千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 9
申込予定さん [更新日時] 2009-12-10 18:13:15

東棟・南棟とも販売順調な様子の中、西棟の販売をひたすら待ってます。
検討されてる方、契約済みの方、居住されてる方、引き続き有意義な情報交換をよろしくお願いいたします。

物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.25平米~113.50平米
売主:GHTB特定目的会社
販売代理:フージャースコーポレーション

施工会社:株式会社ゼファー
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-16 23:44:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    追伸

    有名ですよAHOとして

    反論ができない人として。

  2. 282 契約済みさん

    NO251さんに同意

    フーの営業マンはひどい。
    購入者はお客様扱いではありません。
    昨今の市役所の窓口の対応のほうがはるかによいです。
    挙句の果てに、クレームを言うと、「買わなくてもよいです。他に買う人がいますから」だって。
    忙しいのはわかるけどね。

    これから、購入される方は、しっかりフーに確認して、検討したほうがよいです。
    もっとも、確認しても前言を翻します(笑)
    フー自ら書いてある書類もあっさり、変更されます。
    でたらめ。

    お客様扱いを当然してもらえると思っている人とか、性格がきっちりしている人はここは辞めたほうがよいです。
    気分がわるくなります(笑)


  3. 283 匿名

    う〜ん私達の担当は物凄く良かったけど...当たりハズレは、運としか言えません。きっと縁が無かったのでは?

  4. 284 匿名

    ↑失礼契約済みさんでしたか

  5. 287 匿名さん

    モデルルームに行ってきました。

    眺望と設備が素晴らしいですね。
    駅から歩いて行ったけど、思ったより近かったのも良かったです。

  6. 290 匿名さん

    あんたもね。

  7. 291 ネガさんへ

    必死にネガレスをしてる人いるけどもうちょいと勉強してからきたら?

    >267
    ドアtoドアで15分って・・・・どんだけ足が短いの?
    うちは夫婦そろって試してみたけど、女の足で10分男の足で8分だったよ。

    >285
    だれも100万ドルの夜景を想像してこないでしょ・・・・
    ある程度の期待できたら思いのほか良くてって感じじゃないの?
    私は東の夜景を見たときにそりゃ豊洲とかにはどう考えても負けるし・・・
    (上なんてみんな思ってないでしょ)の割にはいいなと思った。
    幕張の夜景と海越えの木更津の夜景。

  8. 292 来月入居

    291さんに同意
    ネガを書く人は極端な例しか言わないから、全く参考にならない。
    将来の資産価値を見込むのは、やや博打的な感じもしますが、今の環境で考えた時総合的には、良いと思い我が家は契約いたしました。価値観を押し付けているネガさん。あなたはお若そうですネ

  9. 293 購入検討中さん

    通勤を考えたときに、東京駅まで30分は魅力的。
    ただ、風に弱い京葉線ということと、東京駅とはいっても
    京葉線のホームはかなり遠くて不便であることがネック。
    それならまだ東海道線で30分の横浜方面か逆の浦和あたりのほうが
    値段もグレードも同じレベルの物件があるのではないとか思い始めた。
    まあ、みなとみらいあたりに買えるほど裕福ではないので少し遠くはなると思うけど。

    京葉線ってひどいよねほんと。。。。

  10. 294

    ↑今 川崎住んでますがここの広さと同じのを川崎で買うと凄まじい値段になりんす

    しかしまあ京葉線はつらいすね

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル南葛西
  12. 295 293

    293です。
    オートの爆音はまだいいのですよ、月に数回のことだし。
    ただ、同じ会社の人間が京葉線沿線に住んでますが、
    今月だけで遅刻4回。すべて京葉線の影響とはいえ、ここまでひどいと
    評価に響くし、回りもいい気はしないんですよね。
    都内に通勤しないのであれば間違いなく「買い」なんですが・・・・・。
    迷いますね、ほんと^^;

  13. 296 匿名さん

    今度は横浜出してきたね。。柏の次は横浜・・・
    川崎は治安が良くないですよね??友人が住んでますがそう言ってました。

    そしてネガがなくなってきたから京葉線かー。頑張って探してるねー。

    我が家はJRの駅勤務から京葉線勤務に変わったけど・・・正直総武線の方が遅れた。
    総武線東西線の方が確実に遅延になったよ。

    両方一年試してみた経験上のことなのでこれは本当です。

    ちなみに昨日も総武線の女の子は遅延でしたが京葉線組みは普通に勤務してましたよ。
    電車遅れるって言うなら・・・中央線なんて人身がおおくてしょっちゅうですよ!

    私の会社はフロアーに100人以上いて京葉線組沢山いますが、総武線組のほうが実際は遅延
    多いですね。

    >295
    ちなみに今月私は台風の日以外京葉線で遅れてませんが、四回もいつ遅延になったんですか??教えて欲しいです。

    ゴメン実際の話しちゃって。でも実際と違う話しをしてる人が多いのでついついほんとの事
    書きたくなっちゃって。




  14. 297 サラリーマンさん

    >ちなみに今月私は台風の日以外京葉線で遅れてませんが、四回もいつ遅延になったんですか??教えて欲しいです。

    4回遅刻した人の下手な言い訳なんだと思います。
    残念な社員ですね。


    私も台風の日以外で遅延はありませんでした。
    でも、その日の遅延は半端無い遅延でしたね。
    もう今日は休みでもいいんじゃない?って言いたくなるくらいの遅れでした。

  15. 298 近所をよく知る人

    ですよねー。
    京葉線が駄目で皆京成から行ってましたよね。

    京葉線の言い訳・・・昔からの言い伝えみたいな感じですが・・・改善されてますからね。もう古いお話ですよ!

