千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2014-12-05 05:52:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447492/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-09-15 12:42:33

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31

  1. 863 匿名さん

    そうだそうだ

  2. 864 匿名さん

    投資者が損をしても知ったことではないと?
    全くもって身勝手なお方ですな。
    あなたが千葉ニュー住人でないことを願うよ。
    それに保育園もできるんだよ。
    途中で破綻して困るのは千葉ニュー住人の親子。

  3. 865 匿名さん

    >>862
    ようやく行き詰まるリスクを認識していただいたようで安堵いたしました。

  4. 866 周辺住民さん

    今日、モアの駐車場でフリマやってましたね。
    以外と賑わってましたね。

  5. 868 匿名さん

    >864
    ここは社会主義の国か?

  6. 869 匿名さん

    864
    ということは、あのプランは絵にかいた餅にはならないと認識しているんだね。
    それにあの保育園は地域のためじゃないからね。
    あの保育園は、そのビジネスパークで働く親のためのもの。車社会だから、周辺地域からでも
    そこに働く親と一緒に来れるというもの。親にも子供にも楽で安心な良いプランだよ。雇用確保のためのプランだけれど、小さな子供を持つ若い親にも雇用の機会を与える、良いものだ

  7. 870 匿名さん

    おらワクワクしてきたぞ!
    この際、グッドマンには売れ残っているCNTの土地を全部買ってもらって1兆円規模の都市開発とかして欲しいね。
    騙される投資家がいようがいまいがおら知らねえよ、自由主義の国だからな。

  8. 871 匿名さん

    >>869
    なるほど、破綻するとそこで働いている人も路頭に迷うことにもなりますね。

  9. 872 匿名さん

    破綻しても住人には悪影響がないごとく言うのはどういう頭の構造なんでしょう

  10. 873 匿名さん

    なにかグッドマンのことが政争の具にされてる感じ。上手くいけば、現市長のお手柄とか。
    上手くいかなければ、現市長の×とか。
    市民はそんなこと全然考えていないけどね。
    たしかジョイホンは前市長の時代?
    コストコは前市長の誘致?
    お陰さまて千葉ニュータウンが動き出せたとは
    思うけど、時代だったんだろうと考えてるよね。
    千葉ニュータウンの中興の祖は伊藤市長ということを市民がどれだけ知ってるかだよ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 874 匿名さん

    >872
    そんなこと言っていたら何もできないじゃない。
    それにここで主張する連中は投資が集まらないと言っているんだから、働く人が職を失うもなにもないでしょ

  13. 876 匿名さん

    >ここで主張する連中は投資が集まらないと言っている

    ???だれが言ってるの?

  14. 877 匿名さん

    伊藤市長はどんな業績をあげられた方なのでしょうか?

  15. 878 申込予定さん

    現市長は、支持者に酒ぶっかけられるくらいの人物だから、企業誘致なんかできるタマじゃない。大失敗しかかった千葉ニュータウンをよくぞここまで、持ちこたえさせたURのことを、何であそこまで嫌うんでしょうね?現市長さん。用地買収がよっぽど癪だったんでしょうね。公共の利益を理解できない輩が市長なんかやってていいかいな?

  16. 880 申込予定さん

    >>873
    政争の道具にしてる議員a
    次の選挙は宣伝しまくるんだろうな。
    URの広大な未処分地の企業誘致の輝かしい実績を残した市長とかね。
    田舎市長を馬鹿にしてるとしか思えない書きぶりだけどね。

  17. 881 入居済み住民さん

    伊藤市(町)長は、URの長所、短所をわきまえて
    上手にURと付き合い・協力した方でした。

    NT事業への市の支出、見返りとしての県からの地元対策費の収入、
    URの関連公共事業費(融資)の利用、NT事業による印西市の税収増、
    などのバランスを常に考え、
    単純に反対したり威勢のいいことをいうようなことのない方でした。

    市を経営する感覚に優れた方でした。

  18. 882 匿名さん

    それは素晴らしい。
    爪の垢を煎じて今の市長に飲ませたい。

  19. 883 匿名さん

    >>878
    公開討論会の時にURから街が発展するからと言われ土地を売ったのにそんなに発展していないと恨み言を言っていましたよ。
    思ったほど地価が上がっていないことに不満を持っているように思えました。

  20. 884 匿名さん


    今はなき、ジョイフル裏の道の不自然な曲がり??
    あれは都市伝説?

