横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. クオス横濱紅葉坂 その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-25 23:12:02

前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス



こちらは過去スレです。
クオス横濱紅葉坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 542 匿名さん

    >>541
    先週末の状態で1邸だけ残ってました。階数は不明です。早い者勝ちですね。

  2. 544 匿名さん

    え?何階ですか?
    わかる方教えて下さい。

  3. 548 匿名さん

    クオスが崩れると言うことはないでしょ。。

    土砂崩れは、コンクリートで固めてないところでおきます。

    気になるのは、かもんやま公園でコンクリートで固めてない部分があるとすれば、そこは、危ないかもしれません

  4. 550 匿名さん

    それでは、隣の土地も駄目ですね。

  5. 551 匿名さん

    レジデンスも駄目ですね。

  6. 554 匿名さん

    ここは視覚的にも崖にそり立っているので、やはり不安にはなりますよね。

    本当に100%安全なら、そもそも土砂災害警戒区域に指定されていないような気もしますが、どうでしょうか。

  7. 555 匿名さん

    隣の官舎も同様ですが、
    土砂災害が敬遠され、そうすると、隣は、もうマンション建たないかもしれないですね。紅葉ヶ丘は、これで最後のマンションですね。

    レジデンスも土砂災害区域ですけどね。

  8. 557 匿名さん

    コンクリートで固めてある地に、土砂災害ってあんまり見たことないけど。

  9. 558 匿名さん

    555さん
    確認しましたが、レジデンスは三番館の一部が土砂災害警戒区域に入っていますね。
    海上保安宿舎、あるいはクオスが崩れてくる可能性がゼロではないということでしょうかね。

  10. 559 匿名さん

    成田山は、雑木林で補整されてなかったですけど、、、。
    それでは、本町小学校も危ないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  12. 560 匿名さん

    今回崩れた成田山は、土砂災害警戒区域には入っていないんですよね。
    崩れてきた側は警戒区域にばっちり入っていました。
    コンクリートを過信しすぎるのはどうかなあと思います。
    経年劣化や地震で損傷する可能性もあると思います。
    クオスの崖のメンテナンス(定期点検)は誰が行うのでしょうか、気になります。

  13. 561 匿名さん

    >>558
    レジデンスもヤバイですよ。
    本町小学校の辺りもヤバイですよ。
    更に山手の方に行くともっとヤバイですよ。
    更に、桜木町から海側は洪水地帯です。

  14. 562 匿名さん

    成田山の崖下は昔、海だったそうです。紅葉坂の下も。
    津波が来る恐れがありますので
    どちらがマシかという事でしょう。

  15. 563 匿名さん

    >>560
    この機会に、市がこの地域の土砂災害の見直し点検があるそうです。
    よかったですね。

  16. 564 匿名さん

    >>558
    前にも議論になりましたが、勿論です。そして、みんなわかっていて購入しています。

  17. 565 匿名さん

    >>556
    逆に100%安全な土地ってありますか?

  18. 566 匿名さん

    レジデンス壱番館が安全・安心でしょう。
    免震ですしね。

  19. 567 匿名さん

    >563
    クオスのコンクリはきちんと点検してほしいですね。
    なぜ、クオスに建て替える前の、紅葉坂税関寮は崖ぎりぎりに建てなかったのか?
    理由が分かった気がします。

  20. 568 匿名さん

    クオスは、ほぼ全体がすっぽり警戒区域に入ってますね。
    これは実は大変なことである気がします。

  21. 569 匿名さん

    本町小はグラウンドの一部が警戒区域に入っているようですね。

  22. 570 匿名さん

    >>566
    あそこは、車の排気ガスで、喘息になりますね。そのリスクはありますね。

    あと、坂の途中にあるのは、とても危険なことなんですよ。だから、免震構造にあえてしたみたいですけど。。。

  23. 571 匿名さん

    ここは、なんやかんやでも注目はされていますね。私は、プロスタイル検討中てますが、あちらは、まったくスレが伸びないねぇ。。向こうは、買う人がいないんだろうかなー。

  24. 574 匿名さん

    こんな一等地を大手ではなく何故ビッグヴァンのような中小デベが取得出来た理由がわかったような気がします。

  25. 575 匿名さん

    >>574
    それでは、隣にマンションは、もう考えられないですねぇ。。。

  26. 578 匿名さん

    >>568

    すっぽり?
    西区土砂災害ハザードマップでは、
    敷地の1/4程度じゃないですかね。
    違うマップだったらごめんなさい。
    まあ、境界もアバウトですね。

    それにしても、クオス直下は、
    硬い岩盤です。
    周辺が万一崩れたとしても、
    えぐられる程度だと思います。

    まず、レジデンスの空間緑地が危ないですが、
    あの石垣は、明治から崩れていないそうなので、
    まあ、大丈夫でしょう。

    洞窟掘っちゃた時代もあったことですし。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 579 匿名さん

