値掴み高値掴み言ってるけど、その根拠ってあるんですか?
    経済のこととかよくわからないから詳しく教えてください
    高値高値言ってる人はここはいくらが妥当だと思ってるんですか?

  7. 154 匿名さん 2015/05/07 21:15:36

    第一期二次までの29戸売り出しのうち、先着順9戸が7戸になりましたね。
    となると契約済みは、22戸/全60戸ですね。
    ゴールデンウィークで少し盛り返してきましたね。

  8. 155 匿名さん 2015/05/09 00:49:07

    >>152
    >>153が言うとおり、警鐘を鳴らしてるつもりなら、高値である根拠を示せと言ってるんだろ。ただ単に高い高いと言われても、その根拠がないと負け惜しみとして捉えられても仕方ないだろ。

  9. 156 匿名さん 2015/05/09 01:27:33

    >>155
    売れ行きが全てを示してると思うんだけど、、、。

    売れないときは高いと思われてるし、これから売れてくるなら今のご時世まあ妥当と思われてると判断できるかな。

    仮に売れ行きが今後も上向かないなら、まだ駅遠立地の割に高いと思われてる証拠で、8月の完成後も伸びないなら値引きが必要かもね。

    とにかく高い高くないは不毛な争いで、販売実績が全てだと思いますよ。

  10. 157 匿名さん 2015/05/09 01:38:03

    ただ、これまでは売れてない=高いという評価だったけれど、妙典の正式価格発表で値ごろ感は出てくるかもしれませんね。だから売れるとは限らないですけど。

    シティハウス南行徳と資産価値は大して変わらない上に、向こうのほうが大幅に安くて在庫もあり、今度はそこと比べて割高分の価値があるかどうかの話になりますから。

    そういう意味では、在庫がだぶついているシティハウスの価格が今の南行徳エリア駅遠の相場と言えなくもないですね。

    そこが完売したら、競合がいなくなるのでパークハウスの価格が相場になる気はしますけれども。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 158 匿名さん 2015/05/09 09:47:17

    >>157
    シティテラスのこと?
    あそことは比べようがないと思うんだけど
    広さも間取りも規模とか色々全然違う

  13. 159 匿名さん 2015/05/09 22:43:44

    高い高くないじゃなくて「高値掴み」という根拠を教えてほしいです
    いつ買えば「高値掴み」にならないんですか?

  14. 160 匿名さん 2015/05/10 23:32:07

    Ngタイプのお部屋良いですね。
    専用のポーチはとても広いですし、テラスもあって、専用駐車場、サイクルスペースまであるんですよね。
    2LDKではありますが、玄関から廊下に続く収納もたくさんあって使いやすそうで良いなって思いました。お値段もやっぱり高いのでしょうね。

  15. 161 匿名さん 2015/05/11 02:34:05

    第一期四次の2戸が売り出されてますね。
    第一期三次は見逃したので仮で1戸とカウントしますね。
    合計で第一期四次までの32戸売り出しのうち、先着順は9戸です。
    となると契約済みは、23戸/全60戸ですね。

  16. 162 匿名さん 2015/05/11 05:07:45

    >>160
    Ngは3LDKですよ
    5100万円チョイぐらいだったかな?
    一番広いOgタイプはもう売れちゃってるし、広さも考えるならNgがいいですよね!

  17. 163 匿名さん 2015/05/12 02:42:28

    ここのスレ荒れてますね。
    シティテラスも最初のころかなりスレ荒れてたみたいですね。
    匿名の掲示板だと仕方ないのでしょうかね。

  18. 164 匿名さん 2015/05/12 05:35:18

    >>159
    一般的にはオリンピックまでは高値掴みでかな。
    それ以降は落ち着くと言われているので。

    ただ、オリンピック後に下がらない可能性もあるし、オリンピック前にバブルが弾けて下がる可能性もあるのて、確実なことは言えないよね。想定でしかない。

    高値掴みといわれても、いま欲しい人で余裕をもって買える人なら買えばいいんじゃない?資産価値なんて住宅購入のリスクヘッジの一要素に過ぎないんだから、その他で満足でリスクを許容出来るなら買っちゃえば良いじゃん?リスクが顕在化しない可能性だってあるわけだしさ。

