横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線に暮らそう Part 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線に暮らそう Part 5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-12 14:12:07
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/

田園都市線スレも第5弾に突入。最近の主な変化は・・・
2009年夏:大井町線溝の口延伸、
2009年秋:「たまプラーザテラスゲートプラザⅡ」(たまプラーザ駅リニューアル)等。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。



売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2009-10-16 23:06:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線に暮らそう Part 5

  1. 718 匿名さん

    たまプラ東急は246から引っ込んでて、車でのアクセスが悪いでしょう?しかも東名高速で隔てられていますし。たまプラ東急の難点の一つですよね。

  2. 719 匿名さん

    >>715
    とりあえずは無期延期状態です。

  3. 720 匿名さん

    一口に百貨店っていっても店によって扱っている品は異なるよ。
    新宿伊勢丹や池袋西武のような売れている店には同じブランドでも
    当然売れ筋の商品が供給される。
    新宿伊勢丹は全般的に強いけど、池袋西武はヤングキャリアの商品に強い。

    遠方の人もそうだけど、23区民の人もやっぱり圧倒的に都心に買い物に行っているはず。
    練馬だとほとんど池袋と新宿じゃないか? 銀座に行く人もいるだろうし。
    石神井公園からバスが吉祥寺に出ているけど、練馬区民で吉祥に買い物に行く人は
    かなり少ないだろうね。練馬区武蔵野市よりの人だけかと。
    新宿、池袋、銀座とたまプラ、港北、吉祥寺では店の規模も違うが人の数も桁が違うかと。

  4. 721 匿名さん

    >719

    冷静に考えれば、思ったより成熟の早かった田園都市線よりも
    高学歴の親が集まり、将来的に人口増加余地の多いTX沿線に作るなぁ。

  5. 722 匿名さん

    >>714
    文字打つのが面倒なくらい呆れたんだがw

  6. 723 匿名さん

    そんなに落ち込まなくても。

  7. 724 匿名さん

    720
    吉祥寺へはバスなら大泉学からが常識
    普通はチャリかクルマだが

  8. 725 匿名さん

    いや全然。

  9. 726 匿名さん

    港北のスレ見ると大手町や日本橋勤務とか言うカキコがあった。
    環境から判断して港北らしいが、通勤はかなり大変そうだよね

  10. 727 匿名さん

    地下鉄でやっとあざみ野に出たらそこから地獄電車。

  11. 728 匿名さん

    東横に逃げる手もあるが、遠いよ。
    田園都市線川崎区間に住んだ方が良いと思うよ

  12. 729 匿名さん

    >>724
    そうなんだ。バスは大泉からでてるんだ。
    ただ、練馬区民がわざわざ吉祥寺なんかに行くとは思えないし、実際行かないだろうから
    書き込ませてもらった。

    練馬区あたりだったら青葉区民がたまプラや港北に買い物に出かけるのと同じ感覚で
    池袋や新宿へでられるんじゃないか?

  13. 730 匿名さん

    5年ほど前に、センター北駅から徒歩10分ほどの戸建てを、検討していた。
    住環境は抜群だったが、通勤時間が35分増え、かつ乗り換えが1回増えるのと、7000万円弱したので購入をあきらめた。
    今は、田都沿線を購入したが、もし都心への直通電車が作られるのなら、また購入を考えたい地域。

  14. 731 匿名さん

    麻生区民で言えば町田が池袋や新宿 たまプラーザが吉祥寺 新百合ヶ丘が光が丘

  15. 732 匿名さん

    港北は真剣に検討したことが何度もあるが、都内通勤のハードルの高さに断念
    和光市辺りが通勤は楽、きちんと区間整理すれば東上線は化けるエリアなのだが

  16. 733 匿名さん

    青葉区民も都筑区民も練馬区民でさえも知る由もないだろう……

    ………杉並区の災害時の広域避難場所として練馬区の光が丘公園が指定されていることを(驚
    それぐらい23区内って実は狭い範囲なんだよね。そもそも駅と駅の間隔が短い。
    23区民にしたら新百合からたまプラーザへ、さらに港北NTって結構な移動距離だと思うかも知れない。

