物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番) |
交通 |
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分 南武線 「向河原」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
800戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2018年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
武蔵小杉のタワマンを買えない人がたまプラや新百合ケ丘を買う流れになってますね
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
-
44
匿名
>>43
住宅地はね〜。少なくとも、
SFT、MST、GWTとグランツリー、シテイタワーは
商業地域ですよね。
-
45
土地勘無しさん
住宅地ランキングにも
商業地ランキングにも
入らない武蔵小杉って…
-
46
匿名さん
商業地ランキング
単価(円/㎡)
1 横浜駅 西区南幸 504万
2 横浜駅 西区北幸 284万
3 元町駅 中区山下町 220万
4 川崎駅 川崎区駅前本町
5 川崎駅 川崎区砂子
6 横浜駅 神奈川区鶴屋町
6 横浜駅 中区真砂町
8 横浜駅 西区高島
9 新横浜駅港北区新横浜 156万
10 鎌倉駅 鎌倉市小町 129万
圏外 武蔵小杉 新丸子東2丁目 81万
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
ランキング上位の方が住みやすい街ってことなのかな?
それとも、ランキング上位の街に住むというステータスが欲しいだけなのかな?
ここの人って周りからどう見られるかが全てって感じですね笑
-
50
匿名
>>48
どっちでもない。単年度比較では絶対的な基準ではないので何の意味もない。
でも、この推移を経年で追えば街の栄枯盛衰がわかるよ。
-
51
匿名
>>50
そうですね。
だから測定地点を変えずに国土交通省は
発表してますね。
「新丸子東2丁目」も武蔵小杉の最新事情を
反映していなくとも定点観測としては有効。
上昇率が県内1位、全国2位は評価すべきかと。
-
-
52
匿名さん
つか武蔵小杉の上昇は
将来のタワマン建設による大幅な規制緩和を睨んでのことでしょ?
-
53
匿名さん
46さん
武蔵小杉は商業地域と言うより住宅街です。
そんなoffice街と比べても意味ありません。
-
54
匿名
-
55
匿名さん
金曜日になると業者の嫌がらせも激化するんですねw
去年も今年も武蔵小杉の地価は上がってるんですねー!まだまだ天井見えてこないところがすごい!
グランツリー開業後の来年の上昇率も楽しみです
-
56
匿名さん
パークハウス二子玉川の現地見てきましたー
二子玉川ってより瀬田だなーって感じでした。
立地だけでも、なかなかここほどの物件ってないもんですね。
-
57
匿名さん
>>56
遠かったでしょう?
これから販売はじまるのは、あんなのばっかりですよ。
-
58
匿名さん
-
60
匿名
>>57
遠いのもあるけどあの街道沿いに細長い立地は明らかに住宅むけじゃないよね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件