東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト[旧称:(仮称)品川ベイサイド大規模プロジェクト]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-14 20:13:28

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。


2棟で254戸、大型マンションですね。

駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?

まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 666 匿名さん

    完売したグローバルフロントタワーは小学校18分中学校29分。883戸でファミリーも多数いるでしょう。
    そんなもんですよ、この辺は。

  2. 667 匿名さん

    >666
    だからGFTのポジさんは、子供は私立に行かせれば良いような事を書いていましたね。

    港南なら、徒歩数分で小中学校に行けますから「この辺は」何て言わないでください。(Vタワーは除く)

  3. 668 匿名

    666さんは営業の方ですか?
    それとも単なるネガさん?

  4. 669 申込予定さん

    日曜日のクルージングに来るのは要望済みの方と要望予定の方がほとんどだそうです。
    どんな感じの方が買うのか目安になりますね。
    やっぱり2人世帯が多いのかなあ。

  5. 670 周辺住民さん

    キケンな交差点、大型トラックと盛んにネガられていますが
    WCT前の海岸通りも同じようなもの
    WCTの新一年生100名余はその交差点を渡り小学校へ通っています
    まさに>>662さんに同意だが

  6. 671 匿名さん

    >>670
    同じマンショから同学年100人ですか、、、クラスの半分が同じマンションか、それもまたエグいね。大規模マンションはそれがやだね。

  7. 672 匿名さん

    伊東マンショ

  8. 673 匿名さん

    >>671
    WCT2090戸>CTE約600戸
    公立なら台場小と城南第二小の二択
    なので、そこまで固まることは無いですね。
    でも同じマンションの子が多いことが悪い事には思えませんが?
    同じような経済観念の持ち主が親のほうが、都営団地の中にあるマンションより良いと思います。

  9. 674 匿名さん

    >>670
    WCTと小学校の間の交差点は、信号がスクランブル交差点状態になり、
    左折右折の車が歩行中に横切らないので
    この付近の交差点とは危険度が全く違います。

  10. 675 周辺住民さん

    >キケンな交差点、大型トラックと盛んにネガられていますが

    盛んにネガっていないと思うが。。。気をつければそれほど危険ではないのでは。
    小学校から遠い立地がファミリー世帯には問題ではないかと皆が言っていると思うのですが。

  11. 676 周辺住民さん

    >>635

  12. 677 匿名

    >>669

    もしクルージング参加した場合は、ぜひレポートよろしく。

  13. 678 周辺住民さん

    本日のCTE。

    1. 本日のCTE。
  14. 679 申込予定さん

    >>677
    お子さん連れも何組かいましたが、2人組が多かったですね。30人くらい来てました。
    やっぱり水辺はいいですね。

    1. お子さん連れも何組かいましたが、2人組が...
  15. 680 匿名

    >>679

    おーーー!!
    早速のレポありがとうございます。
    写真付きで臨場感ありますね。

    やっぱりDINKSの方やシニアの方が中心といった感じでしょうかね。
    価格設定もそんな感じがしますし。

  16. 681 匿名さん

    津波来たら一発アウト?

  17. 682 匿名さん

    シニアの人がここを買ったら、不便で生活が辛いんじゃないかな。
    自転車や歩きで橋を二本も渡ってマルエツまで買物に行くのは危ないし。
    老人向きの施設があるわけでもないし。

  18. 683 匿名さん

    ネットスーパーもあるし電車もバスも目の前なんだから、どこでも出れるでしょう。

  19. 684 匿名さん

    シニアじゃ、ネットスーパーが不得意な世帯が多いでしょう。
    WCT前から出るイオンバスならともかく、
    電車やバスに乗って買物に行く位なら、もっと便利に生活出来るマンションに住みましょう。

  20. 685 匿名さん

    ここ購入しようなんてシニアはそんな事とっくに織込み済みです
    近隣物件売り抜けたい方なんでしょうけど、彼ら新築しか見てないし基本車で時間も有り余ってらっしゃるんでターゲット変えられたいいですよ

  21. 686 申込予定さん [男性 30代]

    今日は休暇でして、現地みて橋を渡りました。

    今日はなかなかの強風と雨にあおられました。
    子供がいないdinksですが、小学生やご年配にはきついかも。運河なのでふっとばされるかも。
    まあ、こんな日は外にでないか親子同伴をお勧めしますね。

    揺れるし、柵は低いし、もともと人が安全に通る設計になっとるんかいな。。と、
    改良してほしいなあと本心思います。

  22. 687 周辺住民さん

    人がふっとばされる(笑)

  23. 688 匿名さん

    685みたいな嫌味な書き込みする人もいるのね。
    でも傍からみると、よりによってこんなところに買わなくてもねって感じですよ。
    買う気になると盲目的になってネガ意見を全否定したくなる気持ちもわかるけど、
    こういう書き方されるとよけい笑われるんじゃないかな。

    前のほうでも書かれてるけど、近年類を見ないほどの劣悪環境。
    人生にそう何度もあるものじゃない住宅購入でこの環境ってどうなんでしょうかね。

  24. 689 周辺住民さん

    劣悪ねえ…
    まあ、倉庫街で全く同じことを言われていたワールドシティタワーズを
    買って正解だったと思いながら対岸から眺めていますよ。
    陰ながら応援してます。

  25. 690 周辺住民さん

    マンションは立地を買えとよく言われます。

    都心での水辺の暮らしは魅力的かもしれないけど、買い物不便、小学校は遠い、コンテナ地区、品川区の外れ等を考慮して6000万円前後の価格ならばここはあり得ないと思う。

