福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン高取レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン高取レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-31 16:38:53

商店街も駅も近いので、住環境は良さそうです。
実際近くに住んでいる方の感想など聞きたいです。


所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目293番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.42平米~110.40平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:積和管理九州株式会社

[スレ作成日時]2014-09-14 16:41:03

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン高取レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 344 匿名さん

    いい物を見る目があったらここは買わない。いくら何でも。

  2. 345 匿名さん

    天下の高取ですよ?、いじめなし、不良なしの高取ですよ?買うでしょ。いつ買うの?

  3. 346 匿名さん

    これから人口はさらに減っていくのにどんどんマンションが建って恐ろしいよ。高取バブルもいつかは終わるよね。そしていじめのない学校なんてないと思います。

  4. 347 匿名さん

    >>346
    あります。それがここです。

  5. 348 匿名さん

    346
    いつまでも買えない方ですね。一生賃貸で良いのでは?

  6. 349 匿名さん

    >>346
    買えない人の主張っていつもこれだよねw
    人口減少って私たちの世代ではまず山村部、郊外の過疎化を考える世代なのでは?
    福岡市内都心部の不動産価格が暴落するほどの人口減少期を待って安く買い叩こうなんて思ってたら、我々の世代では福岡市内人気エリアの不動産なんて買えないと思いますが…

  7. 350 匿名さん

    買い物ついでに撮ってきました。
    ブックオフも徒歩3分、最高の立地ですね。
    http://www.bookoff.co.jp/shop/shop10188.html
    取り壊し中の旧松田マンションの跡地がGM高取レジデンスⅡ。

    1. 買い物ついでに撮ってきました。ブックオフ...
  8. 351 周辺住民さん

    >>350 GMのタイル、ちょっと実物より色が濃く映っているように思いますね。
    なんせ毎日前を通りますので。

    >>346 高取小が現在県内一のマンモス校で、プレハブも建っている現状、
    この辺の不動産価値が落ちるのは、福岡でも一番最後のほうだと考えます。
    あと30年くらいは暴落はなしかと。

    外観のしょぼさに目をつぶるなら、最終売れ残り一邸のクロドを
    買い叩くというのはありかも知れません。
    5000を切ってれば立地的には最高だけにお買い得かな。

  9. 352 匿名さん

    >>350
    ブックオフが近くても、立地が良いとは言えませんよ。
    なんか逆に格が落ちた感じがしますので、何かもっと良い言い方でお願いします。

  10. 353 匿名さん

    タイル、確かに濃く見えますね

    歯医者に突き当たるまでの北側の細い道が気になりませんか?
    子供だけでは通らないようにと娘達にはいつも言い聞かせています

  11. 354 匿名さん

    353
    気になりません。

  12. 355 匿名さん

    >>351
    毎日横を通るならスマホで撮ってきて!

  13. 356 匿名さん

    スマホで撮ってきました。

    1. スマホで撮ってきました。
  14. 357 匿名さん

    お隣のGM、7月着工だそうです。

  15. 358 匿名

    南側にある国税局公舎の建て替え計画ご存知の方いませんか?

  16. 359 ご近所さん

    結構全貌が見えてきてますね。なかなか高級感があっていい感じ。
    素人目にもクロドとは材料費等のレベルが段違いなのが判ります。
    クロドの人ごめんね。毎日両方の前を通るからどうしても比較してしまう。
    隣のマンション松田も結構壊れてきてます。
    壊す際に近所では地震みたいな揺れも時折感じます。

    国税局公舎の事は知らないけど、次は公民館の移転後が
    どうなるかでしょうね。

  17. 360 匿名さん

    でも近隣のGMと比較すると劣ってみえるのは、なぜ?

  18. 361 匿名さん

    バルコニーがガラスだと
    高級感・重厚感があまり感じられません。
    無論、GMですのでガラスの質は良いのでしょうけど。

    日当たりの面などガラスにも良い点はありますよね。

  19. 362 匿名さん

    >>359
    タクシー会社の社員寮みたいなクロドと比較するなんてナンセンスです。
    っていうか、クロドって平日夜10時過ぎに横を通ると電気が付いてる家が
    2、3軒しかないんだけど、どうしてだろ? 駐車場は満杯状態でした。

  20. 363 匿名さん

    るくろど高取ってまだ完売してないの?

  21. 364 ご近所さん

    363 残り一邸 4LDK 95平米 5480万とHPにある
    上でも書いたが、5千切ってたらまあ買ってもいいかなあと。
    自分はあの外観は住むには論外だけどね。
    買って即賃貸に出したら15万は取れる。

    362 タクシー会社の社員寮は言い得て妙。
    電気がついてないのは、子供が小さくて、一緒に寝てるとかじゃ?

