埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 東平塚
  7. 研究学園駅
  8. 【住民版】ウェリスつくば研究学園テラス
匿名さん [更新日時] 2024-01-09 20:43:44

すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。





【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】

[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスつくば研究学園テラス口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居済みさん

    >>218
    ご覧になれたのですね!
    しかも雪がかかってるなんて素敵じゃないですか。
    私は朝早く出てしまうので、最近見てなかったのですが
    土日に見れたら良いな〜

  2. 222 匿名さん

    >>221
    今まで富士山なんて別にどうってことない!つくば市からは遠いしー。世界遺産?ふーん。
    くらいに思っていましたが、今朝、初めて部屋から見えて、超Goodlookingだったのでうれしくなって、みんなに自慢しちゃいました!部屋に居たまま世界遺産見えるよって!

    これからは、居ながらにして四季折々の富士山と筑波山の両方を楽しめると思うと、ここに越してきてよかったと思います。

  3. 223 匿名さん

    ここは窓はペアガラスですか?

  4. 224 匿名さん

    >>223
    はい、ペアガラスですね。

  5. 225 匿名さん

    >>224
    そうですか、ありがとうございます。
    隣のレジデンスを検討していますが、パンフにはどこにもペアガラスとは書かれていなかったので。

  6. 226 匿名さん

    今度はバイク置き場の駐車禁止エリアです。
    ポールがあるのに完全無視ですね、足立ナンバーのフォルクスワーゲン。数回見てるので常習犯かと思われ。

  7. 227 匿名さん

    常習には直接注意しかないですね。管理会社に頼むが良いとおもわれます。

  8. 228 住民さんE

    皆さんは、14日の集会に出席する予定ですか?

  9. 229 匿名

    >>228
    最初なので出席してみようかと思っています。

  10. 230 匿名さん

    出ない人もおおいだろうね

  11. 231 匿名さん

    役員のくじ引きもあるみたいだし、出てみようと思います。

  12. 232 匿名さん

    役員は、出席者の中から選ばれる感じでしょうか?

  13. 233 匿名さん

    全戸を7グループに分けて、立候補がいないグループはくじ引きで決める(6名の役員と1名の監査だったか幹事)
    みたいなことが資料にあったような。今期はくじ引きで当たったところが、次期はその次に書いてある部屋の人に交代して
    いく(例えば101号室がくじで当たったら今期、次期は102号、次次期は103号・・・)となるみたいです。
    1名の立候補者がいらっしゃったみたいなので、残り6名を選出するくじを引くのでしょう。今手元に資料がないので解釈が違っていたらすいません。

  14. 234 匿名さん

    欠席の人が役員なってしまう可能性もあるんですね。

  15. 235 匿名さん

    そうだと思います。欠席の人は委任状を提出しているはずなので、何らかの方法で代わりの人がくじ引きなり抽選に代理で参加することになるのでしょうか。
    1回抽選したら次期からは順繰りになるので、くじ引き等は今回きりなのでしょうね。いずれにしても出席者のみから役員選出というのはないでしょう。

  16. 236 匿名さん

    逆に出席した方からしか選ばれないのであれば、会場ガラガラでしょう。

  17. 237 匿名さん

    出欠報告してない人もいるみたいですよ。

  18. 238 匿名

    皆さんもう床暖房とか使ってますか?

    我が家は、使ってみたいけどまだそこまで寒さを感じなくて(^_^;)
    やっぱりマンションって暖かいんですね〜。

  19. 239 匿名さん

    11月半ばからほぼ24時間使ってます。すごく暖かくてやめられなくなっちゃってます。

  20. 240 匿名さん

    >>239
    ガス代は、かなり変わってきますか?

  21. 241 匿名さん

    >>240
    かなり高くなりました。15000円くらいになりました。

  22. 242 匿名

    >>239
    床暖房はスイッチオンしてからどれくらいで暖かくなりますか?
    うちはまだつけたことないんですが、一緒にエアコンをつけなくても暖かい感じですか?

  23. 243 匿名さん

    >>242
    最初強めに設定してあったかくなってきたら弱めにしてますが、だいたい5分くらいで暖かくなりますよ。エアコンは使ってないです。

  24. 244 匿名

    ありがとうございます。
    早速、床暖房を使ってみようと思います。

  25. 245 匿名さん

    >>241
    ガス代って、そんなに高いのですか?もっと安いのかと思いました。

  26. 246 匿名さん

    オートバイ置き場前の駐車違反、いい加減にしてください

  27. 247 匿名さん

    管理人さんに言ったほうがいいですね。

  28. 248 匿名さん

    上階からの引きずり音や、ドンドンドンドンって音(何をしているかは不明)や、足音とかって日常聞こえますか?

