千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 9
申込予定さん [更新日時] 2009-12-10 18:13:15

東棟・南棟とも販売順調な様子の中、西棟の販売をひたすら待ってます。
検討されてる方、契約済みの方、居住されてる方、引き続き有意義な情報交換をよろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.25平米~113.50平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-16 23:44:42

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 325 匿名さん

    >324
    それなら隣の海浜幕張いけば??
    ちなみにあっちは入りきらなくてマンションの地区によっては
    新検見川の学校に流されたりするらしいですよ。

    これから人数もどんどん増えていくのは目に見えてわかります。
    サザンもお子様が沢山いるし、学校の雰囲気も変わると共にクラスも確実に増えてきます。

    どんな場所であろうとちゃんと育つ子は育ちます。それは親次第でもあります。
    それを前提に購入をお考えになっては??

    ちなみに我が家は昔から数駅離れた場所に住んでおり、この場所に抵抗は一切ありません。
    周辺環境って??オート?それなら一切子供は影響しないですよね?駅前に繁華街が沢山あり
    不良学生がたむろしている場所よりこの場所の方がもっとも安全ではないでしょうか?

  2. 326 匿名さん

    安すぎの物件は必ず問題出るよ。

  3. 327 匿名さん

    >>325
    そうですね。どんな環境でも育て方次第ですよね。駅前が繁華街の街よりは
    確かに南船橋はいいかもしれませんね!前向きに考えます。ありがとうございました。

  4. 328 入居予定さん

    11月13日引渡しですが・・・
    内覧の連絡はあるのでしょうか?
    もしかして自分から連絡した方が
    ・・・いいのでしょうか?

  5. 329 契約済みさん

    私は12月7日に鍵引き渡しなんですが、内覧会は10月31日に
    予定されています。
    契約に行った時に予定表をもらいました。

  6. 330 匿名さん

    >>327
    ららぽが子の遊び場、そういう環境です。

  7. 331 匿名さん

    新浦安の新しいプラウドがあるじゃん。
    駅遠、値段も高くなるだろうけど、環境面は抜群じゃない?
    高いと言っても、最初のプラウドほどの値付けじゃなかろうし。

  8. 332 匿名さん

    子供の環境だけをとるのであればね。
    中学までの12年たったら子供の環境は変わる。

  9. 333 匿名さん

    >324
    子供がいなければ、価格だけを考えると買いかもしれない。
    確かに安い。
    でもここで子育て?
    と思う環境。

    もう少しお金があれば、新浦安、海浜幕張があるし、
    同額なら、検見川浜、稲毛海岸がある。

    子育て環境が良いところなら、TX駅近がある。

    子育てならここはやめたほうがいいと思う。

    私は、投資物件として非常に悩んでいる。

  10. 334 匿名

    新しいプラウドの隣は鉄鋼団地だっけ。いまだにローリング族はいるの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ジェイグラン船堀
  12. 335 マンション住民さん

    投資物件として悩んでるなんて笑える。
    参考までにキャップレートは何%を見込んでるのかな。

  13. 336 匿名さん

    子育ての何に問題があるのかがわからないです。大きな公園も近くにあるし、この物件より様々な要因で脆弱な場所はあると思いますが。

  14. 337 匿名さん

    相手にしちゃだめです。
    333はあの人ですよ。

  15. 338 匿名さん

    ちなみに南船橋で投資に向いてるのは若松団地の分譲。
    千葉県内では最もリターンと化けを望める。

    エセ投資家バレバレだなw
    大笑い

  16. 339 匿名さん

    TX物件のどこが教育に向いているのかな?
    沿線自治体は学校を作る予算にも困窮しているようだけど。
    柏の葉とか東大大学院があっても住民には全く価値がないんだけど。