    昨日くらいから、機械式駐車場の工事をしてますな

  22. 365 匿名さん

    >>363
    販売中の垂れ幕が下ったまんまです。
    賃貸も出てます。

    1. 販売中の垂れ幕が下ったまんまです。賃貸も...
  23. 366 ご近所さん

    365 これ見ると、周辺の家賃相場もここ2-3年で1-2割程度
    上昇している印象ですね。
    西新レジデンスもクロドも強気だなあ。

    GM調べたら、築5年の高取参番館の94平米が19.8万でした。

  24. 367 匿名さん

    資材高騰は大変ですね。

  25. 368 匿名さん

    この周辺には広告入ってたけど、参番館の2Fが
    オープンハウスやってました。
    80平米台で4千万台半ば近かったかな。
    新築当時とほぼ同様じゃないのかな?
    ここの地域は下がりませんね。

  26. 369 匿名さん [男性 40代]

    そうですよね、千早などは購入時よりも高い値段で流通していますから。

  27. 370 匿名さん

    >>369
    高取、藤崎地区のことですよ。
    何で千早が出てくるの?

  28. 371 匿名さん

    >>370
    369はスレの流れからしてアンチ千早の荒らしなのでスルーして下さい。

  29. 372 匿名さん

    369 ウケる

  30. 373 匿名さん

    GMファンとしては、価格の割に物足りない感じがします。
    前述にもあるようにタイルの質が安い感じがあり、塗り壁も多い印象。
    高取でこの価格だとこの程度で仕方がないのか?

  31. 374 ご近所さん

    >>373 同意。毎日出来上がってるのを見てるんですが、
    最初はクロドと比較して素晴らしい外観だと思ってました。
    ただ、少しずつ、塗り壁とかが安っぽい印象を受けるかな?
    と思うようになりました。参番館と似た感じかな。
    まあ、完売してるんでどうでもいいんでしょうけどね。

    ちなみに参番館のオープンハウス、即決即売という情報があります。
    やっぱり人気あるね。

  32. 375 匿名さん [男性 40代]

    すべてがパーフェクトなマンションはそうないのでは。
    総合的に見て、個人的にはここに住める方が羨ましいなぁと思います。高取レジデンスⅡも同じような仕様になるのでしょうか。高取レジデンス、素敵だなと思うのでⅡも楽しみです。

  33. 376 匿名さん

    GMの高級感が薄れているような・・・
    この程度の戸数であれば、いつもはもっと良いタイルを使用するんですがね。
    内装はそうお金がかからないので、なんか物価高騰の煽りをモロに食らった感じですね。

  34. 377 匿名さん

    物価高騰というより資材高騰ですね。

    1. 物価高騰というより資材高騰ですね。
  35. 378 匿名さん

    周辺の賃貸と変わらないね。
    植栽が、完成すれば少し変わるかな。

  36. 379 周辺住民さん

    >>378 それはさすがに言い過ぎ(笑)
    そんなこと言ったらクロドは・・・

  37. 380 匿名さん

    クロドと比較するならサンリヤンやエイルマンション!

  38. 381 匿名さん

    >>58
    遅レスですが、高取のGMに住んでる
    開業医ですが、車は
    国産コンパクトカー一台ですよ。
    確かに駐車場で浮くのが珠に傷ですが。
    感覚的には4割が外車です。

    クロドの駐車場は、軽も散見され、
    庶民的ですね。

  39. 382 匿名さん

    高取のGM、1,2,3何れでも、国産コンパクトカーは沢山いますよ。軽も散見されます。どこでも普通です。外車も大したのない。気にしない事です。

  40. 383 周辺住民さん

    いよいよ外溝の植樹が始まるみたいです。今朝は植木が置いてありました。
    隣もどんどん更地に近くなってきてます。

  41. 384 匿名

    お隣のGM高取レジデンスⅡ楽しみですね。

    建設中のGM百道プレイスが場所的に期待はずれだったので
    特に期待してます。まあ即日完売は間違いなしでしょう。

    >>381
    外車と言っても、ボルボやルノーのエンジンは日産製だし、
    一昔前と違いステータスとしての外車はほんの1部です。

  42. 385 周辺住民さん

    車に興味ないからどうでもいいんだけど、
    うちのところはE550とかマセラティのクアトロポルテがあったな。
    値段見たら結構するんで驚いた記憶がある。

    あと、某所に2年後くらいに一般発売おそらく
    されないであろうGMの噂は聞きました。
    ここの2倍くらいしそうということは、
    場所は想像つくと思います。

  43. 386 匿名さん [男性 40代]

    そのGMは大濠ですか?どこですか?

  44. 387 匿名さん [男性 40代]

    多分これでは?
    一般公開前に完売か。

    http://kokubu-housing.co.jp/information/dk_2.html

  45. 388 匿名さん

    >>386.387
    小芝居がキモい笑

  46. 389 匿名さん

    >385
    両方、まえ乗ってたけど、まあまあの車だったよ。
    ただそんなに良い車ではないけどね。そこそこステータスになるね。

  47. 390 匿名さん

    >>386

    385ですが
    その手の情報が今の時点で入らない=買う資格がないという
    ことだから、考えなくていいですよ。
    この手の、表に出ない物件については、買えそうな人には
    色んなルートで情報が回ってくるものです。

  48. 391 匿名さん

    ちなみにぼかしてますが、ちゃんと立地も分かってます。

  49. 392 匿名さん

    車はもういいや。ネットでフェラーリとかベンツとか見すぎてあきたし。

  50. 393 匿名さん

    >>387
    ワロタw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