すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。
【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】
[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57
すでに引越しも済んだ方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
住民版を作成致しましたので、住民の方はこちらへどうぞ。
【なんでも雑談から関東のマンション住民掲示板に移動しました。2014.9.22】
[スレ作成日時]2014-09-22 14:02:57
全く話変わりますが、みなさんベランダに虫きますか?
毎日のように、固くて小さい茶色い虫が発生します。動きは遅いので簡単に退治できますが、洗濯物についてたりするので困ります。網戸にもついているし、外での洗濯干しをためらうほどです。
この辺によく発生する虫とかなのでしょうか?
マルカメムシっていう、5ミリ位の小さなまるっこいのもいるみたいですね。見た目は点のないてんとう虫に見えるかも。
この季節には越冬するためにいろんな隙間に入り込むみたいなので、ベランダにも寄ってくるんでしょう。
まだ来客用の駐車場を予約したことないんですが、○時からは予約済みになっていることを他のひとに知らせるもの(駐車場にコーンを置くとか)があるといいですね。←すでにそうなっているのかも・・・
一時間百円でもお金を払うんだから、安心して駐車したいですね。
管理人さん相手でも、クレーマーだと思われてしまうのも嫌なので面と向かってはなかなか言えないですねぇ。
私が告げ口した!と恨まれるのも、今後のことを考えると…。
自分もうっかりやらかさないとも限らないので、充分気をつけたいと思います。
ちょっとお伺いしますが、キッチンなどのお湯を最初に出す時、どのくらいでお湯になりますか?
ウチは温かいお湯が出始めるのが25秒位かかる感じなんですが、なんとなく遅いような気がします。
また音の問題で申し訳ないのですが、みなさん周りのお宅の音どの程度聞こえます?
無音にすることなんて不可能なことはわかりますし、我が家も気をつけてはいますが多少周りに聞こえているかもとは思っています。
しかししょっちゅうドン!ガタガタ、ギーと聞こえてきてもう毎日イライラしてます。
一度管理会社に注意してもらっているのに全く改善されません。これは我慢する範囲なのでしょうか?
夕方〜12時過ぎくらいまで断続的にずっとです。
うちもテレビ付けたり話したりしてますが、それでも気になるほどです。
もはやうるさいって文句言うより、どう生活してるのか教えて欲しいという境地です。
ですよね。管理会社に言うなりなんなりしようかとは思ってますが、他にも同じような方がいれば、マンションの構造上の問題かもしれないと思い、ここでご意見伺ってみました。ありがとうございました。
ここでほかの家のことを聞いても解決にはつながらないでしょうが・・・。
うちでは(半分より上の階です)ほとんどよそのお宅の音は気になりません。そりゃぁたまにはガタッとすることもありますが。扉にはダンパーがついてるようだし、よほど家具とかを荒く扱っているのかな?
部屋の場所とかも関係するでしょうが、構造はどこの家も同じなので、やはりご近所のどこかが原因なのでしょう。
直接「うるさいんでなんとかして」と言えたらどんなにいいかという感じだと思いますが、イライラが積もって体調など崩されませんように。
外を歩くのと同じにかかと落としで歩いている人は、歩くだけでうるさいですよ。
自分はもともとマンション住まいだったので静かに歩くしドアも手を添えて閉めますが、嫁の一家はずっと戸建住まいだったのでドスドス歩くしドアはパタンパタン閉めます。
嫁には文句を言えるしだんだんと配慮するようになってきましたが、向こうの両親にはなかなか言いづらいので、あまりうちに来ないでほしいところです。
たぶんうるさい家の人たちは、集合住宅に住んだことが無いか、周囲のことに配慮できない人たちなのでしょう。
1度管理会社から手紙を入れてもらった方がいいかもしれません。
そうですよね、集合住宅になれてない人かもしれないですね。
我が家も以前は賃貸に住んでたので、静かに歩きますし何かと配慮してるつもりです。
一度管理会社に言ってみようと思います。アドバイスありがとうございます。
バルコニーの布団干しの件、エレベーターにも貼り出されましたね。
やはり郵便ボックスの掲示版は見にくかったのか、布団干してる部屋が減った気がします。
それでも今日2階に干してる部屋あったので、エレベーター使ってないのかな。。
ベランダの手すりに引っ掛けて干しているのも、共用スペースに自転車や生協の箱など邪魔になる物を置いているのも、してはいけないことを解っているのにやっているのだと思います。
名指しででも言われない限り、張り紙くらいでは効き目が出ないかもね・・・
生協ってどうなんでしょうね。
そもそも玄関の前に置くことは規約上認められていないにしても、配達員の人をエントランスで通して家の前に物を置いて行くことを黙認してるのは管理人さんなんですよね。
生協とかやったことないから知りませんでしたが、集合住宅などでは管理人等が家人が留守でも、家人に代わってエントランスを開けて荷物を玄関前に置いて行かせるというシステム(?)になってるんですか?