    ここは公園があり船高も市船も自転車で行けるし
    電車10分内にはインター校や渋幕まであるんだけど。

  17. 340 匿名

    検見川浜?
    長年済んでたけど、この手の物件は歩きの範囲にはないなぁ。。。

    ついでに言うと、駅のすぐ脇のマンションを除いては、皆築20−30年近く。出来た時は京葉線はないし、駅前のスーパーさえなかった。

    ここ(GH)をどう考えるかだけど、検見川浜の最初の状況よりまし。検見川浜とは周辺の開発度合いは違うけど、都心には近いし、京成やその他の路線も使えないことはない(検見川浜や海浜幕張に比べると)。

    年をとり、子どもが独立すれば、ここの処分はどうするかは別としてまた考えますよ。
    今は自分の生活に合っている。ここの購入者はそう考えているのでは?

    安いといっても、駅からバス、ずーっと内房・、外房の方、習志野のずっと奥の方に比べれば、条件は悪くないどころか、「買い」。

    気になるのは、子どもの頃、ここは海(または埋め立て中)だったんだよね。
    そんな場所は東京湾をぐるりと囲んで存在するんだけど。稲毛海岸、海浜幕張、舞浜、新浦安、みんなそう。

  18. 341 匿名

    同感我が家もそう考え契約いたしました。

  19. 342 入居予定さん

    そうなんですよね。
    総合的評価で、ネガ要素を上回る。
    だから好評なんですよね。
    どの物件も多かれ少なかれ、マイナス要素はありますよ。
    ここは待っていてもこれ以上大幅に価格は下がりませんよ。
    そう感じたもので、私なんかほぼ即決でしたもの。
    最初は「しまった」と不安な面もありましたが、抽選とか、MRへの来場客数見てると、
    自分の直感が正解だったなと納得しています。

  20. 343 匿名さん

    海浜幕張、駅周辺の文教地区や商業地区の構想が頓挫して全てマンションになるそうですね。
    1ヶ月前の日経千葉版に書いてありました。
    そうすると今のバス便のマンション地区はどうなってしまうのだろうか。。。
    暴落?

  21. 344 匿名さん

    もう東棟は完売したのでしょうか?
    MRにいかれた方でわかる方教えていただきますでしょうか?

  22. 345 匿名さん

    若松小学校と中学校は文部科学省の研究開発学校に指定されているようで
    小中一貫教育のカリキュラムが組まれてるようですね。

    http://www.wakamatu-e.funabashi.ed.jp/kenkyu2009.pdf

  23. 346 匿名さん

    今年から3年間だけね。

  24. 347 匿名

    船橋高校に自転車でいける?

    若松中学から何人合格する知っている?
    ほとんどゼロ。
    その船橋高校から何人東大へいけるか知ってる?
    毎年現役で一人か二人。
    そこに自転車でいけても、意味がないと思う。

  25. 348 匿名さん

    その道に優れた子の進路を近くの公立で賄えるのは楽ですね。
    枝葉末節な揚げ足取りは不毛ですよ。

  26. 349 匿名さん

    ほどんどゼロ??ホントに?一人二人いるんじゃない?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 350 匿名

    小3から人数増えてるけどその波が来れば変わるんじゃないの?増えたのってサザンの子供達ですよね時期的に。

  29. 351 匿名さん

    >>347
    で、あなたは東大行けたの?(笑)

    私は船橋育ちですが、やはり東大は無理で
    慶應止まりでした。
    南船橋だと、そんなもんかもね。

  30. 352 匿名さん

    いけました。
    その時は都内在住で、二人兄弟で二人とも東大出身。20年前になるが。
    別に高校は自転車ではいけなかったよ。
    同級生に船高OBが二人いた。
    その頃は、船高も20人ぐらい東大に受かっていたそうだ。
    検証はしていないが。

    どうでもいいけれど、開成高校に自転車に行ける西日暮里周辺がそんなにいいかと思い
    反論したまで。

    あらしで嘘と思うのは勝手だけれど、進学率については事実。

    船高については、新浦の最優秀中学からでも数人しか合格できない。
    これも事実。

    新浦からは、私立、国立中学に行く子が多いけれど。

  31. 353 匿名さん

    ここのカキコミ見てるとオータムⅡで完売になりますね。(笑)
    ウインターに入ったらやはりウソ八百で信用できないってことね。
    楽しみだね~。

  32. 354 匿名さん

    >>353
    なんでですか?

