千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2014-12-05 05:52:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447492/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-09-15 12:42:33

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 31

  1. 758 匿名さん

    それはそれでいいんじゃない。結果なんてすぐあらわれるんだから。どう転ぼうと
    印西、千葉ニュータウンにはダメージはないよ。
    あの広大な未開発地を買い取ってもらえたんだし。

  2. 759 匿名さん

    >>757

    グッドマンが成功するかしないかはどれだけいろいろな情報を掴めているかによると思う。
    そして投資する企業側にもどんな情報がはいっているかだよね。
    情報って生死を分ける。
    URの開発していたときとは諸状況が変っている。
    個人だっていろいろな情報を集めるように心掛けなければ家族を守れないよ。

  3. 760 匿名さん

    なんか振り込め詐欺の片棒をかついでいるようで嫌な気分です。
    土地が売れたからいいというものではないでしょう。

  4. 761 申込予定さん

    随分な例えですね。振り込め詐欺は認知力が
    衰えたお年寄りを陥れる犯罪です。
    今度の件は周到な現地調査を経て企業が
    決断した土地購入です。うえのほうに進出企業を誹謗中傷する書き込みがありますが、いくら匿名掲示板とは言えまずいと思います。通報される恐れあります。いろいろな人間が見ています。書き込みは慎重に

  5. 762 周辺住民さん

    コストコの時もひどい書き込みがあったけど
    コストコは地域住民相手の商売だったからね。
    今度は違うから。
    印西市のビジネスパークが成功すれば
    市が潤う。みんなが潤う。
    否定してなにが得になるんだろう。現市長の手柄になってなにがわるいかと市民は思う。
    前市長はもっとたくさんのことをしてくれた。市の発展を阻害しないようなトップばかりだった。そのことをありがたくおもわなければいけないと
    思う。何でも反対というのでなく

  6. 763 匿名さん

    そうでしょうか?
    グッドマンが進出しなかったら別の企業が進出して健全な事業活動をしてたはずです。
    グッドマンのビジネスパーク構想が成功すれば万々歳ですが、皆さんの書き込みからも分かるように印西市にオフィスの需要はなく、非常に危うい計画だと思います。
    そんな計画に市が何も考えずに喜んでいて良いのでしょうか?
    オフィスビルに閑古鳥が鳴き廃墟となる姿を私は見たくありません。

  7. 764 匿名さん

    駅から徒歩圏内にない田舎のオフィスなんて価値あるの?
    都心から高い運賃使って遠い田舎まで行ってさらにバスなんて、なんの罰ゲームだよ。

  8. 765 匿名さん

    グッドマンジャパンという会社
    Wikipediaによると、
    資本金 5,000万円
    売上高 連結:64億5,535万円
    従業員数 連結:50人、単独:39人

    オーストラリアの会社が親会社のようではありますが、
    こんな会社に1000億円のビジネスパーク構想を語られても・・・
    皆さんまんまと・・・

  9. 766 申込予定さん

    >>757
    ビッグホップを最初に開発したミキシングも大風呂敷広げてたな。ビッグホップのとなりにシティホテル構想なんてのがあったけど、グットマンの計画も似たようなもんだ。
    市長の着実な成果なんて言ってる世間知らずぶりは確かに笑える。

  10. 767 匿名さん

    こういう話はデカけりゃデカイほどいいよね。
    広大な土地の処分に困っていたURも、大きな企業を誘致して政治的な得点を稼ぎたい政治家も、大きな税収源をさがしていた市の役人も、街の発展を願う市民も、そりゃコロリといくわな。
    みんなの欲望、期待、夢をもて遊ぶ。
    それだけに罪が深い。

    私も暫らくの間、夢をみることにしますかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 768 匿名さん

    みんなはそれぞれ個人の考えで話しているから、その人の主観の延長線の
    考えが限界になる。
    しかし、今の時代は従来の概念では語れない時代になったからね。
    成田空港もこのままズブズブと沈没していくかのと思ったが、LCCと
    いうツールを持って独自の路線に踏み出している。貨物の取り扱いも
    これから増やしていくだろうから、空輸に適する小型の工業製品はこの辺りが
    生産基地になるってのも面白い。
    ロジがこの辺りに集積し始めたのは海外からの輸入品のデリバリィー基地にする
    ためだろう。464号が開通すれば成田からは30分ちょっとくらいかな。
    海外の観光客を呼び込むショッピングゾーンとしても有望と思う。

  13. 769 匿名さん

    そういう漠然としたイメージだけでビジネスを進めるのは非常に危険。一か八かの丁半博打と一緒ですよ。
    緻密な調査、分析ができるほどの能力があの会社にあるのでしょうか?
    あまりに大雑把、杜撰な計画に見えて仕方が無いのは私だけ?
    夢を見るのは大いに結構だが、現実から目を背けてはならない。
    へたをするとお花畑の世界か王子様を待望する少女の世界になる。

  14. 770 匿名さん

    あとは中央駅前のヤギがいるところに
    何が建つかですね。
    市役所移転かデパートか。

  15. 771 購入検討中さん

    >>769
    多分あなたよりはありますよ。
    今まで何も開拓されず、ただの荒野原で何も産み出さないよりまし。

    何故やる前から批判するのかね。
    批判する人にかぎって、ノープランの人が多い。


    現状より悪化することなんてないのに。

  16. 772 匿名さん

    私よりプランがあって当たり前、プロなんだから。
    素人の私にくってかかる貴方は何者?
    某政治家さんかな?

  17. 773 匿名さん

    >>770
    このご時世にデパートはねw
    市役所老朽化してるの?

  18. 774 匿名さん

    >772
    あまりにも視野の狭い人間がいるもんだなと。
    職場でも、人の意見に批判的なことしか言えないでしょ。
    対案を出しましょうよと後輩に言われているクチかな。

  19. 775 匿名さん

    だから仕事なら対案も出すけど開発事業は素人なもので。
    無茶言って相手を黙らせようなんてやめなさい。
    貴方の会社は批判意見すら言えない独裁的な会社なんですかね。

  20. 776 購入検討中さん

    >393 この後に市長選挙があり、9住区は見直しになり、つい先日、移転先が吉田地区に決まりました。

    移転時期も決まりましたか?
    その根拠も教えて下さい。

  21. 778 匿名さん

    批判は非生産的な行為じゃない?
    モノ言うなら具体的な対案が絶対条件かな。
    分からないのに批判するのは、それこそ言いがかりに聞こえる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