    ちなみに近隣物件のWCTも販売時からずっと僻地だのと言われてきたけど、マルエツが敷地内にあり買い物便利、小学校はすぐ近く、港区立緑水公園が併設、内科や歯科クリニックも最寄りにありとても便利だけれども、CTEは正直何もない。

    立地の価格差はいつまでたっても縮まることはなく、不便な生活を長年強いられるだけですよ。
    中古の港南物件を買うべきとまでは言いませんが、CTEが本当にベストな物件かよく考えた方がいいと思います。

    そして何より西側住戸の西日はキツいです。

  26. 691 匿名さん

    6000万円も出してこんな場所のしかもすごく狭い典型的田の字の3LDK、
    今ってこんなへんてこりんなマンションしか買えない時代なんですか。
    いくらなんでももうちょっとマシなのがあるんじゃないでしょうか。
    大きなお世話って言われるかもしれませんが、
    目を覚ましたほうがいいのでは?
    ここを買うのは、なんか悪徳な不動産業界の思うつぼかと。

  27. 692 匿名さん

    西日にプラスして、運河の水面に反射する照り返し、もキツいのでは?

  28. 693 匿名さん

    >83さん
    >93さん
    の語られている内容が全てでしょう。

  29. 694 購入検討中さん

    >689
    応援されても迷惑です。ここはワールドシティタワーズより格上ですから。

  30. 695 匿名

    >>694

    はぁ?(笑)
    褒め殺しでネガですか?

  31. 696 匿名

    平日はここに来られないのでGoogleのストリートビューで見てみたけど、過去レスの指摘通り、コンテナ車や貨物車がビュンビュン走っていたりコンテナ車が路駐しているのが良くわかります。
    ワールドシティタワーズが絶妙な立地であるのに対して、シティテラス品川イーストは微妙な立地と言えそうです。

  32. 697 購入検討中さん

    696
    ワールドシティはダサい感じがします。
    港南、天王洲エリアのナンバーワンはこのマンションだと思います!

  33. 698 申込予定さん

    いずれにしても6つの角部屋は抽選
    中部屋は36戸中要望が入っていないのが先週末で3つでした。このままいくと中部屋まで抽選の気配が。
    2期は値上げするそうなので、微妙な立地がお好きな物好きさんはお急ぎを。

  34. 699 匿名さん

    間取りのへんてこりん加減では東品川のミニマンションに2歩も3歩も譲ります。

  35. 700 匿名さん

    >>690
    WCTコンプレックスすぎ?

  36. 701 購入検討中さん

    通勤にりんかい線を考えましたが、ほぼ毎朝20分くらい遅延しているんですよね。
    都バスの方が定時性があるかも・・・。
    http://www.twr.co.jp/delay_certificate/

  37. 702 購入検討中さん

    連投すみません。リンクはこちらでした。
    http://www.twr.co.jp/delay_certificate/index.html

  38. 703 匿名

    WCTは港南地区のインフラ整備も含めた再開発の時期に上手く乗ったけど、CTEの周辺は開発されるかさえ分からない。
    前方は京浜運河であるのは良い環境だけど、すぐ後方が新幹線の引込線と休止貨物線の高架橋。
    しかも、現地に行ってみるとこの高架橋がかなりの高さがある。
    これが地下化されればぐっと環境が良くなり開発の可能性もあると思うが10年以上のスパンで先な気がする。
    開発が10年以内に無いのであれば、いまの分譲価格ははっきり言って高すぎだと思う。

  39. 704 匿名さん

    >>702
    http://www.tokyometro.jp/delay/history/marunouchi.html
    都内ならどの路線も同じような感じですよ。逆にどの路線なら遅延が無いと?

  40. 705 匿名さん

    >>703
    あれを地中化する意味が全くわかりませんが、ちなみにどの物件なら妥当な金額だと思いますか?品川区港区で。

  41. 706 購入検討中さん

    シティテラス品川は湾岸エリアのナンバーワンマンションです!

  42. 707 匿名さん

    >>706
    わかったわかった
    で、角部屋は何倍なの

  43. 708 匿名さん

    >703
    あの高架線を地下化する予定はありませんよ。羽田新線が地下に入るのはもっと南側の場所からです。
    JR東は金を掛けないで既存の施設をなるべく使って新線を走らせたいのですから。

  44. 709 匿名さん

    現地に行けば分かると思うが、あの高架橋が多少圧迫感を与える。
    計画ないだろうが地下化されたら開放感が出て良いな。

  45. 710 物件比較中さん

    高架よりも、その前に並んでるトレーラーのほうが圧迫感が高いのでは?
    寝室の窓の向こうに大型トレーラーがエンジンかけっぱなしで行列つくって並んでる日常って耐えられますか?

  46. 711 匿名さん

    >>710
    そうね、耐えられないね。
    では比較している他の物件へどうぞ。

  47. 712 匿名さん

    >710
    この物件で最も大きなマイナスポイントです。
    寝室の目の前で、しかも普段の生活で寝室に居ることになる夜中や土曜日の朝もトレーラーの行列は強烈ですからね。
    人が住み始めたら規制してもらえないでしょうか。

  48. 713 匿名

    警察に言えば多少は減るのでは?

  49. 714 匿名さん

    区境になるので、区を移動すれば違う管轄になり
    取締はやり難いのでは?

  50. 715 匿名さん

    >>714
    ごめんね港南、東品川5丁目は区境関係なく湾岸警察署管内なんだよ

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