  19. 165 匿名さん 2015/05/15 23:12:18

    第一期四次の2戸は売れたようですね。
    合計で第一期四次までの32戸売り出しのうち、先着順は7戸です。
    となると契約済みは、25戸/全60戸ですね。

  20. 166 匿名さん 2015/05/18 04:10:53

    第1期の段階でそんなに細かく刻んで販売しているんですか。
    竣工は8月中旬の予定ですが、完売まで長期戦になりそうな予感がします。
    三菱地所の傾向として、竣工後はある程度値引き交渉に応じていただけるのでしょうか。

  21. 167 匿名さん 2015/05/18 04:14:06

    少し前になりますが、テレビではオリンピック前に全体的に値が下がるって言ってました。
    今は、国内はもちろん、海外の投資家の人たちがマンションを次々購入しているため、価格が跳ね上がっていると言ってました。
    オリンピック前に売りに出すと考えている人が多いらしく、その頃に値がかなり下がるであろうと言ってました。
    とは言っても、実際その頃になってみないと本当の所はわからないのでしょうけど。

  22. 168 匿名さん 2015/05/19 21:29:08

    第一期五次の1戸が売り出されてますね。
    410号室 46,980,000円 72.63㎡ですね。
    第一期五次までの33戸売り出しのうち、先着順は8戸です。
    となると契約済みは、25戸/全60戸ですね。

  23. 169 匿名さん 2015/05/19 23:03:40

    >>168
    面積から見てIタイプの南東角部屋かな。

  24. 170 匿名さん 2015/05/20 07:14:25

    第1期の5次????
    そんな細々と売ることがあるんですね。

    どうして第2期って言わないんだろう?

  25. 171 匿名さん 2015/05/21 22:44:01

    第一期五次の1戸は売れたようですね。
    合計で第一期五次までの33戸売り出しのうち、先着順は7戸です。
    となると契約済みは、26戸/全60戸ですね。

  26. 172 匿名さん 2015/05/22 00:32:36

    ここ人気ないんですね…
    一期でこの程度の売れ行きだと、完売は厳しそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ミオカステーロ南行徳
  28. 173 匿名さん 2015/05/22 12:25:48

    >>172
    完成までの完売はまず無理でしょう。
    3分の2位捌ければいいほうでは。

    あとは売主の体力次第かな。
    値上がり傾向だから、意地でも値下げしない可能性もあるよね。
    完成後一年位粘れば定価のままでも完売かもよ?

  29. 174 匿名さん 2015/05/22 15:46:13

    明日から?妙典のモデルルームopenするし、値段聞いて妙典諦めた人達がこちらに流れてくるかもね?

  30. 177 匿名さん 2015/05/24 12:31:20

    3人家族なら大丈夫かなと確認せねばと思っているところです。70㎡で4000万円はいかがでしょうか。公園や買い物は便利ですね。ヤマダ電機が郊外店舗を5月末でだいぶ閉店するそうですね。消費税増税のあおりをうけてでしょうけれど。こちらのヤマダ電機は大丈夫でしょうか。

  31. 178 匿名さん 2015/05/25 03:53:34

    第一期六次の1戸が売り出されてますね。
    704号室 40,780,000円 64.19㎡ですね。
    第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は9戸です。
    となると契約済みは、25戸/全60戸ですね。

  32. 179 周辺住民さん 2015/05/25 03:54:34

    妙典のパークハウス、すごい高値らしいですね。

    これは、南行徳に流れてくる人多数でしょうか。

  33. 180 匿名さん 2015/05/25 03:55:53

    先着順の総数と契約済数を間違えたので訂正します。

    第一期六次の1戸が売り出されてますね。
    704号室 40,780,000円 64.19㎡ですね。
    第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は8戸です。
    となると契約済みは、26戸/全60戸ですね。

  34. 181 匿名さん 2015/05/26 01:47:53

    第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は6戸になりました。
    となると契約済みは、28戸/全60戸ですね。

  35. 182 匿名さん 2015/05/31 00:20:23

    アフターも充実して安心感はあるし完売はするでしょう。防災や防犯面も自分の目で確認したいです。地震のこともあると低層の方がいいかなと思ったり、こちらはサイクルポートや駐車場付きの間取りもありマンション周りの人目のがあるのもいいと思います。車上荒らしも受けたくないですし、チェーンゲートなのかしら?

