匿名さん
[更新日時] 2024-11-12 16:01:45
レアシス津田沼前原の丘についての情報を希望しています。
高台などで、通風や日当りはよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市飯山満町2-520-16の一部および526-11(地番)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.10平米~85.02平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション
販売代理:東急リバブル
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社
URL:http://www.reasis-t.com/index.html
[スレ作成日時]2014-09-13 08:28:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市飯山満町2-520-16(地番) |
交通 |
新京成電鉄 「前原」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
82戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]翔和建物株式会社 [販売代理]株式会社日翔不動産
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社 |
管理会社 |
三菱地所丸紅住宅サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レアシス津田沼前原の丘口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
車は無くても暮らせるのでしょうけど、この辺りだと持ってる方が多い気はしますね。敷地内で足りなかった場合、周辺に借りられる駐車場はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
マンション外観からすると駐車場は屋内になるんでしょうか?
手前の入口が駐車場出入り口になるのかなと思いましたがどうでしょうかね。
Oタイプはバルコニーも広くなって良いですね。洗濯物も十分干せそうな。
こちらってスロップシンクないんですね。どの部屋もないんでしょうか?
間取り図にはどちらも描いてないですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
暮らしやすそうな間取りですね。静かでいい場所です。
昔近くに住んでいましたが、大雨のときは田んぼから
水があふれてバス停まで行くのもたいへんでしたが
今は田んぼも住宅地になったので大丈夫なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
ここはせっかくバルコニーが広いプランがあるのだから、スロップシンクはついていて欲しいです。
もしついていれば掃除にもガーデニングにも便利ですよね。
念のため別エリアのレアシスを確認してみたら、そちらもスロップシンクはついていないようでした。モデルルームギャラリーのバルコニーにも見当たりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
バルコニー水栓もついていないのですか?
スロップシンクは汚れやすいっていう話を聞いたことがあるので、
せめて水栓があればいいのですかえれど。
せっかくだからバルコニーでガーデニングをという風に考えていらっしゃる方がとても多いでしょうに。
とりあえず確認してみないといけないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
丘の上に建てられたひな壇マンションなので地盤はどうなんだろう?と
感じましたが、地盤改良もしているようですね。
説明を読んでもよく理解できないのですが、要は土壌にセメントを混ぜて
固めてしまっているという事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
マンコミファンさん
2008年竣工のパークホームズ津田沼前原の丘のネーミングをパクらないでほしい。
あちらは前原西6丁目、こちらは前原ではなく飯山満町!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
ブランドが違うだけでなんだかすごい既視感かもですね(汗)
キホンは町名が違うから
郵便物の誤配はないかなと思いました。
マンションの名前はまあどうでもいいかなぁと思いましたが
誤配はかなり面倒なんでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
購入検討中さん
ここのアドレスの飯山満は地元の人間しか知らないでしょうね。
飯山満は道も狭いし、アップダウンが激しいし、特にここはお墓の跡地で斜面地に建っているから湿気で室内かびだらけになりそうですね。
ここ買うなら、ウェリス津田沼買うでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
>>丘の上に建てられたひな壇マンションなので地盤はどうなんだろう?と
>>感じましたが、地盤改良もしているようですね。
>>説明を読んでもよく理解できないのですが、要は土壌にセメントを混ぜて
>>固めてしまっているという事ですか?
土壌なセメントで固めたって聞いてしまうと
なんだか不安な気持ちも出てきますね。
どこでもそんなものなのかもしれませんが
震災など何かあった時、大丈夫なのかと不安になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
32
匿名さん
A棟の方は元が良いんでしょうけど特に改良してはないんですね。
同じ敷地でもこういうこともあるんですね。
デザインを見ましたが棟と棟の間に渡り廊下っぽい部分があるんですね。
棟を行き来することって少ないような気がしますけどやっぱりあると便利なんでしょうか。
この辺りは湿気が多いんですか?建設地の東側の四角い水色ってため池か何かなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
元々近所に住んでいる方向けですよね。飯山満や北習志野って、価格等で津田沼を諦め→大久保、実籾でも折り合わなく、でも津田沼近辺で→仕方なく飯山満。みたいな感じで選ばれるエリアな感じがします。中古になった時に値下がり大きいです。
バスで津田沼として検討するのであれば、徒歩圏内で大久保や実籾、谷津、船橋競馬場の物件の方がまだアクセスや利便性は良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
まぁ 飯山満はともかく 北習志野は(習志野台2,3丁目なら)大久保よりは高いと思うけど。
京成沿線の人には大久保って印象いいんでしょうかね?文教地区って事で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
北習はマンションの新築物件はほとんどないんじゃないでしょうかね。
大久保の方が新しい大規模団地が建ったからマンションを考えている人たちの間ではそっちの方が有名になっているのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
バスで津田沼まで行くっていいような気がしたのですが、スレのコメントを見ているとそうでもない、ということなのかな。
バス停までも5分くらい歩いてかかるから近いわけでもないけれど。
駅まで自転車で出るのが結局一番負担感はないような気もします。
高低差などがある辺りということですが、マンションがある場所自体は高台部分なので条件としてはいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
津田沼に出るにはいったん下がってまた上がるんじゃないかな?
下がるだけじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
買物はリブレは少し高めなのでイオンに行くのが現実的なのかな
車があればコストコも近いですが
大量に食べ物が必要とかではないのならば、日常的に使うのかどうかもわからないですよね…
運動部男子の中高生がいる人だとコストコ必須とのことですが
まだ子供が小さい場合はそこまででも、という感じになるのかなぁと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
津田沼に自転車で出るには、バスのルート以外の道を使って、上がって下がる、という方が正しい。
リブレ京成あたりまで上がって、ちょっと平坦な道を通り、成田街道あたりから下がるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
上りも下りもあるんですね。
どれくらいの坂なのかにもよりますけど、
距離は長くないのできつくはないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
ものすごい急という訳でもないのなら、きつくはないのかな
正直、その人次第というかんじなので
自分で許容範囲ならOK!という感じになってくるのではないかなーと思われますよ。
子どもを自転車の前を後ろに乗せて、だと
電動アシスト付が欲しくなる可能性もありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件