  17. 734 匿名さん

    トチカラサロンの物件は微妙だなと書き込みしようと思っていたら
    豊島区のマンションスレに大量のラーメンの写真がアップされて
    マジで笑った。

  18. 736 匿名さん

    >>735
    世田谷、目黒界隈に住んでいた頃は、アルファロメオ、シトロエン、ルノー、
    プジョー、ジャガー、ボルボ...いろんな車種を見掛けたけど、こちらは没個性で
    同じようなドイツ車ばかりという事ですか?

  19. 737 匿名さん

    最近都内はポルシェが増えた。と言ってもカイエンやケイマンばかり
    変わったところで環八ではロータスやルノーを良く見る

  20. 738 匿名さん

    なんなんだ。ここのくだらない内容は。

    末期症状か?

  21. 739 匿名さん

    冷静に見てみると、田園都市線沿線の文化がよくでているレスばかりだと思う。

  22. 740 匿名さん

    >>732
    和光市の近くに住んでたけど、化けるのは無理。
    駅員が昔から、東急駅員より不親切。

  23. 741 匿名さん

    最近都心に買い物いくと人いっぱいで疲れる。
    二子でもちょっと多いぐらい。
    たまプラ行ったら、それなりに人いたけど、ぜんぜん余裕で大人にはこれぐらいがちょうどいい。
    港北はちょっと子供多すぎるのが辛いけど、でも広々してて楽だね。

  24. 742 匿名さん

    METRO使えば解決

  25. 743 匿名さん

    二子玉で人が多いと感じるとヤバいよ
    ネット通販で殆ど済ますようになって、
    通勤も人混みだから嫌いになるよ

  26. 744 匿名さん

    初めはたまプラ・フタコに惹かれて田都沿線に移ってきたけど、今は町田にハマってる。
    カミさんは全く受け付けない(ノクチすら嫌と言っている)らしい。
    だけど自分にはフィットする感じで、なんかあの感じが落ち着く。
    沿線ならやっぱりノクチが一番かな。

  27. 745 匿名さん

    溝の口は田都ではありません。
    南武線の駅だと思って下さい。
    ただ店があるだけ、の街です。

  28. 746 匿名さん

    確かに溝の口は田園都市線らしくないけど、田園都市線らしい区間の方が乗降客数を減らしている
    現実もみつめなければならないと思う。
    青葉区はすでに人口流出がはじまっているし。

  29. 747 匿名さん

    溝の口もまた田園都市線の代表する駅のひとつだし、ある意味沿線では一番賑わっているんじゃない?
    たしかに南武線色の強い駅だけど、田都でこういうキャラの街は貴重だと思う。
    飲みに行くのはやっぱり溝の口が多いかな。

  30. 748 匿名さん

    溝の口もまた田園都市線を代表する駅のひとつだし、ある意味沿線では一番賑わっているんじゃない?
    たしかに南武線色の強い駅だけど、田都でこういうキャラの街は貴重だと思う。
    飲みに行くのはやっぱり溝の口が多いかな。

  31. 749 匿名さん

    自然体のライフスタイルが主力
    人は人、自分は自分
    お洒落に暮らしたい、ブランド好き、人から羨ましい思われたい
    と言うのは過去のスタイルかもね
    なんかアジアの観光客を連想する

  32. 753 匿名さん

    沿線で様々な魅力を持つ駅(街)があることはすばらしいと思います。
    全線に渡って全てが同じ画一化された街というのは、つまらないですね。
    時々に応じて、色々な街の「雰囲気」、「味」、「趣向」が楽しめるのはいいと思います。
    そういったことも含めて沿線全体の財産だと思いますね~