    夜12時前後までうるさくて、管理会社に言っても改善されません。
    管理会社からは日常生活音はある程度仕方ないと言われましたが、これって通常の生活音のレベル越えてるんじゃないかなと思い、もう一度管理会社に言おうと思っています。

  29. 249 匿名さん

    気にしすぎだろ

  30. 250 匿名さん

    音が酷い時に上に伺ってみたらどうですか?
    ちなみに、我が家なんかは上に人住んでるの?って位何も感じませんが、そんなに気になる場合は身体の調子も狂ってきてしまうかも知れないので、お気をつけ下さいね。

  31. 251 匿名さん

    やはり人それぞれなんですね。
    ありがとうございました。

  32. 252 匿名さん

    先日初床暖房使ってみました!
    温かくて気持ちよかったです!

  33. 253 匿名さん

    うちはウォールドアがある間取りです。普段は開けてリビングを広く使っていますが、皆さんは床暖房などを点けるときはウォールドア等は閉めて使ってますか?

  34. 254 匿名さん

    隣の家の犬の毛(と思われる)がバルコニーに入ってくる〜

  35. 255 匿名さん

    今日出かけるときに見ましたが、ホントに駐車場の枠外に停めてる人っているんですね!初めて見ましたが、あれはやめてもらいたいですね。表の来客用が空いているんだから、そっちへ停めればいいのにね。
    ああいいうのが頻繁なら、はじの人たちは駐車しづらそうで気の毒。

  36. 256 匿名さん

    まずは管理会社が注意しないとダメですよね。

  37. 257 匿名さん

    正面玄関から少し右に行ったところにある憩いスペースみたいなところ、マンションに遊びに来た子どもたちの自転車置き場になってたようでした。(笑)

  38. 258 匿名

    ピンポンダッシュやられた、部屋の玄関前だから住人か!?

  39. 259 入居予定さん

    レジデンスを購入予定のものです。
    以前アパートに住んでいた時に隣の部屋の住人がベランダにゴミを溜め置き?していたのが原因で異臭がして
    ベランダに服が干せずに嫌な思いをしたことがあります。

    マンションではそういうことは無いのでしょうか?
    注意出来るものなのかな(共有部ではないので)と少し気になったので質問をさせていただきました。
    マンションに住んだことがないもので、変な質問でしたら申し訳ありませんm(__)m

  40. 260 匿名さん

    ベランダは特定の使用者が専用に使う「専用部分」ですので、近隣から被る迷惑行為等は管理事務所などに相談した方がいいと思います。

  41. 261 匿名さん

    ゴミはいつでも出していいので、バルコニーに溜め置きする方はいないんじゃないですかね、おそらく。

  42. 262 入居予定さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    安心しましたm(__)m

  43. 263 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

  44. 264 匿名さん

    二時間以上ドンドンとうるさい音がするのですが、構造的な問題があるのでしょうか。前は気にならなかったのですが、今日はずっと音がしています。

  45. 265 匿名

    ベンツEワゴン、いい加減にしてほしいですね、
    違法駐車。

  46. 266 匿名さん

    相変わらずガタガタうるせーな

  47. 267 入居済みさん

    何階に住まわれてます??

  48. 268 匿名さん

    ここで特定されたくないのでハッキリは言いませんが、中階くらいですかね。
    なにか心当たりある感じですか?

  49. 269 匿名さん

    引越し時のご挨拶や普段顔を合わせるときなどで、音のするほうの家族構成等で音の出るかもしれない要素(たとえば小さい子がいるとか杖を使うようなかたがいるとか)とかはなかったですか?
    思いもよらぬところで、よそのお宅の音ではありませんが、うちのトイレのペーパーホルダーの音が気になります。
    私の家ではゴミが出なくて済むという理由でコアレス(芯なし)のシングルペーパーを使っていますが、紙を引っ張るとき意外とガラガラガタガタと大きい音がします・・・。

    お正月なので、普段はないお客さんが来ていたのかもしれないけれど、長くは続かなければいいですね。

  50. 270 周辺住民さん

    いつも思うのですが、ここのマンションの住人の方々は騒音にうるさいですね。
    戸建ての選択はなかったのか不思議です。

  51. 271 匿名さん

    太鼓をドンドンと叩いてるような音がずっとしています。気になりはじめたら眠れなくなるくらいの音です。ちなみに上階の方はあいさつに来ていないです。

  52. 272 匿名さん

    >>271
    271さんは、上下、左右含めて、騒音がひびく可能性のある
    お宅には、挨拶に行かれたのでしょうか?