  36. 183 匿名さん 2015/06/01 02:15:47

    子供の学校が遠いのってみなさん気にならないですか??

  37. 184 匿名さん 2015/06/01 04:20:13

    >>183
    塩浜中のこと?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ南行徳
  39. 185 匿名さん 2015/06/02 15:11:08

    いつの間にか先着順が8戸になってる!

  40. 186 匿名さん 2015/06/03 00:43:12

    バルコニー側に南行徳ハイツC7階建てがありますね。
    最上階でも眺望はまったくなさそうで残念です。
    であれば1階駐車場付きが良いかも。
    ただ、この駐車場にはゲート的なものは無さそうですね。

  41. 187 匿名さん 2015/06/04 01:13:12

    >177さん
    ヤマダ電気は2014年度の家電量販店売上ランキングでダントツ1位
    だった筈ですが、やはり売上が落ち込んだのでしょうか。
    前年は増税前の駆け込み消費があり、反動減があったのかもしれませんが
    閉店となる店舗が出るほどでしたか…

  42. 188 匿名さん 2015/06/06 23:45:31

    先着順戸数ってどこに載ってますか?

  43. 189 匿名さん 2015/06/07 01:17:51

    >>188
    ホームページの物件概要の販売戸数という項目が、先着順販売中の戸数です。

  44. 190 匿名さん 2015/06/07 02:31:07

    >>189
    ありがとうございます。

  45. 191 匿名さん 2015/06/07 02:46:36

    >>181
    第一期六次までの34戸売り出しの先着順のままの数を6戸とカウントしてましたが、8戸の見間違えだったようです。

    改めて、第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は8戸です。
    となると契約済みは、26戸/全60戸ですね。

  46. 192 匿名さん 2015/06/07 04:14:03

    ヤマダ電機が近くにあることって重要??家電量販店なんて都心の店舗に年に数回しか行かないけどなぁ。ヤマダ潰して別の店を作ってほしい。

  47. 193 匿名さん 2015/06/10 07:59:34

    ヤマダ電機は最近はトイレットペーパーとか、普通の生活用品を扱っていたりするので、
    あると便利ですよ。
    お店にもよりますが、ちょこっとした食品もあったりするので。
    ただ、土日の午後は特に混み合って、プチ渋滞になったりすることもあるので、
    ちょっとと思う人がいるのもそうなのかなーとは思います。

  48. 194 匿名さん 2015/06/13 01:48:40

    先着順が8戸からまた6戸に戻りましたね。

    ということで、第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は6戸です。
    となると契約済みは、28戸/全60戸ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 195 匿名さん 2015/06/16 14:36:32

    妙典はすごい価格出してきたね
    こうなってくると南行徳が安く感じてしまうね

  51. 196 匿名さん 2015/06/16 20:55:59

    先着順が6戸から7戸に増えましたね。
    特に新しい売り出しは始まって無さそうなのでキャンセルでしょうか。

    ということで、第一期六次までの34戸売り出しのうち、先着順は7戸です。
    となると契約済みは、27戸/全60戸ですね。

    さて、妙典のびっくり価格のあおりをうけて竣工までどこまで契約数を伸ばせるでしょうか?

