なんでも雑談「モラルの低下について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. モラルの低下について。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 16:24:53

オートロックマンションで自宅前廊下にたてかけていた傘を取られた人がいます。

また職場で傘を傘たてに立てていたら、別部署の男性が、黙って雨の日に
もっていこうとしていました。

自転車を鍵をかけておいていても、はずされたりして盗られたことも何度もあります。

最近はそういうことはごく普通の人がごく普通に行っており
盗難という意識がないように思います。

皆様の周りでも同じですか?

また自分も盗っちゃってるよ、っていうか、借りてるだけだし、みたいな
人もいますか?





[スレ作成日時]2009-10-18 11:50:08

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
アウラ立川曙町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モラルの低下について。

  1. 1 匿名さん 2009/10/18 03:19:55

    どうしてそうなったのかは分かりませんが、人の物を獲る行為がゲーム化しているそうです。
    獲って当たり前になっていて、子供を補導しても反省が見られず親を呼び出したら
    この親にしてこの子ありで、獲られる方が悪いと開き直るそうです。
    1970生まれ前後を境にそのような感覚が産まれているとも言われています。
    段階の子供の世代からとの説もありますが、まともな人も多いので、皆が皆そうではないけれど
    そうなってきている。
    授業崩壊やいじめ問題、子供の教育が破綻した結果ではないでしょうか?
    マンションでも子供の騒音問題が数多くありますが、解決しないのは親が子供の出す音は騒音ではない
    子供が家で跳んだり跳ねたり走ったり遊ぶのは普通なことでありそれをとやかく言う方の頭がおかしいと開き直る事例です。

    なんか、殺伐とした嫌な時代ですね。
    子供が少なくなったのに悪童ばかりになって犯罪者を養成しているかのような嫌な時代になりましたね。

  2. 2 匿名さん 2009/10/18 03:52:26

    マンションで足音くらいでとやかく言うほうが殺伐としていると思うが。
    こう言うと面倒くさいレスが入るかな?
    容認しろと言ってるんじゃなくて、殺伐としているから自分も気をつけてはいるが
    上から多少足音が聞こえてきても自分は気にしないと言いたいだけだから。

  3. 3 匿名さん 2009/10/18 03:59:22

    レスありがとうございます。

    スレ主です。

    職場で傘を取られた際、同僚に話すと「ロッカーにいれてないのが悪い」と言われました。
    その同僚は1973年生まれです。

    雨降って濡れて、まだ水が滴っているのに・・・

    盗った人は、1977くらいの生まれです。

    派遣さんで1970年生まれの人が、「傘ないんですか?傘立のを借りたら?
    古そうなのとか本人も管理してないからもらっちゃってもいいんじゃないですか。」
    なんて言う人もいます。

    自転車も最近は二重に鍵をしていないととられても仕方ないと報道で見ました。

    「ロッカーにいれてないのが悪い」と言った同僚は、家族を税扶養にいれ、所得税のがれを
    頻繁にしています。が、市区町村で不正が発覚し、追徴課税をとられています。

    みなごく普通の人です。

    私が感じるのは、ごく普通の人の中の規範がもうずれまくってしまっていて
    ばれなければオッケー、というレベルになっていることです。

    私は1968年生まれです。が、ばれてバツが悪い思いをするのもいやだし、
    うまく立ち回れなくてボロがでるのもいやだし、そのようなことはしません。
    想像すれば、盗られた人が後後こまるというのもすぐにわかることですし。

    そういう人が親になって子育てをしている。
    悪いことは悪いと思えない子供と大人の中で、自分の子供をどう育てるかということに
    若干悩みもあります。

    君子危うきに近寄らず、でいこうとは思っていますが、、、

    とにかく、何がよいのか、何が悪いのか、おかしな日本になってきていると感じます。

  4. 4 匿名さん 2009/10/18 04:03:23

    >2さん

    ありがとうございます。子供の騒音は、昔からあったものだから過剰に反応するのも
    殺伐としてますよね。

    でも、私も経験ありますが、真夜中に子供が走り回る音がすごかったりすると、
    それは常識がないと感じます。

    お互い様で挨拶とかでコミュニケーションをはかって中和すればよいのでしょうが、
    引越しの挨拶にもこない家庭がだいたいうるさいし、挨拶もしないので、そういうのは
    どうしようもありません。

  5. 5 匿名さん 2009/10/18 04:20:31

    >>2さんは、何年生まれ?

