福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン高取レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン高取レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-31 16:38:53

商店街も駅も近いので、住環境は良さそうです。
実際近くに住んでいる方の感想など聞きたいです。


所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目293番3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:80.42平米~110.40平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:積和管理九州株式会社

[スレ作成日時]2014-09-14 16:41:03

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン高取レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 たまごやき

    >>199
    質問に答えただけ。
    また馬鹿言ってる

  2. 202 匿名さん

    ところでこの物件売れ具合はどうなのでしょう?
    他のスレで見ましたが、この地区の駅から徒歩15分のマンションで2戸繋ぎで億のつきそうな部屋が売れているようですが。。。

  3. 203 匿名さん [男性 40代]

    ここは高いですね。
    それでも売れてるから凄いです。セキスイは笑いが止まらないでしょう!どんどん探してるでしょうね。

  4. 204 匿名さん

    どのぐらい売れてるのですか?

  5. 205 匿名さん

    >>188
    親から生前贈与が3000万も貰える人が、富裕層でなく中間層??きゃぁ!すごい。凡人の私には想像もつかない。

  6. 206 匿名さん

    施工:淺沼組

  7. 207 匿名さん

    206
    残念ですね

  8. 208 匿名さん

    >>205
    188じゃないけど本人の世帯収入が中階層って意味じゃないかな?

  9. 209 匿名さん

    非正規雇用の低所得者です。

  10. 210 匿名さん

    >>208
    ちなみに、中間層の収入ってどれくらいを指すのでしょうか?
    親に数千万も援助してもらえる育ちのいい方って、どんなところで働くのか、自分ではどれくらい稼ぐのか気になります。

  11. 211 匿名さん

    >>210
    また馬鹿言ってる

  12. 212 匿名さん

    世帯年収1200〜2500万くらいが中間層じゃないですかね?
    生活レベル変わらないと思います。

  13. 213 匿名さん

    >>212
    わぁ。じゃ、普通のサラリーマンではないんですね。
    このあたりはお金持ちが多いのでしょうか?

  14. 214 匿名さん

    この辺はプチ金持ちが多いから、少なくとも世帯年収1000万くらいは無いと劣等感を感じるかも。

  15. 215 主婦さん

    昨年6500万弱のマンション購入しました。
    私の親に3500万もらい、3000万ローンくみました。
    旦那は年収1200万の低収入です。
    3000万ローンもきついので中間層には入らないのでは。

  16. 216 りん [男性 40代]

    年収380万程度どの非正規雇用です。
    なに層になるんですか?
    教えて下さい!

  17. 217 匿名さん

    215
    そうですね、入りませんね。
    奥様も働いたらいいと思います。

  18. 218 主婦さん

    217
    旦那には内緒の不動産があるので、それでプチ収入。
    せっせと働くなんて・・・(笑)

  19. 219 周辺住民

    188です。
    公務員はズバリ中間層になりますね。
    あとは地銀の行員さんなんかも中間層ですね。
    中間層はだいたい年収500~1500万くらいだと思います。

    ちなみに、
    県知事で百道中学校OBの小川洋さんで年収2000万円です。

  20. 220 匿名さん

    218
    不動産の収入もしっかり確定申告してくださいね。
    219
    1000万〜2500万くらいまでは、生活感変わらないので中間層に入れてあげて下さい。

  21. 221 主婦さん

    220
    全て税理士に任せているのでご心配なく

  22. 222 匿名さん

    >>221
    旦那さんに内緒なのに税理士使えるですね。

  23. 223 匿名さん

    笑えるw

  24. 224 周辺住民

    先祖代々博多に住んでると土地家屋を複数持ってるし不労所得が入ってくるんですね。

    昨日物件を見に愛宕浜地区へ行ったのですが、さすがに寂れてますね。
    百道浜みたいに総合図書館や博物館、テレビ局がある訳でもなく、単なる新興住宅地で
    不動産価値はかなり低そう。不動産持つなら室見川の東側だとつくづく実感しました。

    それにしてもマルキョウの品揃えの悪さに唖然。近くのダイエーに至っては冷凍食品が
    サニーより@30円も高い始末。その点、GM高取レジデンスに住む人達は幸せです。
    サニーは徒歩1分、ちょっと足を伸ばせば西新にボンラパス、ハローデイがあります。

  25. 225 匿名さん

    224
    博多って言っているだけで、地元民じゃないのがわかる。

  26. 226 匿名さん

    地元民ですが、博多っていいますよ。自分を博多っ子とも言います。

  27. 227 匿名さん

    博多区が地元の人は博多っ子でしょうね。
    山笠好きな人が多いって本当ですか?