  52. 197 匿名さん 2015/06/17 11:47:39

    妙典すごいね
    9500万円って…
    南行徳は同じ設備が入ってて東京に近くて安いってならないのかな(笑)
    たかが2駅で、駅近ってだけでこんな差がでるのかね

  53. 198 匿名さん 2015/06/18 05:44:28

    妙典と南行徳のどちらにも住んだ事があるけど、住宅街としての住み心地はそれほど変わらないし、自分的にはむしろ南行徳の方が、店や公共施設も多くて色々便利に感じたけど…

    南行徳よりも東京から遠ざかっている妙典に、それほどまでの価値があるのか疑問に思うね。

  54. 199 匿名さん 2015/06/19 03:45:06

    妙典は街並みキレイだし、東西線の始発ありますからね。

  55. 200 匿名さん 2015/06/19 07:19:41

    >>199
    それでも、今回の妙典物件の価格は異常だよね。
    南行徳も割と新しい街だから、キレイな方だし、始発使わない人にとっては、妙典よりも南行徳で物件探した方がお買い得かもね~

  56. 201 ここなっつ 2015/06/25 14:51:51

    せまい、高い、

    住む人かわいそう

  57. 202 匿名さん 2015/07/02 03:35:54

    全く動きがないのはどうしたことでしょう?
    妙典があんなふうになったので、こちらに大挙して押し寄せて来ると思ったんてすが。

  58. 203 匿名さん 2015/07/03 14:24:07

    妙典と南行徳では全く雰囲気が違いますからね。妙典諦めて南行徳に・・とは簡単にはいかないと思いますよ。

  59. 204 匿名さん 2015/07/07 03:05:47

    間取りがまだまだたくさん見られるようですが、全然売れてないってことなのでしょうか?

    玄関前にアルコーブがあるのは良いのですが、結局この向きだと共用廊下からは玄関の中が見えてしまうので、もう少し工夫が欲しかったです。
    ルーフバルコニーのあるお部屋とかは門扉もあるのでよいのですけど。値段もそれなりにですから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 205 匿名 2015/07/10 10:24:16

    >>202

    こちらが予算届かなくて妙典に期待して裏切られたのに、ここを買える訳がないでしょ。

    習志野市あたりに下れば予算届くかも知れないね。
    今買わないとますます買えないと思う。

  62. 206 匿名さん 2015/07/10 12:24:48

    >>205
    妙典に安さを期待した訳ではないでしょ。
    ここをこの値段で買うなら、少し上乗せしていいから駅近の妙典待ったほうがいいでしょと待ってたら、ビックリ価格で玉砕したんだよ。

  63. 207 匿名さん 2015/07/10 23:30:28

    >>205
    行徳より妙典が安くなると思ってたの?

  64. 208 物件比較中さん 2015/07/12 01:27:41

    妙典は分譲が高くて賃貸が安い地区。
    南行徳は分譲が安くて家賃が高い地区。
    投資目的なら南行徳のマンション買って人に貸し、妙典に賃貸で住めば利益出ます

  65. 209 匿名さん 2015/07/13 01:44:56

    公式サイトの周辺施設に徒歩3分に商業施設が充実と出ていて喜んだものの
    よくよく見れば、マンションからではなく駅から徒歩3分ですか。
    マルエツやワイズマートは24時間営業で買い物環境は申し分がないと
    ぬか喜びしてしまいましたよ。

  66. 210 匿名さん 2015/07/13 15:15:29

    >>209
    マンションから徒歩3分の周辺施設なら、ダイエーやヤマダ電機の事では?
    ダイエーの食料品売り場は、朝7時~夜10時まで開いています。
    ちなみに、駅近くののマルエツは、改装の為、来年夏まで1年程閉店されているようです。

  67. 211 匿名さん 2015/07/17 15:35:51

    なんでここ人気ないんだろうね
    売れ残り方シティテラスよりやばいんじゃないの?
    妙典より都内に近くてあのお高い妙典のパークハウスと同じ設備でこちらはそこより安いのに
    駅からだってそんな離れてないし
    むしろ近い方でしょ

  68. 212 匿名さん 2015/07/22 01:32:33

    >>211
    人気ないのは、立地が微妙だからでしょ。周囲が背の高い他のマンションに囲まれてて、圧迫感あるしね。
    もう少し価格が下がれば売れるかもね。

  69. 213 匿名さん 2015/07/22 13:04:55

    忘れた頃に本日付で二戸売り出してきました。
    一月以上動きが無かったのですが、妙典の抽選で外れた方が決断したのかも?