  53. 273 匿名さん

    >>272
    左右と下は行きましたが、上は行ってないです。

  54. 274 入居済みさん

    >>273
    諦めるか、引っ越すしかないのでは?

  55. 275 匿名さん

    普通、上からが一番音が響く可能性があるところだと思いますが、そこにだけ行っていないのですね。
    でも、上からしてみれば、うるさくすれば下にも迷惑がかかるのに、引っ越しの挨拶もなかったんですか?

  56. 276 匿名さん

    上が来るかと思ってたので、行きませんでした。今さらですよね。

  57. 277 匿名さん

    うーん、今になって急にご挨拶に伺ってもって感じですからねぇ。
    そこのお宅は四方どこにもご挨拶には行っていないのかもしれませんが、変な意味じゃなく、様子見がてら来てもらうより先に伺ってみたらよかったかもですね。

    あまり気になさらないようにと言っても気持ち的にはそうもいかないでしょうし、もう手は打ってあるでしょうが、管理組合等にご相談なさって、お互いに永く住むところなので角が立たない解決方法があるとよいですね。

  58. 278 匿名さん

    ほんとに気になりだしたら、夜も眠れないと言われる気持ちわかります。せっかく買ったマンションなので辛いですよね。でも家の中で聞こえる騒音は、その中で生活している人しか聞く事が出来ないのも事実です。管理組合にお願いしても、集合住宅なのだから少しは我慢と言われるでしょうし、この掲示板に投稿されても解決には至らないでしょう。騒音を出しているお宅もそんなに他所のお宅に迷惑をかけているとは、思っていないと思います。
    今後のお付き合いもあるので、躊躇されるとおもいますが、一度お伺いしてお話されたらいいかがですか?
    騒音の出ているお宅がわかっていればですが・・・
    もし我が家が、普通に生活している中で出ている音が
    他所のお宅にご迷惑をかけているとしたら、教えて頂かないとわからないと思うので、言って頂きたいです。
    1日も早く騒音から解放されるといいですね。

  59. 279 匿名さん

    マンション隣りの敷地で、大和ハウスが急ピッチで建設されてますね。

  60. 280 匿名さん

    基礎以降の外観は1日で作っちゃうんですね。
    凄い!

  61. 281 住民でない人さん

    お尋ねしたいのですが、このマンションは購入者のみ住めるのですか?賃貸みたいに月の家賃とかですんですひともいるんですか?
    分譲住宅は一件のお家を買うと言うことはわかるのですが分譲マンションもそういう感じなのでしょうか?今後の参考に教えて下さい。

  62. 282 匿名さん

    分譲を購入したオーナーがその物件を賃貸に出していたら借りられるんじゃないですか?

  63. 283 匿名さん

    実際にもう賃貸でてますよ。

  64. 284 匿名さん

    もう賃貸出てるんですか!?

  65. 285 匿名さん

    えっ?さすがにまだ賃貸はでてないですよね?もし出てるとしたらちなみにいくらくらい??

  66. 286 マンション住民さん

    これだよ。駅から遠い田舎なのに高いな。
    http://blog.issei-syoji.co.jp/kenkyu-gakuen/files/2014/11/ウェリスつくば研究学園テラス.jpg

  67. 287 周辺住民さん

    新築マンションを賃貸にする場合、価格からみると妥当な金額ですね。管理費なども入りますし。
    でも、借りる側からすると高く感じてしまいますよね。
    ただ、分譲物件と賃貸物件の設備が違うので、その分高いのは仕方ないでしょう。

  68. 288 匿名さん

    ちょっと高すぎますよね。駅から遠いので、もう少し安くないと。他の部屋も賃貸出てますか?

  69. 289 周辺住民さん

    もう少し安いと赤字になります。
    会社負担の家賃補助が手厚い人狙いなら、借りる人はそれなりにいると思います。

  70. 290 匿名

    では9月に引っ越しした方達は分譲で、数千万という大きな買い物をした方達ですね?
    分譲の意味が分かりました(>_<)ありがとうございます

  71. 291 匿名さん

    ☆ペット不可!
    ってうける(笑)

  72. 292 匿名さん

    オーナーとして、借り主にキレイに使ってほしいからですよね?
    別にウケることでもない気が…。

  73. 293 匿名さん

    いや、アピールポイントみたいに書いてあるから。
    ※ペット不可。
    とかでなくね。

  74. 294 匿名さん

    あ、そういうことですね!確かに(笑)

  75. 295 入居済みさん

    今ドンドンうるさいですか??

