注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊谷市の和光という工務店について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊谷市の和光という工務店について
購入検討中さん [更新日時] 2022-10-13 14:53:21

なんでも良いので過去に購入を検討された方、実際に建てられた方がいらっしゃれば住んでからの満足度やアフターケアなどなんでも結構ですので感想をお教えください。

[スレ作成日時]2014-09-22 17:06:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊谷市の和光という工務店について

  1. 1 入居済み住民さん [男性 40代] 2015/04/28 02:51:17

    新築で住み始め5年になる者です。
    結果から申しましとあまり良く無いです。おすすめしません。
    新築時に問題がありクロスを張り替えたり外壁の目(模様)が、縦横違ったりと色々ありました。
    引き込みの水道が水漏れしていたりといい加減な工事が多く割高な割にはアフターフォローもたらい回しで最悪です。

  2. 2 匿名さん 2015/05/11 06:42:31

    引き渡しされる際のチェックだけだと判らない部分もあるという事なのでしょうか。
    注文住宅なのですからお金もかかりますし、
    もしかしたら第三者のチェックを入れられるのなら入れて行った方がいいのかも(どこの会社もそうですが)

    シャービックシリーズはなんだか素敵な感じですが、
    住宅の機能性としてはどうなんでしょうね。
    ちょっと想像がつかないです。

  3. 3 購入経験者さん 2017/08/26 01:46:39

     筑後25年になりますが、ベランダがだめになりました。現在、リフォーム業者でベランダの改修を行っています。職人さんいわく、水周り(排水口)の仕上げが悪い・ベランダの水切り処理が悪い・ベランダ下面の換気口(湿気抜き)が無い、などのが今回の状態の原因ということでした。
     また、アフターフォローなど一切無くこれまでにいたりましたが、上記の件、連絡はしようと考えてはいますが、おそらく何もしてはくれないと思っています。25年は経過して今すが、ローンが残った状態でベランダ取替えは厳しいですね。(危険大な場所だし)
     結論・・・おすすめいたしません。

  4. 4 匿名さん 2017/09/04 03:09:01

    ベランダ以外の不具合はないのですか?
    25年でそこだけということなら一般的なレベルでいうと保った方なのかどうなのか気になりましたが。
    戸建てだと20~25年もすると大幅なリフォームや修繕とか必要になってくると思いますが、
    3さんの場合はこれまでに壁の塗り替え、水回りの変更とかはしなかったってことなんでしょうかね。
    アフターフォローなしということですが、定期点検も無しなんでしょうか。

  5. 5 匿名さん 2017/09/22 14:06:09

    ホームページを見たらZERO-CUBEの販売は(株)横尾材木店に変わったと出ていました。戸建てをお願いするなら和光ではなく横尾材木店にということなのでしょうか?ZERO-CUBEだけということなのでしょうか。わかりにくいです。和光にしても横尾材木店にしてもアフターや定期点検についての説明は見られませんでした。実際のところはどうなっているのでしょうね。

  6. 6 匿名さん 2017/10/29 05:35:14

    ゼロキューブの販売は結局ここではない、というのはわかったんですが
    となるとここの場合は、どういうことを結局は今はしているのでしょうか。
    建売住宅だけの取扱になっていくのか。
    発泡ウレタンフォームの断熱をしているということが書かれていました。
    発泡ウレタンフォームだと隙間なく断熱材を詰めていくということになるらしいので良いみたいですよね。

  7. 7 匿名さん 2017/11/17 08:54:41

    和光と(株)横尾材木店とはどういう関係なの?と思ったら、横尾材木店グループというのがあって、和光もそこの一員なのですね。ゼロキューブ販売は横尾材木店の住まいるハウジング熊谷店での扱いになったということのようです。和光に関しては情報があまりにも少なくて、普通の不動産やさんなのかなと思えてしまうのですが、家づくりもしている感じではあります。どちらかというと建売りなのかなぁ。どうなのでしょう。

  8. 8 匿名さん 2018/01/20 08:19:06

    木材店の関連会社だったら、良い木を使って家を作ってくれるのかな、という期待はありますが、基本的にゼロキューブがメインだと、
    そうでもないのかもしれないなぁと思いました。
    ゼロキューブは結局家のキット的なものを卸してもらって、それで家を作っているというイメージですので。
    何か木を活かせるようなこととかオプションでできるのでしょうか。

  9. 9 匿名さん 2018/02/15 00:21:36

    ゼロキューブの家って木材をふんだんに使うという印象ってないですよね。
    木材で遊ぶなら床くらい?木材会社ならではの材料にしてくれたりとかあるんでしょうかね。
    あとお値段にも期待したいところですがどうでしょうか。
    構造はツーバイフォーということだったので地震には強くて安心です。
    ところでここってゼロキューブ以外の家はやってないんでしょうか。