    販売戸数 2戸
    駐車場 総戸数に対して30台(平置9台・身障者用平置1台、専用駐車場8台/月額16,000円、機械式駐車場12台/月額11,500円~15,000円)
    販売価格 46,980,000円・59,980,000円
    最多価格帯 4,600万円台・5,900万円台(各1戸)(100万円単位)
    間取り 3LDK
    専有面積 71.82m2・76.95m2
    バルコニー面積 11.34m2

    登録受付期間 2015年7月21日11:00

  70. 214 匿名さん 2015/07/22 13:17:09

    第一期七次の2戸が先着順で売り出しになりましたね。

    ということで、第一期七次までの36戸売り出しのうち、先着順は9戸です。
    となると契約済みは、27戸/全60戸ですね。

  71. 215 匿名さん 2015/07/22 13:20:57

    一期七次の2戸が先着順で売り出されましたね。

    ということで、第一期七次までの36戸売り出しのうち、先着順は9戸です。
    となると契約済みは、27戸/全60戸ですね。

  72. 216 匿名さん 2015/07/22 13:33:58

    少し前まではここは妥当な価格だ、高いという証拠を示せというトンチンカンさんがいましたが、売れ行きを見てぐうの音も出ないでしょう。

    妙典と両睨みだった方が購入に踏み切る可能性はありますが、完成、入居までの完売はまず無理で、どれだけ売れ残っていつから値引きが始まるのかが焦点となってきました。

    さてどうなりますか。

  73. 217 匿名さん 2015/07/23 03:54:58

    確かに、来月完成予定なのに、まだ半分も売れていないとは、かなりヤバイ状況ですね。
    みんな、値下がりするのを待ってるのかな?
    こことシティテラス、どちらが先に完売するのか見ものですね。

  74. 218 匿名さん 2015/07/23 09:32:49

    あとから出来る妙典は即日完売なのに…。

    駅徒歩10分が敬遠されてるのかな?
    商業施設が色々あるのは便利そうだけど、
    イオンのみの妙典の方が先に売り切ったのは
    何故?

    価格は南行徳の方が安いし…。

  75. 219 匿名さん 2015/07/23 11:08:14

    駅徒歩10分と徒歩4分じゃ分譲される戸数がまるで違いますよね。

  76. 220 匿名さん 2015/07/23 14:49:51

    妙典と南行徳では全然違いますよ。以前住宅購入する時に妙典~南行徳まで見学しましたが南行徳は、妙典に比べたらお手頃価格でしたよ。

  77. 221 匿名さん 2015/07/23 15:15:55

    >>218

    この近所では2~3年前にパークホームズとシティテラスがほぼ同時期に分譲され、既に200戸以上売られているので、ダイエーや小中学校の近くに住みたいファミリー層のニーズはほぼ尽きてしまっているのではないでしょうか?
    ここは、妙典より安いと言っても、立地もイマイチだし、2~3年前の近所の分譲価格と比べると割高ですしね。

    南行徳駅徒歩5分以内とかで分譲マンションが建てば、また違ったニーズがあるのですぐに完売するでしょうが、この付近の分譲となれば、既に供給過多になっているように思います。

  78. 222 匿名さん 2015/07/25 12:11:14

    南行徳駅から徒歩で5分以内なら十分に近いけど、9分はもう遠いのかなぁ。
    歩くのが嫌な時はバスに乗れば良いことだけど、路線バスは近くを通っているのかな。
    マンションの真ん前にバス停があれば良いけど。バス停とかあるのかな。

  79. 223 匿名さん 2015/07/28 00:04:20

    >>222
    駅まで徒歩9分でも、大通りを渡る必要があるから、信号待ちをしていたら9分では着かないだろうね。
    バス停は、ここのマンションのすぐ前にはないけど、大通りまで出ると、ヤマダ電機より少し駅寄りの方にバス停はあるよ。
    個人的には、そこまで行ってバスを待つなら、駅まで歩いた方が早いと思うけどね。

