- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線に暮らそう Part 5
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
このスレ、なんでいつも上位なんだろ。
先日実際に乗車しましたが、ブランド路線?の割には列車お車両自体はチープですね。
6扉はまだ日中座席が出るけど、他の号車は全車なぜ4位側に座席がないの?ベビーカースペースだなんて冗談は言わないでくださいね。
東横線・大井町線でもこの位置にクロス車もあるというのに。
無理は承知だけど、もし通勤ライナーやグリーン車があったら利用する人いますかね。
東急は先日、「もし電車にマッサージスペースやコスメスペース、ティスティングサロンがあったら、有料でも利用しますか」というアンケしてたっけ。
近い将来、そんな専用車両を増結したのが走るかもですね。
-
25
匿名さん
-
27
匿名さん
>>23
6扉はいいけども、せめて椅子は下ろしておいてほしいよね。ライナーがあれば使いたいけど、ここじゃ無理でしょ。たまに大手町から小田急直通のホームウェイで帰ることはある。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
-
30
ご近所さん
豊洲は住むにはちょっと・・・・。環境問題が。
流山は自然がいっぱいなのはわかるけど。
ちょっと治安が心配かな。
-
31
匿名さん
>>29
俺も仙台を思い出すな。アイリスオーヤマが有名ですよ。
横浜のは、緑区のほうが長年そうだったので親しみがあったのに。
-
32
匿名さん
青葉区がブランドなんて考えているのは地縁のある人か、もともと東急ファンの人だけでしょう。
これだけ叩かれるには叩かれるだけの理由があるんですよ。
もっと都心に近いところなら駅の乗降客数が減ったぐらいでは屁とも思わないけど、
ここは過疎や商業施設の撤退による利便性の低下、減便、地域コミュニティの崩壊……といった
負のスパイラルへの恐怖がつきまといますからね。
郊外の広めの一戸建ての街並みも空き屋が増えていったら、それこそ治安が心配です。
-
33
匿名さん
ぶっちゃけ、東京下町の方が安いし、都心へも近いし、近所のお店も多いし、将来も安心なぶんマシ。
と、思われても仕方がない。例えば江戸川区とか。葛西臨海公園はかなり広大だし良さそうだよ。
-
-
34
匿名さん
城東とは全く性格が異なるし、他所との比較は趣旨とずれるので控えましょう。
-
35
匿名さん
-
36
匿名
最近ネガティブな投稿が増えましたね~。
再開発の進展と共に増加傾向を辿っている気がします。
うがった見方をすると、
ネガティブ意見=この地域が気になってしょうがない人の数
の様に感じます。
人間って気にならないものは、見えませんから。
-
37
匿名さん
田園都市線沿線は完全に落ち目ですから、ここぞとばかりに叩かれていますね。
-
39
匿名さん
最近の混雑率の推移を見つけた。
殆どの私鉄が複々線化で混雑率が下がっている中で、複線で頑張っている
メトロ東西線、千代田線、田園都市線は相変わらず高い。
田都も団塊の退職後の5,6年後は大分落ち着いてくると思うのだが。。
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
>>36
単に田都の利用者が減ったからだと思う。
横浜区間の全駅で乗降客数が総崩れだし。
(たまプラは大規模分譲実績があったにもかかわらず+0.1%にとどまっている)
都内と違って、人口が減って駅前の商業施設を維持できなくなると生活に困る。
ちょっと電車に乗って都心へ買い物ってわけにはいかないから。
バスの減便が死活問題のエリアも宅地エリアも多数抱えている。
-
42
匿名さん
バス減便もだがスーパーの撤退も高齢化の中で死活問題。
70歳超えると生協とネットスーパーは注文もつらいよ。
二世代住宅がどんどん出来るような流れが出来れば別だが。。
人工的な街並みに故郷を感じる子供たちがいるのだろうか。。
-
43
周辺住民さん
>>36
気になっているとかじゃなくて、単にこちらの反応を楽しんでいるだけにしか見えませんよ。
またそういう事を言うと自意識過剰だとか言われるので、変に煽るのはやめてください。
-
44
匿名さん
東急百貨店のたまプラーザ店はどうなる?
百貨店業界自体が存亡の危機なのに、たまプラーザのもともとパッとしなかった店が
生き残れるとは思えないんですけど。それだけにゲートプラザの客の入りが気になります。
たまプラ程度の駅の乗降客数だと、もっと車利用者を取り込むように設計すべきだったのでは?
坂の多い街ですし。ただ、それで港北やららぽに勝てるかどうかは別問題ですけど。
[PR] 周辺の物件