  33. 754 匿名さん

    というかね。
    田園都市線青葉区や港北NT、小田急の新百合ヶ丘付近だけが郊外として特別なのよ。

    ここ以外の郊外となると、溝の口も東横線東武東上線中央線京王線も西武線も
    似たり寄ったり。スプロール現象がもたらした狭小な道路沿いにこれまた狭小な戸建てが
    うねうね建っているような景観ばかりで、自然環境もへったくれもなく、
    これなら都心に近いだけ23区の方が断然イイやとなる。(西武線や東武東上線はあまり
    開発の手が伸びなかったためそれなりに自然が残っているらしいが?)

    ただ、青葉区麻生区の整った街並みは作り込みすぎたね。
    坂はきつすぎ、家は広すぎの通勤にも買い物にも不便な住宅街を今後どうやって維持していくのか。
    あきらかに今どきの若者の嗜好からはズレてるし、年寄りにも住みにくい。
    今の人は住みたい街として平然と横浜駅や池袋駅をあげるからね。だって便利じゃん、と。

  34. 755 匿名さん

    >>754
    確かにそうかも知れないけどそこまで言っちゃあ、おしまいですよ。
    言葉借りると「狭小」の中の魅力や差異を見い出すしかないのだと思う。
    自分は便利さも考えたけど、適度な自然も欲しかったので青葉区にした。通勤先も相模原で近いしね。

  35. 756 匿名さん

    >>754さんは、どこにに住んでいるんですか?
    またどこが自分にとって理想の住環境と思いますか?
    是非参考までに教えてください。

  36. 757 匿名さん

    >>754
    川崎や横浜の一種低層地域の戸建ては、最低区画制限があるから、狭小戸建てではないですよ?
    それから自然環境もへったくれもありますよw
    きちんと分かって言っていますか?
    後、今どきの若者特に子供がいない人の嗜好に、青葉区がズレるのは当たり前だと思いますよ。

  37. 758 匿名さん

    754ってそんなにキツイかな?
    スプロール現象のもたらした景観を好き好んで選ぶ人はあまりいない。
    車もすれ違うのが大変で、歩行者にとっても危険で、並木道なんて夢のまた夢。
    田園都市線はそういった郊外とは一線を画している。だから地価が高く、評価もされてきた。

    一方で「スプロール現象」についてwikiではこう記してある。

    >スプロール化した住宅地は、計画性に乏しいが故に逆に土地区画、住宅の種類や形態、
    >住宅の供給年代の多様性をもたらしている。このため住民の年齢構成の偏りや多様な
    >所得階層の存在という特徴も有し、そのため計画的に形成されたニュータウンで
    >指摘されるような人口減少や急速な若年層の減少、高齢化といった諸問題を緩和させている
    >という側面も持っている。

    まあ、郊外はどこも大変ってことで。23区がやっぱり無難だよ。
    個人的には23区なら日暮里舎人ライナー沿線でもいいと思う。有楽町・銀座に出るのも楽。
    どんなに社会構造、産業構造が変化しても銀座に店が無くなることはないだろうから。

  38. 759 匿名さん

    >川崎や横浜の一種低層地域の戸建ては、最低区画制限があるから、狭小戸建てではないですよ?

    狭小戸建てをこれ以上増やさないために設けた地区計画が最低区画制限です。
    最低区画制限があるエリアだから狭小戸建てがないわけではありませせん。
    制限が定められた際にすでに分割されている敷地は対象外です。
    この手の規制はどこの自治体にもありますよ。一種低層=庭付き戸建て街ではありません。