    >>1さんは足音とは書かれてないですよね。
    >子供が家で跳んだり跳ねたり走ったり遊ぶのは普通なことでありそれをとやかく言う方の頭がおかしいと開き直る事例です。

    2さんの、人の話を変えてしまうモラル度は?w

  6. 6 匿名さん 2009/10/18 04:24:27

    団塊の3世代(60代・30代・その子供)は人数のみならず
    モラルに欠ける奴が多い…と言われますね。

  7. 7 匿名さん 2009/10/18 04:36:46

    ええ、程度や頻度によってとは思うが、そのボーダーラインの違いが明らかに違うということは感じています。

    マンション問題は別のスレでも散々話されているのでいいのですが
    傘や自転車については同感ですね。
    ただ、今書きながら思ったのは「傘はともかく自転車を盗むのはおかしい」と、傘を軽く考えている自分がいました。
    もちろんとったことはないけど、この意識の延長に「モラルの低下」があるんでしょうね。。。

  8. 8 匿名さん 2009/10/18 04:40:05

    わたしも自転車を職場の自転車置き場で盗まれました。
    たぶん、職場の人ですよね。

    人数多いから犯人捕まえるのはむりだから泣き寝入りです。
    いやなおもいをしたくないので自己管理するしかないんですよね。あーあ。

    スーパーの前ではかごに入れっぱなしの前の店で買ったものが、一部盗まれていたり、
    自分がおきっぱにしたのが悪いんです。

    そうゆうやつ、年齢に関係なくいますから。

  9. 9 匿名さん 2009/10/18 04:42:10

    傘はともかく、というのは分からないでもないです。

    長い間放置されているような傘も多いですし、
    駅で忘れ物として大量に処理されているものも多いですからもう
    かなり使い捨て消耗品になりつつある感もあります。

    私自身、500円前後の傘しか買わなくなりました。
    盗られたら悲しいので。

  10. 10 匿名さん 2009/10/18 04:46:24

    独身時代、テニススクールに通っていた時、同じスクールの女の子が財布を落としたのを
    後ろから走ってきて「落としましたよ!」と渡してくれた女性がいました。

    そのときに女の子が一言。

    「すごい!私だったら中身を抜いて、財布を捨てちゃうけど。
     あんな人がいるんですね。」

    彼女は一見しつけのよさそうな不自由なく育てられたお嬢さんで、
    非常に好感度が高い子でしたので非常に驚きました。

    二期校の国立大学法学部(宮崎美子卒業の大学です)卒の職場の同僚も
    「自転車を盗むって、人聞きの悪い。借りるだけだから。」なんてふふふっと笑って話したり
    していたのをきいて、またまた驚いた経験もあります。

    こういう人が普通に生活していて、かたや、そんなことはいけないこと、とやらない人種もいて。

    と考えるとちゃんとやってるほうが馬鹿を見ているという感想を抱きます。

  11. 11 匿名さん 2009/10/18 07:37:05

    そんな特殊な例を上げて、擁護することもなかろうに。

  12. 12 近所をよく知る人 2009/10/18 07:55:28

    身分制度がなくなったのが、諸悪の根源だな。
    賤民でも何でも平等なんてことにするから、
    そういう奴らが蔓延るのさ。

  13. 13 匿名さん 2009/10/18 08:08:30

    ↑そういうおまえどのくらいの身分が適当かなのか?

  14. 14 匿名さん 2009/10/18 08:49:03

    人を見たら泥棒と思え・・・ですね。

  15. 15 匿名さん 2009/10/18 09:36:12

    人間は誰でも失敗するものだから、出来心というものもあるのだと思います。
    後ろめたさが残っているひともいれば、まったくないひともいるけど、
    ひとにそういう気を起こさせないようにするのも大事だと思います。
    「自分としての適度」に気遣いしていれば、あとはもうなるようにしかならないかな。

  16. 16 匿名さん 2009/10/18 10:02:33

    自転車の盗難などは、今は二重に鍵をしていないと盗られても当然、仕方ないという状況で、
    盗難するのは「特殊な状況」などではなくなってますよ。

    掲示板などでも、そうはいっても俺もやってた、私もやった、友達もやってたんで、、
    若かったからな、みたいな書き込みを見ます。

    やっているのが「誰しも通る過ち」で特殊な状況じゃないのか、
    最初から一切やらないできているひとが「奇特な人」なのか、分からなくなっている、
    ということをちょっと言ってみたかったのでスレ作ってみました。

  17. 17 近所をよく知る人 2009/10/18 11:18:43

    >13
    早速、新○民様のお出ましかな?

  18. 18 匿名さん 2009/10/18 11:23:30

    モラル低下もなにも、昔から盗難はあるし別に低下してないけど。
    凶悪犯罪はむしろ減ってるし。

  19. 19 匿名さん 2009/10/18 11:52:44

    18もモラルのかけらもない方ですね。
    タイトルスレ読まれてはいかが?

  20. 20 匿名さん 2009/10/18 13:13:58

    読んだよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    アウラ立川曙町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