    懸念、検討事項を書き込むのと、掲示板荒らしは違うと思いますよ。
    海保のところは警戒区域といっても、レジデンス参番館と同様に、一部がかかるだけですね。
    クオスは視覚的にも崖ぎりぎりなので、災害マップをみて納得しました。
    もちろん、すでに購入された方はリスクを承知でしょう。
    検討者は土砂災害警戒区域、崖側に建っているという事実をどうとらえるかですね。

  29. 582 匿名さん

    こちらのマップです。横浜市建築局の土砂災害ハザードマップ。やはりアバウトでしょうか?http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kenbou/bousai/gake/gake/hmap/

  30. 584 匿名さん

    ここは、6m下のレジデンスの庭と同じ高さまで地下を掘り下げておりそこに直基礎で施工しています。ですのであの一帯はN50以上の硬い地盤で水でぬかるむ様な地盤ではありません。写真を見ましたが岩盤のようでした。また基礎がレジデンスの庭と同じ高さにあるため、目の前の6mの傾斜は崖というよりただマンションの周りに土が盛ってあるだけです。レジデンスの庭の下が急傾斜になってますかまそこはコンクリートで舗装されています。

  31. 585 匿名さん

    急傾斜地崩壊危険区域からは、ぎりぎりセーフ。

  32. 586 匿名さん

    すっぽりじゃないです。4分の1です。隣も同様です。

  33. 587 匿名さん

    >>580
    そのおかげで、公園の砂埃ひどいですね

  34. 588 匿名さん

    >>584さん

    素晴らしいフォローです。
    有難うございます。

    ここを批判されているのは、
    レジデンスの方ですね。

    あと、ビッグヴァンの過去のクオス物件で
    損害を被られた方もいらっしゃいますね。

  35. 595 匿名さん

    Dは、何階があるんですか?
    ご存知の方教えて下さい!!!!

  36. 597 匿名さん

    MRへどうぞ!
    ここは7階だて。
    庭付き1階、最上階は、売れてますので、
    残り2〜6の中の一つでしょう。
    あとは、安いほうから売れますから、
    5階か、6階じゃないですかね?
    まあ、大差ないでしょう。
    早くしないと。

  37. 599 匿名さん

    本当にここのスレは、急激に伸びています。
    僅か、1ヶ月で、500レス超えてますね。
    過去レスも夏以降、急激でした。
    早く完売といきたいところです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 600 匿名さん

    >>597
    この間、電話したら、Dは、売れたようですが、まだあるんでしょうか。。。。

  40. 601 匿名さん

    Dがないなら、Eじゃないの〜

  41. 602 匿名さん

    >>592
    よーく考えましたが、現在では、危険地域は、マンション建築不可能です。
    ここは、国が販売した国営地です。
    そんな危険地域を国が販売するとは、大問題になりますね。

  42. 604 匿名さん

    >599
    スレが伸びてるのは、契約者か業者か知らんけど、ここを称賛するコメントや、ネガが出る度にすぐに出てくる火消しのコメントがやたらと多いからだと思う。実際、この程度の戸数でまだ完売していないのだから、人気物件とは言えないでしょう。高くても良質な物件は短期間で完売します。横浜市内だと、今年だったらプラウド美しが丘、ちょっと前だったらパークハウス日吉、とか。やっぱり東急沿線の高級邸宅地が鉄板なんでしょうかね。

  43. 606 住まいに詳しい人

    >603
    レジデンスを分譲時に購入して公開している人はいないと思いますよ。
    リセールバリューが高いので、はっきりいって勝ち組です。
    壱番館なんて憧れのマンションです。

    災害警戒区域の話題をだすと、必死になって火消しするほうが異常に思えますね。
    キャンセル待ち?
    レジデンスの住民?
    妄想は自由ですが、災害警戒区域に指定されているのは事実。
    崖際までめいいっぱいに建てるのは事実でしょう。



  44. 607 匿名さん

    ここが75m2くらいだったら、即完売だったでしょう。
    100m2は、手数料等合わせると1億になってしまいますからね。
    さすがに1億は、なかなか売れないですよ。

  45. 608 住まいに詳しい人

    >604
    パークハウス日吉、プラウド美しが丘
    いいですねー。
    デベロッパーって重要なんですよね。
    目の肥えた人ほど重視します。

  46. 609 匿名さん

    >>606
    あなたは、レジデンスの宣伝に来ているんですね。
    山手のスレ見たらわかります。
    ご自分のレジデンスのスレも見直して下さい。レジデンスは、いろんな人がいて、大変ですね。

