東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part7
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-03 21:20:00

立てました。
重複がないかプラウドタワー東雲で検索しようとしたら予測で
「プラウドタワー東雲 理事長」と出てきてもやっと……


所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361246/


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2014-09-21 16:03:21

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション住民さん

    もう一度原点に戻って管理組合の主な役割を確認し、管理組合と自治会の違いを考えてみませんか。

    管理組合とはマンションの区分所有者(オーナー)の集合体であり、所有権を他人に譲渡しない限り組合員です。
    会議体が「団地総会」で、執行役員組織が「理事会」です。賃貸住民は、管理規約等厳守の義務はあります、が組合員ではありません。

    管理組合の主目的は、共有資産の管理です。具体的には、共有財産である敷地や建築物、設備の管理修繕及び駐車場などの共用施設の利用運営です。
    これらにかかわる作業は、多岐にわたりかつ専門性が高いため、ほとんどの業務を管理会社に委託しています。

    他方、自治会(町内会)は、一定地域の住民を対象とし、区分所有者も賃貸住民も分け隔てなく、全てが参加対象となりますが、参加は住民の自由です。
    組織の目的は、住民と自治体(江東区)とのパイプ機能、また、地域住民の生活面での互助ならびに交流です。具体的には、子供会や高齢者の交流、お祭りや防災訓練など、その他コミュニティー形成活動です。

    江東区の町会・自治会一覧表によると、組織しているのは古くからある町、管理組合のない賃貸公営住宅がほとんどで、豊洲、東雲地区の大規模マンションにはありませんでした。

    プラウドの団地管理規約の第37条で取り決められている管理組合の業務は20項目ありますが、15番目に「居住者間のコミュニティー形成」があります。

    現在の理事会は、町内会的な業務「居住者間のコミュニティー形成」に重きが置かれているように思われます。

  2. 2 住民さんA

    強制か非強制の違いがある。

  3. 3 マンション住民さん

    総会に出て聞いている感じでは、理事会の重点はまさに共用部の不具合改善や使用方法変更に置かれており、コミュニティ形成はサブという印象があります。

    そのサブでも色々活発だと思いますが、そこは重点ではなく組合員に「よく見える」ということではないでしょうか。

  4. 4 匿名さん

    普通、総会は運用の変更や予算の決定を組合員にはかる場所ですから、その通りでしょう。
    むしろ、総会においてコミュニティの活性化の計画とかその予算などの話が無いのに
    実際は活発に活動しているなら、その方が問題ではないかな。

  5. 5 マンション住民さん

    管理会社にほとんどの事務管理業務等とその実務を委託しているため、理事会の主な任務はそれらのチェック機能となります。
    また、管理費会計から年間300万円を支出し、本来理事会で行う重要な業務をSJSに依頼し、さらにその顧問弁護士にも依頼しています。
    理事会の業務は、メディア対応とコミュニティー形成にその主眼が置かれているように思われます。通常総会の議案書を見るとこのことがよくわかります。
    地味な業務をコツコツとこなすよりも、目立つことの方がやっていて楽しいですよね。
    1か月に1回開催される理事会では、専門性の高いことをチェックすることの難しさもよくわかりますが。

  6. 6 マンション住民さん

    とにかく、なぜ一部、理事会のみの承認で、理事長が書籍の出版からWOWWOWの契約まで施行できるのでしょうか?これ以上、独走しないように、法的に問題はないのか、まず弁護士なり専門家に相談して進めるべきではないでしょうか?卓上の理論にならないように。(出版差止めできないの??)
    これから実行される全てのイベントも、理事長の個人的な成果として貢献することになるのでしょうね~
    イベント自体も、代理店とは違ってサークルのような発想だけで中途半端なものばかりで、やはり話題作りでしょうか?
    静粛な普通のマンションに住みたいですよ。


  7. 7 マンション住民さん

    防災訓練も 話題作りに利用されたのでしょうか?
    当日は 全員参加!(もちろん全員参加してませんが) という位だから さぞ本格的な防災訓練なのかと 多少の緊張感を持って参加しました。

    防災センターからのアナウンスの後
    各フロアの EV前で 安否確認→で解散…

    えっ これで終わり? 後のイベントは 自由参加だと?
    それって訓練?

    以前住んでいた所では 毎年 9月の第1週の土か日に ほぼ全員参加で 役員はヘルメットもかぶって避難訓練をやってました。
    非常階段を使って 下の広場に避難するというもの。

    終了後は 各住戸に 避難袋やら 保存食も支給(これは自治体から補助金が出てるのだと思います)

    もし 本当に避難しなければいけない様な災害が おきた時に どの様にして 避難をするのか?
    今後 本当の意味での訓練を やって欲しいと思いました。

  8. 8 マンション住民さん

    防災訓練時にアンケート(防災報告書)提出者にカフェ無料券(1000円)が配られるとのことでしたが、頂いた方いらっしゃいますか。せこい話ですが、第2期予算案に120万円が計上されていたものですから。

  9. 9 マンション住民さん

    普通のマンションって、憧れますね。

  10. 10 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  11. 11 非住民

    どこのマンションの掲示板にもいるんだね。
    「区分所有者の5分の1以上の賛同を集めて臨時総会開催」とか、「実名入の意見書を理事会に送付」とか、実際の行動は全く起こさない。

    掲示板への書き込みも、仄めかしばかりで具体的な改善策はひとつもなし。。

    「理事会の暴走に危機意識を持つ意識高い住民」カッコワライ

  12. 12 マンション住民さん

    住人ならまだいいけど、部外者ばっかなんだぜ?

  13. 13 マンション住民さん

    >>11

    8月にカフェラウンジオープン後、臭いの問題に端を発して約2か月、理事長と理事会に対する批判等の書込みが500を超えた。このようなマンションて異常だよね。
    誹謗・中傷を除いた書込みには、正面から謙虚に受け止めないといけないものもある。
    また、書込みをせずに見ているだけの人でも、これらの批判には納得している人も多いと思う。
    批判だけで提案がないという人がいるけど、批判の裏にある提案を読み取らなければいけない。

  14. 14 マンション住民さん

    匿名掲示板でしょ?ここ
    無責任な批判の裏に提案なんかあるわけ無いでしょう

  15. 15 マンション住民

    >批判の裏にある提案を読み取らなければいけない。

    エスパーかよ。言いたいことがあるなら直接理事会に言いに行けよ。

    「理事会は匿名掲示板を見てその意図を読み取り、それに沿った行動をしなければならない」なんて管理規約に書いてないだろ。

  16. 16 住民でない人さん

    苦しいいいわけだね13さん。

    今度から名前のところに実名と部屋番号書いて書き込みしてくれないかな?
    掲示板をより良く使うための改善策として。

  17. 17 マンション住民さん

    >批判の裏にある提案を読み取らなければいけない。

    声だしてワロタw

  18. 18 住民い人さん

    №13
    匿名掲示板に理事会批判の書き込みが500もあるのに、実際の行動が何一つないなんて異常…でもないか。
    粘着質な1~2名が延々と理事会批判を続けてるなんて他マンションの掲示板でもよく見るもんな。
    ネット弁慶乙。

  19. 19 住民Fさん

    批判の裏にある提案を読み取らなければいけないという人がいるけど。、無いものは読み取れない。

  20. 20 マンション住民さん

    同感。
    15-19が同じ人であることを願います。
    ここまで品性下劣な輩が複数居るとは思いたく無いです。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