    それは実際使えばわかりますけどね。

  16. 299 匿名

    本当にそう思います。私の部も約80人位。総武線組は遅延が多いけど、でも遅刻しない人もいるし、遅刻する人ってすぐ遅延のせいにする、管理職の人間は殆んど、遅延を言い訳にする人はいない。平社員位じゃないですか?
    まぁ私は、武蔵野線を使い総武線を利用する予定ですが、、

  17. 300 匿名さん

    京葉線がダメじゃなくて、
    塩浜からさきがダメなの。

    http://www.jreast-timetable.jp/0911/timetable/tt1500/1500020.html

    昼間はバスと一緒ジャン。

    >>291
    Door to Door の意味出来てますか。
    GHの自分の家から、電車に乗るまでの時間ですよ。

    何度も試したが、
    家から、表玄関を出るまで、5分(家によるでしょうけれど。)
    表玄関から駅階段上り口まで8~10分。
    底から電車に乗るまで、3分。余裕2分見て、
    合計20分。

    因みに私は1時間で6キロ歩く早足人間です。

    ここで走らずに家を出てからどうやって10分で電車に乗れるのですか。
    方法を教えて欲しい。サザンのフロントでも不可能のような気がしますが。

  18. 301 新木場

    >>296
    京葉線はよく遅れますよ。風が吹けばノロノロだし、武蔵野線が遅れれば京葉線も遅れるし、こないだなんか急病人が発生しました、とかで止まりました。乗るじかんによりけりかも知れないけど。

    >>300
    Door to Doorは電車のどあじゃなくて、会社のドアじゃ…
    家のドアから会社のドアまで何分

  19. 302 住民さんE

    >何度も試したが、
    >家から、表玄関を出るまで、5分(家によるでしょうけれど。)
    >表玄関から駅階段上り口まで8~10分。
    >底から電車に乗るまで、3分。余裕2分見て、
    >合計20分。

    笑った。
    余裕2分?(笑)これでは
    何を計っているのかわからなくなるね。
    皆に共通する情報だけ出せばいいのでは?(笑)

    東メインエントランス⇒南船橋駅の階段まで、
    大人の男性が普通に歩いて6分強です。
    あとはそれぞれのお住まいから計ってみてください。
    駅に着いてからのことは、時刻表をよく確認して出かけてね(笑)
    としか言えません。

  20. 303 入居予定さん

    京葉線はひどいとのレッテル貼られていますが、実は総武線東西線、大差ないんですよね。
    私は東西線を利用していますが、年間通せば、一番遅延が多いと思います。
    だから、今回ここを選びました。
    勿論、人気エリアの駅近は予算的に購入が出来ないためです。
    一般庶民なら、ここは迷わず決断だと思いますよ。

    あと、家から駅までの道路状況も重要ですよ。
    ここはマンション玄関から駅まで、歩きやすい歩道で、しかも平坦でほぼ真っ直ぐです。
    雨の日は車の水はねも心配いりません。
    暗くなってからも女性でも安心して歩けます。

    都心へのアクセスの問題よりも、ここの最大のネガは、やはり風紀でしょう。
    子供さんを持たれる家庭は特に心配されているでしょう。
    千葉在住の友人が何人かいますが、南船橋界隈の評判の悪さが根付いています。
    港町の柄の悪さ、競馬の村社会的な存在、オートレース場。
    ですが、これも昔の話です。
    巨大マンション、サザンの出現とホライゾンで環境は確実に変化しています。

    ですから、この間取りと都心へのアクセス。そして価格。バランスが取れています。
    サザンの売り出し時は迷いました。
    しかし、サザンが完売したことで今回はほぼ即決しました。
    南船橋は間違いなく変化しつつあります。

    だから、サマー以降、オータムも順調に完売しているのではないですか。
    掲示板でいくらネガを頑張っても、見る人はバランスを考慮した確りとした判断できていますよ。

  21. 304 匿名さん

    >>301
    Door to Doorは電車のどあじゃなくて、会社のドアじゃ…
    家のドアから会社のドアまで何分

    その通りです。
    でもここはわけのわからん302みないな超ネオがいて
    (競歩の選手?)
    6分で駅に付くなどありえない話を書いているので、
    検討者の為に事実を書きました。

    302が事実を述べているのなら、どこの部屋に住んでいて、
    家を何時に出て、何分発の電車に乗っているのか、説明して欲しいですね。
    検証できますので。

    私は歩いて何度も検証しましたが、どうみても、電車を降りてから、敷地に着くまで、10分は掛かる。
    また、通勤していて2分位の余裕を見るのが常識とおもって、ここに住んだ場合、目的の電車に乗るためのは、
    20分くらい前に家を出なければ、走らない限り間に合いににくいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