  28. 228 匿名さん

    226
    博多区が地元じゃないと、福岡を博多っていうのは珍しいと思う。

  29. 229 匿名さん

    私は筑豊出身ですがおばあちゃんが福岡の事を博多博多言いますよ。博多区に住んでないけど我が家を毎回博多って言ってくるから、いつ訂正しようかと思うけどそのままにしてます。

  30. 230 匿名さん

    同じく福岡市内在住(博多区ではない)ですが
    北九州に住んでいる叔母は
    我が家を博多と言います。

  31. 231 匿名さん

    博多と言う呼び方はその昔の
    九州北部筑前国、現在の福岡県福岡市の地域。
    おばあちゃん達の呼び方で間違い無さそうですね。
    古くからの地元の方は博多と言う呼び方をなさるかも。
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/博多

  32. 232 匿名さん

    地元民じゃない人(福岡市以外)なら博多っていうだろうけど、市内の人はあまり言わないよ。そういう事じゃないの。

  33. 233 匿名さん

    学生時代のバイト先に博多区の人が居て
    福岡と博多は違う,と言われて外部の私は「?」でしたよ。
    博多区の人が居たら山笠の話を含めて博多っ子の基準についてお伺いしてみたいです。

  34. 234 匿名さん

    元々は
    博多=商人の町
    福岡=武士の町
    那珂川が境界線。
    今は福岡市の中の博多区。
    西鉄は福岡駅、JRは博多駅。

  35. 235 匿名さん

    宗像あたりの出身ですが、
    天神に行くことも「博多に行く」と言いますね

  36. 236 匿名さん

    >>235
    宗像は博多って言うんですか?私は福間人ですが、天神は天神と言います。
    遠賀の友人が、天神行くことを 博多に行くって言ってました。

  37. 237 匿名さん

    博多にいくとかいわんなー。まあ自分は西区なので昔の地名でいうと福岡でも博多でもないけどね。。

  38. 238 匿名さん

    博多・天神  世代間の違いではないでしょうか?

  39. 239 匿名さん

    政令指定都市になる時は福岡市か博多市かで揉めたくらいだし、全国放送でも福岡市と出ずに博多の町って出ることありますよね?
    全国放送ですが福岡の県庁所在地を博多だと思ってるって街頭インタビューがあっていてテレビを見て驚いたことがあります。

  40. 240 匿名さん

    博多華丸大吉の影響力です

  41. 241 匿名さん

    なんだかこの板はマンションの話ではなく所得の話のようですね。それだけこのマンションは高額で普通のサラリーマンの収入だけでは購入できないと皆さん考えておられるのでしょう。
    非課税枠を1000万円から最大3000万円に引き上げる住宅取得資金贈与なんて法律が出来ればお金持ちさん達はホクホク、住宅を売る側もニコニコでしょうね。

  42. 242 匿名さん

    241
    どちらかと言えば、博多のスレです。

  43. 243 匿名さん

    博多談義は
    「先祖代々博多に住んでると土地家屋を複数持ってるし不労所得が入ってくるんですね。 」
    と言うカキコから。。

  44. 244 匿名さん

    全国的には博多の方がブランドイメージ高いからね

  45. 245 周辺住民

    隣接するマンション松田が現在築37年らしいので、そのうち建て替えになるでしょう。
    その時はGM高取レジデンス2になるのかな。

  46. 246 購入検討中さん

    隣接マンションは今年3月までの退去が通知されていますよ。

  47. 247 匿名さん

    買っちゃいましたぁ

  48. 248 匿名さん

    ここは、いずれ囲まれ系のマンションになりますね。

  49. 249 匿名さん

    >>247
    おめでとうございます。
    今どのくらい売れてましたか?

  50. 250 匿名さん

    >>249
    ご自分で物件概要をご覧になればわかりますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