  76. 296 匿名さん

    昨夜もガタガタと引きずり音うるさかったですよ。
    でもどうやら上ではないようなので、隣なのかな?
    もうどこからの音かわからないから苦情も言えないし、マンションはこういうものなんだと諦めて生活してます。

  77. 297 周辺住民さん

    そうそう。そんなもんです。
    意外と自分達の音も、迷惑をかけたりしているものです。
    或いは、子どもが大きくなったりして、将来下の階の住人に迷惑をかけるかもしれないのです。

  78. 298 匿名さん

    >>296
    上の階の方に直接確認されたのですか?
    うちは両隣は静かですが、上がひどいです。

  79. 299 匿名さん

    >>298
    はい。
    我が家も当初は上かと思ってましたが、心当たりがないようでした。
    なので、音ってどこから響いてるのかわからないもんなんだなーって思いました。

  80. 300 ご近所の奥さま

    和太鼓か?

  81. 301 入居済みさん

    つきとめてください!!

  82. 302 匿名さん

    永遠に鳴り続けてますね。。
    夜型なんでしょうかね。

  83. 303 匿名さん

    うちの周りも相変わらずうるさいですが、ドンドンという太鼓のような音とは違う気がするので別のお宅かもしれないですね。

    一度行かれたらいいと思います。行ってみてわかることもあると思うので。

  84. 304 匿名さん

    ポストにウェリスのチラシがはいってましたね。

  85. 305 匿名さん

    マンションに住んでいる以上周りの音には多少寛容でないとならないのかもしれませんが、マンションに住んでいる以上周りに配慮して静かに暮らして欲しいですよね、というひとりごとです。

  86. 306 匿名さん

    本当にうるさい!どんだけ引きずってんの?もう既に床傷だらけなんじゃ(笑)

  87. 307 周辺住民さん

    子どもがいる家族はマンションダメですね。
    古ーい官舎とかよりは騒音はマシな気がしますが、みなさんどこから移り住んでいるのでしょう。
    戸建て➡ウェリス?
    なら騒音を過敏にかんじるのもわかる。

  88. 308 匿名さん

    モラルのない人はごく一部だと思いますが、良心的な人が迷惑するのは割にあいませんよね。

  89. 309 匿名さん

    どんな騒音なのか聞いてみたいです。

  90. 310 匿名さん

    うるさいのってお子さんがいる家庭とは限りませんよ。
    うちの周りのうるさいと思われるお宅お子さんいませんし。
    その方の暮らし方次第ですね、本当にハズレひいた。

  91. 311 匿名さん

    ペットの可能性は?

  92. 312 匿名さん

    人間の可能性が高いでしょうね。大きなペットは規約で飼えないはずですので。

  93. 313 周辺住民さん

    太鼓の達人ゲーム?

  94. 314 匿名さん

    動物が苦手です。ぺろぺろされたりするのが怖いです。ペット禁止ではないのでエレベーターや廊下等で一緒になるのは仕方ありませんが、ひもでつないであっても自室以外で下におろして歩かせるのはやめてもらいたいです。

  95. 315 匿名さん

    今まさにドンドンドンドンうるさいです!こんな時間に非常識にも程がある。突き止めたいけどどこだかわからない。

  96. 316 匿名さん

    ステレオの重低音を鳴らすウファー類じゃないでしょうか。
    TVのサラウンドシステムにもウファーがついています。
    床に直置きするので、厚めのカーペットを敷かないと下に響きます。

    夜更かししている家でしょうから、外から明かりを確認してみてはいかがでしょうか。

  97. 317 匿名さん

    毎朝毎晩廊下をキャーキャー叫びながらこども(親も一緒にいる)が走っていくんですけど、そういうのって親は注意しないんですかね?

    別に通過する一瞬のことなんで文句が言いたいわけではないんですが、ふと疑問に思いました。

  98. 318 匿名

    >>317
    充分文句を言っていいと思いますが。
    そういうお子様のご家庭は親に何かを期待してはいけないんだと思います。

  99. 319 匿名さん

    >>318
    あ、そうなんですね。
    こどもがいないんでどこからが非常識なのかイマイチわからなくて。
    多分文句は言わないですけど、それがわかって良かったです。

  100. 320 匿名さん

    今更ですけど、やはりマンションの価格と住民の質って比例するんですね。

    騒音もそうですけど、共用廊下に私物を置いたりなど規則違反というか法律違反なのに平気でやってるお宅多いですよね。

    管理会社に言っても改善されない。半ば諦めモードです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