  10. 10 マンション掲示板さん 2020/07/26 01:50:14

    >>5 匿名さん
    和光でゼロキューブ購入したものです。
    購入後、天窓から雨漏りがあり、アフターは横尾材木店で行いました。保証期間内なので実費0で、壁紙交換と清掃のサービスがありましたが、雨漏りは根本的に解決せず。修理後2年経過してまた雨漏りしてます。横尾材木店担当者曰く、いきなり大規模工事は出来ず、何度か修理してダメなら最終的に大規模工事になる流れとの事。修繕にも根拠が必要なようです。
    対応自体はとても良かったです。今も雨漏りしてるのでまたアフターに連絡してみます。

  11. 11 匿名さん 2020/08/24 06:19:45

    ゼロキューブの取扱が、ここではなくて、横尾材木店という系列の会社になったということなんでしょうか。
    ここ自体は、家を作る際は
    どういう感じで今後進めていっているのでしょうか。
    以前ここで作られた方も
    今後は横尾さんでのアフターになるのですね。

  12. 12 匿名さん 2020/10/23 08:50:29

    ZERO CUBE自体、かなり工務店によってアレンジが効くので、
    ここならではみたいなものも
    できてくるかと思います。
    規格住宅ですが
    凄くシンプルなので、アレンジがしやすいのでしょう。

  13. 13 匿名さん 2020/10/23 12:00:32

    熊谷市和光市かはっきりしろ

  14. 14 匿名さん 2020/11/21 02:10:27

    埼玉県民だと、パット見、そう思っちゃいますね(笑)

    家に関しては、ここの投稿を見てる分には、けっこうもっている方な感じはしました。
    建てて四半世紀経てば、流石に不具合が全く出ないわけではなく
    通常の範囲内での経年劣化というふうに言ってもいいでしょう。

    通常のアフターでは、定期的なメンテナンスというものは行われているのでしょうか?
    そこは気になりました。

  15. 15 匿名さん 2021/01/29 12:37:09

    あまりアフターメンテナンスは熱心な方ではない、とスレッドの最初の方では書かれていますね。
    リフォームする可能性もあるのだから
    アフターすればいいのになぁと思うけれど…。

    契約したときによって条件は異なってくる可能性があるので、
    その時その時で
    どうなっているのか契約前にきっちり確認したほうがいいでしょう。

  16. 16 匿名さん 2021/02/12 00:34:12

    スレッドを遡って読ませていただきました。
    建築関係の掲示板を巡っていると、やはり天窓は様々な不具合が出やすいみたいですね。
    しかし雨漏りの原因が分からないのは何故なんでしょう?
    素人考えですが天窓のサッシ部分の接合に問題があるように思いますが…

  17. 17 匿名さん 2021/03/28 05:43:59

    とりあえず、きっちり作るときには丁寧につくってくれれば…
    作っている現場とか、契約前に見せてもらえたりする機会があればいいなと思う。
    現場の整理整頓具合とか
    そういうのを見ていると少なくともきれいであればミスは防げるものは防げるだろうから。

  18. 18 匿名さん 2021/05/07 06:35:38

    見てる限り、みなさん、ここではゼロキューブを作っているんですね。というかゼロキューブを作るにあたって、近隣ではどこかなと見ていると、ここに行き着く、というのがあるのかも??
    実際に作られた方、アフターなどについてはどうなんでしょうか。
    定期的に見ていただけたりするのでしょうか?

  19. 19 匿名さん 2021/06/30 07:23:58

    天窓について
    こちらを拝見して、すごく気になったので調べていたのですが
    パッキンの劣化というのがかなり大きいのでは?
    天窓だと、特に直射日光にさらされやすいので、劣化速度も早そうですし。
    家の日の当たらない部分にも光をもたらせるのでいいのですが、
    屋根ではない、壁のどこか高い部分で、の方がいいのかも。

  20. 20 匿名さん 2022/09/01 14:43:20

    雨漏りの件について
    大分連絡遅くなりましたが
    天窓自体は問題ないとの事でした。(パッキン含む)
    雨漏りの流れ(漏れの箇所)を何度も調べていたみたいですが、結局特定出来なかったらしいです。
    結局雨漏りで剥がれたクロスの張り替えと、大窓のクリーニングで終了で、また漏れたら連絡下さいとの事でした。
    あれから四年経過しましたが、天窓からは再度雨漏りしてますので、再度アフターに連絡中です。
    対応後再度投稿する予定です。
    因みにアフターメンテナンスは以前ハガキで連絡がありましたので返信しましたが、その後は音沙汰なしでした。
    こちらの件も確認出来ればと思います。

  21. 21 匿名さん 2022/10/13 05:53:21

    その後はいかがでしょうか。
    アフターは専任の担当者がいるのでしょうか。
    アフターはあちらで一元管理をしていてくれていると、同じような事象が置きた時に
    参考になったりしそうなんですけれどね。
    天窓からじゃないみたいな感じだと、
    一体どこだったのだろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社和光]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    THE RESOCIA 下鴨

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~70.38m²

    総戸数 27戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