    何故あなたにとって、どうでもよい物件にこんなに書き込みしてくるのか不思議です。それだけ妬んでいるんですね。

  47. 612 匿名さん

    ほらね。ちょっと否定的なコメントが出ると、すぐにパトロールの火消しが連投される。スレは伸びても売れ残りは減らないですね。

  48. 613 匿名さん

    >>609さん、

    するどいですね。私もそう感じました。
    レジデンス壱番館の方は、参番館の方とは、合いそうもありませんね、大変ですね、大規模。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 614 匿名さん

    ムキになって書いてくるのみると、よっぽど妬んでいるんですね。そうじゃなければ、わざわざ書き込み来ませんから。

  51. 619 匿名さん

    みなとみらいと北仲のタワー関係者もいそうですね。中国資本によるタワーの買い占めの話しが話題になると、ネガが止まるという現象が3回あったのでそうかなぁと。ネガがあるからスレが進むわけでネガが無いときは静かです。

  52. 620 匿名さん

    不快に思われる気持ちもわかりますが
    ここは、このマンションの検討スレですから、
    罵り合いはやめましょう。

    デベが何処であろうと関係ないんですよ、
    立地が気に入ってますから。

    大手だったら、もっと無駄に高くなるって、
    むしろ、感謝しているんですよ。

  53. 621 匿名さん

    皆さん、静かな暮らしを望んでいます。

  54. 622 匿名さん

    今販売中のヒルトップ横浜山手もグレーシアも土砂災害区域です。他にも横浜は、洪水区域や津波、液状化区域もあります。どこも探すと出てきますね。

  55. 623 匿名さん

    やっぱり、中国資本によるタワー買い占めの話しになるとネガがとまりますね。多分レジデンスの住民の様な雰囲気でネガを言っていた方もきっと、みなとみらい、北仲のタワー関係者だと思います。最近はレジデンス住民もコメントしているようですが、それはここで色々言い合っているので見るに見かねてのコメントでしょう。レジデンスの事はあんまり悪く言わない方が吉だとおもいます。

  56. 626 匿名さん

    >622
    嘘をつくのはやめた方が良いですよ。
    その二つのマンションは土砂災害警戒区域に入っていないですよ。

  57. 627 匿名さん

    久しぶりに拝見しましたが、スレ延びてますね。
    574、579、604、606のコメントみて納得しちゃいました。
    大手デベロッパーが手を出さなかった理由がわかりました。
    625なんかみるとふつうに怖いです。

  58. 628 匿名さん

    写真を撮っているレジデンスの庭の高さまで地下室があってそこに直基礎なのでマンションの周りに土が盛ってあるだけですよ。こう見ると1階は意外と高い位置にありますね。

  59. 629 匿名さん

    >>627
    先ほどから、あなたは、自作自演多いですね。
    それなら、あなたは、購入しなければ良いだけです。何故検討スレにいるんですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 630 匿名さん

    >>626
    調べたら、出てきたんですけど。。。

  62. 631 匿名さん

    写真を見て、恐い方は、購入しなければ良いでしょう。

  63. 632 匿名さん

    627ですが、少なくとも今日、ここに書き込むのははじめてですよ。
    今日のコメントをひととおり読んだ感想です。

  64. 633 匿名さん

    ちなみに629さんは検討者でしょうか?

  65. 634 匿名さん

    コンクリート壁は、レジデンス参番館までずっと続いているはずですが、 ずっとそこが土砂災害区域なんですよね?

    レジデンス参番館よく売れましたね。

  66. 635 匿名さん

    >630
    何を調べたのですか?
    近くですが外れていますよ。
    それとそれぞれのマンションの物件概要をちゃんと読みましょうね。

  67. 636 匿名さん

    >>632
    まだここが気になって見に来るんですね。買いたいけど買えない。
    やはり気になるんですね。

  68. 637 匿名さん

    グレーシアベイについてこんなコメント

    http://yokohama11.blogspot.jp/2014/10/blog-post_6.html?m=1


  69. 638 匿名さん

    627です。
    随分前にモデルルームにはいきましたが、購入するには至りませんでした。
    やはり坂とデベロッパーがネックでしたね。外廊下も抵抗ありますね。
    土砂災害警戒区域であることなど全く気づきませんでした。

    629=636さんは検討者ですか?



  70. 639 匿名さん

    なるほど、と思ったのは、
    レジデンスは土砂災害警戒区域の北側、つまり崖の端は庭にしているんですね。
    さすがだなあと感心しました。
    625の写真はその庭からでしょうかね。

  71. 640 匿名さん

    岩盤が崩れるかアホ

  72. 641 匿名さん

    627ですが、マンションは何度か転売しています。
    ここも当然チェックはしました。
    レジデンスはすでに確固たる地位を気づきましたね。
    ここも将来どうなるか楽しみですね。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