    >それから自然環境もへったくれもありますよw

    23区と比べて目に見えて自然環境があるわけではありません。田畑の残存率は高いでしょうが。
    むしろ23区の方が都市公園が整備されています。

    >後、今どきの若者特に子供がいない人の嗜好に、青葉区がズレるのは当たり前だと思いますよ。

    山手線内のタワーマンションにランドセルを背負った子どもが帰っていく現実。

  39. 760 匿名さん

    青葉区は年寄りにとって住みにくいと書き込んでいる人がいるが、そうではないと思います。
    それは縦横無尽にバス網が発達しているからです。
    足腰がかなり弱まっている80歳を考えると、坂道のない平坦な土地を10分でも歩くのはおっくうです。
    それで、タクシーかバスに頼ることになりますが、さすがに日常的にタクシーは使えませんので、自宅近くのバス便を利用することになります。
    つまり、バス便が豊富な青葉区は、結局のところお年寄りにとっても住みやすい街になっているということですね。

  40. 761 匿名さん

    そのバス停までが坂だったりして…

    バス会社も慈善事業しているわけじゃないですからね。
    人口が減少したとき、どれだけ路線網を維持できるのか。
    先日、事業仕分けでバス事業者への老朽化したバスを買い換えるための補助金がカットされました。

  41. 762 匿名さん

    都心では夜の9時の繁華街を小学生低学年の子供を連れて歩いている家族がいますからね。
    夜の10時に親子でTSUTAYAってのも見かけますし。

    子育て環境に関してもイメージ優先ではなく考え方が合理的になってきているのでしょう。
    都心に近いところに住んで父親が会社から早く帰宅できることは子供にとって良いに決まっています。
    子育て中の母親も短時間のパートで働ける場所がたくさんあります。
    子供を私立に通わせたいならやはり都心に近い方が良いです。
    バーチャルではない生の芸術や観劇を子供に触れさせる機会もたやすく得られるでしょう。

    郊外=自然残ってる=子育てによい とは限らないと思います。

  42. 763 匿名さん

    >>762
    あなたの価値観も、さまざまな価値観の中のひとつですね。
    23区内がいいという人は、23区内に住めばよいだけです。
    私からすると、勤務先も23区内で、その他の生活の価値観も23区内を良しとする人が、
    23区内に住まないのは、ただの貧 乏 人なわけです。

    例えば、厚木で研究をしてる人の多くは、23区内に住みたいとは思いませんよ。
    すぐに23区内が良いという考えの人が多くいますが、ステレオタイプ的(死語ですが)ですね。
    世の中には、いろいろな価値観の人や、生活の人がいるわけです。

    >>郊外=自然残ってる=子育てによい とは限らないと思います。

    そうとも限りませんが、知力も体力も子どもが自然の中で育まれる要素もあることは事実です。

  43. 764 匿名さん

    754の言う特別な住宅地とは所謂ニュータウン
    多摩田園都市、新百合ヶ丘は民間開発、港北、南大沢、八王子みなみ野は公団開発。
    ニュータウンは人車分離やクルドサックがあるのは当たり前。別に特別な住宅地ではなく日本中に沢山ある。
    道路や公園による減歩があるので土地は高めになるみたいよ

  44. 765 匿名さん

    あざみ野や新百合ヶ丘のTSUTAYAでも深夜に子供を見たことありますよ
    いまどきの世代のライフスタイルは住む場所では変わらないと思う

  45. 766 匿名さん

    >>763
    ずいぶん意味不明な事をおっしゃってますね?
    田都スレでなぜ厚木が事例なの?しかも小田急線でしょう?

    私の知ってる厚木勤めの人は、結構、成城学園前を中心とした世田谷に住んでますよ。
    急行本厚木駅までだいたい40分弱なので通勤に不便は無いです。

    厚木は治安が悪く人口流出が続いて高齢化が加速している不人気都市です。

    勤めが厚木でも、厚木には絶対住みたくないと言う人は相当多いです。
    ほんとに研究者と呼べるような中産階級なら世田谷にマイホーム買えるでしょうし。

  46. 767 匿名さん

    年収一千万円位じゃ世田谷区のマンションも厳しいよ
    新百合ヶ丘くらいだよ

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
レ・ジェイド新横浜
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