どうせ新しい荷物を受けとるのだから、配達が来たときに空き箱を家の中から出してくればいいのにと思っていましたが、留守にしててもそうやってやりとりされてるのは知りませんでした。
でも、ベランダに干しものどうこうもそうだけれど、東風で箱が飛ばされないとも限らないので、こういうのもどうなんでしょうね?
自分の駐車場に入れるのにその空きスペースに車の頭を突っ込んでバックで駐車する人にとっては邪魔になりますね。
ちゃんとルールを守っている人が不便を強いられるのはくやしいですね。
今朝、出勤するとき目についたので見てみたら、両方水戸ナンバーで、「駐車禁止」のパウチしたA4の紙がワイパーに挟んであったね。
まぁ、あれくらいじゃ効き目は薄いだろうけどねー。管理人も「一応注意は促したっと!」くらいな感じなのか?
生協の箱が飛ばされないように重いものをのせて気をつけているというけれど、ベランダの布団干しも、落ちないように、飛ばされないように、布団挟みでしっかり押さえてあってもやってはいけないと張り紙されるのだから、やはり共用部分である玄関前の廊下にも箱などを置くべきではないと思いますが。
お金払って停めてるのバカらしくなってくる。高々200円なんだからきっちり払ってちゃんとしてもらいたいですね。車と違って駐輪場の空きはたくさんあるんだから!200円がもったいないなら上段の100円もあるのに・・・。
それもイヤなら家の中に入れてもらいたいです。
管理人さんは所詮仕事なんで、やるべきこと(ゴミの管理・掃除など)以外は積極的にやってくれるとは思ってないので、気が付いたら管理人もしくは管理会社に言うべきですね。
自転車の件は一度管理会社に言ったんですけど改善されません。もう一度言ってみようかな。
生協の箱とか、自転車とか何か迷惑をかけられたのでしょうか?共有スペースとかって目くじらをたててたらキリがないと思いますが…
そんな事言ったらここに書き込んでいる人はエアコンの室外機も置いてないんですか?
違反駐車の件は掲示板に注意が貼られていますね。
掲示板の場所はわかりにくいので少々問題ですが。
カラーコーンも置かれているのでどなたかが管理人さんに言ってくださったんですね。
ありがとうございます。
色々な住環境だった方がいらっしゃると思いますので先ずは気付いたら管理会社か管理人の方に相談してみた方が良さそうですね。
注意すれば気付いてくれる事もあるかと思います。
皆様高い買い物をしてしまっているのでこれからは気持ち良く住みたいですよね。
確かに無断駐車とかモラルを疑いますが、みなさん他の方のことを本当によく見てらっしゃるんですね。
自分の駐車スペースに停めてあったら気づきますが、ここに書き込みがあるまで私は無断駐車に気づきませんでした。
普通に規則を守って生活しているつもりですが、ここまでご近所さんという匿名の方々に見られているというのも少々怖いです。
それが集合住宅というものなのかもしれませんが。
確かに田舎だからかもしれません。
ですが、まだ総会が開かれていないからかもしれませんが
私はご挨拶来て下さったりこちらからご挨拶へ伺った同じフロアの方しか知りませんし
知っているといっても苗字と家族構成で顔見知り程度です。
皆さんはそんなにお互いにお近づきになっているのですか?
都会というより、マンション特有の無関心さと田舎特有の世話焼き根性みたいなものが
混在していてる気がします。
なんかめんどくさい。。
ただみんながモラルを持って、周りの方に配慮して生活してくれればいいだけなのに。数人の非常識な方のせいですごく大事になってますね。
ちなみに私もご挨拶したお隣さんしか顔なじみじゃないですが、マンションなんだからそれでいいかなって思ってます。
ここの掲示板のクオリティは新築マンションでは普通なんですかね。
レジデンス購入検討の方々がここの掲示板をみてどう思っているでしょうね。
ここの掲示板を拝見して色々な意味で購入してしまって悲しい気分になっているのが正直な気持ちです。
以前いい所も書き込みましょうという方がいらしたのでちょっと変わるかと思ったのですが気付くと文句ばかりでね。