千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2014-12-05 05:52:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447492/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-09-15 12:42:33

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31

  1. 681 匿名さん

    酒々井のアウトレットほど近いアウトレットはない。それにその道は裏道などでなく
    きちんと広い道だから観光バスも大丈夫

  2. 682 匿名さん

    >>671
    グッドマンは木下駅へバスを走らせると言ってます。

    住民も利用しやすい、
    千葉ニュータウン中央駅~ビジネスモール~グッドマン~木下駅
    というルートでバスを走らせてくれる事に期待。

    でも京成グループが横槍を入れてきてビジネスモールは通過させそう。。。

  3. 683 周辺住民さん

    中国人団体観光客の8割が団体旅行で団体旅行客の年収は6万元(110万円)がボリュームゾーンだそうな。
    2014年上半期で100万人来てるらしい。
    お得意様だから大事に仲良くしよう。
    消費税も落としてくれるし。
    ダイソー、家電、ユニクロのゴールデンルートで回るのかな?


  4. 684 匿名さん

    >>675
    中国人というくくりはどうかと思いますよ。
    日本人にもそんな人はいるわけで。
    BIGHOPが繁盛するなら中国人大歓迎だよ。

  5. 685 匿名さん

    >>683
    外国人観光客は消費税払う必要がないのでは?

  6. 686 匿名さん

    >>683
    ジョイフル朝日にも寄ったらいい。
    紙おむつとか人気らしい。

  7. 687 匿名さん

    中国人相手の日帰りグルメ&買い出しツアーでCNTは繁盛間違いなし。
    なんなら、印旛沼湖畔に露天風呂付きの日本旅館を造ってお泊りいただきディズニーリゾート観光もオプションで。

  8. 688 匿名さん

    それは面白い。それもクリーンセンターを吉田に
    移して、はい熱利用がよいかも。
    あと今の中国人観光客の年収ボリュームゾーンが初期とかわってきてるから千葉ニュータウンの商業施設で十分間に合う。

    あの12年まえの千葉ニュータウン東部の様子思い出したら、なんでもウェルカムだよ。あのときでさえ西部は完璧に開発されていて羨ましかった、第一次合併が壊れたのも、白井が東部のインフラ整備に嫌気がさした?と言われていた。グッドマンが
    木下にバス走らせるのは良い考えだね。楽しみだ

  9. 689 匿名さん

    握手もろくにできない中国人だからCNTに来てもらいたくないよ。

  10. 690 匿名さん

    >687海浜幕張短絡線ができたら
    デズニーランドにも非常に近くなる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  12. 691 匿名さん

    中国人がCNTのマンションを買っているし、紹介している専門不動産屋もあると聞く。 小笠原諸島のサンゴだけではなく、マンションも狙っている。 CNTから日本人は押されて出て行くことになる。
    何が面白いんだ? 何が楽しみだ?

  13. 692 匿名さん

    ソースplease

  14. 693 匿名さん

    すごい盛り上がってるね。
    そうか、農閑期だからか。

  15. 694 匿名さん

    それとかかわるかはわからないんだけど、
    知人が中央南のエレベーターなし物件公団のを
    売って、一階かエレベーターありの手頃物件買い換えしたかったんだけど売り物皆無だって。バブル崩壊前の物件、広くて安いのね

  16. 695 周辺住民さん

    都心タワマンは中国人の投資ばっかりで住人が少ないという話は聞いたが、
    中国人が買ってるということは、値上がりするのかね?
    ここはUR賃貸と持家だけだから追い出されることはない。
    中国人が沢山住んでくれたり、買い物に来てくれたり、どえりゃ楽しみだがや。

  17. 696 匿名さん
  18. 697 周辺住民さん

    川口の業者ですね。
    HPからはCNTのを売っている証拠が見当たらない。

  19. 698 匿名さん

    東日本住宅なんて千葉ニュータウン専属じゃないけどね。どの地域も扱っているよ

  20. 699 匿名さん

    それにあそこは新築のほかに中古の斡旋でしょ。中古2980万からなら千葉ニュータウンなら高すぎるし、あそこ自身で売って残っている物件が八千代にあるじゃない

  21. 701 匿名さん
  22. 702 匿名さん

    皆無じゃないか。友人が考えていた内の、高花界隈でバブル期の良質で広く、なおかつ安い物件。一時ゴロゴロでていたよね

  23. 703 匿名さん

    内野、高花は団地しか思い浮かばないが

  24. 704 匿名さん

    そうだよ、前は公団のだんちで100平米1000
    万以下がゴロゴロあったけど、それが全然なくって知人が欲しい
    1階なんてはないんだとさ。賃貸はあきがたくさんあるそうだ

  25. 705 匿名さん

    黒潮市場の食べ放題海鮮バイキング、ランチ1750円、ディナー2150円ですか。
    焼肉よりは安いけどまあまあの値段だね。
    和歌山よりは安い設定にしたのかな?
    内容次第だがタマにしか行けなさそう。
    観光客なら平気で払いそうなので営業努力次第だね。

  26. 706 匿名さん

    我们期待着吃的黑潮市场的美味佳肴。日本人民感谢你们。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ミオカステーロ南行徳
  28. 707 匿名さん

    「私たちは、黒潮市場を食べて、おいしい食べ物を楽しみにしています。日本人はありがとうございました。」
    という、Google直訳の結果だけど、中国人が書いたとは思わないな。 暇な日本人が遊んでいる。 やめなはれ!

  29. 708 匿名さん

    BIGHOP最高や!

  30. 709 匿名さん

    またそれを言えるようになって良かったね。

  31. 710 申込予定さん

    金曜日はマルエイでビール仕入れて黒潮でマグロ肴に飲む。
    王将の生ビールは日高屋の倍くらいするし、大瓶ビールは置いてないくて使えない。


  32. 711 匿名さん

    704は中国の方ですか?
    日本語がたどたどしいので...
    できれば>>706を訳してください

  33. 712 匿名さん

    >>704
    そのマンション名わかりますか?
    100㎡で1000万以下だったら激安ですね

  34. 713 匿名さん

    ざんねんながら、生粋の日本人ですよ。本が大好きで良く読書しています。自分の書き込みが変で外人?とよく言われますが自分ではわかりませんね。
    人の何倍も読書はしています。
    物件がないと言ったのは、バブル期に建てられた
    内野や高花などの公団の100平米くらいの優良物件が、今から数年前くらいまで大変安い値段で放出されていましたが、今はそういうものが全然ないということです。あれほ良かったです。ここでも
    他所からの若い人が買おうかなと書き込みしていました。今安い物件は平米が小さい。

  35. 716 匿名さん

    東日本住宅は金儲けのために中国人相手のホームページを開設し、CNTの物件を売り捌いているわけですな。
    こんなこと許していいんですか?
    近い将来とんでも無いことになるような予感がする。

  36. 717 匿名さん

    東日本住宅はURの天下り先。
    国はどう考えてるのかね。

  37. 718 匿名さん

    >>712
    ホームズのサイトで検索すると物件が4件ヒットしますよ。
    良かったら買ってあげて下さい。
    私はその地区には住みたくないですけどね。
    行けば雰囲気が分かります。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 719 匿名さん

    >>717
    国? 何も考えてないよ。
    今なら選挙のことは考えているだろうけど。
    国に頼ったらあかんで。

  40. 720 匿名さん

    その通りです。
    我々の力で東日本住宅を潰せばいいのです。 そのためには、そこを利用しないことです。

  41. 721 匿名さん

    売国奴、東日本住宅

  42. 722 匿名さん

    否応なしに中国人に頼ることになるでしょう
    また、そこに目を付けないとしたら経営者として無能
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS19H42_Z11C14A1PP8000/

  43. 723 匿名さん

    訪日外国人旅客1100万人、1~10月 最速ペースで伸びる
    2014/11/19 20:24

     日本を訪れる外国人旅客が過去最速のペースで伸びている。日本政府観光局が19日発表した今年1~10月の訪日外国人客数は、前年同期比27%増の約1101万人だった。航空路線の拡充や大型クルーズ船の寄港が増え、中国からの旅客が80%増えるなど全体の伸びをけん引した。10月には免税対象品が広がり、買い物に熱心な中国人の訪日意欲を刺激している。

     10月の訪日客は前年同月比37%増の127万人で、1964年に調査を始めてから単月として最も多かった。国慶節に伴う大型連休(1~7日)で中国人旅客が22万人と84%増えたことが寄与した。大型船の沈没事故で海外旅行を控える動きが広がっていた韓国人旅客も58%増の25万人と好調だった。

     円安で訪日観光の割安感が続いているほか、日本行きの航空路線やクルーズ船が増えていることが背景だ。政府は東南アジア向けに短期滞在査証(ビザ)の発給要件を緩めるなど、日本を訪れやすい環境も整えている。

     さらに10月からは、免税対象となる品目が従来の家電製品や衣類から化粧品や飲食料品などにも拡大。観光庁の久保成人長官は19日の記者会見で、「(免税品の拡大が)訪日客の増加に効いた」と手応えを口にした。

     なかでも効果が大きかったのは中国人旅客だ。観光庁の「訪日外国人消費動向調査」によると、今年7~9月に中国人旅客が国内で使った金額は、1人あたり約23万6千円と全体平均を8万円弱上回った。

     政府は有効期間中であれば何度でも訪日できる「数次査証」(マルチビザ)の発給要件緩和も検討しており、中国人の訪日観光と消費押し上げにつながりそうだ。

  44. 724 匿名さん

    成田イオンには中国人が沢山来ているけど、幸いにしてCNTイオンには、それ程は見かけない。
    くれぐれもこの状態がいつまでも続くようにしたいですね。
    でないと、俺はCNTから脱出したくなるだろう。 あんな煩くて無礼な観光客は絶対に来て欲しくない。
    観光客、しかも中国人に頼るなんて、日本の経済/政治は腐ってしまったのか! 政治家達よ、恥を知れ!

  45. 725 申込予定さん

    偏狭な方たちだ。世の中のうさをヘイトな書き込みで晴らしてるんだね。

  46. 726 匿名さん

    中国人観光客一人当たり23万円も金を落としてくれるのです。
    煩かろうがマナーが悪かろうが余りあるメリットです。
    CNTが繁盛するなら、いいじゃないのぉ〜

    ダメよ〜ダメダメという身勝手な人はどうぞ出ていって下さい。

  47. 727 匿名さん

    中国人が日本の宝石珊瑚を不法で取って、それで稼いだ金で日本に遊びに来る。 それでもいいよと喜んでカキコしている連中がいる。 売国奴は悲しいことに、東日本住宅だけの話ではなさそうだ。

  48. 728 匿名さん

    BIGHOPのことを考えれば例え中国人観光客だろうが有難いだろ。
    金を落とさない日本人<金を落とす中国人
    あなたが経営者だったらどちらを選ぶ?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオセーヌ千葉蘇我
  50. 729 申込予定さん

    中国もいずれ富が満遍なく行き渡るだろう。そうすればマナーもよくなる。我々日本人も40年前はエコノミックアニマルなんて言われ不評だった。大学生なんて過激派やらよっ払いやらめちゃくちゃだった。

  51. 730 匿名さん

    その通り。昔の○協さんの団体なんて同じような状況だったし、バブルが終息してマナーが良くなった?

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ千葉蘇我
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