  21. 885 匿名さん

    >872
    どう言う影響があるか説明してもらおうか。
    おれには分からないから。

  22. 886 匿名さん

    そんなことはすでにスレに書いてるからよく読め。
    分かる気がないなら言っても無駄だし、人に教えを請う態度でもない。

  23. 887 匿名さん

    どこに書いてある?
    見ていないが

  24. 888 匿名さん

    前市長が土地を手放さなくてあのようなシケインができたと聞いた。
    ま、個人資産だから仕方ないわな。

  25. 889 匿名さん

    >886

    何番に書いてあるの?
    影響無いことは明白だから逆切れする態度が怪しいね(笑)

  26. 890 匿名さん

    >878
    正義の味方には敵役がいないとストーリーが盛り上がらないですからね。URしかり北総しかり。。

    ただし、その台本書いてる人の構想が市民にウケるかは分かりませんが(汗)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 891 匿名さん

    そもそも「戦うストーリー」なんだw

  29. 892 匿名さん

    悪の在来地区vs正義のニュータウン地区 というストーリーもあったな。

  30. 893 申込予定さん

    >>888
    前ではなく現。

  31. 894 匿名さん

    ダイヤ改定後、日医大7:22発のアク特が混んでる印象を受ける。
    日医大の人口は変わってないから湯川から乗る人が増えたのか?
    入線と同時に階段を降りてきて座るというのが難しくなっている。
    日医大でほぼ満員になるから中央からだと更に厳しいだろうし。

    だからその4分後の特急に乗る機会が増えてるが、アク特やめた人が乗るもんだからこちらも前より人が増え、牧の原から立ってる人も少なくなく、中央からは座れない。

    ダイヤ改定後、アクセス特急が混むようになった原因は何なのだろうか?

  32. 895 申込予定さん

    空港から乗る人が増えてるんでしょう。通勤客しか乗ってないなら、牧の原や白井も停めるべき。

  33. 896 匿名さん

    実態としては通勤電車に空港からの旅行客が僅かに混ざってるってとこかな

  34. 897 申込予定さん

    通勤アク特にして欲しいね。補助金払って実現してください。市長さん。

  35. 898 周辺住民さん

    思ったより発展してない?
    こんなに発展したのに。
    何にでも文句つけたがる偏屈さんなのね。
    議員時代も浮いた存在だったと思う。

  36. 899 匿名さん

    確かにダイヤ改正後に中央から全く座れなくなった。
    日医大からの乗客が増えたとばかり思ってたが、そうでないとするならば不可解だ。
    最近全般的に乗客が増えている気がする。

  37. 900 匿名さん

    アクトクは通勤用じゃないからね

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル津田沼II
  39. 901 匿名さん

    成田空港で到着機との接続がよくなったというのはあるのかな

  40. 902 周辺住民さん

    通勤兼用だから、湯川、医大、中央も停まる。
    空港専用なら東松戸、新鎌ヶ谷だけ停車でOK。

  41. 903 ご近所さん

    朝の普通列車(6時代、牧の原)もダイヤ改正後から混むようになりました。
    どうみても、スーツ姿の通勤利用者です。
    不思議だなあとずっと思っていました。

  42. 904 匿名さん

    >>856
    >>857
    ダメだこりゃ

  43. 905 匿名さん

    ロジスティックスツデー日本最大の物流ニュースサイト

    2012年9月7日

      グッドマンJ800億規模のパートナーシップ組成

      グッドマンジャパンは7日、800億円規模の開発パートナーシップを組成すると発表した。
    これにより同社は親会社で豪州の物流施設開発会社グッドマンとアブダビ投資庁(ADIC)から
    合わせて5億ドルをエクイティ調達し
    「G J DP」(グッドマンジャパンディべロップメントパートナーシップ)を組成。
    今後、「DJDP」に対する融資を調達することで、同パートナーシップの当初投資予算額は800億円(10ドル超)となる。

      円安だから1000億円か。。。

  44. 906 匿名さん

    すまん。

    10ドル ×
    10億ドル ○

  45. 907 匿名さん

    アブダビ投資庁は世界最大の投資ファンド

  46. 908 匿名さん

    >>904
    日付みたらどうですか。そんな古い情報

  47. 909 匿名さん

    なにか現実味を帯びてきたね

  48. 910 匿名さん

    今日もアクセス特急が混んでて1分後に入線してくる特急の方に乗車。
    こっちではまだ楽々シートの隅を確保できる。
    これも牧の原で満席。
    アク特急で確実に座ろうとするならお尻の二両か、またはちょっとは並ばないと確実とは言えない感じ。
    結局、ダイヤ改正後混むようになった原因は不明だけど、利用者が増えたという意味では悪い話ではないのかもね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 911 匿名さん

    牧の原始発の各駅停車も、牧の原発車時点で2年前は半分以下だったのが今は8割以上の座席が埋まっている。
    駅北側で急ピッチで戸建分譲が進んでいるからあと1年もすると座れない人も出てくるでしょう。

  51. 912 匿名さん

    利用者が増えれば北総の財務も良くなるのでしょうから、長期的にはいい話じゃないですか。
    座れなくなるのは残念だけど、立ってスマホ使ったり本読む分にはまだまだ余裕がありますよね。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