  80. 224 匿名さん 2015/07/28 12:18:24

    一期七次の2戸が売れたようですね。

    ということで、第一期七次までの36戸売り出しのうち、先着順は7戸です。
    となると契約済みは、29戸/全60戸ですね。

  81. 225 匿名さん 2015/07/29 14:55:54

    >>223
    実際歩いてみてからそういうこと書き込んだ方がいいと思うよ!
    私は歩いてみたら9分かかりませんでしたよ
    信号待ちもしました。

  82. 226 ビギナーさん 2015/07/30 12:21:33

    徒歩9分というのは、そんなに遠いと考えるものなんですかね?
    ちなみに、大通りの信号ですが、駅までの間に大通り上の横断歩道は三ヶ所ありました。なので、たいていは信号待ちせずに三ヶ所のうちのどれかを渡れそうでしたよ。

  83. 227 匿名さん 2015/07/30 13:27:49

    物件を探すときたいていは徒歩10分以内っていうのが目安になってくるからね
    10分以内なら遠いとは思わないけど
    遠いとか、立地が悪いとかどこと比べてるのかわからないけどね
    目の前にダイエーあるし買い物には困らないよね

  84. 228 匿名さん 2015/07/30 22:37:44

    妙典が即日完売したのに、その残党をこっちに誘導できないようではだめっしょ。
    営業頑張りなよ。

  85. 229 匿名さん 2015/07/31 13:58:33

    たしかにそうだよね
    妙典の営業さんは南行徳に流すのかな
    営業同士でライバル視してたらあえて南行徳をオススメしないんじゃないかな(笑)
    でも抽選ハズレた人と接触する機会なんてないよね
    オススメしようがないか
    まさか抽選する前に南行徳をオススメはしないだろうし

  86. 230 匿名さん 2015/08/04 02:34:14

    徒歩何分というのはあくまでも基準。
    結局は自分の足で確かめることが一番だと思います。
    徒歩9分はどちらにしても近いほうなので苦痛に感じないと思います。

  87. 231 匿名さん 2015/08/14 12:49:56

    二期で価格変更するんですかね?

  88. 232 匿名さん 2015/08/25 03:02:26

    こちらはもう竣工したんですかねえ?
    そうなると、第二期モデルルームは現地モデルルームとなるから、買う買わないの判断が早くなるかもね。良いとこ悪いとがバレバレでぼかしたセールストークが通用しないから。

    ありがちなのは、共用廊下や住戸階の玄関回り、エレベーターホール、バルコニーなどが吹き付けで見すぼらしく、外壁も見えないところがタイルではなく吹き付けで色ムラがあったりするところかな。大手ほどコストカットでそうなりがち。

    ここはどうだろうね。

  89. 233 匿名さん 2015/08/26 14:53:08

    第2期は5戸みたい。

    総戸数 60戸
    販売戸数 5戸
    駐車場 総戸数に対して30台(平置9台・身障者用平置1台、専用駐車場8台/月額16,000円、機械式駐車場12台/月額11,500円~15,000円)
    販売価格 37,980,000円~56,480,000円
    最多価格帯 3,700万円台・4,100万円台・4,200万円台・4,700万円台・5,600万円台(各1戸)(100万円単位)
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 64.15m2~80.37m2
    バルコニー面積 10.62m2~25.44m2

    登録受付期間 先着順申込受付:2015年8月30日14:00
    完成日または予定日 2015年8月中旬
    入居(予定)日 2015年9月下旬

    敷地面積 2263.29m2
    分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
    構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上7階建
    用途地域 用途地域:第二種中高層住居専用地域
    高度地区:第二種高度地区
    建ぺい率/容積率 建ぺい率:70% 、容積率:200%

    管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ(株)に管理委託
    管理費(月額) 12,770円~16,000円(月額)
    修繕積立金(月額) 6,740円~8,440円(月額)
    修繕積立基金 修繕積立基金:673,580円~843,890円(引渡時一括)
    施設費用・償却費 テラス使用料/月額600円(104号室)、管理準備金:1万2770円~1万6000円(引渡時一括)、共視聴設備利用料/月額378円、インターネット利用料/月額1,674円、自転車置場/総戸数に対して104台(サイクルスペースを除く)、月額200円~400円、サイクルスペース/総戸数に対して8区画、月額2,000円(バイク駐輪可能)、管理会社/三菱地所コミュニティ(株)、管理形態/日勤管理

  90. 234 匿名さん 2015/08/26 23:55:27

    2期5戸先着順が出るようですね。

    ということで、第2期までの41戸売り出しのうち、先着順は12戸、現時点での契約済みは、29戸/全60戸ですね。
    入居までにどれだけ減るか楽しみてすね。

  91. 235 ご近所さん 2015/08/27 23:26:51

    えっ?
    それって、まだ半分も売れてないって事ですか??
    妙典と大違い。
    なんで、そんな事に。

  92. 236 匿名さん 2015/08/29 12:21:46

    公園も近いし買い物も便利なのに売れ行きはいまいちのようですね
    宣伝不足なのかしら
    おしゃれなお店も多く地元の賃貸の方も引っ越される方も多いイメージでした
    広告って大事かもしれませんね

  93. 237 匿名さん 2015/08/29 12:58:31

    駅から微妙な距離で、プレキャストでコストカットしてるのに、思ったより高めの金額で出してきたからね。
    今の相場からはこんなもんかだけど、コストパフォーマンスという点で地元民から見たら魅力に乏しいのでは。
    でも建っちゃったし、実物見て決めれるのでこれから上向くかもね。

  94. 238 周辺住民さん 2015/08/30 02:11:23

    近所にありました。

    1. 近所にありました。
  95. 239 匿名さん 2015/09/03 10:09:26

    第2期までの41戸売り出しのうち、先着順は12戸のまま変わらず。現時点での契約済みは、29戸/全60戸ですね。
    第2期の売り出し分5戸がまだ先着順に入ってますが、売り出しておいて1戸も売れないことはさすがにないと思うので、契約中なのかもしれませんね。

  96. 240 匿名さん 2015/09/07 23:18:40

    建物内のモデルルームがopenしますね
    実物を見て検討できるのはいいですよね

  97. 241 匿名さん 2015/09/10 05:20:05

    実際のサッシの枠って何色なのでしょうか?
    HPのモデルルームの写真では黒色になっていて
    LDK全体が白っぽいイメージなので、特にサッシの枠が目立って
    何となく違和感を感じました。
    子供部屋も白っぽいので、窓枠がとても目立ちます。
    気にし過ぎ?こんなものなのでしょうか?

  98. 242 匿名さん 2015/09/10 12:20:53

    >>241
    黒でした!
    聞かれるまで全然気にしてなかったです!
    私は特に違和感ないですけどね(^-^)

  99. 243 匿名さん 2015/09/12 04:44:03

    先着順が12戸から全然動かない。
    検討者の皆さん、気に入ったのなら買ってあげて下さいよ。

  100. 244 匿名さん 2015/09/12 08:30:25

    suumoに売れ残り住戸の一覧掲載されてますね。
    販売済みは29戸みたいですね。
    竣工済みでこれとは、、、

  101. 245 匿名さん 2015/09/12 08:36:03

    本日時点の価格情報です。

    1. 本日時点の価格情報です。
  102. 246 匿名さん 2015/09/14 02:09:04

    わーありがとうございます!
    モデルルームでいただける価格表ですか?地域に投函されたチラシでしょうか?
    販売済以外の価格が表示された部屋が購入可能なのでしょうが、空欄の部屋は
    どのような扱いになっているんですか?

  103. 247 匿名さん 2015/09/14 04:14:02

    SUUMOに同じものが掲載されてますね。
    空欄は次期以降販売予定、つまり売れ残りの部屋ということですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 南行徳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベルアーバンツ秋葉原
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン船堀
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート

    [PR] 周辺の物件

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 千葉県の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