  33. 355 匿名さん

    オータム2で完売できるわけねえ(笑)まだ販売していない住戸があるから!

  34. 356 匿名さん

    今どき「売れない」アプローチで攻めるアラシって
    ぶざま


  35. 357 匿名さん

    ウィンターはあるよ。
    予定組まれてるから。
    満足?

  36. 358 匿名さん

    スプリング2010
    サマー2010
    もあるんじゃないの?

  37. 359 匿名さん

    フーのHPをみると年度内で完売できるとの予想なのでウィンター2もしくはウィンター3までだな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  39. 360 匿名さん

    半年足らずで五百戸以上売れるとは、今年度人気
    ナンバーワンだね、物件の力か、フーのちからか?

  40. 361 匿名さん

    営業さんの話によるとここの契約済みさんは年収の30%近くを返済に充てている人が多いみたいなので、
    そのうち返済が滞り、売りに出る物件多いかもですね。
    その前に返済計画の段階で審査不可でキャンセルいっぱいでるかもね・・・。

  41. 362 匿名さん

    フーの営業さんの「ここは売れてます!!」情報も
    かなり怪しげだけどね。

  42. 363 匿名

    社内抽選なので、返済きつそうな人は最初から外れるように仕組んでるでしょう。

  43. 364 匿名さん

    でも30%の返済は確かにきついよね・・・。

  44. 365 匿名さん

    その前にこんな安い物件で審査通らない人って?
    なんの自信があってMRにいくのやら・・・。

  45. 366 匿名さん

    君は何の自信があるのかな?
    思うにその行間からは何もないのに万能感だけを持つ
    屈折した日々の生活と親御さんの嘆きが伺われるよ。

  46. 367 契約済みさん

    私は年収の10%を充ててますが何か???
    (1200万なので、120万)
    低収入で悪かったね!

  47. 368 購入検討中さん

    >私は年収の10%を充ててますが何か???

    わけがわからないこと書かないでください。
    10%の人の話でなく、30%の人もいるという
    話が書かれているだけでしょうに・・・。

  48. 369 匿名さん

    ローン審査を前回済ませたせいか、フーからの営業電話がかかってくるよ。
    気になる物件が他にもあるから前回はスルーしたけど、実際のところ言われている程、売れに売れているのかなあ?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 370 匿名

    ↑営業と言う仕事わかってないね

  51. 371 入居予定さん

    >わけがわからないこと書かないでください。
    10%の人の話でなく、30%の人もいるという
    話が書かれているだけでしょうに・・・。

    あなたもわけがわからないですね。

    前の人が書いていたのは「30%の人もいる」じゃなくて「30%の人が多い」
    ですよ。
    人の事をわけがわからないとかいう前に、ちゃんと文字くらい読まないとね。
    30%は本当かどうか知らないけど。

    ちなみにうちは15%位かな?


  52. 372 匿名さん

    ものすごくどうでもいいよ…。

  53. 373 申し込み予定さん

    年収は十分あるんだけど、かなりメタボで見た目でもそれって分かるくらいデブなんですが、団信の審査大丈夫でしょうか?

    告知には身長、体重を書く欄はないし、健康診断の結果も毎年無視してるから通院歴もないんだけど。

    銀行窓口で面と向かったら不味いかな。
    ネット銀座なら大丈夫なのかな?

  54. 374 匿名さん

    健康診断の結果は大事だよ、メタボン。
    せっかくマンション買うんだし、健康には注意しなきゃ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